橋下徹@hashimoto_lo
男系は守れるなら守りたい。しかしこれからの時代、悠仁様やその後に続く男系男子の皇嗣に嫁ぐことを決断できる女性が現れるのか、現実的に考えるべき。
男系を声高に叫ぶ男に限って、男子を必ず産まなければならない女性のプレッシャーについて無頓着。国会議員は抽象論ではなく現実論で議論せよ。

長島昭久@nagashima21
そのようなプレッシャーに晒さない制度的な配慮も必要ですね。
個人的には、GHQによって我が国の皇統に対する深い考察もなく皇籍離脱を余儀なくされた旧宮家およびその子孫の方々や「皇室の藩屏」といわれた華族制度を改めてポジティブに見直す議論を直ちに始めるべきではないかと思います。

橋下徹@hashimoto_lo
国民の敬慕の念の対象を現実的に捉えて下さい。象徴天皇制となり、国民は三種の神器や形式的な皇統に対してではなく上皇上皇后両陛下の象徴としての「行為」に敬慕の念を抱いていると思います。
そうなると上皇上皇后両陛下の直系血族に敬慕の念が集まるとも考えられます。現実的な議論を。