X



トップページYouTube
1002コメント281KB

【Twitch】PUBG総合スレ Part. 79【Youtube】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d87-1gn4)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:16:33.06ID:+C85Theq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※PJSや海外で活躍するプロ、実況者の総合スレです。
大好きなプロや実況者さんのアンチを大量に増やす行為になりますのでこのスレ以外の宣伝行為 や名前連呼行為は絶対にしないようにしましょう。
次スレは>>950が立ててくださ い。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で 速やかに指名して下さい。 スレ立てする場合レスの1行目 に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加すること。

前スレ
【Twitch】PUBG総合スレ Part. 78【Youtube】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1545387933/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b668-Kh26)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:07:45.22ID:SxkGVy3t0
もし同一リーグもだめならPKLの壊滅じゃん…
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-F7NF)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:07:58.21ID:InEMwMCMr
わかってない人おるけど日本で複数チームはセーフでしょ
被害あんのはROXとDTNだけ
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ec-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:08:48.18ID:gwVKlrwd0
■同一事業体として複数地域のPUBG公式リーグへの出場制限

現在PJSに限らずPUBG公式リーグにて同一事業体(運営会社など)から複数のチームが異なる地域で開催されているPUBG公式リーグに出場が可能な状態ですが、
2019年よりPUBG Corp.の決定により複数地域で開催されているPUBG公式リーグに出場出来るチームは同一事業体1つにつき1チームのみとなります。
例えばPKL(韓国)とPJS(日本)に同一事業体からチームを出場させることは出来ません。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6167-yA5x)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:15:48.95ID:FKdzK8340
MVPはそもそもPJSに参戦するなんて言ってたか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b668-Kh26)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:15:57.13ID:SxkGVy3t0
別にMVPはpubgに参戦してなくね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da67-gy0Q)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:17:44.45ID:V0JcqtGl0
>同一事業体1つにつき1チーム
何故こんな重要な事を別項目で書かずに、
■同一事業体として複数地域のPUBG公式リーグへの出場制限
という項目の中の一文だけで済ませてしまっているのか
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-gfgY)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:25:08.77ID:G8OeDEzea
>>28
それだとアウトです
正直野良連みたいに「完全に別会社だけど監督は同じですw」みたいなやり方も弾くべきだと思う

>同一事業体とは同一チーム名というだけでなく同一資本による運営会社も含まれます。例えば100%出資の子会社などは同一事業体とみなされます
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-M/v+)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:26:06.96ID:y1x2kwIGd
サンシスがぷにりむ減らして配信なしの韓国スクリム増やすらしいなって話をしようと思ったらかなり大きな話題がきてたw

Jリーグの規格を満たしてないからJ3からJ2に上がれませんってサッカーみたいなことがPUBGでも起きちゃうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:27:28.60ID:bMSqRYT40
PKLは相当変わりそう
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:30:43.03ID:KbBuRt2h0
lolでこういった法人化プロリーグが上手く行ったのは給料がriotから15万ほど出てたからだろう
pjsって1万ぐらいしか出てないんだろ?そのために法人化とか外国人選手呼んだりしてらんないよな、外国人は強制ではないけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-M/v+)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:31:27.54ID:y1x2kwIGd
>>36
サッカーの話出したら若林さんかよw
流石に昭和生まれではない
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:37:15.37ID:KbBuRt2h0
https://pubgleague.dmm.com/documents/rule-7.2.pdf

前のルールのこれこのまま適応されるならR6Sの野良連みたいな事も無理kizokuが代表になれない

第3条
3. いかなる者も、Grade1/Grade2/PaR に関わらず PJS に出場する3つ以上のチーム
について、チームオーナーとなったり、自らもしくは関係会社を通じて支配下に置い
たり、契約を通じて経済的利害関係を持ったり、又は従業員や役員になることは出来
ません。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a67-Td47)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:41:20.68ID:AgAyTJk70
これ次のparいらなくね G1,G2に16チームも集められるのか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d87-1gn4)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:43:59.20ID:+C85Theq0
法人化なんて大したコストかからんしG1いるチームは今からするだろ流石に
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:44:39.82ID:bMSqRYT40
Jerophilipって奴のヘッダー見たら絵に描いたようなメガネフグチョンで草
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d87-1gn4)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:44:51.13ID:+C85Theq0
公正のためにってことなら海外2チームが駄目で国内2チームはOKとか意味分からんしたぶん国内も駄目なんだろう
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da41-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:46:28.41ID:7ZawYHls0
単純に資金で勝る外国チームに食い荒らされないための規約なのかね
ROXとか入ってきても特に影響なかったけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a67-Td47)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:49:58.80ID:AgAyTJk70
>>58
それなw
1チームってしっかり書いてるし
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:50:27.05ID:Cxr+aiN90
DTN始まる前に終わってしまったのか
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ee8-hA3e)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:51:22.05ID:V8LCHG2n0
法人云々は今の残っているG1チームは殆んどが問題無いから基本的にはG2、PaRのチームに向けての話だろうな
イージスとかAEがマトモならもう少し後の話だったろうけどまぁ遅かれ早かれか
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a67-Ht3X)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:52:28.97ID:UXmjExEf0
Roxはすでに韓国の方が無いらしい
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0d87-1gn4)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:54:47.55ID:+C85Theq0
法人化は設立時にに10万とか20万かかるだけだけど、常勤の従業員ってかなりきつくない?
フルタイムってことは最低20万×12ヶ月が一年で必要だよね
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-glFW)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:55:06.75ID:zkpoEklsM
多少の金必要だし貧困弱小チームはキツそう
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9563-fKY7)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:55:11.95ID:Ljar9Iq00
>>58
"同一事業体として複数地域のPUBG公式リーグへの出場制限"という見出しの下に書かれてるし、例として日本と韓国での出場が出されてるから
国内リーグで複数チーム不可なら合わせそのこともちゃんと書く気もするけどな
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ee8-hA3e)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:57:33.36ID:V8LCHG2n0
>>55
PUBG.corpの決定って書いてあるのは確かに引っ掛かるww
DMMは結構やるからなこういう規約の解釈を若干ねじ曲げてGOサイン出すの
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:59:30.57ID:KaUFMET20
お前らがPJSを出会いの場と履き違えて
オフパコばっかしよるからや
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d97-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:00:46.10ID:jLiG8OHJ0
 
CGX(CGR)
DNG白(黒)
V3F(V3T)
野良連合
SGS(SGD)
USG
JUN(JUC)
Pentagram acri(revive)
PNG ADELIAE(fairy)
AEGIS HESTIA(ATHENS)

結構統合したから、今いくつ残ってるか分からないけど
国内の2チームありの所って、G1常連ばっかりだな

まあ国内2チームは文章的におkっぽいけど
ダメだったら大分勢力図変わるな
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a67-Td47)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:00:49.53ID:AgAyTJk70
PNG,AEGIS,PUBGRU,JUPITERも法人化しても、1チームしか出場できないって事でOK?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-M/v+)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:01:00.73ID:y1x2kwIGd
PUBGcorpの大方針に沿った決まり事ととDMMのローカル規定を1度にまとめて出そうとするから訳が分からなくなる
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767c-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:01:06.38ID:bMSqRYT40
まだこの童貞いるのか
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1b9-yA5x)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:02:01.35ID:X3iShdH00
DTNが日本のPUBGを盛り上げたと言っても過言じゃないのにそのDTNがPUBG公式大会に出られないとはなw
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b668-Kh26)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:06:06.07ID:SxkGVy3t0
またペナルティーw
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b668-Kh26)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:06:54.94ID:SxkGVy3t0
スモーキーのあれで報告義務違反と同じペナルティーなんか
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ee8-hA3e)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:07:48.28ID:V8LCHG2n0
>>84
そもそもあれから大分減ったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況