続き

私もレトロフリークの利用規約をネットで見れる部分を閲覧させていただきましたが、このことを詳しく理解できませんでした、この行為は本当にゲームを借りてプレイしたことが間違いだったのでしょうか?

この方は借りたゲームをインストールをなさってゲームをプレイして、その後問題になったからもらったということで無事に解決したということですが、後々借りたゲームでも自分の所有物になれば問題無かったことなんでしょうか?

私はこれが問題無かったら、例えばですがゲームを中古で購入してその後インストール後売って、あとあと問題になったら購入し直す、友人からゲームを借りてインストールして、後々問題になったらそのソフトをもらうか、その友人から購入するなどを行いたいのですが…


いろいろ書きましたが聞きたいのはこの2点になります

・問題になった時点で所有権が自分に移動していれば、著作権並びにレトロフリーク利用規約に照らし合わせて問題がなかった行為(サイバーガジェット様的には問題ないと判断する)になるんでしょうか?
・そもそもレトロフリークは利用規約を守っていても著作権侵害なるのでしょうか?

こういった問題はクリアーにして動画配信をしたいと思うのでお答えいただければ嬉しいです