>>273
それは覚えてる。青山がサリン事件から学んでない的な事を言って古谷議員がすかさず否定したシーン。

青山って又聞きかちょっと断片的に得た知識を勝手に想像で結びつけて、真実とは全然違う話を脳内で作り上げて、あたかもそれが真実であるかの様に語るよね。それが癖みたいに思える。

で、そこに誰も体験者がいなかったり、同じ研究をしている専門家がいなかったりすれば、もう青山の独壇場になってしまう訳だけど、

ちょっとでも詳しい専門家がいれば、すぐに事実と違う部分が露呈してしまったりするんだよね。

だから青山は極力専門家と同席しないか、とある専門家と同席せざるを得ない場合はその専門分野へでの話には口を挟まない様にしたりするんだけど、

このネットの時代、仮にその場に専門家が居なくても
別の動画と比較したり、話の肝の部分を抽出して双方の言い分を並列して違いをあぶり出す事が素人にも出来ちゃうから、

独壇場で安心して言いたい放題発言した事が、後から取り返しのつかない赤っ恥に繋がっちゃうんだろうね。