X



トップページYouTube
1002コメント557KB

【介護ハウス】ひげやきと愉快な仲間たち 19部屋目【ピーナッツの家】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:10:52.85d
結論的に言うと

仕事の休憩時間に2ch書き込むことは

異常てことでおkなのか?
0216ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:11:04.090
>>214
それかねたんだよ
「スイッチ」も「異常」も「極端」もこっちが言い出した事
0217ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:11:42.030
>>215
最初からそう言ってるぞ
正確には異常というか
普通のバランス感覚じゃない
だけどな
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:12:34.14d
>>217
あ、そう
俺はそう思わんな
君の説得力の無い
強引な主観だね
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:14:36.87d
休憩時間にずっとソシャゲに夢中

休憩時間にデスクワークしながら、たまに2ch

どっちがバランス感覚ある?

実際の俺は後者だったりする
0220ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:16:11.780
>>218
そうなのか
その考えの時点でバランス感覚ないと思うけど
かねたんの中では普通のバランスなんだろうな
0221ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:17:28.870
>>219
俺の場合は前者だな
休憩を細切れにして2chに連投するのは
バランス感覚普通じゃないと思う
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:21:29.69d
要するに、ただの主観だな
何の根拠も無いし実態に即して無いな

よほど悔しかったのか?


仕事の休憩時間に2chすることまで、指図されてもな
2chする為に仕事休むとかなったら
これはもう死んでも良いくらい異常だけどな
0223ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:23:22.100
何でもかんでも悔しい事にしたいのは何なんだ?
悔しさにCOMPLEXでもあるのか?

それとどこで指図した?
単に事実を指摘しただけだぞ
2chに連投するのやめろとか言ってないだろ

被害妄想激しいんだよなかねたんって
0224ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:28:34.830
シフトの意味知らなかったのも絶対に認められなかったし
そういう病気なのかな
それとも
認めたら負けとか思ってるの?

勝負してる訳じゃないんだから
認めても大丈夫だぞ?

病気だとしたら仕方ないが
以前から
何でも認める系のキャラ作らないと
何も認められないんだよな

そういうところも普通じゃない
単に事実は事実と認めれば良いだけなのに
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:29:14.52d
仕事の休憩中でもに2chはバランス感覚は無い!

じゃあ、何だったら良いのか?

意味が分からない
0226ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:29:57.280
つーか
シフトの意味知らなかった事より
自分の中のシフトの意味が変わっちゃう方がヤバいな
これに関してはスルーだし

↓たった1時間半で言ってる事が180°変わるかねたん

●「勤務時間が固定されてるんだからシフト制だ!」  2018/04/29(日) 07:13:21.83

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524920412/165
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f3e-z8q3 [14.11.216.96])[] 投稿日:2018/04/29(日) 07:13:21.83 0
あとシフト=決められた法則みたいな意味

野球で大谷翔平が打席に立ったら適の守備が右に寄って
大谷シフトを取るとかなやつ

お前の5勤2休がどこがシフトしてるか
無理やり言うと
祝日や盆や正月の休みが少ないてことだな
5勤2休の法則に強く依存してるので

5勤2休固定シフトと表現したほうが
理解できるという
俺の主観だな

●「簡単に勤務時間変わるんだからシフト制だ!」  2018/04/29(日) 08:49:02.27

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524920412/221
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f3e-z8q3 [14.11.216.96])[] 投稿日:2018/04/29(日) 08:49:02.27 0
俺は知らないことを前提として書いてるからな
だから
仮の条件を設定してるんだ
仮に俺の条件なら
それはシフト制度だろ
簡単に勤務時間が変わるんだぞ
ならシフト制度だろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:30:43.17d
>>224
お前はシフトだぞ
今でもそうだぞ
勝手に捏造するなよ
お前の話を聞けば聞くほど
お前は5勤2休ていうシフトだよ
0228ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:30:53.460
>>225
バランス感覚なくて良いだろ
どんどん2chやれ
意味が解らないのはお前が難しく考えすぎなのと
被害妄想が強いのが原因だ
0229ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:31:35.510
>>227
固定制だぞ
シフトだとしたら何がシフトしてるんだ?(シフト本来の意味で)
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:33:07.38d
客観的に
俺たちて5勤2休ていうシフトですよね
この言い方に何か違和感ありますか?
て同僚全員に聞いて見てくれ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:33:32.47d
>>229
馬鹿w
0232ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:34:58.220
>>230
別に良いけど

>>231
わざとやってるのは解ってるぞ
0233ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:41:17.310
わざとってのは
先日は「ひげやきは固定制だ」と散々主張してたかねたんが
コロッと「ひげやきはシフト制だ」と主張を変えるというギャグって意味な
それを解ったうえでの>>229

この辺もいちいち説明しないと
馬鹿正直な人間と思われちゃうのが藍上スレなんだよな(ここはひげスレだが住民は藍上スレ住民)
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/04(金) 23:59:05.25d
お前は一般的に見て
5勤2休の固定シフトだ
だから、固定を否定してないとも何度も

典型的な5勤2休の固定シフトだな

その言い方に普通は違和感ない

お前みたいに、シフトしてないじゃないですかー

て発狂する方が異常で、これぞ発達障害
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:00:30.00d
>>233
意味不明な捏造だな
最近、捏造が酷いな

本質さんも昔は嘘は無いとか一定の評価してたけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:12:03.73d
何か幼児が、5歳くらいになって
嘘を付くことを覚えたみたいな感じだな
ある意味成長なのかね
ほんと、子供の成長を見守ってる父親の気持ちになるなw

本質さんもきっと、そうだろう
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:44:07.02d
しかし、いつも俺は短時間労働だアピールしてる
ベジーは
このGWが3日だけ休みていう、何とも言えないシフトを見てどう思うんだ?

俺だったらクソで、ひげちゃんなら良いって言う
ダブルスタンダードやめろよ

クソなもんはクソだろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/05(土) 00:54:47.48d
しかし、やっぱり
なぜ、4日から3連休に出来なかったのか
分からんな
全部出勤なら分かるんだが
3日は休みにできて、4日は出来ない理由が分からない
どうせ、土日は休みな訳だしな
在庫の問題としても、結局同じような気もするが
今日どうしても出さないと駄目な荷物があったとかも無いだろ
カレンダーは前から決まってた訳だし
やっぱ
3連休与えるとダラけるとか、精神的な理由でそうしてそうだよな
だとしたら、嫌な会社だな、性格が悪い会社だな
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-GV2w [1.75.248.157])
垢版 |
2018/05/05(土) 01:30:07.26d
シフトもシビアだし、業務内容も忙しいと思うんだがな
何か業務の間に余裕があるとか抜かしていたが
なら、3連休できるだろて思うし、矛盾だな
実際はかなりシビアなスケジュールで動いてるもんを
マウント取りたいから、余裕だとか虚勢張ってるように感じる
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab9-WBKg [36.12.103.192])
垢版 |
2018/05/05(土) 03:39:43.04a
昨日の足取り

祭りを見に行く

ゴキゲンで帰宅

調子こいてストロング二本とチリ産赤ワイン一本飲む

寝る

起きたらなぜかズボンおろしててちんこ丸出し

ワインレッドの下痢をしてワインレッドのゲロを吐く

起きてからいままでまりにゃんの歌枠監視中
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 06:55:14.93p0505
祭りじゃ〜い!🎌
https://i.imgur.com/mUWc28u.jpg
0242ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:13:04.1900505
>>234
お前がひげやきは固定シフトだと発狂してる事にはならないのか?
匙加減が難しすぎだろ

>>235
何をどう捏造した事になってるんだ?

>>236
現実逃避だな

>>237
GWに休みたいお前と
休まないでも良い俺の違いだろ
ほんと客観性がないよな

>>239
全然矛盾じゃないぞ

例え悪すぎだが管制官を想像しろ
自分の区域に一切飛行機が飛んでなく
飛び立つ予定もない時は特に何もする事がない

実際の管制官は常時忙しいと思うぞ
あくまで例えな

やる事がある時とない時ではっきりしてるだけだ
今日は飛行機少ないから休み!
なんてできない仕事
0243ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:15:56.9900505
で、またスルーしてるけど
シフトそのものの意味も間違ってたからな
0244ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:17:40.5300505
しかし
年間を通して土日祝日で
去年も来年もそのパターンで動いてる
所謂普通の固定制勤務を
固定シフトって呼ぶパターンは見つからないぞ

1ヶ月おきにシフト組むやり方を固定シフトって呼んでるパターンは多いが
0245ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:18:09.6800505
>>244
土日祝日じゃなくて
土日休日ね
0246ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:29:43.8300505
見つけた

https://employment.en-japan.com/desc_752285/
わざわざ「年間」固定シフトって呼んでるな
まぁ当たり前だ
普通のシフト制だと思って入っちゃう人いるからな
0247ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:36:42.2200505
固定シフト1番の悩みである
誰かに代わりに出てもらって自分が休む(自由シフトよりそれがやりづらいというイメージらしい)
ってのも
俺の場合はできないしな
なんせ常に全員出社してるんだから

なので有給使ったら普通に他の社員には迷惑掛かるよ
まぁ極普通の事だが


そんな事よりシフトの意味だよな
逆に覚えてたなんて衝撃

一般的にはそういうもんなのか?
子供のころから野球やF1観戦、車ゲーやってる俺からしたら
シフトつったら切り替えという極当たり前の本来の意味で覚えてたけど
普通は大人になって会社入ってから覚えるもんなの?
で、逆に覚えちゃう?
0248ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:44:10.1600505
というか
かねたんは管理職は休み多い的なニュアンスだったが
普通は管理職の方が勤務時間長くない?

部長クラスなら解らんけど
課長、係長クラスはえげつない勤務してるイメージだな

それで年末年始に地獄見てたなら
まぁ普通だよな
部下の失態の皺寄せが全部来るパターンも多いだろうし

野原ひろしみたいなもんだろ
0249ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:53:53.3800505
野原ひろし35歳
年収650万円
係長(勤続13年目で昇進)

これで安月給扱いだが
時代の差かね
まぁ一軒家のローンが残ってて子供も2人いるから
これでもキツいのかもな

しかしもうすぐひろしと同じ年か
前も書いたが
スターオーシャンセカンドストーリーの
ボーマンの年を抜いた時は割と衝撃だったが
ひろしはそうでもないな

あれからまだ5年
時間がすぎるのが遅い


今日はやっぱり晴れっぽいので
どっか行くか
0250ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 07:55:01.7000505
野原ひろし月給30万て
ボーナスすげぇな
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:10.1400505
シフトはシフトだしつこい奴だな

だから、周りの同僚全員に聞いてくれ

お前とここで話しても埒外だ
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:36:50.9000505
お前の会社にも常勤で働いてる奴も居るはずだ
そういう人間から見た場合、お前はシフトだよ
GW休んでる総務の奴とかいるだろ
それはシフトで働いてるとは言わんな

お前は5月3日だけ休みとか
かなりトリッキーな働き方してるし
やっぱり、それはシフトだよ

お前の拘るシフトというワードに当てはめるなら

5月3日だけ出勤とか常勤からは変化してるな
無理やり当てはめるなら、そうなる

お前の会社がもっと小さくて、ほぼみんな
お前と同じ働き方してるならシフトとは言わんがな

何でこんなこと、いちいち説明しなきゃ
分からないんだ?
アホなのか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:43:56.9200505
お前の部署にだけ当てはまるような
シフトを管理者に作成されてる訳だからな
それが年間単位だってだけで
俺も4勤2休のシフト組んでたが
そんなもん直ぐに年間で出るからな
ただそれだけのシンプルなシフトてだけだな
0254ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:54:14.5900505
>>251
埒が明かないと思ってるならここでその話ししなければ良いんじゃないか?
別に埒が明かなくて良いと思ってるなら良いけど

>>252
何で
GW休むとシフトと言わず
GW出社するとシフトと言うんだ?
どっちもお前の言うパターンの1つだろ

勤務日がコロコロ変わる=シフトするならシフト制
勤務日が固定されてる=シフトしてないなら固定制

こんな簡単な事が解らないのがお前だ
相手の所為にするな

>>253
なら管理者以外はみんなシフト制なのか?
普通はそんな使い方しないってだけだ
お前が個人的な趣向でシフトの範囲を広げて使ってるだけ

広げるというか逆の使い方だけど
0255ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:55:33.2300505
そもそもお前の経験して来た職場のシフト制がおかしから
シフトを間違った意味で認識しちゃったんだろうに
0256ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 10:55:53.0600505
なるほど今日は子供の日か
0257ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:00:01.4400505
なんか勘違いしてるが
管理者に勤務日を決められる事をシフト制という訳じゃないぞ?

もちろん
勤務日を他人に決められる事をシフト制と呼ぶなら
俺はシフト制だ

ただその場合
所謂自由制シフトってのが管理者以外だと1番シフト制から遠いな
自分で勤務日決めるタイプだからな
もちろん上司が許可しないと休めない可能性も高いが
バイトだと無理に来させるとやめる奴もいるから
けっこう管理者がバイトに遠慮してるところもあるんだよな

所謂底辺だな
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:01:21.1400505
幼稚園児にも分かりやすく
極端に説明するなら
お前だけに当てはまる
基本土日休み祝日無しで
12時から20時まで働くカレンダーを
年間で作成されたとする

他の社員は全員8時半から17時半で
土日祝日休みだ

この場合、お前だけは別シフトで働いてる事になるな
シフトの扱い方は、会社によって違うてことだな

こんなことも分からない32歳児

どこがシフトしてるんだの一点張り

まさに、お子ちゃま理論
0259ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:02:58.6500505
管理者に決められたかどうかで
シフト制か固定制かが分かれてるなら
働く時に
シフト制か固定制かで悩む奴なんていなくなるだろ
新入社員が好きに勤務日決められる会社って
極々少数じゃないか?
そんな珍しい会社に当たる可能性なんていちいち考慮しないと思わないか?

お前の定義だと
シフト制、固定制なんて話題がまず上がらない
0260ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:04:16.3000505
>>258
それならシフト制と呼ぶのも解るぞ
一般社員の労働時間とシフトしてる=変わってるんだから
うちはそうじゃないから固定制ってだけの簡単な話しだ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:06:33.6500505
お前には
現実に即して、相対的に物事を判断する能力が
著しく欠損している
いつもそうだけどなw

このシフトの話とかテンプレートだな

シフト本来の意味とか、あんまり関係無いことに
ずっと拘っている

現実的に、会社でどう運用されてるとか、全く考慮なれない

ネットから拾ったワードで、ひたすらゴリ押しするのみ

まさに発達障害者
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:08:46.6500505
>>260
だから
お前の会社には、色んな働き方してる人が
居るわけだろ

5月3日だけ休むて、それが標準スタイルなのか?

なら話なは変わってくるぞ
0263ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:11:15.7000505
かねたんがシフト制の定義で混乱した1番の理由は
かねたん自身がシフトの意味を知らなかった事なのは言うまでもないが

一般人は
会社目線でのシフト制

勤務日目線でのシフト制

両方使ってるのも大きな理由の1つだな

24時間営業の会社を1人の社員で回そうと思ったら
労働基準法に違反する
なので24時間を社員で交代して回す事を
シフト制と呼んでる場合もある(ただしこのパターンは交代制と呼ぶ事の方が多い)

まぁこれが本来のシフト制だが
多くの人が経験するバイトやパートの場合
流石に今日は昼間働いて明日は深夜に働く
なんて極端な交代制はできないので
勤務日が週や月ごとにコロコロシフトするタイプをシフト制と呼ぶのが一般的なんだろうな


それに対して
勤務日が変動しないタイプが固定制

という超簡単な事実
0264ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:15:02.0400505
>>261
どう見ても逆だろ
お前の定義だと現実に即さなくなっちゃうんだぞ?

お前の中の特殊な「シフト」に拘っちゃった結果
「シフト制」「固定制」という区別が
ほとんどの人にとって意味のないものになって
シフト制、固定制という言葉が使い物にならなくなる

>>262
最初から言ってる通り
ほぼ全員が俺とほぼ変わらない勤務形態だぞ
俺と全く同じ時間に出社すると何もする事ない人もいるから
多少はズレるがな

もちろん俺より早く来てる人もいる
その人と一緒に出社したら俺がなんもやる事なくなるのでな


ただ
俺以外に5月4日も休んで4連休の人がいたとして
それはシフト制とは無関係だぞ
一般人はそういう使い方してないし
シフト本来の意味でも間違い
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:18:24.8200505
>>264
24時間動いてる部署もあるとか書いてたろ
あと
総務や経理が5月3日だけ休みとか考え難い
お前が無知で会社全体を知らないだけなのでは?

この状態では、これ以上議論してもナンセンスだな

事実関係がよく分からん
0266ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:19:30.0400505
●俺のシフト制、固定制の定義

勤務日が短期間(週や月単位等)でコロコロ変わる→シフト制

勤務日が一定期間(最低でも年単位)固定される→固定制


一般的にはこの使い方だし
この定義なら
一般人がシフト制、固定制どちらの役職に就く可能性もある


●お前のシフト制、固定制の定義(すでに異なる定義が3つ出てるが最新のもの)

管理者が勤務日を決める→シフト制

自分が勤務日を決める→固定制


この特殊な使い方だと
これから働こうと思ってる人間が
固定制で働く可能性は限りなく低いので
シフト制、固定制で悩む機会が激減して
シフト制、固定制という言葉が形骸化し
現実に即さない
0267ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:21:15.4200505
>>265
その部署はな

空港で例えたら
直営の売店の店員みたいなもんだ

管制官が売店の店員に異動したり
売店の店員が管制官に異動したり
はしないだろ

単に会社内にそういう部署もあるってだけだ
仮に異動させられたら実質の解雇処分
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:21:40.4900505
念のため書いとくが
お前の会社の常勤と作業員が
同じ働き方してるなら
それはシフトじゃないぞ
例外的に24時間動いてる部署もあるとかな
だから、会社の状況によって変わるぞ
0269ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:21:55.9700505
空港に直営の売店があるかどうかは知らんぞ
そんなもんはない可能性も普通に高い
その辺は世間知らずだな

あくまで例えだ
0270ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:22:48.6700505
>>268
常勤と作業員ってのがいまいち解らんな
作業員(俺の会社で言う末端構成員)も常勤だろ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:25:52.4600505
お前の会社の工場長とかも
お前と同じ働き方で
例外的に24時間もあるてなら
それはシフトじゃないな

お前の会社の働き方がそれな訳だし
純粋に会社のカレンダーに沿って働いてるだけだな

これが常勤から、変化して
お前の部署だけ違うて想定してのシフトだからな

前提が違うなら、もうこの話は終わりだ

俺は、あっさりしてるよ、お前みたいにしつこくない
0272ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:25:59.3500505
つーか
管理者と作業員に分かれてる会社には入った事ないので
かねたんの言ってる作業員ってのがいまいちよく分からん

町工場は社長と俺の2人しかいなかったからな
社長は朝8時ごろから20時過ぎまで
俺は18時ちょいすぎ上がり
こんな感じだったな

もう記憶が曖昧だが
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:28:23.18p0505
>>269
俺も常勤と作業員の分け方は解り難いわ
腰痛まさしって基本的に説明下手やな

うわ!今日もGWやん!🎌
今日もお出掛けします〜
( ̄(工) ̄)👍
0274ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:29:35.3300505
社長は20時じゃなくて22時過ぎだったわ
個人の裁量でどうとでもなるからめちゃくちゃ働いてた
副業も手出しまくってたしな

>>271
工場長がいないので何とも解りづらい
お前の想定してる勤務形態はおそらく未経験だ

こっちは
情報がないのに自分で勝手に妄想してシフト制だと断言しちゃうのがおかしいと
最初から前提条件の違いから来るおかしさを指摘してたが
物凄くしつこくゴリ押ししてたのはなかった事になってるのか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:30:16.09p0505
工場長がいる職場かどうか判らないのに話進めるしな
( ̄(工) ̄)
0276ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:30:47.8800505
>>273
だな
自分が経験した事が世間一般でも当たり前だと思ってるんだろうな
自分でも認めてたし↓

124 自分:ひげやき ◆OBW/3vEVYU (ワッチョイ 315c-XJxX [180.43.220.161])[] 投稿日:2018/05/04(金) 20:26:14.19 0
ほんと気難しい奴だ
自分中心なんだよな
自分より働いてない奴は怠け者
自分より働いてる奴は奴隷

125 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d13e-GV2w [14.11.216.96])[] 投稿日:2018/05/04(金) 20:26:47.62 0
>>124
それはあるかもな
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:31:50.6700505
例えば
品質見たり、いわゆるデスクワークしてる奴ら居ないのか?
総務や経理とか無いのか?
こういう奴らが常勤だな
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:32:35.64p0505
>>274
町工場って何でもアリだよな
夫婦で寝る時間以外働くとかアリアリだもんな
( ̄(工) ̄)
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:33:56.6300505
要するに、現場以外の奴だな
工場なら間接人員て呼ぶ部分だ
工場とか製造業なら
間接人員と直接人員て概念は絶対あるはずだぞ
一般作業員にはそんなもん関係無いけどな
0280ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:34:23.1300505
>>277
デスクワークもいるぞ
ただそうじゃない人も常勤だ

お前の中の常勤に当てはまるかは分からないが
普通の常勤な
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:37:12.2500505
工場長が居ないて
それも例なんだから
お前の会社にもトップは居るはずだ
それと同じかどうか聞いてるだけだ
役職名は支店長でも部長でもマネージャーでも
何でも良い
要するにトップと同じかて聞いてるだけだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:40:38.0500505
というか
俺が思ってるより小さいのかな
俺が仮定してるもんと違うなら
それはナンセンスかな
全員で20人くらいしか居ないとかな
俺は200人以上居るような組織を想定してるからな
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:44:17.85p0505
>>282
腰痛まさしの職場=会社は従業員何人?
あとまさしは管理職だそうだけど現場で働くのをメインとする管理職?それともデスクワークがメインの管理職?
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:46:57.7200505
>>283
ニーズの無い
ミュージシャンはNG
0285ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:47:18.3300505
やや時間帯がズレてる場合もあるぞ
全部署が全く同じ時間から始まる訳じゃない

空港で例えたらまず整備師とかが先に仕事しないと
他の部署は仕事できないだろ
仕事の準備をする部署→随時他の部署が出社
みたいなズレはある

この辺は詳しくは書くつもりはないが


いずれにせよ
工場長だけ遅く来ても常勤は常勤だし
固定は固定だけどな

シフト制と固定制を分けるのはそこじゃない
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:47:24.41p0505
>>282
そこは
「それはナンセンスかな」
じゃなくて
「そこは俺の間違いだな」
とか
「そこは俺の想像違いだな」
だな
0287ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:48:05.2900505
>>283
どうやら今のかねたんにベっちゃんのツッコみを受け入れる心の余裕はないらしい
0288ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:48:33.5800505
>>286
だな
どこまで行っても自分主義
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:49:21.08p0505
>>284
いやいやw
GWは腰痛まさしの質問に真摯に答えてるやん?w

本質さ〜ん!腰痛まさしのこう云う部分はどう思う?
0290ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:49:58.5000505
しかし
かねたんにとっての常勤って何なんだろうな
0291ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:50:51.8300505
>>289
浮き沈み激しいみたいだから
そこは許してあげて

97 :かねやん(シロウト会) (ワッチョイW c7e2-iG4w):2016/09/05(月) 19:44:08.55 ID:F78s3Ndc0
もうみんな分かってるとは思うが
かねやんは
躁鬱の気があるからね
普通にメンタルヘルス患ってる
薬はデパスと漢方しか飲んでないけど
だから
優しくしてもらい
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:50:56.0400505
というか
俺は、かなり具体的にひげちゃんの
仕事をシミュレーションしていた
工場でひげちゃんの部署は物流関係
4勤2休で24時間稼働してるラインがメイン
とかな

だから、ある程度の規模のもんを想定してたな

どうも何か違うようなので、ナンセンスかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:49.28p0505
>>287
え〜っ?
日を跨いでもまだイライラされてるんかな
(>人<;)
0294ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:54:37.9800505
>>292
その間違ったシミュレーションでしつこく話しを進めてくお前はあっさりしてるの?
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:54:38.6800505
>>290
会社によって違うので何とも言えない
町工場レベルに常勤もクソもない
だから、何とも言えない
それを知りたいなら、お前の会社の情報を詳しく教えて貰わないとな
大手メーカーなら、簡単だ
現場の作業員と総合職じゃ最初から違うからな
この場合、総合職が常勤だな
0296ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:56:07.5900505
忘れ去られるかねたんがシフトの意味を誤認していた事実
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:03.6800505
1部上場企業の子会社だと説明したり
ある程度、大きな組織だと思ったが
そうでは無いのか?
なら前提がかなり変わってくるな
0298ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:57:24.4300505
>>295
普通の常勤は会社によって違くないぞ

お前の中での常勤って役職で決まるのか?
言葉の使い方が特殊すぎだろ
会話もままならない
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:58:02.95p0505
>>295
じゃあ日祝関係無い腰痛まさしは総合職じゃなくて現場の作業員って事?
もしくは大手じゃない工場🏭
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:58:05.4400505
>>296
>>296
してないぞ
お前の条件が不明なだけだ
0301ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 11:58:18.0800505
>>297
最初からお前の想定は間違ってると言ってたが
しつこく自分のシミュレーションを根拠に話し進めてたぞ

だから言ったのに
0302ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:00:23.9400505
>>300
いやシフト制じゃなくシフトそのものの意味だ
俺の条件なんて関係ない
↓ほれコピペだ

●かねたん「シフト=決められた法則みたいな意味
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524920412/165
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f3e-z8q3 [14.11.216.96])[] 投稿日:2018/04/29(日) 07:13:21.83 0
>161
というお前のシフトの定義からしたら
一般敵なだけで
おれのシフトは勤務表の意味も含んでるけどな

今日のシフトどうなってる?とかで

使うシフトだな

シフト制勤務のシフトではない

あとシフト=決められた法則みたいな意味

野球で大谷翔平が打席に立ったら適の守備が右に寄って
大谷シフトを取るとかなやつ

お前の5勤2休がどこがシフトしてるか
無理やり言うと
祝日や盆や正月の休みが少ないてことだな
5勤2休の法則に強く依存してるので

5勤2休固定シフトと表現したほうが
理解できるという
俺の主観だな

●かねたん「シフト=決められたパターン」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524920412/176
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f3e-z8q3 [14.11.216.96])[] 投稿日:2018/04/29(日) 07:37:54.66 0
仮に工場だとして

一般的な常勤がいます

4勤2休で働いてる作業員がいます
5勤2休で働いてる作業員がいます
6勤2休で働いてる作業員がいます
これを
4勤2休ならシフトと呼んでいいが
5勤2休をシフトと呼ぶと発狂するのが
おまえだな

上から見たらシフトの違いでしかないよな

5勤2休だけ、何でそんなに忖度しなきゃいけないのか
意味が分からない

もちろん、お前の言ってる意味も分かるぞ

しかし、会社的に見て
やっぱりシフトとパターンと認識するのは
普通だと思うけどな

何でそこだけ異常に違いをアピールする必要があるんだ
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:01:04.1500505
>>298
総合職は役職じゃないぞw
恥ずかしい奴だな
あと常勤にそんなに拘ってもいない
つうか、もう前提が無茶苦茶なので
この話を維持するのが難しい
俺は、すでに前提条件が崩れてるので
何も守るもんもない

お前に何をどう言えば良いか分からん
0304ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:01:45.1700505
かねたんがシフトの意味を誤認してたのは事実だぞ?
これはお前がどうこう難癖付けれるレベルの話しじゃない
ただの事実だ
0305ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:03:31.6200505
>>303
管理職って役職じゃないの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:03:49.64p0505
>>295
>町工場レベルに常勤もクソもない


極端過ぎるんじゃね?
事業所の規模で考えるとかさ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:04:54.2300505
お前は、俺が想定した組織より
かなり小さい所でシコシコやってる感じなので
じゃあ、それはシフトでは無いだろう
俺は常に事実を書きたいだけだ

今回で、お前が思ってるより小さい所でやってんだな
てのが分かって
それが進歩だな
こうやって、1個1個積み上げてくしか
俺には術がない
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:06:56.9000505
>>304
俺が想定した条件ではお前はシフトだな
自分でも認めてたろ

上から探せ

極端な例で示したはずだ

俺の脳内ではそういう設定だったので、シフトと指摘しても間違いでは無いだろう

自分で書いたこと忘れるなよ、コピペ野郎
0309ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:07:28.9700505
また妄想でかねたんの中のひげやきが勝手に構築されて行ったな
俺にどうこうできる部分じゃないので止めはしないが
0310ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:08:09.4800505
>>308
何言ってるんだ?
それはシフト制の問題だろ

俺が今書いてるのは
シフトそのものの意味だ
0311ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:08:50.9500505
ほれ
捏造じゃなく
何の変哲もないただの事実

●かねたん「シフト=決められた法則みたいな意味
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524920412/165
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f3e-z8q3 [14.11.216.96])[] 投稿日:2018/04/29(日) 07:13:21.83 0
>161
というお前のシフトの定義からしたら
一般敵なだけで
おれのシフトは勤務表の意味も含んでるけどな

今日のシフトどうなってる?とかで

使うシフトだな

シフト制勤務のシフトではない

あとシフト=決められた法則みたいな意味

野球で大谷翔平が打席に立ったら適の守備が右に寄って
大谷シフトを取るとかなやつ

お前の5勤2休がどこがシフトしてるか
無理やり言うと
祝日や盆や正月の休みが少ないてことだな
5勤2休の法則に強く依存してるので

5勤2休固定シフトと表現したほうが
理解できるという
俺の主観だな

●かねたん「シフト=決められたパターン」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1524920412/176
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f3e-z8q3 [14.11.216.96])[] 投稿日:2018/04/29(日) 07:37:54.66 0
仮に工場だとして

一般的な常勤がいます

4勤2休で働いてる作業員がいます
5勤2休で働いてる作業員がいます
6勤2休で働いてる作業員がいます
これを
4勤2休ならシフトと呼んでいいが
5勤2休をシフトと呼ぶと発狂するのが
おまえだな

上から見たらシフトの違いでしかないよな

5勤2休だけ、何でそんなに忖度しなきゃいけないのか
意味が分からない

もちろん、お前の言ってる意味も分かるぞ

しかし、会社的に見て
やっぱりシフトとパターンと認識するのは
普通だと思うけどな

何でそこだけ異常に違いをアピールする必要があるんだ
0312ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:10:39.3700505
「お前の5勤2休がどこがシフトしてるか
無理やり言うと
祝日や盆や正月の休みが少ないてことだな
5勤2休の法則に強く依存してるので」

からの

「簡単に勤務時間が変わるんだぞ
ならシフト制度だろ」

マジでなんなん?
自分の中のシフトの意味すら解ってないじゃん
頭を整理してから考えを外に出した方が良いよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Spf9-yDVw [126.247.65.132])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:11:45.34p0505
今回判った事

腰痛まさしの腰はシフトに対応出来てない
0314ひげやき ◆OBW/3vEVYU (コードモ 5e5c-XJxX [153.232.117.252])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:16:02.1600505
総合職は役職じゃない

303 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])[] 投稿日:2018/05/05(土) 12:01:04.15 00505
>298
総合職は役職じゃないぞw
恥ずかしい奴だな

●役職とは

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E8%81%B7
役職(やくしょく、official position)とは、役目や職務のこと。特に管理職のことを指す。

特に組織の最上位の意思決定機関(例: 取締役会)の構成員である場合には、「役員」と呼ばれることも多い。

一般論として言えば、役職は一般に何らかの責任と職権を伴う、と言うことはできるが
実際には、すっかり形骸化してしまっていてそれらが実際上伴っていないお飾り役職も世に存在する。


https://www.weblio.jp/content/%E5%BD%B9%E8%81%B7
やく しょく 【役職】
@
役目と職務。
A
「 管理職(かんりしよく) 」に同じ。 「 −手当」 「 −者」

●総合職とは

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%81%B7
総合職と一般職(現業職)
総合職は、管理職及び将来管理職となることを期待された幹部候補の正社員である。
役務は非定型的であり、企業が享受する具体的な利益(主に金銭面)を考慮した上であらゆる役務に臨機応変に対応することが要求される。

https://www.weblio.jp/content/%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%81%B7
そう ごうしょく −がふ− 【総合職】
企業で,主に日常的業務以外の,企画の立案など総合的判断を要する業務を行う職務。
転勤などがあるが,管理職につながる。 → 一般職
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW d13e-GV2w [14.11.216.96])
垢版 |
2018/05/05(土) 12:17:00.5300505
何で
俺の設定してる条件が
未だに理解できないんだ
もっと、でかい工場をイメージ出来ないのか?
日産自動車工場とか
その中で作業員と総合職(常勤)との
違いくらいイメージできるだろ
馬鹿なのか?
作業員はそれぞれの部署に応じたシフトを組んで対応している
常勤はまた別のカレンダーで動いている(土日祝日休み)

お前は作業員の中で5勤2休という固定シフトで働いてる
ただそれだけの指摘だ

もちろん、お前の大好きな固定だ

お前はそこにシフトを付けるなーて
発狂してるだけだ
何にもシフトしてないだろーとかな

しかし、一般的に、この条件で、お前を
5勤2休の固定シフトだと呼んでも
何の間違いでも無いね

誰がそんな事決めるんだ?

それはお前が決める事なのか?

社会通念的に筋が通るならそれで良いだろう

お前は言葉遊びしてるだけだ幼稚園児みたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況