:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 21:55:08.23 .net
高田:イベント(くっちゃべ)はね、ホントにね、世の中のみんな多分面白くないと思ってるはずなんだけども・・・
黒人:くっちゃべは面白くなかったんですか?
加藤:まぁそういう評価が多かったですね
高田:あのー・・・
加藤:だってさそんなこと言ったら自分(高田)の放送が余計面白くねーじゃんなー
高田:それはいいそれは・・・
加藤:おい聞けよ!ニコニコの運営聞けよ!俺この前YouTubeのミラー1万人集めたんだぞ!加藤純一万人て言われてんだぞ今!
高田:それは素晴らしいけど・・・

〜中略〜

黒人:言いたいことってくっちゃべがつまんないって事なの?二人の確執じゃないの?
高田:あのずーっとね、一緒にやってる時からそうだったんだけど"場数を踏めば上手くなる"という謎の理論・・・
石川:その理論を加藤純一が持ってると
加藤:俺それ今でも思ってるけど
高田:あのー上達したと思ってる人この中にいるの?
加藤:どうなんでしょう、皆さんコメントで
高田:それはね俺本気で聞きたい
コメ:http://imgur.com/t2pJ7X0.jpg
高田:慣れてはきてると思うけど面白くないじゃん!これはいち視聴者側の視点で言わしてもらうけどもっと面白かったじゃん昔、これは分かんないまぁみんなの意見もあると思うけど
もっと(喋りが)キレてたと思うのよ
石川:それは全配信者に共通して言えることだね
高田:まぁまぁ言えると思う、どっちかというと俺は加藤純一はコッチ側(石川側)だと思うのね、さっき違うって言ってたけど
加藤:あーはいはい
石川:汚い側ね
高田:それを無理やり綺麗な方向にもっていこうとして見え方がなんかもう気持ち悪い
加藤:じゃあ分かりました僕がここで論破します!頭の悪い人は良くそういう風に小難しく考えるんですけど、あのー主観てあるじゃないですか面白い・楽しい・気持ち良い、
こういう主観的データを他人と共有する時一番用いて必要なものっていうのは"数字"なんですよ
黒人:はい
加藤:ホントに、くだらないバカの主観より世の中みんなの数字、これが本当に真理なんですねー
石川:うんこちゃんうんこちゃん・・・
高田:ガチになっちゃってるよ誰か止めて・・・
加藤:例えばテレビで視聴率取ってる番組と取ってない番組があってどっちが面白いですかって言われた時に、数字取ってる人が一番面白いんです!これはドワンゴの社員も分かってます!
なので僕の出番がこんだけ増えて高田くんはニコラジにも呼ばれてないんです!!それが事実なんです!!どうでしょうか国民の皆さん!!