>>620,623

簡単な実例で教えてやろうか。w
世界でもトップクラスのコンピューターの大企業が有って、
当然そこが提供している3DのCADシステムも有るのだが、
其処が提供するCADシステムにうちで俺と鬼が3カ月くらいで
作成した自動設計の機能を追加したんだわ。
そしたらその企業も2週間後位に全く同様の自動設計のオプション機能を
提供販売すると言うので、両方並べてベンチマークしようと言う事に成った。
ベンチマークに使うのは、此方で実務で扱う企業からの支給データを使用。
で、あちらは10年近く十数人の人材を投入して開発したから、当然此方が
出来なかったとしてもしょうがない見たいな事を言って居たのだが、いざやってみると
此方が7割がた自動設計で処理できたが、大企業さんは全くの「0%」の結果。
これだけ見たらうちがトップ企業と言う事に成るが、チョンブラ東戸塚もそう思うか?w
相手はOSから開発言語・その他多数のシステムも開発して居る。
だから、何を以てトップと言うのかと言ったんだよ。www

因みに其のプロジェクトのチームリーダーは役員さんで、そのソフトの提供を3カ月延ばして
結局内の遣り方を真似たもので出して来た(マニュアルが特許申請に使った物そのままw)。
此方は特許を持って居たが、供託金が数億に成ると言う事が分かって訴訟は諦めたが、
相手が数千万程度のシステムを無償貸与という事で、勝手に持ち込んで来たっけ。w