>>190
しかも自分がかつて散々コケにしたクウガのソフビだもんな。
https://www.youtube.com/watch?v=Zk184n7rkZw
↓以下、一部抜粋
2:31 「ああーなるほどねなるほどなるほど、流石に最新のライダーヒストリーに比べると、今時なプロポーションではありませんが…」
     ↑「なるほどなるほど」はレオンの口癖の一つだが、ちゃんと理解しているかはお察し。
3:37 「やっぱこれ未開封なのカ?すごい状態きれいだもんね。うわーこれはちょっと何か古さ感じるなー」
     ↑今回は終始奇妙なテンションのレオン、活舌や単語のイントネーションも所々おかしい。そして早速Disり。
4:00 「すごいな当時はこのメイドインチャイナ?中国の人件費も今より全然安かったんだろうなー」
     ↑この後何度も『人件費』と言う単語を使ってクオリティに関して語っている。事情通を気取ったつもりだが、知識が無いのでこれしか言えない。
4:09 「(ドラゴンフォームの胸部を差して)胸周りのアーマー造形は形状少し変わってるー…かな?ここなんか擦れてますけど多分ここ未開封の状態の、
     この小窓と擦れて、こう傷が付いちゃってる感じですね。」
     ↑美品の自慢をしたいはずなのに早速傷をつけるレオン、クウガ視聴済みなら当たり前の発言をしているのも気になる。
4:56 「(手首に関して)嫌これ両方とも装着できるのか?あ!両方ともいけるのかー」
     ↑この前には左右別々の造形だと発言、気づくのが遅すぎる。
5:19 「うぉーほwほwほwほwほwほwほwこのビリジアンのメタリックプラス、首周りの古代文字周辺もちゃんとメタリックカラー変えてあるね。」
     ↑レオンが専門用語を使いだすと、途端に胡散臭くなる好例。他はメタリック○○と発言しているのも余計ににわか臭を漂わせる。相変わらず古代文字と発言してるのも気になる。
6:03 「はい中身はこうなってて、仮面ライダークウガの各フォームプラス、それぞれのフォームに対応した武器も、全部中に入っておりました。ゴージャス!(ゲロボ)フッハッw」
     ↑個人的に一番ムカついた発言、ついでに言うとトライアクセラ―はマイティ専用では無い。
6:40 「最近の奴は大分柔らかくって、こう凹む感じなんですがその辺でコウソ削減してるってゆーふうに分かりますけど。」
     ↑レオンさーん!コウソ削減ってなんですかー!ノシ
8:11 「顔のバランスとかも、ライダーヒストリーは今時ですよね」
     ↑一体どこがどのように今時なのか、それを説明することが出来ないレオン。
10:44 「ペガサスアロー自体はどちら側でも武装することが出来ますから…」
     ↑直前まで正しくペガサスボウガンと発言していた事から、恐らく修正ミスだと思われる。
12:09 「何か、イキ中イメージよりちょっとマッチョ体形に見えるかな。」
     ↑何でイッているイメージなんですかねぇ・・・
12:39 「そう思うと数年前の鎧武とかは、一旦やっぱり低コストが過ぎちゃって微妙だったんだなー」
     ↑最初期のレオンを支えた鎧武のソフビに対してこの発言、所詮レオンのライダー愛とはこの程度である。
13:15 「タイタンソードよ、これが付属してる上にこれソフビについてくる奴wだwぜ。当時どんだけ人件費が安かったんだよwって感じですよね。」
     ↑『○○よ』『○○だぜ』等、語尾が不安定過ぎるレオン、そして再び登場『人件費』
13:54 「(タイタンフォームにソードを持たせて)ちょっとした喧嘩前ポーズなんかも行けますよね。」
     ↑グロンギとリントとの、未来をかけた殺し合いを「喧嘩」で済ませるレオン
14:48 「やっぱ平成ライダーもユニークになったなぁwクウガのシンプルさもいいんですけど、やっぱ最新の奴も最新の奴で僕は好きだなーこーゆーのとかー、パーカーを被ったのとかー、
     全身ピンクのゲームキャラモチーフの奴とか―、やっぱ今は今で良さがあるよね!」
     ↑大して観てない、観ても内容が入らない男のいう事はやはり違う、若干小馬鹿にしてるようにも聞こえる。
15:47 「まあ今は昔に比べて人件費とうとうがあって、価格維持のためにおもちゃメーカーさんも四苦八苦ってところだと思いますがー」
     ↑にわかが事情通を気取ろうとしても、逆に馬鹿に見えるだけの好例。そして何故か上から目線である。