@neruhimoねずみおじさん@ネルヒモ

ふぇありすふざけんなよ、まじで。CFとか舐めすぎ。
最低1200万円で一年の確約。動かす人、モーションの調整とかでもっともっと金掛かるじゃん。専用スタッフを雇うぐらいの話になるし、無理あり過ぎ。
賛同している人達とか夢見すぎか?あほくさ、3dを止めりゃいいだろうが。2dでやれ。

賛同した奴ら、信用できねぇ。
その配信活動とやらで年間いくら稼げるの?
馬鹿じゃないの? こいつらって年何千万も稼げる奴らなの? 人の金を何だと思っているのかな? くるってるねえ。

今の所、Vtuberで3Dが必要となる場面はダンスが必要な場面。ライブ系だと思われる。もしくはライブに呼んでほしいので、そのためのプロモーション用に
必要とか。企業案件用としか思えん。後は2Dで代用しようと思えばできる。

キズナアイの所が社長以外、面白法人のスタッフになった訳じゃん。ほんで、専用スタジオあるのに技術者がいないから、まともにスタジオ使えなくて
録音がぐちゃぐちゃって話らしいし。ふぇありすがスタジオを作ったってプロ呼んでこなきゃ、意味ない訳で、そして、金はもっともっと必要な訳で。

レンタルスタジオを使い出した時点で個人勢じゃないじゃん。もう、セミプロじゃん。セミプロ活動するために金をよこせか。都合よすぎ。
もう、企業に所属しろよ。出来ないなら、金が掛からない方法でやりゃいいだろうに。

これからは推しが怪しいクラウドファンディングをしないように祈るクソゲーが始まるのか? 推しがアホではないと信じたいが。金を集めるって責任が重すぎて、
恩をあだで返すことになると思うんだ。