優待の話 遅い夏休みで京都大阪に一人旅に行ってきた。

羽田ー伊丹 ANA 55日前チケットで約半額なんで優待券の出る幕無し
万博太陽の塔 約50年前に建設だが、その時に観た人おる? あの頃は若かったw
アベノハルカス 近鉄優待 大阪人の誇る現状日本最高層ビル 
京都鉄道博物館 JR西優待 C62とか懐かしい雄姿。
京都水族館 オリックス優待 あのオオサンショウウオ(在来種)の実物が観れた。大きなヌイグルミも。
三千院 苔むす静かな佇まい 今や「京都大原三千院♪」の歌を知らん人が多いらしい。

サムティ優待
エスペリアイン大阪本町 まあ良いし交通の便も良い。窓を開けると隣のビル壁・・
メルキュール京都 そこそこ奇麗で京都駅からも近い。水が無かった・・
なお両ホテルとも玄関を入ってEVまでフロント監視下なので、1名予約で2人利用は難しい。

飲食
伏見稲荷 すずめ焼き鳥 以前は有名だったが最近は食べる人が少なくなったらしい。ベトナム産だった。
貴船神社 川床料理 涼し気で夏の風物、コース1万~2万円だが、5000円以下の料理もいくつかあった。
優待飲食 大手優待チェーン店は沢山ある。京都駅脇のクリレス「ローストビーフの星」は美味しかった。