X



【上海・深セン株】中国株スレッド【香港株】三三次

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103山師さん (ワッチョイ 5bdf-Rumi [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/23(火) 10:19:26.19ID:5xnN6VGW0
>>98

出るよ。
財務分析徹底してるし
過去10年以上配当金出している会社しか買わんからな

中国終わる前に日本の心配した方がいいぞ。
ガチで円が紙屑になる方が早いと思うわ。

超借金、超高齢化、生産人口減少、産業減少、給与上がらない、大増税
貿易赤字、無能な政治家、GDPずっと横ばい

10年後の日本に明るい未来描けるの?
10年後、中国は多分アメリカ抜いてるぞ。
0105山師さん (ワッチョイ 5bdf-+sWP [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/23(火) 12:16:16.23ID:5xnN6VGW0
>>104

日本は次転けたら立ち上がれないけどな。
0108山師さん (ワッチョイ dd58-tEjH [106.73.170.32])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:41:00.74ID:sQckGLpe0
中国は日本で言ったら日本海から小笠原諸島まで陸なようなもんなんで、気候の変動の振れが大きくなったら
前線の位置が例年とずれるだけで、どっかで洪水と降水不足が起こる様になるだろう
0109山師さん (アウアウウー Sad9-tZ2H [106.129.38.35])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:44:33.57ID:UfI3nQcTa
つうか、軍事費をかけて治水対策がおろそかになってるだけだな。
0110山師さん (ワッチョイ dbf6-hC7b [183.180.157.31])
垢版 |
2022/08/24(水) 15:25:25.43ID:oQ81n1u40
水不足で水力発電ができなくなるし、工業用水も不足すると工場の操業も停止するね。

水の問題は本当に解決は難しい。

中国は領土は広いけど、水が不足してるのでハゲ山とか砂漠が元々多いんだよね。

日本は安全と水はただの国なので分かりずらいと思うが、中国は水の問題が命取りになりかねないな。
0113山師さん (スププ Sd43-RiuM [49.96.11.102])
垢版 |
2022/08/24(水) 19:44:36.51ID:uYHiAd3Jd
ロシア株も散々暴落煽りされたけど、実際に開戦したら暴騰して大復活だからね
開戦前の一番リスク高い時に買った人達が一番大儲けできた
どう考えても割安な時に売る理由なんて無いよ
0114山師さん (ワッチョイ 0b6e-gSDb [153.243.30.13])
垢版 |
2022/08/25(木) 09:53:55.59ID:yDwuiQlJ0
香港市場、25日の取引開始遅延 熱帯低気圧の影響で
0116山師さん (JP 0Heb-tZ2H [125.205.79.17])
垢版 |
2022/08/25(木) 13:43:51.05ID:aNXbsxxAH
>>115
午後から取り引き始まるらしいよ
0118山師さん (JP 0Heb-BKeF [59.168.54.14])
垢版 |
2022/08/25(木) 16:05:09.10ID:nWIzQow7H
JD キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と
いいたいことろだが
なんで決算が出た昨日にはたいして上がらなかったのか不明
0119山師さん (JP 0H13-tZ2H [183.180.157.31])
垢版 |
2022/08/25(木) 19:11:27.21ID:92R1WIlUH
286 名無的発言者[] 2022/08/25(木) 18:50:43.24 ID:
中古価格は約半分にまで暴落

 「中国の好況期は完全に終わったよ。
金持ちだった私の店の常連客が次々と『ロレックス』や『パテック フィリップ』を売りに来ている。

 ロレックス・サブマリーナーに限定すれば、この1ヵ月で29本も買い取った。
長年この仕事をしているけど、こんなことは一度もなかったんだがね……」
(南京市で中古高級時計を販売する中国人経営者)

 高級時計の代名詞、ロレックスの中古市場が中国で大暴落している。
同国の中古高級時計の業界ポータルサイト「万表」によれば、
3月以降、ロレックス・サブマリーナーの中古価格は46%も下落したという。

 世界的に見れば、ロレックス自体の売り上げは上り調子にある。
スイス時計の輸出総額は'21年に日本円で約3.2兆円と過去最高を更新。
そのうちロレックスはトップシェアの3割を維持しており、常時、購入希望者が生産・出荷数を上回っている状況だ。

 とすれば、なぜ中国人だけが急にロレックスを手放すようになったのだろうか。
時計ジャーナリストの渋谷康人氏が語る。

 「ロレックスの中古価格が暴落しているということは、中国経済そのものの暴落が始まったと見るべきでしょう。
中国人によるロレックスの爆買いはコロナ前の'19年まで続いていました。
転売と資産目的が半々で、大量のロレックスが中国に流れていったはずです」

 インバウンド消費の最盛期、銀座のロレックスのブティックには中国人が群がった。
中には「棚のここからここまでくれ」と金満ぶりを見せつける客もいたという。
しかしその光景はもはや過去のものだ。渋谷氏が続ける。

 「今、中国はゼロコロナ政策や不動産市場の混乱で、景気後退が進んでいます。
好景気が続くと見込んだものの、逆に負債を抱えた富裕層が、少しでも返済にあてようと保有するロレックスを売却しているのでしょう」

 中国経済の崩壊はすでに秒読みにあるようだ。
0120山師さん (ワッチョイ dbf6-tZ2H [183.180.157.31])
垢版 |
2022/08/25(木) 20:00:45.96ID:92R1WIlU0
1 昆虫図鑑 ★[] 2022/08/04(木) 18:11:45.02 ID:CAP_USER
「心肺停止」が、中国経済の現状診断である。経済の心臓部はカネの循環、血液にあたる。

公務員の給与減額、遅配が顕著となった。地方公務員、教員の給与削減、ボーナスなしとなり、教職員が学校前で抗議集会を開いている。日本では、ほとんど報道されていない。

地方銀行では取りつけ騒ぎ、河南省ではやくざと組んだ不正融資で8000億円が闇に消え、農民、庶民の銀行口座が凍結された。内モンゴル自治区や吉林省では、銀行の国有化という救済措置が取られた。

コロナ禍によって、人の流れがとまった。恒大、碧桂園、世茂集団など、有名なデベロッパー(不動産開発会社)が、デフォルトの連鎖に陥った。建設現場でクレーンが止まり、労働者が消え、完成のめどがたたないまま風雨にさらされた。

これは2019年からの中国各地の現象である。足で歩かないジャーナリストたちが公表データだけを頼りに、「中国各地のマンションは値上がりが続いている」と虚報を流していた。

大手デベロッパーが軒並み倒産すると、下請けや孫請けには自殺も出る。若者の失業率は、実際には40%を超えているという。

住宅ローンの債務残高は960兆円。当局は外債、米企業債、株式などの売却に転じた。ローンの支払いボイコットにより、中央銀行の損失は47兆円強(ブルームバーグ、8月1日)。

中国のGDP(国内総生産)の30%を支える不動産ビジネスが壊滅状態となると、規制されていた「融資平台」(=地方政府傘下の投資・事業会社が発行する債券)が復活した。

社会融資規模は6800兆円。新幹線累積赤字はすでに120兆円。それでも強気で新幹線を2035年に7万キロ達成だと呼号している。新たに73兆円が必要だ。財源をどうするかという議論は真剣になされず、経済政策をつかさどるのは国務院だが、李克強首相ら共青団幹部は冷笑しながら習近平国家主席の失敗をじっと待っている。

消費者が敏感なのは、ショッピングモールの落日だ。全土に8000近い巨大ショッピングモールのテナントが3割以上埋まっていない。テナントの空きが20%を超えると、そのモールは経営が成り立たない。

人口の少ない地方都市にも、大都市並みの豪華ショッピングモールができて、客がほとんどいない。売り子があくびしている風景が中国全土に展開されている。

「心肺停止」の次は?

(宮崎正弘)
https://www.zakzak.co.jp/article/20220804-WORJGH3HPFLUHBSUHR2TBEQVPY/
0121山師さん (ワッチョイ 5bdf-Rumi [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/25(木) 20:02:27.97ID:9s1o5yU00
ペトロチャイナの配当えぐいな
中間配当だけで6%超えてる。。
ありがたやー

シノペックも楽しみだ。
0122山師さん (ワッチョイ 5bdf-Rumi [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/25(木) 20:08:15.19ID:9s1o5yU00
みんなでどんどん煽って株価下げてくれ。
ボーナスと配当金で通信株とエネルギー株買い増しするぜ
0123山師さん (ワッチョイ 0b6e-gSDb [153.243.30.13])
垢版 |
2022/08/25(木) 20:29:11.37ID:yDwuiQlJ0
ハンセンは久しぶりの大幅高か
上がってよかったが次回の積立日まで待って欲しかった気も
0124山師さん (ワッチョイ 03c0-+Z8a [133.186.62.229])
垢版 |
2022/08/26(金) 21:28:00.53ID:OhWgwYg90
>>113
ロシア株暴落してる時に、今買えない人は株に向いてないって趣旨の記事書いてる人がいた。
俺はその通りだと思っていいねしたけど、他人のコメント見ると不謹慎だとか株をやる資格がないとか散々だったな。
個人投資が損する理由がわかったような気がする。
0125山師さん (ワッチョイ 03c0-+Z8a [133.186.62.229])
垢版 |
2022/08/26(金) 21:31:39.02ID:OhWgwYg90
>>119
火が付いた高級腕時計ブーム「冷める要因見当たらない」…富裕層に受け入れられる理由とは
2022/07/23 09:51
 ↑
こんな記事が出たら天井 www
0129山師さん (オイコラミネオ MM93-yJdT [103.84.124.139])
垢版 |
2022/08/27(土) 00:04:04.88ID:9q8d6fOIM
まあ少額だけど中華ハイテク普通買うよね
数年後に余裕で10バガー以上するからそのときはイキりにこのスレにくるわ
0134山師さん (ワッチョイ 7bf6-5iwI [183.180.157.31])
垢版 |
2022/08/27(土) 08:14:59.10ID:IaidWIuR0
おめでとう。
ジャクソンホールでやっぱり暴落しました。
中国株も暴落だろうね。

毎日バーゲンセールでよかったねw
0136山師さん (スッップ Sd03-W0Qr [49.98.225.190])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:34:07.37ID:Qof0o46nd
かなり下げてるからあまり下げないと言っても100が10になる確率と10が1になる確率は同じ
100が1000になるより10が100になる確率は凄まじく高いけど
0137山師さん (ワッチョイ 7bf6-YU1T [183.180.157.31])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:21:49.81ID:IaidWIuR0
つうか、もういい加減にあきらめろよ。

30年以上も前に日本のバブル崩壊なんて数年で元に戻るからと言って買い向かってた奴と同じだぞ。そういう連中がその後どうなったか知らんのか?

アメリカだって、大恐慌時代から株価が元に戻るまでに25年かかってんだぞ。

オランダのチューリップバブルは結局元には戻らなかったしな。

人間の寿命は限りがあるってことわかってないのか?

中国は一人っ子政策をやってた関係で少子高齢化のスピードは日本よりも速いんだが、人口が減る国で株価が元に戻ることは基本的にないんだよ。

なんでかと言うと、例えば人口が1割減ると企業の売り上げだって1割減るわけだろ?

不動産だって空き家が増えるわけだろ?

その場合、中古不動産なんて相場は下がる一方だろ?

企業が持ってる不動産の評価額が時価で考えると上がるわけないんだからな。

それで、株価だけが元に戻るなんて話はあるわけないだろ?

もう、パーティは終わったんだよ。いつまでも夢なんて見てないで、地道に働けよ。
0141山師さん (ワッチョイ fbdf-5cZ5 [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:10:36.74ID:FMsM8WFQ0
>>136

頭悪いな。
配当が下落時のクッションになるんだよ
利回り1%→10%になる事あっても
10%→100%になることはない。
その前にみんな買いに走るからな。

不動産と銀行がダメだからってなんでもダメとか思いすぎなんじゃないか?
0143山師さん (ワッチョイ fbdf-5cZ5 [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:47:45.45ID:FMsM8WFQ0
>>142

は? ここ中国株スレだぞ。
違うなら他行けよw
0145山師さん (ワッチョイ 9db1-uT5p [60.93.157.174])
垢版 |
2022/08/28(日) 10:58:40.82ID:WyOOi77N0
みんなが買ってる米国株でも買っとけよ。
個人投資家の殆どが負けてるらしいね。
多数派になることはリアル世界だと大切だけど、投資の世界はどうだろうね?
0146山師さん (ワッチョイ 7bf6-YU1T [183.180.157.31])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:57:00.17ID:nkNJ0RD10
ベアとかインバースを買っとけば良いだけw
0149山師さん (アウアウウー Saa1-YU1T [106.128.106.50])
垢版 |
2022/08/29(月) 12:23:21.91ID:s8PcoPkTa
80年代は日本がアメリカを追い越すと言われていて、その前はソ連がアメリカを追い越すと言われてた。
で、中国は?w
0151山師さん (ワッチョイ fbdf-7QAu [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:12:44.35ID:CpwtsJyv0
ハンセン指数あんまりさげないな。。
ドル円が139円接近や。
こりゃ140円越えそうだな。
0152山師さん (ワッチョイ 0d58-Ujyb [14.8.6.32])
垢版 |
2022/08/29(月) 14:34:22.35ID:VbrVz4UZ0
アウン本命か
0153山師さん (ワッチョイ 43c0-SYVf [133.186.62.229])
垢版 |
2022/08/29(月) 19:12:42.68ID:KutDIl4S0
負け組個人投資家ほど、バブルの頂点で買いたがる。
0155山師さん (ワッチョイ 7bf6-5iwI [183.180.157.31])
垢版 |
2022/08/30(火) 13:14:30.55ID:4QLLLj9d0
ハイテクが上がってるなら大問題だな。

中国というのはIT化が進んでいる国なんだけど、IT化を進めると労働者の仕事がなくなっちゃうという問題があるんだよ。

労働者の仕事がなくなって経済成長しますかって話だよ。

例えば、公式発表でも若者の失業率は2割くらいらしい。
普通、雇用統計ってのはちょっとでもアルバイトをしていたり、都会で失業して田舎に帰って求職活動をしないと失業率にはカウントされないからな。

だから、実質的な失業率は2割は超えてるだろうなってことだよね。

それで、定職についてない人が金使ったり、商品買ったりしますかって話だよな。それはないだろ?

それで、中国の経済見通しで楽観的になれるのがなんでなのか、それがまったくわからないわけだよ。
0156山師さん (ワッチョイ 2db1-y8kC [126.208.96.83])
垢版 |
2022/08/30(火) 13:52:38.14ID:sxCgMC870
>>155
ゴミ人材は職を獲得できなくなるので貧富の差は大きくなるとは思うが代わりに国際競争力が上がるので経済は成長するだろう
無能は地べたを這いつくばって泥水を啜り、有能は高級取りとなって豪遊するイメージ
0157山師さん (ワッチョイ fbdf-5cZ5 [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/30(火) 14:16:21.28ID:1SwbjWGB0
>>155
速攻で論破されてて草
0158山師さん (アウアウウー Saa1-YU1T [106.128.111.111])
垢版 |
2022/08/30(火) 15:23:53.11ID:4YXIydQ6a
>>156
新興国は貧富の差が激しいことが多いが、それが理由で中々成長出来ないのが事実。
数字を見ると成長してる様に見えるが、それは分母が小さいからであって、元が大したことないから、成長しても大したことない。
0160山師さん (ワッチョイ fbdf-5cZ5 [159.28.180.126])
垢版 |
2022/08/30(火) 19:34:06.25ID:1SwbjWGB0
>>158
アメリカだって貧富の差は激しいぞ。
ジニ係数だって中国と大差ないんじゃないか?
薬物中毒者や銃撃事件やレイプとか犯罪多いし悪いところあげたらキリがないわ。

日本が中国バッシングするようになったのはGDP抜かれた2012からだって話だな
20年前は相手にもしてなかったが、まぁ悔しいんだろうな。
中国バッシングは日本人ウケがいいらしいから
拡散されて悪い部分ばっかり目につくから、良い部分が見えてないんじゃないか?

中国はGDPだと日本の3.5倍。
アメリカの7割まで迫ってる大国だから
成長率が衰えるなんて当たり前のことで
以前みたいに8%なんて無理な話。

3〜5%成長して2030にはアメリカ抜く予想だが
そん時日本がどうなってるのか楽しみだ。

生産人口が減りすぎて、大都市以外は限界集落やシャッター商店街だらけ、
自動車産業はテスラやBYDに負けて衰退、貿易赤字、財政赤字で円も暴落して、産業壊滅
社会がろくに回ってないかもな。
0162山師さん (ワッチョイ 7bf6-5iwI [183.180.157.31])
垢版 |
2022/08/31(水) 20:45:31.32ID:kLDO+E6+0
こんな、ウンコみたいな中国株に投資するアホがなんでこんなに多いのか?w


https://i.imgur.com/VeXHu5M.jpg
0164山師さん (ワッチョイ fbdf-lhmV [159.28.180.126])
垢版 |
2022/09/01(木) 08:16:16.43ID:yok96bwW0
>>163
君はタイムマシンで過去に戻って投資できるの?
ならビットコインでも買えばいいんじゃないか?
0166山師さん (アウアウウー Saa1-f1AL [106.128.108.191])
垢版 |
2022/09/01(木) 19:25:39.46ID:qk18fUdma
党大会を機にゼロコロナ終焉?
爆上げ?
0167山師さん (ワッチョイ fbdf-7QAu [159.28.180.126])
垢版 |
2022/09/02(金) 00:14:01.45ID:zysveuBi0
株価横ばいでも配当と円安で順調に資産増えちゃうな。
祝140円だ

あと2〜3年は金利下げないだろうから、160円〜200円くらいは行っちゃうだろ。
早く円から逃げないと大変なことになるぞ。
0169山師さん (ワッチョイ 7bf6-YU1T [183.180.157.31])
垢版 |
2022/09/02(金) 12:20:01.65ID:faISFExu0
今日も日当稼げたw
ありがとさんwww
0170山師さん (ワッチョイ 1bdf-5n+e [159.28.180.126])
垢版 |
2022/09/04(日) 09:00:55.76ID:gDLHg95U0
中国の無人タクシーすごいな。
ちょっと昔は中国を馬鹿にして、
技術力は日本とかってたのに完全に抜かれたなw

5G基地局も世界の7割は中国にあるっていうし
ファーウェイはじめ、深圳企業の技術力が凄すぎるわ。
0171山師さん (アウアウウー Sa69-y8+Y [106.128.105.119])
垢版 |
2022/09/04(日) 10:25:42.79ID:vZ4ko8fea
ところで、中国のマイナーな銀行で取り付け騒ぎが起こってるというのは既にご案内の通りなのですが、これがかなりややこしい展開になってます。

中国の田舎の銀行が高金利をうたって中国各地から資金を集めていたのですが、ホンモノそっくりのインターネットバンキングの偽サイトを開設してそのお金を犯罪者が持ち逃げしてたので、この田舎の銀行の責任ではありませんよというのが中国政府の説明でした。

ところが、このホンモノそっくりのインターネットバンキングの偽サイトという説明がウソだったんじゃないのという疑惑です。

というのも、この田舎の銀行に送金してたのは正規のルートの人もいたって話です。

大手の銀行である南京銀行がこの正規のルートで田舎の銀行に送金してたということで、南京銀行の周りにもデモ隊が集結していて、南京銀行が金払えって抗議してるわけですね。

というのも、銀行の正規の送金方法ってのはインターネットバンキングなんて使ってないからですね。

銀行の正規の送金方法とは何かというと、元々、送金と言っても本当に現金をやり取りしてるのではなくて、送金先の銀行口座の帳簿に加算して送金元の銀行口座の帳簿を減算してるという情報をやりとりしてるだけなんですね。だから、インターネットバンキングなんて使ってないわけですね。

そうなってくると田舎の銀行が預金を払い戻せなくなった原因の説明を中国政府がしてることにウソがあるんじゃないのってことです。

で、これが我々にどう関係してくるかという話なんですが、これからこれが大問題になってくると、チャイナマネーが大きく動くだろうということです。

中国の投資家が大損したら、海外の資産を叩き売って現金を確保しようという動きも出てくるでしょうし、政府も銀行も信用できないなら、なんとかして資産を外国に持ち出そうということもするはずです。それも一刻も早くです。

それで何が起こるかわかりません。リーマン級の暴落が起こるという可能性もあります。キャッシュポジションを増やしておくのが賢明な手段でしょうね。
0173山師さん (アウアウウー Sa69-y8+Y [106.128.105.216])
垢版 |
2022/09/04(日) 10:49:33.15ID:a8310G5Qa
>>172
だからやめとけってw
中国株なんて全部ゴミだからwww
0177山師さん (ワッチョイ 1bdf-2OQD [159.28.180.126])
垢版 |
2022/09/04(日) 15:23:52.55ID:gDLHg95U0
>>173
そんなゴミの中国株で儲かっちゃってるわ。
ごめんなw

雑魚はいつまでも日本株で円と一緒に沈没してなw
0179山師さん (ワッチョイ 2374-NKKn [59.135.144.75])
垢版 |
2022/09/04(日) 22:55:54.52ID:CDyt5ziw0
>>173
NAS上場のBILIとかNIOで割と儲けたんやけどこれ米国株扱いになるんかな?
0181山師さん (テテンテンテン MM4b-eyTb [133.106.214.46])
垢版 |
2022/09/05(月) 13:13:13.28ID:5zQYkDVzM
2833 ETF、上場廃止でやべーと思ったが、
SBIみると交換されるだけっぽいな。
楽天では記載が見つからなかったが多分同じやろ。

2022/9/13付、自主的な上場廃止予定。
上場廃止後に保有されている株式は、Tracker Fund of Hong Kong(銘柄コード:
2800)に株式交換予定です。
0182山師さん (ワッチョイ 9bf6-y8+Y [183.180.157.31])
垢版 |
2022/09/05(月) 17:24:08.57ID:EId/TDix0
ところで、中国の不動産バブルの崩壊の問題なんですが、アメリカのリーマンショック以上の大騒ぎになりそうですね。

ちなみに、この不動産バブルがどれくらいの規模かというと、年収の60倍くらいまでマンション価格が高騰したって話なんですね。

これは、例えば年収500万円のヒトが3億円のマンションを買っているということになるわけですね。これが例えば借金の金利が4パーセントだとして、3億円の借金の利払いが1年で1,200万円ということですね。

つまり、この借金というのはとても払えるわけないんですけど、なんでそんな事がまかり通ってるのかと言うと、そもそもそのマンションに住む気がなくて投機の対象になってたからですね。

で、中国のマンションの場合は日本と商習慣が異なっていて、不動産デベロッパーがマンションを建てる前に契約をして、その時点で全額を払い込む形になっていたわけですね。

これが例えば、3億円のマンションを買って、2年後にマンションが完成して4億円になってれば、金利を払っても数千万円は儲かるよねって話なわけですよ。

ところが、不動産デベロッパーの建設資金がショートしちゃって物件が完成してないケースが多くある訳ですね。つまり、その場合のマンションの評価額はゼロです。

だから、本当なら4億円になってれば、儲かるって話が、マンションの購入者が金だけ取られて何も返ってこないという騒ぎになってるわけですよ。

そうなってくると、マンションの購入者はバカバカしいので当然、借金は払いませんて話になってくるわけですね。では、その金を貸してた銀行は一体どうなんのよって話ですよね。

不動産と一見関係ないような企業でも、銀行がどうなるかによってかなりの影響を受けますよね。

ちなみに、リーマンショックで倒産したリーマン・ブラザーズの負債額は64兆円で世界中がパニックになりました。

中国の場合はどうなるのか?
正確な不良債権の額は中国なので公表するわけないのでわかりません。

チャイナフレンズもそんなことは大したことにはならないと言ってるかもしれませんけど、そんなのは単なるアホです。

賢明な投資家は売りの一手にしておいた方が良さそうです。
0183山師さん (ワッチョイ 9bf6-rVh6 [183.180.157.31])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:05:00.09ID:EId/TDix0
でね、中国の会社の特徴として、本業以外にいろんな投資をして多角経営するケースが多いんだよね。だから、一見して不動産投資と関係ないような会社が実は不動産投資で損失が出てるというケースがあるんだよね。

日本のバブル経済でも似たような話はあったと思うけど、例えば中小零細の社長さんがゴルフの会員権を買ってて大損したとか、その程度の話ならまだ良いんだけど、中国の場合はそれよりももっと深刻なケースがあるわけですよ。
0185山師さん (ワッチョイ 1bdf-5n+e [159.28.180.126])
垢版 |
2022/09/06(火) 19:49:09.36ID:b8qiv11t0
すごい勢いで円安進んでるな。
俺は8割海外資産なのでわっしょいだけど円資産だけの奴は悲惨だ。
きっともう110円の世界とかならないだろうな。。

これだけ世界で引き締めしてるのに、緩和したまま
「注視します」しかできない日本円のヤバさに世界中が気付きつつある。

そら金利あげたら日銀が債務超過になるんだからできるわけないよな。
日銀株も上場廃止になるのかな?笑えるけどw

ヘッジファンドの売り浴びせのあと、
恐怖の国民資産2000兆円のキャピタルフライトが始まるゾ
0189山師さん (ワッチョイ 1bdf-2OQD [159.28.180.126])
垢版 |
2022/09/07(水) 01:10:39.31ID:BmJrVmYd0
おいおい143円行きそうだぞ。
ペース早すぎて怖いわw

とうとうXデーが来ちゃったか?
0192山師さん (ワッチョイ 9bf6-1yQq [183.180.157.31])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:00:09.24ID:P2Vz9igy0
ところで、中国版新幹線の負債額は120兆円になってるそうです。リーマンショックの時のリーマン・ブラザーズの負債額の約2倍ですね。

なんで、こんな借金を作ったのかと言うと、GDPの数字を押し上げるために操作してたわけですね。

それから、中国の不動産デベロッパーの負債額は560兆円と言われており、これを合計するだけでリーマン・ブラザーズの負債額の10倍を余裕で突破してます。

中国にはお金があると思い込んでるアンポンタンがいますが、現実の中国は借金だらけです。

過剰債務がなんでダメなのかと言うと、景気が悪くなって借金が払えないとなると銀行が潰れて信用収縮が起きるからですね。

つまり、世の中から借金が払えなくなった分だけお金が無くなっちゃうわけですね。
お金が無くなれば消費が減るのでその分は需要が減るわけです。

その世の中からなくなってしまったお金が余裕で先進国の予算の数カ国分くらいはあるわけです。

一方で供給は過剰なわけですから、市場経済のなかでは需要が供給よりも少ないとデフレになるわけですね。

だから、世界の工場である中国でデフレになることによって、深刻な不況に陥るリスクがあるということを頭のすみに入れておいた方がいいと思います。
0193山師さん (ワッチョイ 9bf6-y8+Y [183.180.157.31])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:43:35.66ID:P2Vz9igy0
で、中国の問題はこれでは終わらないわけですね。
なんでかというと、中国の場合は日本と法律が違うので、経済犯罪は最高で死刑だからですね。

じゃあ、死刑になるかもしれないから経済犯罪はやらないのかと言うと、やってしまうのが中国人なんですねw

なんでかというと、共産党幹部にワイロを払って捕まらないようにしてるからですね。

でも、その共産党幹部自体が失脚して捕まって死刑になっちゃうようなマヌケというのが多いわけです。それが中国人というものです。

それで、日本では考えられないような経済犯罪をやるのが中国人です。

例えば、銀行の融資を受ける際に、融資額から共産党幹部にバックするなんてことをやるわけですね。

で、それのどこが問題なのかと言うと、経済犯罪がバレると死刑なわけですから、融資に関わる問題を隠蔽しようということになるわけですね。

日本の場合は、バブル崩壊で出来た不良債権処理に12年かかりましたけど、中国では不良債権処理自体ができない可能性があるわけです。

例えば、不動産開発するために銀行から100億円の融資を引っ張ってきたとします。

これが不良債権化して、それが銀行の資産としてないも同然なんだけど、帳簿上ではあるように見せ掛けるなんてことをするわけです。

そんなことをしていたら、いつまでたっても不良債権処理が出来ず、いつまでも問題が残ってしまうというわけですね。
0194山師さん (ワッチョイ 9bf6-y8+Y [183.180.157.31])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:43:53.70ID:P2Vz9igy0
で、中国の問題はこれでは終わらないわけですね。
なんでかというと、中国の場合は日本と法律が違うので、経済犯罪は最高で死刑だからですね。

じゃあ、死刑になるかもしれないから経済犯罪はやらないのかと言うと、やってしまうのが中国人なんですねw

なんでかというと、共産党幹部にワイロを払って捕まらないようにしてるからですね。

でも、その共産党幹部自体が失脚して捕まって死刑になっちゃうようなマヌケというのが多いわけです。それが中国人というものです。

それで、日本では考えられないような経済犯罪をやるのが中国人です。

例えば、銀行の融資を受ける際に、融資額から共産党幹部にバックするなんてことをやるわけですね。

で、それのどこが問題なのかと言うと、経済犯罪がバレると死刑なわけですから、融資に関わる問題を隠蔽しようということになるわけですね。

日本の場合は、バブル崩壊で出来た不良債権処理に12年かかりましたけど、中国では不良債権処理自体ができない可能性があるわけです。

例えば、不動産開発するために銀行から100億円の融資を引っ張ってきたとします。

これが不良債権化して、それが銀行の資産としてないも同然なんだけど、帳簿上ではあるように見せ掛けるなんてことをするわけです。

そんなことをしていたら、いつまでたっても不良債権処理が出来ず、いつまでも問題が残ってしまうというわけですね。
0195山師さん (ベーイモ MMab-gwbp [27.253.251.253])
垢版 |
2022/09/07(水) 10:22:05.82ID:fqLGY5dmM
不良債権とみなせば不良債権になるわけだけど優良債権とみなせればいいわけで
選択の問題だよね。

日本の地価バブルのその後に起きた問題って東京一極集中なわけだけれど
北京がどう考えてるのか知らないけど
日本と同じことをしそうな気配がする。

日本の官僚の残念なところは東京出身の官僚が増えてどんどん東京がバブル化し
肥った体の脂肪の行き先が東京湾だってことだよね。
壮大なる無駄に終わりつつあるってこと。

東京のお父さん方、腰の振り方は気をつけたほうがいいよ。
0198山師さん (ワッチョイ 9bf6-ozIc [183.180.157.31])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:09:01.71ID:wRm/JkMz0
ところで、中国では銀行に公的資金注入6兆円、銀行の合併という事実上の破たん処理、銀行の破産が相次いでいるみたいですね。

中国の経済規模が大きくなってたのは、不動産のバブルで資産評価が大きくなってただけで、金持ってるわけじゃ無いわけです。

例えば、一億円の不動産を持ってます、不動産ローンが6000万円ありますということなら、まあ、それなりの資産家とみられるでしょうけど、これが、一億円だったはずの不動産が実は価値が5000万円になってたら、債務超過なので、単なる貧乏人なわけですね。

中国で金融危機に発展しそうな状況なのはまさにこういうことなわけです。

銀行がどんどん潰れちゃってるのは、中国人は金持ってないってことなわけですね。
0199山師さん (アウアウウー Sa69-y8+Y [106.128.38.154])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:37:40.84ID:dpHP2sOGa
今日は米国株反発を受けて日本株は高かったけど、中国株は安いね。

つまり、そゆことwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況