X



配当金・株主優待スレッド 1082【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん (アウグロ MM5f-e/IJ)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:23:31.12ID:YXxdgM4HM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑このスレッドはワッチョイスレとなっています。
冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

■2022年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日   権利付最終売買日  逆日歩日数
10月20日   10月18日(火)     1日
10月末     10月27日(木)     1日
11月15日   11月11日(金)     1日
11月20日   11月16日(水)     3日
11月末     11月28日(月)     1日
12月20日   12月16日(金)     1日
12月末     12月28日(水)     5日
01月20日   01月18日(水)     3日
01月末     01月27日(金)     1日
02月20日   02月16日(木)     1日
02月末     02月24日(金)     1日
03月15日   03月13日(月)     1日
03月20日   03月16日(木)     2日
03月末     03月29日(水)     3日
04月20日   04月18日(火)     1日
04月末     04月26日(水)     3日
05月15日   05月11日(木)     1日
05月20日   05月17日(水)     3日
05月末     05月29日(月)     1日
06月20日   06月16日(金)     1日
06月末     06月28日(水)     3日
07月20日   07月18日(火)     1日
07月末     07月27日(木)     1日
08月20日   08月16日(水)     3日
08月末     08月29日(火)     1日
09月20日   09月15日(金)     1日
09月末     09月27日(水)     3日
10月末     10月27日(金)     1日
11月15日   11月13日(月)     1日
11月20日   11月16日(木)     1日
11月末     11月28日(火)     1日
12月20日   12月18日(月)     1日
12月末     12月27日(水)     6日

前スレ
配当金・株主優待スレッド 1081【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1664440705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0148山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:37:16.71ID:s9dnjrywd
>>141
ExcelファイルはOneDriveのクラウドに置いてるから外でも見れるよ。
スマホ版のExcelは画面小さいし機能も少ない。PC版のが多機能で便利
Excelはスプレッドシートだし意味不明。
スプレッドシートっていう固有のアプリのアプリがあってそれを言いたいの?
Libre Calcとかもいれてるけどバグが多い。楽天RSSもそのままでは動かない。
Windows版のExcelを超えるものはないよ
0151むっつりクマたん (ワッチョイ ff36-eE0s)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:39:35.64ID:+WPQftHs0
>>146
すでに1500万の定期預金は『俺名義』なもんで、
書類とネットで確認してる。
しかし印鑑と通帳は親が管理してて引き出せない。
パスワード知ってるから ネットで引き出せるけど、
もし俺が勝手に引き出したら、
家から追い出されてしまうだろ!
0155山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:43:13.15ID:s9dnjrywd
>>150
Googleのは論外
情報ぜんぶ盗まれるから使わない
アプリとしても低機能だし。Excelのがいい
0156山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:44:34.57ID:s9dnjrywd
>>151
他の人も指摘してるが、それは名義預金といって
相続税ぜんぶがっつりとられるやつな
0157山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:47:54.71ID:s9dnjrywd
Evernoteもデータの不正利用とかプライバシーで問題起こしてる
使ってはいけない。
未だに使ってるのは情弱だな
0159むっつりクマたん (ワッチョイ ff36-eE0s)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:50:22.74ID:+WPQftHs0
優待品の選択は 『親が喜びそうな物』を優先してる。
ヤーマンの優待では、足を乗せてブルブル振るマッサージ器
気に入ってもらった。
0161山師さん (ワッチョイ 533e-qKwZ)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:54:17.65ID:49TAk0aJ0
正栄ブランクッキーくそまずい
0163山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:56:01.71ID:s9dnjrywd
>>158
もちろんGoogleにだよ
広告屋だから個人情報集めまくってる

これ疑ってるやつはアホ確定
0164山師さん (テテンテンテン MM7f-5LQY)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:56:28.83ID:kK4swI5nM
名義預金の話が出てるが、ワイも子供らに100~200万ずつ子供の名義でSBI証券に預けてるけど、これを子供らにあげるのはヤバイんか?
0169山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:59:57.66ID:6EWRi7r60
Googleに盗まれて困るような人なら
AppleもamazonもtwitterもMSも使わない方がいいよ。
あとプロバイダも書き込みのログとかアクセスログとか全部ログ取ってるから使わない方がいいよ
0170山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:11:34.56ID:s9dnjrywd
>>169
アクセスログは法律だから仕方ないしプライバシーは守られてる
通信の秘密は法律な
それとクラウドのプライバシーは別問題

Twitterは個人特定されても困らないことしか書いてない
5chもGoogleに個人情報売ってるからね
普段いかない板にいくとすぐにほかのサイトで関連した広告でてくる
0174山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:17:46.57ID:6EWRi7r60
何をもってプライバシーか知らんけど
プロバイダのサーバーの担当(人)はあんたのアクセスしたサイトや
書き込みを見ようと思えば見れるんだで。 2者間の電話の会話ちゃうねんで。
Googleの担当はおまいの優待情報なんて興味ないやろw
0176山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:24:34.89ID:s9dnjrywd
>>171
他のExcelファイルにはパスなど機密情報が含まれてる。
いちいち内容によって使いわけるの面倒だしセキュリティ考えてExcelにしとけってこと
株やってるならExcelならRSSも使えるしなおさらExcel一択
0177山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:24:42.22ID:6EWRi7r60
恐らくAIで自動収集、最適化させてるだろう何万・何百万あるデータを
>>170のしょうもない情報1つ摘まみだしてほーう?ふーん?
なんて見られて困る事あんのか?
0179山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:34:30.65ID:s9dnjrywd
>>174
176にすでにかいた。他のファイルは機密情報もある
それと明らかに素人のようだけど暗号化通信してる場合、ISPは通信内容までは基本見れない。
いまどきはhttpsのTLSで暗号化されている
0180山師さん (ワッチョイ e3b1-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:36:13.66ID:QOK0CA4X0
クレディスイスやばいらしいぞ
月曜日ぼうらくだ、、、
0181山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:40:09.67ID:6EWRi7r60
>>179
え、プロなの?
おま、SSL/TLSって何用かわかってんのかw
それWEBサイトなんかの話やで。今回はプロバイダの話だぞ
0182山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:44:56.35ID:6EWRi7r60
これな
クレジットカード番号や個人情報を扱う多くのWebサイトでは、
通信途中での傍受やなりすましによる情報漏洩を防ぐ目的で、
SSL/TLSを利用しています。

WEBサイトの通信傍受や漏洩の対策目的で広まったのがSSL/TLSのプロトコルなわけであって
プロバイダのサーバーとあんたとのルートログに全く関係ないで
0183山師さん (ワッチョイ ff83-eaRJ)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:45:20.38ID:nY2poqde0
だいたいスレ伸びてるときはレスバマンいるなって分かるわ
IQG亜種みたいのも登場とまた変なキャラ増えるのかね
日本語というか話通じない人が増えてもなぁ
0186山師さん (アウアウウー Sa27-1pq4)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:47:51.35ID:D2t3FYqha
AI同士の会話なんだろうなと思って見てた
0187山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:48:04.87ID:6EWRi7r60
スプレッドシートと言われて?マーク出た時点でもうお察しだったが、
通信の秘密とか持ち出してくるしもうバレバレ
0190山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:00:12.27ID:s9dnjrywd
>>181-182
知ったかの間違った知識で説明いらんよ。俺はエンジニアだし。
いまはほとんどのサイトがTLSで暗号化されてる。

ISPはユーザーのアクセス先はわかるが内容まではわからない。そのためのTLSだぞ
犯罪捜査のためにアクセスログは保持しているが内容がわかるわけじゃない。
暗号化もされているし通信事業者は通信の秘密をまもる義務がある
0191山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:02:21.80ID:s9dnjrywd
>>187
スプレッドシートは一般名詞だからだぞ
Google Sheetsと固有名詞をだすべきだったのにそうしなかったから誤解されたわけ
お前が悪い
0192山師さん (スップ Sd1f-Z0aF)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:04:28.55ID:AwwRWuvXd
>>190
はいはいもういいから消えろ
0193山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:07:39.18ID:s9dnjrywd
>>188
スペック嘘つきなうえにeワラントやってるようなザコでは相手にならんよ

>>181
プロだよ。スーパーハッカーのクルミちゃんまではいかないが。
TLSはweb siteに限られない
TLSで暗号化されたhttpsでの通信はアプリなどほかにも使える。
0194山師さん (ワッチョイ e3b1-hXXO)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:09:39.94ID:QOK0CA4X0
もうええって
おれはGoogleのエンジニア👩‍💻やぞ?
怖いか?
0195山師さん (スップ Sd1f-Z0aF)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:11:11.60ID:AwwRWuvXd
>>193
あんたも雑魚じゃん
昨日からしつこいよレスバくん
0198山師さん (アークセー Sx47-8M6m)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:23:10.68ID:Krw83yNcx
みんなのキャッシュ比率わ教えて
0199山師さん (アークセー Sx47-8M6m)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:23:32.85ID:Krw83yNcx
みんなのキャッシュ比率教えて
0203山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:29.38ID:6EWRi7r60
>>193
そもそもhttpって何かわかってる?ググってな。
公開されているサイトへの通信と、直接契約しているプロバイダ間の通信の話は全く関係ないからね。

しゃあないからこれ教えてあげるよ。
俺実際にプロバイダに問い合わせたときに、鯖担当者が俺のアクセスしたサイトを把握してた。
どう?まだ苦しいいい訳する?事実だよこれ、
0204山師さん (テテンテンテン MM7f-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:35:33.49ID:iN8cHNb7M
海ウンコはもう完全にオワコン。
コンテナ指数とともにダダ下がり間違いなし。
問題はどこで下げ止まるかだけ。
0207山師さん (ワッチョイ 6381-LoSy)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:41:29.56ID:Um22SwqM0
>>138
これはいい疑問
0208山師さん (ワッチョイ 6381-LoSy)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:41:29.56ID:Um22SwqM0
>>138
これはいい疑問
0210山師さん (ワッチョイ c3a9-2Qhy)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:44:15.77ID:J9SFsULJ0
期限切れといえば、サムティは結局泊まらずに廃棄だなぁ。
昭栄のおかしもほとんど食べずに賞味期限切れ。
取らなくてもいいのに毎年取ってしまう。
0211山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:44:16.49ID:6EWRi7r60
HTTPは、Hyper Text Transfer Protocolの略

HTML(Hyper Text Markup Language)=Webページ
を記述するための言語)で書かれた文書などの情報を
やりとりする時に使われる通信手順(プロトコル)を意味します。

httpsはHTTPによる通信をより安全に(セキュアに)行うためのプロトコル

メッキが剥がれていくのぅ そんなんじゃ>>57に勝てへんで
0213山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:45:59.32ID:s9dnjrywd
>>203
なにがおしえてあげるよ、だよ
いいかげん、素人はだまってろ
ヒント、DNS Server
ISPはアクセスしたサイトはわかるが、通信の内容はISPにはわからないってかいただろ。
法律で通信の秘密があるし、いまどきほとんどTLSで暗号化されててのぞけない

TCP/IPのroutingもなにもわかってないのバレバレ
ISPの回線を経由せずにどうやって目的のサイト行くんだよ、アホすぎる
Wireless通信ならISPを飛び越えて通信してるとか思ってそう、アホすぎる
0218山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:52:36.24ID:6EWRi7r60
>>213
>いまどきほとんどTLSで暗号化されててのぞけない
はあ?w だからそれはhttps通信だと言ってんのに・・アホの方ですか

>ISPの回線を経由せずにどうやって目的のサイト行くんだよ
おまいのPC→①→ISP→②→web
俺は①の話してんのにおまいは一生懸命②の話してる
0219山師さん (スップ Sd1f-Z0aF)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:56:44.13ID:AwwRWuvXd
>>218
アホ同士のレスバは他でやってな
0220山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:56:49.11ID:6EWRi7r60
>>213
具体的にプロって何のプロなの?
スーパーハッカーのくるみちゃん程ではないって、ハッカーって事?
ハッカーって毎日どんなお仕事してるん?
0221山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:01:41.34ID:s9dnjrywd
>>218
素人はだまってろって。間違いだらけ。
PCと1の間の部分も web だ。
TLSはend to endで暗号化される。1の部分も暗号化されている
ブラウザを出た瞬間にもうTLSで暗号化されてて途中のISPは中身をのぞけない。
ISPのやつらがみたのはただのDNS Serverのlogだ
通信の中身はみえない。それがみえたらTLSの意味がないことくらいわかれ。
0222山師さん (アークセー Sx47-8M6m)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:09:41.25ID:Krw83yNcx
小林製薬の優待届かんのやが
もう届いとるよな?
0223山師さん (ワッチョイ 4358-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:12:44.85ID:6EWRi7r60
>>221
アクセスしたサイトと掲示板の書き込みのログはわかるからね。
掲示板の書き込みで逮捕者がでてるじゃん実際。
httpの件はどうすんの?

ハッカーって普段どんな仕事してるん?
0226山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:23:08.96ID:s9dnjrywd
>>220
上に書いたでしょ、優待を期限切れにするプロ
アプリも作る
スーパーハッカーはリコリス・リコイルをみればわかる
今年もっとも大ヒットしたアニメ
0229山師さん (ワッチョイ 6f76-dEFA)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:06.76ID:lkYV+wrY0
3人NGにしたらスッキリした
0230山師さん (ワッチョイ 23q8-z20m)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:27:26.90ID:Y02qLnwK0
虚言癖BBA◆klm9C1MASMケンジは以前日経ヴェリタスに取材された話をしてたが
おかしいのは、日経ヴェリタスに取材を受けた25x987という人物は2020年9月の記事の中で「今後は株主提案もやってみたい」と言っている。←ここ重要!
これは株主提案を今までやったことがないということw

何故ならこいつは
これまでに株主提案をしたしたと何度か5ちゃんに書いているw
その画像もうpしてる
https://i.imgur.com/OL9ggsU.jpeg

>株やREITの配当金で生活するスレ part 15
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1552379738/923-985
>924山師さん2019/04/18(木) 20:41:46.71ID:k3R8+tWQ
>昨日早朝に初めて配達証明郵便ってので送った
>822円も取られたわw

どう見ても時系列が合わないwww
0231山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:28:39.01ID:s9dnjrywd
>>223
開示請求をもとに掲示板の運営者が内容を確認する
技術的にわかってない奴には話がつうじない。
詳しく知りたければコンピューターサイエンスの勉強しろ
時給0円で初心者に教えてる暇はない
0234山師さん (スッププ Sd1f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:57:12.22ID:s9dnjrywd
>>232
おまえ理解力ゼロか?
技術的にISPはデータをみることができない。TLSの暗号化。
法律的にISPはデータをみれない。通信の秘密。

開示請求が通った場合のみ、ISPとサイト運用者の連携のもと開示される
結論はかいた。後は自分で調べろ
0235山師さん (ワッチョイ cf6e-UJKs)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:13:05.30ID:EZ7xCK/z0
優待も取りづらくなってきたし、
米国インデックスも2年前レベルに落ちてきたから
ここは、インデックスに資金を移すタイミングなのか?と
悩んでるわ。
0238山師さん (スップ Sd1f-OAEy)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:34:44.16ID:XYJPLwiid
スレチだがNISAで5年迎える銘柄があり
‐42%になってるがみんなならどうする?
ロールオーバーするか損切りするかしかないけどね
ちなみに損切ると-10万ぐらい
0239山師さん (ワッチョイ c37d-7uza)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:37:05.65ID:giw92otE0
>>238
10万円くらいなら切っとけばいいんじゃない?
リバウンドすると確信がもてるならロールオーバーすればいいけど。
0240山師さん (テテンテンテン MM7f-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:46:30.87ID:iN8cHNb7M
損失切り捨てになる時点でNISAとかいらんやん。
普通に売買してても税金回避できるやろ。
間違いなく上がると思ってこうた株がクッソマイナスなんだから。
0242山師さん (テテンテンテン MM7f-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:55:09.59ID:iN8cHNb7M
NISAってそんなにいいかな。
損切なんてしたら最初から特定口座で買ってた方がいい場合のほうが多いだろ。
そんならNISAとかしなくていいだろ。
そもそも糞株5年も塩漬けしてしまったの事態NISAで買ってたからなんだし。
優遇税制なのに不利になるっておかしいやろ?騙されてんねんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況