X



SBI証券206

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:04:21.91ID:BrpVhPAA
>>849
オプション取引か先物やればどうだ?基本はハイレバレッジのデリバティブ取引が資産増やしやすくていいぞ。
0852山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:16:15.97ID:j7kNAaUe
>>851
それは学生の頃に酷い目にあったから辞めたわ
今はだいぶお金溜まって今の物価維持なら老後までギリ大丈夫な資産できたから
どこかの基金レベルでいいから、インフレ+α程度で維持できればと思ってる
0853山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:21:23.60ID:s0pI9b+D
信用口座作ったんですが、国内現物株を代用有価証券にしないで自動で貸株振替する設定はありますか?

代用有価証券解除して貸株振替をするのを忘れたり面倒くさくて困ってます
0854山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:21:27.70ID:s0pI9b+D
信用口座作ったんですが、国内現物株を代用有価証券にしないで自動で貸株振替する設定はありますか?

代用有価証券解除して貸株振替をするのを忘れたり面倒くさくて困ってます
0855山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:02:23.75ID:xqGpjYcJ
>>853
残念ながらない
手動で「担保貸株を利用しない」設定にして「貸株」へ振り替えるしかない
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=stocklending&dir=stocklending&file=domestic_stocklending_03.html
【担保貸株サービスから貸株サービスのご利用をご希望の場合】
貸株残高>振替銘柄選択後、一括変更>担保貸株設定・優先コース詳細変更画面より「担保貸株を利用しない」設定をしてください。設定後の翌営業日16:00までに、「口座管理」>「口座(円建)」>「貸株」>「貸株振替」画面で保有株式を「貸株」へお振り替えください。
※信用口座を開設されているお客様は、新たに買い付けした(※1)現物株式は担保貸株に振替されます。
(※1)・新規に買い付けた株式・現引きした株式・入庫した株式・単元未満株の買増し等により単元株化した株式
0856山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:04:20.95ID:XuEL8vjj
投資信託の売却注文して
約定日 24/01/22
受渡日 24/01/26
となっている場合売却した金額が余力に反映されるのはいつですか?
0857山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:00:21.67ID:wnGOWqZL
>>856
サイトの余力のところに書いてある
0858山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:06:37.32ID:oQ5/f0Xq
ログインパスワードと取引パスワードって同じものですか?
0860山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:15:05.92ID:oQ5/f0Xq
取引パスワード設定した覚えないんだけど?
0861山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:16:47.82ID:isK6DIaU
なら未設定なんだろ
0862山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:24:58.58ID:CZvv+2Mk
パスワード変更してと、メール来たんだけど、本物のメールかな?
0863山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:31:47.95ID:K7256/5D
そういうのは(メールから以外で)別途ログインしてお知らせ見たりパス変更する
メールからリンク踏んで行こうとするといつか地雷踏む
資産増えてから踏んだら悲惨
0864山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:37:58.47ID:Z/Rmophs
取引きパスワードは大事だから他人から分かりにくく、
自分で覚えてれるのにした方がいい。ハイパーSBIに毎回打ち込むの面倒いし
0865山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:41:35.30ID:inHbe8cE
>>860
ネットで調べてきた
証券口座申請→本人確認書類審査→完了メール→完了メールから口座開設状況確認に飛ぶ
→ここで取引パスワード設定みたいやで
設定してないって事は無いやろ
0868山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:43:07.30ID:Z71u5Ns8
ジジイかな?
0869山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:46:00.31ID:903mf6Sp
だからモニターに付箋貼っとけとあれほどいったろ
0870山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:49:24.62ID:oQ5/f0Xq
>>865
積立ニーサの設定してるから多分入力したんだろうけど数字だけのやつかな?
積立設定を変更する時にまた使うかもしれないからその時に打ってみるわ
ちなみに今日SBI銀行のカードがきてまたパスワードを3つくらい求められたんだけどこんなん絶対覚えられないよな
今週打ったやつが何かも覚えてないしもうパスワードとか時代遅れだろ
0871山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:52:06.57ID:CY2LQbPd
取引パスワードってだいじなてがみで送ってくるやつでしょ?
認証コードだと思って一回入れてポイしたねこれ
0873山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:01:10.81ID:Dzpk6+Mj
こういうクソジジイみたいなバカな客をめっちゃ多いんだろうな
そりゃ問い合わせしても返答遅れるわけだよ
0874山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:07:03.60ID:inHbe8cE
>>870
ログインパスワード、取引パスワード
これらは別設定で同じに出来ず英数字と記号2種必須だったはず
SBI証券と住信SBIネット銀行は別組織なんで今はSBI証券の問題解決した方がええ
0875山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:12:36.94ID:isK6DIaU
ログインパスワードも取引パスワードも記憶させちゃってるわ
二要素認証しないとログインできないし、ログインしたまま放置して誰かに触られる事もないし
0876山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:17:04.41ID:I4784fvq
>>875
スマホ認証で生体認証登録すれば更に安全や
0877山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:20:03.35ID:V9Hza/Mo
定期的に機種変せんと生体認証の精度って段々イカれてくるからなぁ
0878山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:21:39.04ID:YODLnk5M
何億、何十億って資産あるならともかく僕等みたいな木端で有象無象の二段階認証突破とか調べてやる意味薄いだろうしな
0879山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:21:43.80ID:isK6DIaU
>>876
スマホの生体認証にしてるけど、実のところパスコードとどっちが安全かは微妙
生首と生指で認証できちゃうでしょ?
パスコードなら本人から聞き出さない限り通らないけど
0880山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:31:15.55ID:1r7ffqHw
ほとんどの奴がNISA積立してるだけだしな
セキュリティがちがちにした所で一部の富豪以外見向きもされん
0881山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:53:50.37ID:p0H6OthT
給料が少なくて(手取り12万台)入金力も少ないから数百万を元手にNISA枠の1800万分を信用取引で稼いで
インデックスファンド買おうと考えてるけどどう?
ひとまず5年間毎年360万円を信用取引で稼ぐのが目標
0882山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:55:06.08ID:isK6DIaU
貧乏人が投信や株を買う行為 → ギャンブルと言う
小金持ち以上が投信や株を買う行為 → 投資と言う
0883山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:55:11.02ID:p0H6OthT
NISAの中身も信用取引の代用有価証券として使えればよかったんだけど…
SBIではできないのよね。 法律のせい?
0884山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:01:10.87ID:Tv6rup4p
SBIはハッキングされて顧客資産が億の流出したんだっけ?
その(セキュリティレベルを上げる)負担をを客側に強いている気がするわ

コインチェックの流出のときはSBIは散々バカにしてたのにひでえありさまよ…
0886山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:15:56.65ID:dnJkFc/I
SBIの不正アクセスはユーザーがパスワード使い回してたのが原因でしょ
証券会社として側にセキュリティ強化させるのは当たり前
0887山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:29:45.84ID:XsDcmEtb
>>884
あんな程度を負担と言ってるのは対面販売のみにしたほうがいいと思う
0888山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:41:57.39ID:8XuKl8zu
>>884
マジか

億無くしたら死ぬわ
口座に金置かない方がいいな
  
0889山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:56:38.11ID:UnV4Ekh6
パスワード認証でセキュリティを確保するというのがそもそも無理がある
0890山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:08:08.99ID:3mxaCJqH
それには同意するがね。使いまわした奴がいるということに対して文字数増やすとか記号入れるとかなにそれ
0891山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:27:26.63ID:Z71u5Ns8
記号いれたり文字数変えたりすれば使い回しづらくなるじゃん?
パスワードの条件って英数字6~8文字以上が多いし
0892山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:33:15.97ID:isK6DIaU
おれは基本全て同じにして
多要素認証で守る
0893山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:50:07.34ID:Fdy6B+Hw
パスワードは自動生成してパスワードマネージャーに覚えさせればいい
自分でパスワードを考えて覚えるなんてのはバカのすること
0894山師さん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:51:20.53ID:2yBtMcNh
ネオモバから移管した糞株損切りしたけど損失にならないのかこれ
0895山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:28:40.62ID:Y2moXVxc
>>855
ありがとうございます
信用口座閉じようかな
0896山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:43:24.01ID:/ad/S4A5
>>822
そうなら良いんだけど
>>823
人生で最初に開いた証券口座だから惰性でね
>>824
有難うございます!
0897山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:47:45.49ID:AV9o/Ot0
>>883
NISAが代用だと何かあったときにNISA処分しないといけないけど、それってNISAの長期投資にふさわしくないのでは?
0899山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 03:14:17.85ID:bw0TgY52
googleはパスワードマネージャーでいい
端末はクソ端末でいいから幾つか予備で持っておけ
自分はスマホ、スマホ予備、タブレット、PCとある
0900山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:14:48.79ID:Eg/igO2Q
>>884
ハッキングで資産失うとかこえーよ。
886が言うには客が悪くてS&P500は悪くないらしいから、盗られた資産は客から消失して無銭になってしまったのかねぇ。

マジでヤバすぎるな。
0901山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:58:54.20ID:ySF9Y1Ue
パスワード流出の可能性が4倍になってるがいいのか?
0902山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:42:23.14ID:w5D4DEuS
キモブサイク🤮🤮チビ🤮🤮ハゲ🤪🤪オバタリアン🤮🤮デブ🤮🤮金ない底辺🤪🤪低学歴は

人間じゃない欠陥チンパンジー🤮🤮🤮🤮🤪🤪🤪wwww笑(笑)
0903山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:42:23.95ID:w5D4DEuS
キモブサイク🤮🤮チビ🤮🤮ハゲ🤪🤪オバタリアン🤮🤮デブ🤮🤮金ない底辺🤪🤪低学歴は

人間じゃない欠陥チンパンジー🤮🤮🤮🤮🤪🤪🤪wwww笑(笑)
0904山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:17:24.03ID:Enf+Wpka
教えてください
ミサワを制度信用売りできますか?
0905山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:27:32.24ID:Y2moXVxc
地獄まで下げるよ
0907山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:55:05.27ID:U2ObjMFl
SBI証券のアプリって
株とか投資信託とか個別に分かれてるのか?
めっちゃめんどくさい
0908山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:05:20.94ID:qpg9vu9T
>>907
分かれてるだけじゃなくて一つ一つがしっかり使いづらく作られてるよ
0909山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:02:36.95ID:auMWJ9jC
慣れろ
0910山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:11:54.51ID:U2ObjMFl
今までパソコンからしかやってなかったが
アプリでやったら
使いにくくてびっくりした
パソコンも使いにくいが
0911山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 11:39:10.02ID:IMruOTaX
株主優待は物よりお金(分配)の方がいい
株主優待しすぎで利益が減る
株主優待なし会社だけの投資信託をつくってほしい
0912山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:01:03.20ID:qpg9vu9T
おれはPC派だからスマホのアプリはほとんど使わないけど
使いづらさよりもデザインに統一性がないのが気になる
0913山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:16:14.23ID:KJ4Dzuyy
新しいUIを覚えなくてもずーっと使い続けられる
玄人にユーザーフレンドリーな証券会社やね
0914山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:30:50.81ID:K52mhNGm
sbi証券のホームページの推奨環境がWindowsかMacOSとあるんだけど
Chromebookでも取引できますか?
今はデスクトップのゲーミングPCで取引してるんですが
取引専用機を安く買いたいと思っています
0915山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:41:41.52ID:U2ObjMFl
>>911
ホテル無料とかの方がいいな
株主はホテル宿泊費1万円の価値があるし
企業側はホテルが空いてる日ならコストは0
0917山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:10:00.46ID:qpg9vu9T
>>914
ブラウザで取引するには問題ない
専用ツールHYPER SBIはChromebookでは動かない
0918山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:43:21.57ID:CMpnwxWY
>>914
専用機よりディスプレイ追加の方がいいかもね
アームもついでに
0919山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 14:53:07.74ID:zvVSDNXD
1489ちょこちょこ買ってるんだけど株アプリで見ると
買う度に行が追加されてる。そういうもん?
0920山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:08:14.24ID:BIToAzFG
表示が個別となってると推測
一括へ変更する
0921山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:19:36.25ID:nA92QmZm
>>919
おれも2244を手動で毎日買ってたら毎日1行増えて行って唖然となった
0923山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:09:43.82ID:K52mhNGm
>>916-918

ありがとう
出先で取引したいので買います
0924山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:40:59.31ID:dp1cAB35
【重要】「パスワード」管理のご注意事項

ってのが来たけど、みんなの言ってるパスワード変更のお願いじゃなかった
ただの注意喚起
なんでだろ
0925山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:00:26.70ID:VcPNYCXx
きれいな井森美幸みたいな女がこっち見てるゼロ革命のバナー飽きた
0926山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:06:15.31ID:A+FlMVfZ
>>925
おじいちゃんには今でもアイドルなんですね。
井森は化粧取ったら別人ですよ
0927山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:30.46ID:uQ3GfO9O
井森美幸より森川美穂のほうが美人じゃろ。
0928山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:31:02.58ID:kYDRXNr6
数年前に長い文字列をランダム生成にして全サイト違うパスワードにし、パスワードマネージャーに覚えさせた
変える手間は大変だったが、パスワードが漏れてもそのサイトだけ変えるようにすればいいから気が楽だよ
0929山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:44:09.89ID:U2ObjMFl
ダメだ
俺はアナログな方法でパスワード覚えてる
0930山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:02.64ID:vAAEb+jh
キレイなジャイアンのような書き方なんでは?>>925の書き方は
0931山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:55:24.97ID:7xQPsDeW
>>881
信用使ってそれだけ稼げるならNISAなんかに入れずに普通に信用の余力に足した方が遥かに収支良いだろ
NISA外でも普通に取引する人間は、NISAによる譲渡益税の損得は±ゼロから実力によってどっちにも動く
利益になる可能性も額も考慮した利益率が相当高い銘柄だけNISAに入れられるほど、NISAでの税金損得がプラスになるけど、
それができるならNISAで買うより担保にして枠増やしてその銘柄買った方が、税金減るより収支は良い
0932山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:42:09.20ID:E183MR2G
PFのPTS値って保有してない銘柄表示されないの仕様?
0933山師さん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:47:56.65ID:3wWyxGRJ
アプリのポートフォリオは更新されてるけど
WEBブラウザの方は更新されんなぁ・・・
0934山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 04:19:58.24ID:x8IdJTUz
>>924
同じお知らせが来てた
過去にすでに変更したことがあるからかも
0935山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:40:28.63ID:72rB4M0f
>>934
924ですが私は一度も変更した事無いんですよ
しかも英数だけで記号も入ってない
謎ですね
0936山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:22:16.36ID:D81UYsa2
>>935
現在使っているのは英数だけで、記号は入ってないです
ほんとに謎!
0938山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:00:40.10ID:7UgVJU61
今回は、取引パスワードにも、
記号を入れないと駄目になりましたよ。
0939山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:05:53.66ID:doKxVUJL
昨夜、新NISAの設定しといて良かった。メンテ時間長過ぎやろ
0940山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:06:06.23ID:+4HZ0pU0
めんどくさっ!
長すぎるパスワードはPCに覚えさせるから余計にリスキーだ
0941山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:18:53.66ID:f2OsZJga
楽天証券の口座を作ったんだけど、SBIのUIで日頃から鍛えられてるせいか凄い簡単に使える。SBIには感謝しかないわー
0942山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:24:00.70ID:3e81Viwd
>>940
SBI証券だけがログインパスホード、取引パスワードをいくら複雑にさせても、一部の不用心な会員は他のサイトのアカントと共用させて、流出させるに決まっとるやんか。
0943山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:31:12.75ID:qnQ4H16H
>>940
キーロガーの可能性を考えると、毎回入力するよりはリスク低くね?
しかも、フィッシングサイトでは自動入力されないわけだしそういう意味でも強い
0944山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:31:16.20ID:qPwht1Cy
ID使いまわしのバカが減らないから、記号2種にしたの笑える
0945山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:34:55.80ID:ygVar1Tm
>>1
楽天証券の、篠田尚子が、雑誌で買い煽り紹介してから地を這う運用

https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3431/detail_top.html 


てか何で景気後退局面運用に切り替えたんや?
各掲載指標はずっと強い時やったし、今でも強い位やし

そして、何でずっと、景気後退局面運用のまま放置や?


ファンドマネージャーには、何か、楽天証券の篠田尚子に恥を
かかせたい意図でもあるんか?
0946山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:52:01.18ID:NBv8/zat
さあて口座チェックするか














またメンテかよっ!!!!!!!!!!
0947山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:54:47.91ID:qPwht1Cy
メンテやるのはいいけど、米ドルの為替手数料はさっさと変更してくれよ
キャッシュバックの雑所得申告がめんどうなんだよ
0948山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:09:23.26ID:HJw7iUhL
埼玉県にはパスワード使いまわし禁止条例を作って欲しいものだな
0949山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:00:18.85ID:s7O7GKiv
普通にSMSやメールを使って二要素認証でいいのに

あ、でもそれは取引時だけにしてね、マネーフォワードで参照するときまで二要素認証されたらたまらん
0950山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:38:59.94ID:+hsEqxQW
マタメンテ
0951山師さん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:20:53.43ID:cRhnUp85
メンテナンス証券株式会社
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況