Vtuberの隆盛ってニコニコの凋落とセットでしょ?
川上の演説に失望したニコ民がニコ生にかけていた時間を別サイトに求めた
(ビリビリとかabemaとか)
そこにツイッターを中心に輝夜月やのじゃおじが目立ち始めて、Vtuberが認知されはじめた
ユーチューブが活動の中心だと分かったからイナゴの大移動が起こり始めた時に
にじさんじが彗星のごとく現れた
にじさんじは天の時を得て分不相応なレベルに伸びただけだ