これ、20年6月って日本通信との話だよな
日本通信が大手に回線利用料をおさめないなら、強烈にプラスになる気が明日から祭りか?

2021年5月18日23時
総務省は、格安スマートフォン事業者に電話番号を直接割り当てる方針だ。いまは大手から番号や通話回線を借りており、独自の料金設定やサービス提供が難しかった。
自前の番号を持つことで、大手に支払う回線利用料に縛られずにプランを設定しやすくなる。サービスの多様化で事業者に一層の競争を促し、料金値下げなどにつなげる。

データ回線については接続料が低下してきたが、通話回線は長年高止まりが続き、収益の圧迫要因となっていた。

格安スマホが大手に支払うコストのうち、通話とデータの回線コストが7〜8割を占める。

通話回線は、同省が20年6月にNTTドコモに卸値引き下げを促す裁定を出したことで、大手3社とも当時の半額程度まで下がったとされる。
それでもデータ回線に比べて低下が遅れ、競争促進上の課題となっていた。