昔の動画を見直して思ったけど
60Seconds!の動画ではよく「ンッ」という声を整える癖があって
昔は一度喉を整えて声を作り維持しながら話すスタイルだったぽい
それで「おはよう」の「は」が息が抜けるので「あ」に変えて「お→あ→よ→」になってた

今のころさんは声を整えるタイミングがないコラボに対応する為なのか
話しながら声を作ってるからイントネーションをひねる癖ができて
「おあよ」の「あ」に強めに音をあてるので「おあ↑よ↓」になってる
それが訛りになってるから先に声を作るやり方を意識すれば今の訛りは自然に治りそう