黒瀬「ねこますさんやピーナッツくんみたいに、個人が表現するためのツールとしての
バーチャルユーチューバーにはぜんぜん反対していないんですよ。それでいいと思う。ただ、キズナアイ
にしても、いまのバーチャルユーチューバー市場は企業が先導して生んだ市場であって、それには全く興味がなかった。
ところが、四天王が現れてねこますさんのようなインディペンデントな存在が、勝手にツールとして利用するようになった
瞬間があって、そのときはたしかに面白いと思ったんです。でも結局、文化のことを
何も考えてないようなITベンチャーがどんどん参戦してきて、怪しいアイドル事務所が乱立するみたいになっちゃった。
現状、既存のアーキテクチャの集金システムの中でいかに効率よく儲けるか、という競争しか起こってない」