日本に導入された原子炉の設計寿命は元々は30年だった。それは中性子に晒され硬化していく壁にヒビが入り、そのヒビを伝って中性子が漏れ出すから。ならば検査して漏れ出していなければ運転続けてOKという事なんだろうが、測定自体が難しい中性子を検査で評価できるほど測定出来るのか。疑問だわ。