一応貼る
株価どうなるか知らんけど

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC187SV0Y2A110C2000000/
電力データでフレイル予防 JDSCとライザップら実験
スタートアップ
2022年1月18日 18:45

人工知能(AI)を活用して企業などの課題を解決するJDSCがRIZAPなどと組み、電力データを用いてフレイル(高齢による虚弱化)を予防する実証実験を始めた。18日に発表した。電力データからAIがフレイルを検知し、予防につながる運動プログラムなどを提供する。実験は既に三重県内の50代以上を対象に開始しており、期限は3月上旬までを予定する。

JDSCは電力の消費量を計測できるスマートメーターを活用し、電力データから高齢者のフレイル状態を検知するAIを開発した。既にネコリコ(東京・千代田)や東京大学2020年からフレイル検知の実証実験を重ねてきた。検知の精度が一定に達したとみて、RIZAPなどとサービス化に向けた実証実験を開始した。