X



トップページYouTube
1002コメント260KB

【バーチャルライバー】月ノ美兎 #76【委員長】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:10:10.97
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

株式会社いちからがリリースする、にじさんじ公式ライバー月ノ美兎に関するスレです
─────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。指名なき場合立候補して立てよう
・スレを立てるときは先頭に「!extend:none:none:1000:512」を三行いれよう
─────────────────────────────────
公式サイト
ttps://www.ichikara.co.jp/nijisanji

月ノ美兎公式ツイッター
ttps://twitter.com/MitoTsukino
月ノ美兎公式チャンネル
ttps://www.youtube.com/channel/UCD-miitqNY3nyukJ4Fnf4_A
ミラティブ
https://www.mirrativ.com/user/2331446

前スレ
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #75【委員長】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1526728700/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:15:33.19
■月ノ美兎(2018年5月まとめ)
5月1日スパチャ初日、24時間で300万円稼ぐ いわなががツイッターで煽り炎上
5月3日いわながと映画デート
5月4日ぽんぽこ24時間放送出演 音質悪い、テンション低い、コラボ地雷などと叩かれる
5月5日バーチャルYouTuber人狼でルール説明
5月6日ソロ配信 ボイチャ芸で低評価3000超え、その後「低評価外してください」といい低評価250まで減少
配信内容はインターネット老人回 放送中に両手がしびれる 漫画村の話を出し炎上 スパチャで60万円稼ぐ
5月7日いわなが「にじさんじのユーザーはネットリテラシーが高い」と発言し炎上 その後ツイ消し
5月8日にゃるらが委員長の彼氏説が浮上 まとめサイトが取り上げる にゃるみと騒動に発展
5月10日りんかえ放送に出演 いわながと朝チュンらーめん疑惑(アーカイブ削除)
23時ソロでヨーロッパ企画のゲーム配信するもクソ雑魚回線で安定せず10分で終了
その後テスト配信 IPバレたと騒ぎ出す(アーカイブ削除済み)テスト配信でもスパチャ有効しっぱなし
5月11日チャンネル登録者20万人達成
5月12日にじさんじ人狼 美兎の解説動画使い回し 美兎の一人称が「わたくし→うち」になる
GM無しでグダグダ いわなが画面ポチポチいじってるだけ
5月15日fanbox限定リアイベ「月ノ美兎の朝まで起立しナイト」発表 4,000円で18歳未満不可 収容人数120席 ネット配信無しでスレ、ツイッターが荒れる
ご学友の家でのゲーム配信 内容はヨーロッパ企画 友人数人の笑い声が放送に割り込む(スパチャ28万円げっと)
5月18日fanbox限定リアイベに小林銅蟲のゲスト参戦が決定 美兎がギーグハウス出身説が再浮上 スレが荒れる
5月19日クラスターで3Dお披露目配信 クソ音質 短足アバター 内容は追いかけっこと隠れんぼ、インターネットカラオケマンで地下アイドルごっこ
寒い機械的な笑い声が響く 曜日感覚がなく平日休日を間違える スパチャ禁止なのにスパチャをオフにせず小銭稼ぎ

5月25日22時〜えね放送ゲスト
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:21:37.19
純粋に楽しむためにこのスレ見ないようしようと思ったこともあったけど委員長絡みの情報が集まってくるし
なにより言いたいこと吐き出す場所なくなって逆にストレス溜まってダメだった
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:24:57.03
一時間喋りぱなしで頑張ってたのはやっぱりトーク力あるなと思った
あと歌を楽しそうに歌ってたのがかわいかった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:25:21.22
>>19
最近賛美すらなくなって
さっき委員長のコメントに美辞麗句を送ろうとしたら
拒否反応起こして吐き気がして辞めたわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:27:03.72
お前らが盛り上がってる間
viveいじってたけどこれ想像以上に大したことないな

まだ5年早い気がする
個人的にはVtuber関連に使う投資機材でしかないわ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:28:14.95
>>32
vive proのほうはどうなの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:29:23.08
関係者はVR凄い凄い言うけどエンタメとしてはまだまだ発展途上だし贔屓目抜きにしたらつまらんのもしゃーない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:30:08.71
ルーム入れたけど委員長も皆のアバターも表示されなかった
環境が駄目だったのか PCが駄目だったのか 分からない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:32:50.29
手軽に出来ないんだよね、高価な機器だけじゃなく広めな部屋も居るし
アバターも著作権みたいな関係が厄介なんだよなぁ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:34:13.69
>>41
VRは幻滅期を超えたことになってるんだけどな
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1708/25/l_kz_gart_j.jpg
俺は流行りものに飛びつくの嫌いだから今まで待ったつもりだったんだけど
まだだったようだ
VTuberの技術版は本当に頑張ってると思う

委員長も「こんなものか」と幻滅しちゃうのかなぁそれはそれで切ない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:35:12.35
3Dプリンターじゃないけど絵を描いただけで勝手にモデル作ってくれるようにしないもダメよな
舞台装置だった金はかからないかもしれないけどそのスキルを取得するハードルが高すぎる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:35:24.56
この新世代コミュニケーションの究極系と思わせて全く面白くない感じが
セカンドライフ思い出すなぁ…(ネット老人会並感)

まあただでさえ機器の性能が不足してて、規格も統一されたものが無いから仕方ない
VRコミュニケーションの考え方自体は300年は持つよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:36:30.00
色々まだしょぼいバーチャル事情の中で一番遊べるのがむしろVTuberかもしれない
でもLive2D勢は「それすらまだだろ」って言ってるような気もする
実際「ようやくLive2Dが流行った」ってイメージ

フェイスリグとか結構前からあったのに
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:37:54.97
>>50
そもそも2Dで事足りるってコンテンツもあるのがややこしい
ゲーム実況画面の傍らにキャラ配置するだけなら3Dなんて不要だからな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:38:14.55
>>16
多分そう。
雑多な意見や、気持ちが集まってると思う
 カオスだけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:23.75
ぽんぽこ24時の有識者会議でも今後はVYouTubeじゃなくてVタレントって言われるようになるって話してたな
でもVtuberって今のところオタクコンテンツの域を抜け出せてないよね
初音ミクだって存在意義はあったけど結局一般人に受け入れられることはなかったし
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:37.95
>>48
自作で低品質なモデル作っても、高価な機器揃えてまでVRやりたいとは中々思わないだろうからね
今回の放送も商用利用禁止のモデルの人が居たらスパチャとかアウトだし難しい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:08.92
VRは体験型の技術だから端から見ててつまらないのはしょうがない
この業界でVR機器持ってて楽しめるのは基本VTuberと交流出来るファンとVTuberだけ
自分の興味ある人がワイワイやってるのを横から見ても楽しめる人ならVR機器なくても大丈夫なんだろうけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:19.74
>>52
3Dはそのコストの重さからか、本当に3Dじゃなきゃダメな状況が求められてしまってるな
でもその領域になると今の3D技術じゃキツイっていうやつ

昔のCGもそんな感じだったなぁ
何でわざわざCGなの?って言われた時代
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:45:11.41
バーチャルの世界に詳しい人おるんやな
俺はさっぱりわからんが、今日の配信に未来は感じなかった
3DMMOのイベントとやってることは同じだったからな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:45:26.64
>>60
ゾイドとかロックマンエグゼ時代のシーベックぐらい
未来の姿に対する希求力が無いと3Dを採用する意味が無いからな

今見てもヤバイ。特にエグゼはVTがやりたいことが詰まってると思う
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:45:46.52
今回生配信の視聴者数は3万くらいだったから単純計算で8000人くらいがクラスターに参加したってことなのかな?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:46:14.89
moon良かったと思います、あれが大人数で参加出来たら良かったなと思いました。
ワイも合いの手入れたかった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:48:26.10
>>67
>あれが大人数で参加できたら良かった

それなんだよ
今の技術じゃそれができないから糞
ゴーストモードは甘え
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:48:36.90
杉ノ美兎欲張りセット置いていくぞ
https://pbs.twimg.com/media/Ddjxx0QVwAA0ODz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdjnBysVQAcnn_f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkB2R8VMAQAcxo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkB5jKUwAA1vsm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkB6fBU0AAU4RP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkB8a1V4AAO_04.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkGVK4VwAAPj7Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkGX-kU0AA0UaA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdjxgWPV0AIukuL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdjnRafUQAEnH-g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkCcceU0AAP7Hj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdjkWjeUQAAlbvV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdkBOpEV0AAQ-rl.jpg
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:50:54.24
スレの流れ追ってちょっと貯金崩してvive買ってみようかなと思ったけど高すぎてワロタ
こんなん流行るわけないやん
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:37.29
杉乃美兎はニコ生モデルに似せて作ってたのか
ムカデと楽しそうにしてたり他の人と絡んだりと、十分楽しみやがって
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:53:04.19
viveもグラボ一枚くらいの値段ではあるけどゲーマー目線で見てもVRとか要らんしなあ
たまにvtuberと戯れる為だけに買う奴がいるのか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:54:34.24
>>75
古くは教習所の機材で、GT作ってるポリフォニーデジタル製のがあるな

最前線はオブジェクト間の境界を認識するAIというかシステムの構築で
これが発展すると体に機材を装着しなくて済むようになって爆発的に普及する
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:56:10.44
買おうと思ったら買えるけどパソコンやゲームと違って飽きない保証がないから手が出せない
10万の液タブは躊躇なく買ったのに
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:56:32.31
俺委員長の中身を好きになったんだと思ってたんだけど
今回のモデル見てなんか違和感があってモヤモヤしてしまった

よく分からんが
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:00:19.60
ガヤ3人目について言及してたり
転載するときに音直して言ってみたり
ふれあい足りない人居ます?とか
やっぱり俺の好きな委員長だったよ
側なんて飾りですエロい人にはそれがわからんのですよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:01:30.60
視聴者参加型も色々あるんだなと思った
視聴者が参加してもあくまで演者として参加して見てる人らを楽しめる目的の参加と
参加してる人を楽しませるための参加型

後者が嫌いなんだと最近気づいた
だからファンクラブなんかも基本嫌い
前者は大好きだ、みとらじみたいな感じ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:01:41.87
>>91
委員長技術的な事に対しては無頓着なのに3D好きだよな

技術屋視点じゃなくて、単純に現実じゃないどこかに行けるって事を楽しんでる感じがする
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:01:53.39
クラスターやるのは構わないよ
どうやら中に入って楽しめた連中はそこそこ居るようだしな
けどyoutubeで見てる俺らも楽しませる工夫をしてくれ
それができなきゃクラスター配信はクラスターの中だけで閉じ籠っててくれ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:02:51.67
皆チューしに来ないでください
が今回の収穫

あと記念撮影がAVっぽいなと思ったけどみとみとも似たこと思ってたんじゃ無いかと思って草
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:03:38.59
>>94
わかるマン
pubgで視聴者参加型の企画やってる配信者いるけど前者なんだよね
まあそればっかりは配信者の力量次第なんだが
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:04:36.10
>>96
傍から見ても楽しいエンタメ性を持たせるには技術が足りなすぎる
だからこそ現状で行き詰まってんだけども
○年早いってのはそういうこったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況