X



トップページYouTube
1002コメント346KB

バーチャルYouTuber総合#170

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-cMyh)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:51:20.63ID:rD6t9zksd
────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
─────────────────────────────────

■前スレ
バーチャルYouTuber総合#169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1550205948/

■専用スレ
固有名で話題が長引きそうな時は専用でスレがあるVYtuberの場合
そちらでお願いします(検索方法は関連スレ参照)

■関連スレ
多数あるので「バーチャル」や「(名前)」などで検索すること
http://egg.5ch.net/streaming/

■ニコニコ大百科
http://dic.ni covideo.jp/a/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AByoutuber

■vtuber.jp
http://vtuber.jp/

■Virtuber.net
http://virtuber.net/

■バーチャルYouTuberランキング(企業運営)
http://virtual-youtuber.userlocal.jp/

■Vtuber Insight
https://vtuber-insight.com/
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-2LX2)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:35:12.96ID:55iECRuc0
【四月一日さん家の】「あにてれ情報局 Z」AnimeJapan2019出張所 @
2019/03/23(土) 開演:11:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv319153298

”エブリバ”AnimeJapan2019出張版
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbb1-hzHd)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:50:28.97ID:9TrUuEzm0
>>857
わからないでしょ
お前や俺みたいに中小個人勢までチェックしてる糞バチャ豚(あえて蔑称)ならともかく
ブームの初期から見てるってだけじゃ、さはなや馬越すら全く知らん人とかザラもザラ
それ以外の人らの認知度なんかもうお察し
むしろ初期のブームで入ってきた人が知らなそうな人ばかりだわYuNi含め
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-Tywx)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:56:10.56ID:K3DMuq370
馬越しらんのはキズナアイ初年度アピールが虚しくなるレベルなんだが
多分新規だとそういう空気自体わかんないんだろうな

よく考えたら2Dライバーへの風当たりもだいぶ弱まったよね
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4e73-2pwm)
垢版 |
2019/03/24(日) 08:20:26.25ID:xHZKpiaZ0
約束のネバーランドだか見たんだが、
やっぱりVtuberの中の人と、実力のある声優の演技力の差はかなりあるな
厳しい言い方をすると、箱の閉じコン内輪ネタで演技力がないのをごまかしている
役者の方に進んで行きたいvtuberはもっと真剣になりきる演技しないとダメじゃないかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e7e-SFJA)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:40:28.47ID:AHBcTjad0
まあ確かに芸能人がアニメ映画の声優に抜擢されるような感覚っていうのは少なからずあるかもな>Vの声優挑戦
とは言えアレも極端に酷くなければなんやかんや受け入れられるし、これもそんなもんってことでいいんじゃねーの
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0c-VfNx)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:05:38.14ID:qyR7SVc/0
明らかに声のレッスン受けていたような人がこんなにゴロゴロ出てくるのはちょっとゾッとしない話ではある
声優業界の話は興味ないなりに多少は聞いてたけど
いくらなんでも需要と供給のバランスが崩れ過ぎでは?
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3a83-zGbp)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:39:28.34ID:Y0maFA0m0
メタな話になっちゃうけど
VTuberって人生とアニメ的な皮が合わさった面白い形態だと思う

だから、もう少し休業と再開が気軽にできるようになると声優さんもやりやすいしいい意味で気楽にできるから面白くなるんじゃないかな

声優さんも繁忙期があれば仕事が少ない時期もあるだろうしね
ただ、事務所が必要となるとなかなか難しいんだろうね
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-mkBb)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:03:10.67ID:MZKdICcC0
Vtuberに声優の実力(演技力)って必要?

活舌良く聞き取りやすい話し方さえ出来ていれば基本1人1キャラだから演じ分けとか別にいらないよね
(中の人の知名度やコネは武器として使えるけれど)
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-Tywx)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:10:02.56ID:MQs2yMmf0
洋画の吹き替えはヘッドフォンの片方から原語、反対から演者の声聞いて
さらに台本やスクリーン下のセリフ字幕みてアフレコしてるから生配信で要求されるマルチタスク的なことにはアドバンテージあるんじゃないの?w
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-lLT1)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:19:52.34ID:g5Wcc+9m0
多くの人の目にふれる存在になると確かな技量を求められるようになるから
声優のそれに限らず企画に応じた様々な技術はあるに越したことはない
ただ趣味で続けるなら必要なものはやる気だけだな
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e7e-SFJA)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:16:28.13ID:AHBcTjad0
単にアニメと配信や動画に求められるものが違うからとしか…
いくらそういうものとしてみても、どうしてもアニメとしての面白さを求めるんだと思うよ
いくら素材が優れていてもそれ相応に向けた調理や工夫が無いと素材だけで出されてもしょうがないって感じ
逆にいうとそこらへんをうまくやればいくらでも良くなる可能性もあるが、こればっかりはノウハウないから色々試すしかないな
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-6oUU)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:17:35.98ID:kqB3qIko0
声優の話はスレチなんでそろそろヤメてくれ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3b1-eYYI)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:58:10.63ID:dwL5Oa/00
VTuberはアマチュア版の声優ラジオだと思ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況