X



【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場6【NASDAQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001トルネード ◆1DDD4k.Jnw (アウアウクー MMfa-ZJ4l)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:01:24.77ID:y5YWdjRFM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

米国株・欧州株を中心他世界株式のスレ
個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。
時間軸は限定しませんが、テクニカルを意識して語ってください。ファンダ的にこうなってて上がりそうで、チャートがこうだから・・・みたいな

米欧日中チャートと先物 http://nikkei225jp.com/nasdaq/
ナスダック先物等 http://jp.investing.com/indices/nq-100-futures
指数中身、目標株価 http://finviz.com/
日別空売り比率 例:TSLA http://fintel.io/ss/us/tsla
空売り残高 例:BA http://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote&;symbol=BA
空売り残高(ナス公式) 例:TSLA https://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/tsla/short-interest

おすすめのポータルサイト
Seeking Alpha http://seekingalpha.com
Investing.com http://m.investing.com
MarketWatch http://www.marketwatch.com
4-traders(決算カレンダーが便利) http://m.marketscreener.com
Yahoo Finance http://finance.yahoo.com
finbox.io http://finbox.com

おすすめアプリ investing marketwatch CNBC(時間外が見れる)
My Stocks Portfolio & Widget(円グラフのやつ)など

次スレは>980くらいで立ててください。
[レス指示用]>>980-990

※前スレ
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場1【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1595485000/
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場2【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1605015296/
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場3【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1610698901/
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場4【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1614268720/
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場5【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1615998629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002山師さん (ワッチョイ 5276-aiyj)
垢版 |
2021/04/29(木) 04:23:05.09ID:HVWwFDSY0
🤠🤘ウィー!
0004山師さん (スプッッ Sd9e-JG1B)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:26:54.65ID:G3mkn/0Od
$AMD CPUは出回るようになってきたな
GPUは何となく、$NVDAほど積極的な値上げをしていない空気を感じる 根拠は無い
0005山師さん (スププ Sd94-2P9y)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:32:38.83ID:0NaXrl3kd
>調布陥没で大深度地下使用法の前提が崩れたんだから、リニアに影響出まくるよ。先に法改正が必要なんじゃないか?
そうそう、これを忘れていたありましたね😇

西は山陽新幹線が乗る限り…東も同様ではないでしょうか
ある程度復調しているようですが
この2つは塩害高架橋・トンネル問題を
年代的に抱えているので
近年補修を頻繁にやっているにしても個人的にはちょっと…
個人的には在来の3ヶ月回数券を廃止して1ヶ月単位のポイント制化が最悪😠
0010山師さん (ワンミングク MMb8-1Ibv)
垢版 |
2021/04/29(木) 23:23:36.98ID:dVtmfj3gM
>>4
CPUはインテルに対抗出来るようになって3年ほど経つ。新モデルの度に3〜5%程度価格を引き上げてきた。
GPUはnVidiaにゲーム性能で競合出来るようになったのは去年から。
だから値上げは今後数年かけてジリジリとやる。
0011山師さん (ワッチョイ ff7e-Ew5U)
垢版 |
2021/04/30(金) 04:15:12.04ID:y9kJtmlZ0
大概なんでもそうだけど、シェアが伸びて競争率が低下すると
結局は時間の問題で値上げされる
0012半おじ (スプッッ Sd7f-+Gh2)
垢版 |
2021/04/30(金) 04:28:58.55ID:vArrVx03d
今GPUは$NVDAも$AMDもいくらでも値上げ出来る状態なんだが、
AMDの店頭価格が低めで転売市場との乖離が大きいように見えるんだよなぁそこはそれほどチェックしてないからフィーリングだが

CPUはクーラー省いて値段据え置きにしたり、お得モデル廃止で値上げ中
正直Core i買った方がコスパがよさそうwその辺は決算でわかりやすいな。$INTCは単価が下がってるので安売りの跡がある
0014山師さん (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:37:09.34ID:ma8xO0mV0
本日テクニカル分析した銘柄→ $2477 $9022 $ZM $MRNA $ERJ $T $KRUS $AMZN $NXPI #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/sIMe5olx/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/tqkAwQGt/
どちらも昨日は小陰線で大きく動かず、今日の先物時点でも小陰線。NASDAQが20日線を割り込んで戻らないかどうか、2月高値でレジサポ転換するのかに注目

$2477
日足: https://www.tradingview.com/x/ziOP7Zf4/
手間いらず。レジラインできれーーーーに叩かれ、アップペナント下限ラインまで落ちてきた。レジサポ転換の確認をしてからでもいいと思うが、ここで買い、漏れたら200日線とかでまた買い、6100で売れば延々稼げる

$9022
日足: https://www.tradingview.com/x/xEm0q1Cg/
下落トレンドが200日線と糞決算による出尽くしでサポートされた。100日線以外下を向いてしまっているが、リバ率10%なので買いでいいと思う。懸念材料は五輪中止が来ると一段下がることだと思うが、その時は追加でいいと思う。長期ではリニアがどうなるか怪しんだっけ?

$ZM
日足: https://www.tradingview.com/x/kki5Mot1/
一応安値は切り上げているが、上がっていく力はなさそう。しばらくヨコヨコを続け決算発表のあたりでチャネル上限ラインに接触し、このまま下落トレンドのままになるかチャネルブレイクするかというところ。そこで下にいくなら200日線も下を向き逆パーフェクトオーダーになると思う

$MRNA
日足: https://www.tradingview.com/x/cgXePk9a/
50日線とチャネルが効いている。チャネル中央でまだ上がる余地はありそうだが、注目されすぎているのもあるので上限近くで一度売るといいと思う

$ERJ
日足: https://www.tradingview.com/x/aFpg9xBE/
糞決算でそれなりに下がり、10日線に髭タッチでサポートされた。まだ上昇トレンドは全く崩れていないが、20日線が下を向き始めると雲行きが変わるかもしれない。今のところホールドでいいと思う

$T
日足: https://www.tradingview.com/x/Qdli5JBR/
好決算で跳ねた後ヨコヨコといったところだが、20日線かレジサポラインで買いでいいと思う。というかリバ率4割なので今買ってもいいと思う

$KRUS
週足: https://www.tradingview.com/x/jMa5X49Y/
日足: https://www.tradingview.com/x/ElEgeyMN/
コロナ前でレジサポ転換しつつ、50日線を意識したアップペナントでレンジを作りこの数日で大きくブレイク、さらに高値更新。この銘柄は他のオルエコと大きく違い、コロナ前から上昇トレンドだったためアップサイドに疑問が少ない。出来高が少ないので気を付けて

$AMZN
日足: https://www.tradingview.com/x/dUNHjX7w/
好決算を受け9か月に及ぶボックスをブレイクしそう。ブレイク買いでいいと思う。50日線200日線がGCした直後であり、長いこと日柄をこなしたのでアップサイドも大きいと思う

$NXPI
日足: https://www.tradingview.com/x/S7KclKPu/
「チャネル底で買い、直下の移動平均線を割り込んでリバらないなら損切」のパターンが使える位置にいる。とりあえず買い
0017山師さん (ワッチョイ df82-S7Ly)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:35:00.13ID:uzrZ/Pw00
今年はセルインメイは起こらないと言ってる人が増えてるから来月は下がるだろうね
テクニカル的にも勢いが止まってるからどっちかに触れそうだし下に参りそう
0018山師さん (ワッチョイ c744-Y7+P)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:18:06.93ID:RO00Is0o0
ダウとナス100どっちも今日で20DMAタッチしたから、ここを耐えれば来週からまた上げてくると思ってるんだけど甘いかな?
ダウ、ナス、sp500どれもここのところずっとヨコヨコだったし、20DMAが上がってくるのを待ってるのかなーって思ってた。
ちょうど今日が月末だし、来週月はじめは比較的上がりやすいイメージあるから、それを加味してもね。
って書いてる間にダウが20DMA割っちまった。困ったなー。
0021山師さん (ワッチョイ c711-pNVI)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:41:57.87ID:X+BFNf9Y0
セルインメイの理由の1つがアメリカの申告関連だっけ?
申告の期限が延びてるそうだしいつもより遅く下落が来るかもね
0023半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:58:01.16ID:Rieqt+/N0
>>18
言うても指数大して動いてないし、直近で大きなディップがあった後だしで
調整あっても大したこと無いんちゃうかなぁと思ってる

一方で指数はそうでも個別は全然で俺もやられてるw
0024山師さん (アウアウエー Sa9f-9Ch8)
垢版 |
2021/05/01(土) 01:31:24.97ID:yam5eGRfa
FSLYがレンジの下限にいるから入ろうかな
時期的に美味しくいただけるか怪しいなと思うんだけど、テクニカルは感情に左右されちゃダメだよね
0026山師さん (ワッチョイ 076d-ZRqA)
垢版 |
2021/05/01(土) 02:26:59.93ID:0k9svg7H0
FSLY スイングはコツコツドカンとやられたから、余剰も余剰の金で昼飯代程度にやることにしてる。
取り返そうとしたら死ぬかも
0028山師さん (ワッチョイ ff7e-Ew5U)
垢版 |
2021/05/01(土) 04:17:53.59ID:Agj0cPxC0
期待インフレ率が上昇してる
なぜか今のところ債券がそれを織り込みにいってないけど
期待インフレ率が下がるのか、長期金利が上がるのか
近いうちに辻褄を合わせる動きがあるはず
0029山師さん (ササクッテロラ Sp5b-6wML)
垢版 |
2021/05/01(土) 06:48:10.68ID:DBc9A3Wap
Bntxどこまで上がるんやw
やっぱテクニカルいらんかったな

テクニカルで目先の天井と底を予測して欲しい
今後3年で毎年純利益0.8-1兆円で今はper5

Twitterで見たけど他の創薬がフェーズ3までいっているのがあるらしい
これが2年以内に製品化されると株価は一段と跳ね上がると思うけど
0030山師さん (ササクッテロラ Sp5b-6wML)
垢版 |
2021/05/01(土) 06:48:13.45ID:DBc9A3Wap
Bntxどこまで上がるんやw
やっぱテクニカルいらんかったな

テクニカルで目先の天井と底を予測して欲しい
今後3年で毎年純利益0.8-1兆円で今はper5

Twitterで見たけど他の創薬がフェーズ3までいっているのがあるらしい
これが2年以内に製品化されると株価は一段と跳ね上がると思うけど
0031山師さん (ワッチョイ e7c7-6wML)
垢版 |
2021/05/01(土) 06:49:36.65ID:JEj9dwx20
Bntxどこまで上がるんやw
やっぱテクニカルいらんかったな

テクニカルで目先の天井と底を予測して欲しい
今後3年で毎年純利益0.8-1兆円で今はper5

Twitterで見たけど他の創薬がフェーズ3までいっているのがあるらしい
これが2年以内に製品化されると株価は一段と跳ね上がると思うけど
0033山師さん (ゲマー MM4f-Ofwa)
垢版 |
2021/05/01(土) 06:51:57.11ID:UkC8WM/3M
なんか重かったしやむなし
0036半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:50:25.83ID:Rieqt+/N0
本日テクニカル分析した銘柄→ $FSLY $SP $ZI $TWTR $NIO $RPRX $ABBV $TDOC $NCNO #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/Jgpmvf14/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/WSUiNQEY/
"NASDAQが2月高値を少しだけ割り込み、20日線タッチしたところで引けていてちょっと危うい。月曜下がるようなら25日線を意識するが、上がるようならまだリバ傾向となると思う。一方で個別はボロボロで激しいセクターローテーションの中指数投資の優位性が目立つ。SPは特筆すべきことは無し
投機筋の動きでは、「NASDAQの総ポジションがマイナスに戻った」ことがハイライトだと思う。去年9月調整では10月3週目に一瞬総ポジプラスになった後再びマイナスに転じ、株価は二番底までいかなくともその後2週間下げているので、これと同じ傾向なら調整が続く可能性を意識すべきだと思う(個人的にはそこまで危うい感覚は持っていないが)"

$FSLY
日足: https://www.tradingview.com/x/1EC7f6xt/
ボックス底だがここの決算暴落はえげつないので、決算後に買えばいいと思う。特に最近の好決算暴落の流れからするとかなり危うい

$SP
日足: https://www.tradingview.com/x/FgvvMRY6/
100日線でトレンド転換して以来好調で、一日前に超絶決算で大きく上げた後チャネル真ん中ラインで叩かれ昨日は大陰線になった。数字を見る限り全く問題ない買い場だが、極端に出来高が薄いためそこら辺の個人の売りですら株価が大きく動くので注意。個人的に昨夜買った

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/JXu4mkyw/
チャネル漏れからレジサポ転換してしまっており苦戦しているが、200日線は上を向いており上昇トレンドは維持している。しかしながらこの銘柄のボラの傾向的に好決算でGU陰線からの短期的な下落トレンドを予想している

$TWTR
日足: https://www.tradingview.com/x/wW2PvKHl/
チャネル幅が10ドルと考え、チャネル漏れで去年の高値でサポートしていたが売られ続け割り込み中途半端な位置に。現在9ドルほど漏れたところにいるが直下に200日線があるのでもう少し下がって200日線タッチした後にトレンド転換、さらに少しも見ながら去年の高値をブレイクした後本格的な上昇トレンドに戻ると予想

$NIO
日足: https://www.tradingview.com/x/SODr0FcT/
ダウンペナントを作っているが、200日線で持ちこたえているので面白い位置だが、欲しいならここで買ってみて34.3ラインを割り込んで戻らなそうなら売りでいいと思う

$RPRX
日足: https://www.tradingview.com/x/fFGgNyiP/
45ラインが効きまくっており苦しめられている。下落チャネル上限ライン付近におり200日線が下を向いてしまっているのでチャート的には無しだと思うが、チャネルブレイクするとトレンド転換するかも

$ABBV
週足: https://www.tradingview.com/x/j5FglzZj/
日足: https://www.tradingview.com/x/jLMwRLot/
100日線と歴史的レジサポ転換が滅茶苦茶効いている。歴史的レジサポラインを下限とした緩いアップペナントを作っておりいずれブレイクすると思う。またパーフェクトオーダーも作ったばかりなので買い時だと思う

$TDOC
日足: https://www.tradingview.com/x/27WnO9BH/
移動平均線が全て下を向いており、ダウンペナント・・・無し

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/s6hHObsl/
下落チャネル真っただ中で、ほぼ逆パーフェクトオーダーになっている。チャネルブレイクするまでノータッチでいいと思うが、好決算後の陽線連発などを考えると基本的にはいずれブレイクすると思う。今ちょうどじっちゃまの配信を聞いていて好決算に対する株価の反応はなかったと言っているが、この反応はかなりいいと感じている
0037山師さん (ワッチョイ c711-pNVI)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:41:17.48ID:/PNH/fEW0
本スレで開運銘柄の話題が出てたけどチャート的にもファンダ的にも中々難しそうな銘柄が多そうだね
0038半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:17:12.78ID:IjpcD0y60
本日テクニカル分析した銘柄→ $MGA $ARCC $SOXX $JETS $GOLD $DHR $ENTG $OZON #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$MGA
日足: https://www.tradingview.com/x/JRSpXH7a/
買い時。レジサポライン上かつすぐそばに20日線。割り込んでリバらないようならすぐ損切り、上がるならホールドのわかりやすいタイミング

$ARCC
週足: https://www.tradingview.com/x/Gh0xUBlr/
日足: https://www.tradingview.com/x/6pSNPr1g/
高値で陰線が増え、今回大き目の陰線で20日線を割り込んだ。50日線まで下がったら短期的な買い場だと思う。一方で週足を見てみると15ドルが歴史的なサポートラインであり、グロースのようにガンガン伸びる銘柄でもないので個人的には15ドルを下回ったら機械的に買えばいいかなと思っている

$SOXX
日足: https://www.tradingview.com/x/4AtgWTtK/
75日線100日線が効いている。2月高値をちょっとブレイクしたところで売られ始め50日線上。20日線と50日線も下を向きつつあるので調整色が濃厚だが、どう考えても上方向なのでここ(50日線75日線)で少し買い、100日線でナンピンすればいいと思う。ETFなのでローリスク

$JETS
日足: https://www.tradingview.com/x/hWgAJVaq/
8割戻しで3尊を作りグダグダしている。意外なことに50日線はまだ上を向いている。100日線75日線でサポートされており、上に行くと思うがアップサイドはあんまりないとも思う。コロナ前に戻った航空株って高くない?

$GOLD
日足: https://www.tradingview.com/x/sqBTF9xE/
不気味なほど20日線が効いている。チャネル上限で貼りついておりブレイクしそうに見える。しかしながらこの位置ならブレイクしてから買えばいいと思う。20日線以外下を向いているのでうーん

$DHR
日足: https://www.tradingview.com/x/NexT7mi4/
高値で陰線が増え始めているのでド短期は下目線。ボックス上限ラインと20日線が近いのでダブルサポートになると予想

$ENTG
日足: https://www.tradingview.com/x/G48pc2eZ/
旧ボックス上限ラインでレジサポ転換したあと、また下がってきている。その上限ラインと50日線がすぐ近くなので、「レジサポラインで買い直下の移動平均線を割り込んで戻らなそうなら売り」のパターン

$OZON
日足: https://www.tradingview.com/x/jvDMmzgq/
高値で一度叩かれたが、20日線を少し割ったところでコマ陽線。月曜上がるようならトレンド転換するかもしれない。地味に50日線がほんの少し上を向いていてパーフェクトオーダー(200日線は無い)
0039半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:20:21.30ID:IjpcD0y60
半導体の生産管理システムやらソフトウェア関係やってる銘柄ってないかな
製造、装置どちらもキャパいっぱいだろうと仮定すると、ソフトウェアはそういう制約ないからいいかなって思うんだが具体的な銘柄は思いつかない
0041山師さん (ゲマー MM4f-Ofwa)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:33:01.46ID:M6upaR+KM
生産管理は内製なイメージがある
装置の稼働状況DBとか大体どこ行ってもUIが雑で使いづらい
0042山師さん (ワッチョイ bf73-OC3W)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:39:39.99ID:WjW7Z4jA0
>>39
プログラムは内製だなあ
強いて言うならデータ取得のためにキーエンスの機器にお世話になってる
設計ソフトのCDNSとSNPSとかそっち側は?
0043半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:42:59.76ID:IjpcD0y60
化学メーカーにいたんだけど、増改築でブラックボックス化の進んでいた業務システムをSAPに置き換える際に
特に生産システムが拷問のような糞さで結局元の業務システムを繋いで夜間処理でSAPにデータを渡すみたいなアホな結果になってたなぁ(もちろん複雑さは増した)

日経の横河電機とかが生産システムやっているようだ
0044半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:47:05.91ID:IjpcD0y60
>>42
ありがとう。
SNPSとかは今の需要(とにかく量産したい)とマッチしてるか?って疑問に思ったりした
いずれにせよ投資対象としてはありだよね
0045山師さん (ワッチョイ c711-pNVI)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:04:13.00ID:/PNH/fEW0
うちのところはシステムは多分ほとんど全て富士通に任せてるはずと思ってチャートを見に行ったら一昨日跳ねたばっかりだった
惜しかった

最新を走る仕事ではないからシステムやハイテク関連の業界に凄く疎いのが目下の悩み
こういう機会に覚えていかないと
0046山師さん (ワッチョイ c711-pNVI)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:58:18.28ID:/PNH/fEW0
>>40
まさにその通り
良い銘柄や面白い銘柄を教えてもらってもQQQと比べて優れてるなっていうのはほとんど見つからないね
だからこそ宝探しみたいで面白いんだけど
0048山師さん (ワッチョイ dfdc-C24b)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:51:44.98ID:447zrUIP0
SLV銀のETFどおざんしょ。
ちょっと前のamazon,aaple,ADBE,NVDAなんかに似てる。今の2516マザーズETFにも似てる。下行くと酷いことになるが
0051山師さん (アウアウエー Sa9f-9Ch8)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:26:46.01ID:nQHxbBXna
ドル円もテクニカルで読めるものなのかな
1目の雲に弾かれて、ボリバン2σの間を往復してる感じに見える
110円まで上がった後どうなるか見もの
0053半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:46:52.30ID:cacDwM2b0
>>48
コモディティのことはよくわからんけど、仮想通貨市場の広まりはコモディティの投機的資金の分散につながるんちゃうのってずっと思ってる
0057山師さん (スププ Sdff-HYU+)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:21:31.05ID:DxWz09T3d
AMDはあれからZen3+キャンセルの話で下げ?
しかし買い場かも

ワクチン以外乗ったら叩き落とされるのばっかで嫌になってきた🤣
0058山師さん (ワッチョイ dfdc-C24b)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:29:32.33ID:447zrUIP0
銀の需要とか全然分からない。チャートだけ。
何というか上昇が止まって半年くらいレンジで、200日線が上がってきて追いつくパターン。この形は充電完了で上とみたいけど、思ったほどそ〜でもないよーな気もしてきた
0059半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:38:44.92ID:cacDwM2b0
本日テクニカル分析した銘柄→ $USDJPY $SLV $RDS.B $CDNS $SNPS $6841 $NXPI $6702 $8217 #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/x1G5rRGc/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/YpKEyTgz/
どちらも先物時点で小動きだが、SPはレジサポラインで踏みとどまれるか、NASDAQは20日線で踏みとどまれるかを注視

$USDJPY
週足: https://www.tradingview.com/x/TTrSMSWq/
日足: https://www.tradingview.com/x/tc8paq9g/
チャネル上限ラインを超えたところにいる。かなり長期のチャネルの為基本的には下に行きそうに見えるが、週足を見るとレジサポ転換して上に行ってもおかしくないように思う。個人的な予想は111円を目指す上

$SLV
月足: https://www.tradingview.com/x/Oyd6UuoT/
日足: https://www.tradingview.com/x/p3Drvwq7/
50日線以外が上を向いており、20日線100日線GC間際。言われているように何故か大手ハイテクと似たチャートをしている。200日線も100日線も上の為中長期で上がるように思えるが、なんとなく仮想通貨市場が広がると投機マネーが分散しそうじゃない?

$RDS.B
月足: https://www.tradingview.com/x/bvNc3U8m/
日足: https://www.tradingview.com/x/hDNBpEY8/
50日線が再び下を向いてぐだつく傾向になっている。2本の長期レジサポラインをブレイクしてから買えばいいと思う

$CDNS
月足: https://www.tradingview.com/x/ZwqCt096/
日足: https://www.tradingview.com/x/eXnYfIut/
半導体設計ソフトウェア。トレンドラインと20日線、100日線がやたらとやたらと効いている。100日線を再度ブレイクしたら買いでいいと思う

$SNPS
月足: https://www.tradingview.com/x/zbWDZpic/
日足: https://www.tradingview.com/x/zbWDZpic/
半導体設計ソフトウェア。各種移動平均線が効いている。あまりボラのない銘柄なのに2月調整では28%近いえげつない下げ方をしていたが、200日線でサポートされた。ここで買った人はうまいな。チャートを見た限り中期までの移動平均線は下を向いており、50日線でサポートされないようならまた200日線を目指すと思う。そこまで入ったら買い

$6841
月足: https://www.tradingview.com/x/gusKFJla/
横河電機。半導体の生産システムやってるところないかと思ったらヒットした。25日線と100日線がよく効いていることと、2006年の高値が意識されまくっており、月足で引いたらラインを日足で見てみたら露骨だった。このラインには何度もチャレンジして少しブレイクしたところで叩かれているので、安易にブレイク買いをすると痛い目に合いそうだ。一方で200日線が近づいており、ファンダ面に問題がなさそうならここで買って2350で売ればリスクリワードよさそう

$NXPI
日足: https://www.tradingview.com/x/rTvEzDsw/
チャネル漏れして直下の50日線でサポートできず・・・これだけなら持ってても売りだが、勢い余って75日線まで下がってしまっており、過去を見るとそこでサポートされているので今持ってるならホールド、持っていないなら50日線ブレイクで少し買い、チャネル復帰で多めに買いでいいと思う

$6702
月足: https://www.tradingview.com/x/teCUae6i/
日足: https://www.tradingview.com/x/zjCgRmnP/
富士通。意外な上昇トレンドでDX銘柄?。50日線が上向いたばかり、パーフェクトオーダーになったばかり、アップペナントブレイクしたばかり
0061半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:54:44.11ID:cacDwM2b0
>>59
訂正
$SNPS
月足: https://www.tradingview.com/x/zbWDZpic/
日足: https://www.tradingview.com/x/7mr9Q4B8/
半導体設計ソフトウェア。各種移動平均線が効いている。あまりボラのない銘柄なのに2月調整では28%近いえげつない下げ方をしていたが、200日線でサポートされた。ここで買った人はうまいな。チャートを見た限り中期までの移動平均線は下を向いており、50日線でサポートされないようならまた200日線を目指すと思う。そこまでいったら買い

>>60指摘ありがとう
0064山師さん (ワッチョイ c711-pNVI)
垢版 |
2021/05/04(火) 01:23:57.65ID:+AuFu3ut0
SMHはそんなことないのにSOXLは100日線割っちゃったのか
こういう動きを見ると改めて自分はレバものに向いてないし持ってなくてよかったなと感じる
0067山師さん (オッペケ Sr5b-C24b)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:49:28.10ID:gGoksIdkr
>>66
そーですね。まだ分からんけど、上に抜けないかなぁ。
同じ形で狙って3日前にWかったら翌日から暴落して、早くも200日線割そう。。難しいなあ全く、、
0068山師さん (スププ Sdff-7W5u)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:32:17.09ID:sZm0G+aGd
>>48
コモディティもやってるけど銀は今いい感じ。

ただSILVERのチャート見ればわかるけど$30付近で毎回ダンプされるから気をつけたほうがいい。
0069山師さん (テテンテンテン MM8f-Pk3V)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:48:28.70ID:ZnjV8ozwM
$DAC決算直前の大幅値上がりが嫌な感じして売ったけど、MACD的にはこれからって雰囲気がある。
売るの早まったかなぁ。
0071山師さん (ワッチョイ df19-Ew5U)
垢版 |
2021/05/04(火) 18:46:42.81ID:lDavkpar0
4月末時点のNASDAQ100で、モメンタムとクオリティでふるいにかけた上位10銘柄を調べたら半導体銘柄が7銘柄もある
AMAT,ASML,AVGO,KLAC,LRCX,NXPI,TXN、残りはMELI,PTON,TSLA
長らくトップ10に食い込んでたAMDとNVDAは元気がなくなったな〜AMDはトップ30以下にまで落ちた
0072半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 18:49:53.74ID:SFhlC7DF0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ERJ $GDRX $ZI $AMD $SP $EURN $CAI $SBLK $DAC $SOI #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/fn4o9qC0/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/umHfxBuw/
個別では悲壮感が漂っているが指数は大して下がっていない。指数ETF有利な状態が続いている。NASDAQは25日線を陰線で踏んでいるのでド短期で下に行きそうな雰囲気。27日終値を割り込むことは確実なので、長期筋が下目線で動いていると思われる

$ERJ
日足: https://www.tradingview.com/x/sV5wyQ3v/
糞決算で崩れた後20日線を踏んで復活している。上昇トレンドは全く崩れていないためまだ買いだと思う。個人的には16ドルあたりで売るつもり

$GDRX
日足: https://www.tradingview.com/x/zEIpduXl/
レジサポラインを割り込んでしまった。100日線が真横を向いている以外すべての移動平均線が下を向いており、すぐにトレンド転換しないと数日内に逆パーフェクトオーダーになる状態

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/uSHpk2MS/
決算直前で叩き売られ大陰線。チャートを見ると旧チャネル下限ラインで綺麗に叩かれている。好決算だったようだが、プレの反応は薄めなのでGU陰線かも

$AMD
日足: https://www.tradingview.com/x/l1aBqPoy/
好決算の超GU陰線から強烈な下げ方をして下落チャネルに帰ってきてしまった。去年7月の株価なので割高感も無くいいと思うのだが、移動平均線は200日線以外下を向いており中期的な下落トレンドになっている。20日線50日線がDCしそうなかなり危ういチャートになっている。設備投資リスクのないファブレスは、当然生産設備投資をしないためファウンドリ各社が市場要請というか圧力で異常な設備投資をしている恩恵を後に受けることになるので長期的にいいと思うのだがどうだろう(設備過剰になると恩恵を受けるという意味で)

$SP
週足: https://www.tradingview.com/x/rmLPq7WA/
日足: https://www.tradingview.com/x/UFPPb9fL/
駐車場会社。好決算翌日に叩き売られ再び陽線に。だいぶ前に描いた予想→がはまりまくっててちょっと嬉しい。20日線50日線がGCすればチャネルブレイクできそう。出来高が薄いので成り行きで買い注文は絶対に入れないこと

$EURN
日足: https://www.tradingview.com/x/0lrMMdM1/
日本人が飛びついたあたりから調整に入っていたが反転し、コロナ底ラインあたりで調整底は固めているように思う。まだ動き始めてもいないのでホルダーは気長に持っていればいいと思う

$CAI
月足: https://www.tradingview.com/x/SgY5BYi8/
日足: https://www.tradingview.com/x/d6ZlIa5c/
20日線50日線75日線ががっつり効いている。歴史的レジラインで叩かれた後下落チャネルを作っている。チャネルの中では上半分で推移する時間が長いため、遠からずブレイクすると思う

$SBLK
週足: https://www.tradingview.com/x/sLtXuIDB/
日足: https://www.tradingview.com/x/7HAEYuk1/
50日線で底を固めた後上昇トレンドに戻り、3月高値でレジサポ転換からの暴騰している。パーフェクトオーダーだがBB2σを突き抜けているため今買うのは勧めない

$DAC
日足: https://www.tradingview.com/x/mLpylLzR/
こちらは先週までもんで50日線を踏んだ後20日線でレジサポ転換からのアップペナントブレイクでBB2σ突破、一旦崩れてペナント上限ライン/20日線でレジサポ転換する動きをしてくれれば買いやすい

$SOI
週足: https://www.tradingview.com/x/Dyw49tXV/
日足: https://www.tradingview.com/x/U6eAE7MH/
週足レベルで確認できる長期下落チャネルをブレイクした後、上限ラインでレジサポ転換、陽線連発して100日線でもレジサポ転換し、昨年1月末からのサポートラインをブレイクしたところ。今まさに買い時だと思う
0074半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 18:52:34.35ID:SFhlC7DF0
$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/fn4o9qC0/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/umHfxBuw/
個別では悲壮感が漂っているが指数は大して下がっていない。指数ETF有利な状態が続いている。NASDAQは25日線を陰線で踏んでいるのでド短期で下に行きそうな雰囲気。27日終値を割り込むことは確実なので、長期筋が下目線で動いていると思われる


長期筋→投機筋
0083山師さん (アウアウエー Sa9f-9Ch8)
垢版 |
2021/05/05(水) 05:00:17.05ID:L+2Gwr0ra
>>80
15.73あたりを揉んでる最中で、そのうち出来高やMACDやらの上昇サインで上がるのかなと思った
ボリンジャー的にも狭まってるね

上がるならカップウィズじゃねーかと言うなら、もうそれでいいよw
言い方がどうかなと思っただけだから癇に障ったならごめんね
0085山師さん (アウアウエー Sa9f-9Ch8)
垢版 |
2021/05/05(水) 05:08:29.10ID:L+2Gwr0ra
>>83
自己レスだけど
週足で見ると凹む可能性あるね
それがハンドル部分に見えるかもね
カップウィズって結果論的に思えて何だかな
0087山師さん (ワッチョイ bfe4-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:49:05.69ID:DpZYSjjO0
>>82
欲深い下げ待ちってすごいよくわかるは
自分いっつもそれでエントリーできなくて、株より現金持ってる期間のほうが長い・・・
0089山師さん (ワッチョイ bfe4-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:06:39.21ID:DpZYSjjO0
SOXはボリバンの-3σまで下がってたのかー
同時にピボットラインとフィボナッチラインもあるし、そりゃ反発するわな
SOXLでデイトレすればよかった
今日以降はどうなるか分からんけど

>>88
つくづく株に向いてない性格だと思うw
0091半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:32:08.87ID:1ObZj4NO0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ASML $TSM $AAPL $ZM $HZNP $HPE $FVRR $LOW $NCNO $DKNG #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/XVTJwGC6/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/SHmScCb8/
NASDAQを中心に大きく崩れ、75日線に髭タッチした後少し戻して引けている。すぐ下に100日線があり、そこまで下がると買い場と認識しやすいがちょっと今は中途半端な位置にいる。SP500は25日線に髭タッチした後20日線まで戻しており、レジサポラインを割っているとは言えトレンドが崩れていない。が、基本的には同じ方向に行くので震源のNASDAQを見ていくべきだと思う。火曜日終値が先週を下回ったことで投機筋が下目線だと再確認。今日の先物は小反発の為、昨夜の下落トレンドが終わったとは言えない

$ASML
日足: https://www.tradingview.com/x/V9hceQ7e/
$AMAT も同じ傾向だが、好調だった半導体装置株が大きく崩れている。ASMLは610の2月高値でサポートされており、ここで買って直下の50日線でサポートされなければ売りのパターン

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/jeQV07RC/
相変わらずの下落トレンドだが陽線。$AMDも同様だが半導体セクタの中でも直近で弱かった銘柄が比較的ダメージを受けなかった印象。セクターというか銘柄レベルでのローテーションしてるのかもしれない。TSM単体を見てみるとチャネル下限ラインでギリギリ踏みとどまる位置にいて、ここから漏れてしまうと暫く復帰できない可能性が高い。2月以来連続陰線が異常なことになっているので、買いは引け前、売りは寄り付きがお勧め。昨日は無かったがこの数日引け前1,2分で特大の売りが入っていた

$AAPL
日足: https://www.tradingview.com/x/cTxO3h8c/
GAFAMの中でも大きく下げいたが、50日線/中期レジサポラインでサポートされている。ここで買い、50日線を割り込んで反発しなさそうなら買いでいいと思う。このレジサポラインかなり前に引いたがよく効いてるね

$ZM
日足: https://www.tradingview.com/x/vuRQhGEv/
固めていた底を割り込んでしまっている。200日線も横を向きつつあり、逆パーフェクトオーダーになるかも・・300ラインを防衛出来なかったら売りかなぁ・・・。ホールドするなら決算で跳ねなければ売りという感じでいいと思う

$HZNP
日足: https://www.tradingview.com/x/07NPJaJh/
レジサポラインとして機能していた92ラインを割り込み、50日線でサポートされた。92ブレイク買いか81ラインで買う感じでいいと思うが、個人的には後者がお勧め

$HPE
週足: https://www.tradingview.com/x/h4g4GFwp/
日足: https://www.tradingview.com/x/T4NTjg0z/
長期レジラインで叩かれている。すぐ下に15.6ラインとその直下にあるので、ここでダブルサポートされると思うが16.6ラインは長期で何度も叩かれて切る位置なので、ブレイク買いがいいと思う

$FVRR
日足: https://www.tradingview.com/x/fAvJILn1/
200日線を髭タッチして重要なレジサポライン上で引けている。今夜下がるようならかなり危ういが、一方で底になる可能性も高い

$LOW
月足: https://www.tradingview.com/x/VT27NkBk/
日足: https://www.tradingview.com/x/z3frqYhQ/
4月に叩かれてから調整に入り、25日線でサポートされた。まだ20日線は上を向いておりパーフェクトオーダーだが、月足RSIが75になっていて過去を見るとまず叩かれるだろうという位置にいるので、今はDO NOTHINGだと思う。パーフェクトオーダーが崩れたらホルダーは利確

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/PVJDnOj5/
決算以来順調だったが一気に崩れて終値ベース上場来安値となった。こうなるとIPO銘柄は底が見えないので売ったほうがいいと思う。買いはやはりチャネルブレイク後がよさそう

$DKNG
日足: https://www.tradingview.com/x/jVPcuxcF/
いかにもサポートされそうなラインに乗せて引けているが、陰線率が高く危うく見える。買う場合は56ラインを防衛しつつ陽線が出たらでいいと思う
0096山師さん (ワッチョイ a702-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:55:05.82ID:5CVt1RQD0
ナス75日割ったら、ヤバいかな
0099半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 675b-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:25:48.56ID:RaNULkmk0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ITUB $MRNA $SP $RDSB $SQ $STLA $BA $INMD $SCHN $SITE #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/LKorzdVR/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/0YHqDGDk/
少し下げただけだが、NASDAQ5連続陰線はなかなか珍しい。火曜→火曜で下がっているので投機筋は今週下目線で間違いなさそう。20日線も下を向いている。SPは20日線とレジサポラインで挟まって身動きが取れない状態で、上にブレイクすればまた上がっていくと思うがNASDAQ次第。先物はほとんど動いていない

$ITUB
日足: https://www.tradingview.com/x/99bRfe1k/
地合いと微妙な決算で暴落したが200日線に復帰する大陽線の為危機は去ったと思われる

$MRNA
日足: https://www.tradingview.com/x/82nBD5E8/
米政府がワクチン特許放棄を支持するとのニュースで暴落したが、チャートでは20日線に髭タッチしただけに見える。ニュースの推移次第だが、暫く進展がないようなら売ったほうがいいかも。もともと収益化しない$AZNなども無関係に見えて、モデルナファイザーのワクチンが簡単に手に入るなら更にごみ扱いされる予感

$SP
日足: https://www.tradingview.com/x/6ZZlCVyz/
超絶決算の後ボラが激しくなっている。チャネル下限ラインで買いだと思う

$RDSB
月足: https://www.tradingview.com/x/lnwUMsn4/
日足: https://www.tradingview.com/x/oOClJEnk/
2本の歴史的サポートラインとついでに100日線ブレイク。今日が買い時

$SQ
日足: https://www.tradingview.com/x/ckvRPIFe/
100日線を陰線で2回踏んでいるため、上昇トレンド復帰ではなくもう一段下を試しに行くと予想(200日線/チャネル下限あたりで買い?)

$STLA
月足: https://www.tradingview.com/x/sqZbObDE/
日足: https://www.tradingview.com/x/2nK6d8ep/
各種移動平均線がよく効いている歴史的レジラインで叩かれているがアップペナントを作っておりブレイク間近だと思う。レジラインは強烈なのでブレイク買い推奨

$BA
日足: https://www.tradingview.com/x/DfPiJXgh/
水平線が効きやすい銘柄だが、234ラインを割り込み100日線上で引けている。100日線を下回ると短期で下目線。航空の中でも弱い部類で6割戻ししかしていないため、持っていればリスクリワードはいいと思う

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/2UCQC92z/
各種移動平均線が効いており、赤丸を見ての通り50日線で買って損した人はいないレベル。粗利率85%

$SCHN
月足: https://www.tradingview.com/x/a9NPh5P1/
日足: https://www.tradingview.com/x/cznE69TL/
"スクラップリサイクル。これ系の相場が続いていて暴騰中。今年に入ってからの傾向として、U字で暴騰と50日線までの暴落を繰り返しているので暴落待ちがいいかも?日足RSIがよく効いているので、今はDO NOTHINGで50日線狙いかな
↓下記もらった情報転載
>鉄スクラップのリサイクル会社
鉄鉱石を使用する高炉が環境規制で減らされるなか、電炉のスクラップが熱い。
チャートは$SBLKと同じ動きしてるわ
ただ、$SBLKは中国銘柄だけど、$SCHNはスクラップの値段やアメリカのインフラ投資法案に引っ張られている感じ
環境規制を考えるとスクラップは熱い"

$SITE
日足: https://www.tradingview.com/x/ifzeGFx5/
いつの間にかアップペナントブレイクからのレジサポ転換していた。昨日新高値の為今買いでもいいと思うが、待つなら20日線か
0106山師さん (ワッチョイ a702-sT2V)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:34:30.94ID:V8Fl8tZm0
AT&T
0118山師さん (スプッッ Sd2a-Xz+M)
垢版 |
2021/05/07(金) 09:27:56.14ID:h/NNiAj+d
>>113
おととい買った僕涙目w
0120山師さん (ワッチョイ 26e4-pnVR)
垢版 |
2021/05/07(金) 11:50:17.68ID:mGOFmX/Q0
昨日はグロース全般が割っちゃいけないラインを割った感じだね
でもそういうとこが底だったりもするら難しいよねぇ
0121半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:08:26.53ID:Kulj6zAK0
本日テクニカル分析した銘柄→ $NCNO $ZM $ZI $NCLH $INMD $FVRR $TSM $SRET $ARCC $DE #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/xxRoYMi8/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/XSBjb6Q9/
どちらも小反発している。SPは25日線、NASDAQは75日線を意識しているようだ。QQQが小反発なのに対し、QQQJが続落していることからもわかるが、個別を見渡すとボロボロで特にハイグロがやられている。やはり今は指数ETFが有利。先物は動いていないが、深センが暴落しているので今夜は下がる可能性が高いと思う

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/kw7bZy6w/
大底割れ、20日線50日線DC、逆パーフェクトオーダー完成で役満。この後サポートラインになりそうなのはチャネル下限ラインだが、いつ反転してもおかしくはないと思う(でももうどこまでいくかわからんから売り推奨)。買うのはやはりこのチャネルをブレイクしてからがお勧め

$ZM
日足: https://www.tradingview.com/x/78rQJhkc/
底割れ。今横を向いている200日線が下を向き始めると逆パーフェクトオーダーが完成する。もう天井から半額なんだね。

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/vtiFxtbW/
200日線でかろうじてサポートしているので買いかもしれないが、上昇チャネルからは完全に漏れているので今のIPO銘柄のダメさから言ってうーん

$NCLH
日足: https://www.tradingview.com/x/Zo9fPJCw/
100日線サポート。3月4月は100日線が買い場になっていたので、買いかも?20日線50日線がDCしているのが気になるのと、3月以降似たようなチャートで崩れて戻してって繰り返してる

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/B6bhjEWK/
旧チャネル上限ラインでサポートされたように見える。下の100日線が遠いのがちょっと怖いが、欲しいなら買ってもいいと思う。20日線が下を向きパーフェクトオーダーが崩れたことには注意

$FVRR
日足: https://www.tradingview.com/x/IaZZEpvZ/
出来高伴って底割れ、200日線割れでチャート的には無し

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/Naov7VLa/
チャネル下限ラインぎりぎりで踏みとどまって陽線。底かもしれないが装置株のほうが下げ圧も弱く上げ圧が強いのでいいかも。というか$SOXXでいいかも

$SRET
日足: https://www.tradingview.com/x/Eiw28K7F/
極めて低ボラでひたすら上がっているが、久しぶりに20日線。買いだと思う。たまに50日線まで落ちるがそれはそれで買い

$ARCC
月足: https://www.tradingview.com/x/hnAAuhgI/
日足: https://www.tradingview.com/x/BOB6Oc2k/
50日線で買いだと思うが、月足を見ての通りアップサイドはほとんどない

$DE
日足: https://www.tradingview.com/x/BLYv6cuq/
50日線を踏んでヨコヨコ調整が終了し、ボックスブレイクで終値ベース新高値。買いだと思う
0123山師さん (ワッチョイ bedc-n1WH)
垢版 |
2021/05/07(金) 18:00:57.51ID:f/HB22Cc0
$ASXC 売られすぎのような気がするのだが どうなんだろう?
0127山師さん (アウアウクー MM73-MwtD)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:24:18.55ID:qDm/f1VtM
IPOとSPAC銘柄はショートが集まっててどこも惨いね
安心して持ってられるのZIMだけだ

ずっと欲しかったINMD買ってみた
0128半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:32:36.92ID:Kulj6zAK0
$IBM
月足 https://www.tradingview.com/x/2ua6papd/
日足 https://www.tradingview.com/x/Qfup1WTG/
フィボラインが効いている。イメージほどひどいチャートではなく、3月に入ってからパーフェクトオーダーとなっている
長期の下落チャネルブレイクをもう少しはっきり確認してから、フィボ1ラインを超えてから買うとよさそう
0129山師さん (ワッチョイ 6674-0zfk)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:33:13.56ID:wUCjL6BG0
アメリカでは住宅建設業界が好調なようで、関連銘柄が好決算連発で強いです
SWK 工具類 BLDR 建築資材 
建設会社 DHI PHM MHO LGIH CCS
0132山師さん (ワッチョイ b711-Nf61)
垢版 |
2021/05/07(金) 21:47:46.49ID:Yn0hk/QZ0
NUEのチャートをさっき見てたけど凄い跳ね上がりっぷりだね
ただどれももう出遅れた感があるから元々持ってたDE以外今からは買うのは勇気がいるな
0134山師さん (ワッチョイ 7302-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:02:17.41ID:hq/KikNI0
雇用統計…
0136山師さん (ワッチョイ 26e4-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:14:13.52ID:mGOFmX/Q0
>>129
ほんと今シクリカルのターンですよね
ハイテクとは別世界


XHB(住宅)
https://i.imgur.com/XVhxVaA.png

XLB(素材)
https://i.imgur.com/o6x4DB8.png

XLF(金融)
https://i.imgur.com/9Yezvdc.png

XLI(工業)
https://i.imgur.com/JEbqpvI.png

XME(金属)
https://i.imgur.com/aSuttXL.png


ジムクレイマー曰く、シクリカルを買うための資金確保でハイテクが売られてるのだとか
(すべてのセクターを押し上げるだけの資金量が市場にない)
0138半おじ ◆1FgF6ehpzk (スップ Sd2a-Kg8e)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:06:59.73ID:7jklKOlld
不動産は金利やらなにやら経済再開が逆風になりそうなんだよねぇ
とずっと書いてたらじっちゃまが同じような解説してて安心した
0140山師さん (ワッチョイ bedc-izY4)
垢版 |
2021/05/08(土) 00:23:06.00ID:XPvK94sH0
好決算後に下げたのに
-2σタッチ後に反発し
14日Stoch RSI青の線がRSI20%に下から触れるか触れそうな銘柄は買いよな?
分かりやすいのはAAPLとMSFT
SQやTRMBあたりも良さそう
0143山師さん (ワッチョイ bedc-wmZf)
垢版 |
2021/05/08(土) 04:22:22.64ID:30y3ENRS0
$PODDここ数日でドカンと落ちたけど、週足では52週タッチして踏みとどまってるから買い時に見えてしまう。
てか決算は確かにイマイチだったけど、ここまで下げるほどかなぁっていう。
0148山師さん (ワッチョイ 17b1-BgYo)
垢版 |
2021/05/08(土) 07:57:39.03ID:SfJ2Zau00
ERJせっかく目が覚めたし引けで売っておいた
日足BB3σに片足突っ込んでたし流石に買われ過ぎ感あるね
0149山師さん (ワッチョイ eadc-IkxN)
垢版 |
2021/05/08(土) 08:47:29.02ID:CyvDr3tn0
200日線が追いつく同じチャート型ばっかり実験している。

DHR 一昨日利確
AAWW 本日利確
SLV ホールド
NVDA ホールド
ADBE ホールド
W ロスカしなかったら戻ってきたのでホールド
0152半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/08(土) 17:16:36.35ID:YYihp0sO0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ERJ $ZI $INMD $SWK $BLDR $DHI $AAWW $NCLH $VEDL #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/bbOZQZok/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/HMp41bZ1/
SPは小陽線で高値更新、ナスはリバウンドするも20日線/25日線で叩かれ上髭陽線だった。投機筋の動きは予想通りNASDAQショートにがっつり傾き、機関もポジションを減らしている。この1週間でポジションの減らし方はかなり尋常じゃなく、指数が下がっていないことを考えるとロングに転換する流れになると思う。逆にSPは機関のポジションが最大になっておりリバランス売りがありそう。これらから1-2週間の短期的に恐らくNASDAQが(他より)アウトパフォームしつつもSPがヨコヨコ〜調整になると思う

$ERJ
週足: https://www.tradingview.com/x/XnReMeEL/
日足: https://www.tradingview.com/x/lULcYVrT/
サンバ踊っているが、週足RSIを見ると75となっており、前回3月に同様に75に達した際には綺麗に叩かれ20日線を割り込みフィボ0.236までの調整をしているので、今回もアップペナントの12ラインか20日線までの調整がありそうに思う。自分ではホールドしたまま

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/f5OjRLIj/
前日底割れ200日線割れした流れでがっつり陰線。横を向いている100日線200日線が下を向くと逆パーフェクトオーダーになりそうな情勢なので、今はDO NOTHINGだと思う。IPO関連は酷いね

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/HiB4LbRI/
陰線なので油断できないが、旧ボックス底ラインでレジサポ転換からの50日線上で引けている。昨日一昨日で買った人はボックス上限ラインを割れば売りでいいし、いい底キャッチだと思う

$SWK
月足: https://www.tradingview.com/x/BF2Ig9SJ/
日足: https://www.tradingview.com/x/dOKuMlzm/
住宅。20日線を中心に各種移動平均線が効いている。赤丸を引いたあたりでコロナ前のレジサポ転換を確認しており、このころに買った人はとてもうまいと思う。直近では20日線と乖離しつつあるので、買いは20日線待ちでいいと思う。が、住宅の資材が上がりすぎで低金利の駆け込み需要が怪しいとは思ってる。月足がひたすら上昇トレンドなので捕まっても持っていれば助かる銘柄

$BLDR
月足: https://www.tradingview.com/x/6BqrfAuU/
日足: https://www.tradingview.com/x/RdoiPIgo/
チャネルがひたすら効いている。最近はチャネル中央ラインあたりに20日線があり、それらを意識しながら上半分でのみ推移しているがこの数日コマ陽線でちょいブレイクを繰り返しているため、間もなくブレイクするように見える。叩かれた場合のリスクリワードがよくないので、ブレイク買い推奨

$DHI
月足: https://www.tradingview.com/x/r1YoY1Xt/
日足: https://www.tradingview.com/x/pXHwLuv5/
50日線を中心に各種移動平均線が効いている。最近は20日線とBB2σを行き来しているようなので、買いは20日線だと思う

$AAWW
月足: https://www.tradingview.com/x/oCDl4x7b/
日足: https://www.tradingview.com/x/yIBEauDN/
200日線を中心に各種移動平均線が効いている。歴史的チャネル上限ラインが近く20日線とも乖離しつつあるのでこの辺りでいったん叩かれ、50日線などの大き目の調整を経て再度上がっていくと思う

$NCLH
日足: https://www.tradingview.com/x/v1CnzZLp/
100日線を踏んで急リバ、既に3回目で美味しいと思う。買い時に見える

$VEDL
月足: https://www.tradingview.com/x/IUdIep5m/
日足: https://www.tradingview.com/x/WDmVnjND/
やたらと20日線が効いている。乖離率大き目、歴史的レジライン付近の為、この辺りで一度叩かれ20日線まで調整する流れを想定しているが、この連続陽線を見る限りそのあとラインブレイクすると思う
0153山師さん (テテンテンテン MMe6-wmZf)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:34:53.16ID:MNffUpXdM
$DT、8本陽線でトレンドライン下限をなんとか踏みとどまってる状況。
そこから下がったとしてもすぐ下に窓埋めの44.22、200日線があるので下ヒゲ伸ばしてタッチする程度と予想。
とは言え12日に決算が控えてるので、それまでは手を出さず監視だけにしておくつもり。

https://i.imgur.com/l4ylHF5.png
0156山師さん (ワッチョイ 2673-MwtD)
垢版 |
2021/05/08(土) 20:02:26.07ID:vrcvr7LJ0
FSLYは糞決算暴落だからどうしようもないね
tiktokの影響に加えてガイダンス見ると他社の利用率も低下し始めてるっぽいからかなり苦しいはず
0157山師さん (ワッチョイ 26e4-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:18:56.21ID:OxY63UNb0
ラッセル2000グロース vs ラッセル2000バリュー

https://i.imgur.com/iDmjgtB.png

コロナ後の熱気がようやく落ち着き、本来の流れに戻ってきたように見える
0160半おじ ◆1FgF6ehpzk (スップ Sd2a-Kg8e)
垢版 |
2021/05/08(土) 22:18:50.77ID:S9Q+lX8td
225 山師さん (ササクッテロラ Sp91-Qnne [126.193.72.10]) 2021/05/08(土) 22:05:28.07 ID:rCGoe34Sp
鉄鉱石価格は非常に強い鉄鋼需要で過去最高

・主要輸出国のブラジルは19年の大事故以来生産の拡大が想定通り進んでおらず
・昨年来中国のインフラ投資が急拡大、鉄鋼価格が上昇、製鉄意欲尚強い
・米国でも鋼材価格が一部年初来+63%
・環境対応で高品質鉄鉱石の需要強い
https://www.hellenicshippingnews.com/iron-ore-prices-hit-record-high-with-appetite-for-steel-far-beyond-expectations/
0161山師さん (ワッチョイ 26e4-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 23:03:09.26ID:OxY63UNb0
>>159
ラッセル2000の中のグロースvsバリューだから、TNAとはちょっと違うかな
TNAの指標として参考にするのならラッセル2000vsラッセル1000のチャートが面白いかも

https://i.imgur.com/A7Rbezx.png
0163山師さん (オッペケ Sr33-IkxN)
垢版 |
2021/05/09(日) 09:22:16.70ID:Ig33rIDcr
NCLHは買い増した。コロナ前の手前くらいから3回分割利確し、コロナ前到達前に全部離すイメージ。
下がったら買い増しで3回目を買ったとこだわ。沈むなよ〜
0167山師さん (ワッチョイ 7302-jjtP)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:54:38.57ID:8eLx3elO0
中期長期
0168山師さん (ワッチョイ 8f76-GFFc)
垢版 |
2021/05/09(日) 16:07:46.73ID:H3MkN/Ez0
ERJに関連して軍事企業のチャート見てたけどRTXとかおいしそうに見えた
RSIがちょっと高いので押し目がきそう
0169半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/09(日) 17:35:03.80ID:hOtn4Ixp0
本日テクニカル分析した銘柄→ $PHM $MHO $LGIH $CCS $XHB $XLB $XLF $XLI $XME $AGCO #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ
移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$PHM
月足: https://www.tradingview.com/x/u1rQLowi/
週足: https://www.tradingview.com/x/h6K8meYe/
日足: https://www.tradingview.com/x/eidZbu1Y/
建設会社。各種移動平均線とBBが効いている。バンドウォークが終われ崩れ始めていること、週足RSIが75近いことなどから20日線を目指す調整が間もなくあると思うので、そこが買い場だと思う

$MHO
月足: https://www.tradingview.com/x/1RraAtLY/
週足: https://www.tradingview.com/x/7S4lKV30/
日足: https://www.tradingview.com/x/b6iPb4xm/
建設会社。100日線50日線が効いている。週足RSIが75なのでトレンドラインでレジサポ転換を試すか、50日線を目指す調整が近そう。週足RSI75はよく効くねこれ

$LGIH
週足: https://www.tradingview.com/x/tJrd8blX/
日足: https://www.tradingview.com/x/KEMRcwia/
建設会社。各種移動平均線とBBが効いている。特に最近は20日線とBB2σを行き来していたが金曜に大きくブレイク。週足RSIが75を超えており調整間近だと思う。買い場は、20日線との乖離が少ないので20日線といいたいが、50日線とは大きく乖離しているため20日線はスルーし、BB-2σ、50日線で分割がいいように思う。1月2月の200日線はおいしかったね

$CCS
週足: https://www.tradingview.com/x/pVssZt48/
日足: https://www.tradingview.com/x/uL1T2KcS/
建設会社。50日線を中心に各種移動平均線が効いている。ウェッジブレイクしたばかりでボラが大きくなっており、週足RSIも75なので調整を想定している。ウェッジ上限ラインでレジサポ転換するか下限ライン、あるいは50日線を目指すことになると思うが、私なら50日線を狙う

$XHB
月足: https://www.tradingview.com/x/WxExmNrv/
週足: https://www.tradingview.com/x/My70N1GD/
日足: https://www.tradingview.com/x/OlZC9Sdp/
住宅ETF。各種移動平均線が効いており、ボラ少なめでひたすら上がっている。月足で見るとコロナショック以来ひたすら陽線。週足RSIが75を超えており、やはり大き目の調整がありそう。50日線狙いで

$XLB
月足: https://www.tradingview.com/x/BDghoLCf/
週足: https://www.tradingview.com/x/WnXxfqhN/
日足: https://www.tradingview.com/x/sKEIUXb9/
素材ETF。各種移動平均線が効いており、週足RSIは75を超えている。特にここ数日の連続陽線に過熱感を感じるので調整が近そう。大き目の調整があると75日線が買い場になっているようだ

$XLF
月足: https://www.tradingview.com/x/iJ7D04rL/
週足: https://www.tradingview.com/x/1YZUNFuU/
日足: https://www.tradingview.com/x/budtPhKY/
金融ETF。最近は50日線と25日線が効いている。週足RSIが75を超えており、調整がありそうだが25日線で止まりそうに見える。ボラ自体が少ないため調整食らっても大したことなさそう。50日線でも35ドルだし

$XLI
月足: https://www.tradingview.com/x/fgNMx3EF/
週足: https://www.tradingview.com/x/6oLQNBSy/
日足: https://www.tradingview.com/x/WDZCrHia/
工業ETFI。各種移動平均線とBBが効いている。週足RSIが80(!)で調整がありそう。特に先週の週足陽線に過熱感を感じる

$XME
月足: https://www.tradingview.com/x/WZcIkPGq/
週足: https://www.tradingview.com/x/j7RS2091/
日足: https://www.tradingview.com/x/or2ejx0u/
金属ETF。各種移動平均線とBBが効いているが直近はバンドウォークをしている。週足RSIが75であることや週足の出来高を伴った陽線など過熱感があるため50日線を目指す調整がありそう

$AGCO
月足: https://www.tradingview.com/x/Uil04495/
週足: https://www.tradingview.com/x/4V9g6hZV/
日足: https://www.tradingview.com/x/kMDM89E0/
25日線、50日線が効いている。直近高値で叩かれたときは週足RSI86で現在75まで戻している。直下の50日線までの調整を想定するが、コロナ以降ひたすら綺麗なパーフェクトオーダーを維持しているため大きくは崩れなさそうに見える。逆に20日線が下を向いたり崩れ始めたら売ったほうがいい
0170半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/09(日) 17:38:36.61ID:hOtn4Ixp0
似たようなことばっかりでクッソつまらん内容にw・・・
調子いいセクタばかり、似たような銘柄ばかり見たのもあるが
シクリカル系過熱しててSP調整ありそうな感じがする
0174山師さん (ワッチョイ 26e4-dxvU)
垢版 |
2021/05/10(月) 13:38:36.12ID:jOtjD+VM0
ハイグロはちょっとあれだけどw
でも中期目線ならグロースに入るには良いタイミングだと思うな
手堅くいくならやっぱりGAFAMやね
ジムクレイマーや広瀬隆雄も薦めている

個人的にはCLOUとかBUGに入りたいな
置いてかれたかー、と思ったらまた戻ってきてくれたので
0175半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:06:22.81ID:19g8PaFI0
本日テクニカル分析した銘柄→ $NUE $STLD $SID $WFG $UFPI $BCC $MATX $PODD $W $SLV #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ
移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)
$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/XA3jUxUl/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/DIpQhevK/
先物時点で特に言及することはないが、SP(というかシクリカル系)の調整に注意

$NUE
月足: https://www.tradingview.com/x/dbOYK64o/
週足: https://www.tradingview.com/x/vbAfEePw/
日足: https://www.tradingview.com/x/VzlS2UsJ/
鉄鋼。長期ボックスをブレイクしてバンドウォーク中。一度戻して上限ラインでレジサポ転換するのを確認したら買いでいいと思う。短期的には週足RSIが75を超えているので注意

$STLD
月足: https://www.tradingview.com/x/F348yuKV/
日足: https://www.tradingview.com/x/nl8rCJEK/
鉄鋼。各種移動平均線が効いている。NUE同様だが、20日線にタッチしたらわかりやすい買い場に見える。短期的には週足RSIが75を超えているので注意

$SID
月足: https://www.tradingview.com/x/j0oSvVxC/
週足: https://www.tradingview.com/x/EXgH1xVN/
日足: https://www.tradingview.com/x/v1Aya4oH/
鉄鋼。20日線サポートが1週間ほど前に終わったところ。直近高値ブレイクで上に行きそうに見える(今買うのは勧めない)。短期的には週足RSIが75を超えているので注意

$WFG
週足: https://www.tradingview.com/x/u0ny6lYB/
日足: https://www.tradingview.com/x/FmHCScF6/
木材。100日線が効いている。直近で25日線サポートを確認したところかつ3月高値で軽く叩かれた。レジラインも近くに2本いるのでこの辺りでもむと思う。ヨコヨコしているうちに20日線がおいついてきたら買いやすいかも(勧めないけど)

$UFPI
月足: https://www.tradingview.com/x/tdkTVHYr/
週足: https://www.tradingview.com/x/Thrj7RQ0/
日足: https://www.tradingview.com/x/zXAVupMK/
木材。20日線を中心に移動平均線が効いているが、週足RSIが75を超えているのでそこまで下がったとしても調整注意

$BCC
週足: https://www.tradingview.com/x/LsEY9r1g/
日足: https://www.tradingview.com/x/1jNVWmUm/
木材。BBと各種移動平均線が効いている。20日線とBB2σの間を行き来しているようで乖離は少なめ。短期的には週足RSIが75を超えているので注意。50日線まで調整したら買い場だと思う

$MATX
月足: https://www.tradingview.com/x/ZAZyBMjJ/
日足: https://www.tradingview.com/x/kk1TFMum/
海運。海運系で長期上昇トレンドはめずらしい?各種移動平均線が効いている。移動平均線をちょっと割り込んでもんでから上昇トレンドに戻るのを繰り返しており、もしかしたら今買い場かもしれない。このまま200日線を目指す可能性もあるので、上昇トレンドに戻ったのを確認してから買えばいいと思う。直近20日線50日線が下を向きパーフェクトオーダーが崩れているので、改めてパーフェクトオーダーになったら買いでよさそう

$PODD
月足: https://www.tradingview.com/x/56pxFMnu/
日足: https://www.tradingview.com/x/utqGsB8D/
海運。各種移動平均線が効いている。そして200日線を出来高を伴いがっつり割り込んでいるため、そこがレジスタンスになる可能性が高いと思う

$W
週足: https://www.tradingview.com/x/hAMSdspA/
日足: https://www.tradingview.com/x/czDKCQ49/
NVDAやAMZNに似たチャートで10か月ほどボックスに入っている。ド短期は上に行きそうな陽線で100日線200日線ブレイクしているが、アップサイドが微妙なのでボックス下限で逆張りかブレイク買いを勧める

$SLV
月足: https://www.tradingview.com/x/RJfc75G8/
日足: https://www.tradingview.com/x/4VTsMc9G/
200日線を中心に移動平均線がそこそこ効いている。なぜかNVDAのようなチャートでボックスの中にいるため今はスルーし、底買いかブレイク買い、あるいはパーフェクトオーダー買いを狙うといいと思う
0184山師さん (アウアウエー Sae2-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 04:11:26.75ID:JdkywnXha
$SOI
【一か月半前の考察】(日足)
https://imgur.com/6dhP9MP
【現在】(日足)
https://www.tradingview.com/x/vk4249k6/
(週足)
https://www.tradingview.com/x/nkIR0hGQ/

当初の予想よりエリオット4波の戻しが、第3波から72.4%と大分深い
第1波をヒゲでちょいちょい割り込むぐらいの絶妙な所で持ち堪えているけど日足の雲を下抜け
+主要MAがっつり下向いてる+週足で見るともとの切り下げラインの下に戻されてて印象悪い
上は$11.5付近が超強い抵抗帯だと思う

$SOIロングの人は最初紹介したようにアフターコロナ銘柄としてのファンダの良さを根拠に夏〜秋まで中長期で持つか、
11.5の手前or$10のちょい下でポジション切るのが正解な気がする
0185山師さん (アウアウエー Sae2-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 04:19:22.74ID:JdkywnXha
>>184
【追記@】
移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)
0187山師さん (アウアウエー Sae2-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 04:27:18.50ID:JdkywnXha
>>185
MAの色間違えた

MAの色
7(紫)、20(蛍光緑/赤)、50(橙)、75(青)、200(赤)
0189山師さん (ワッチョイ 26e4-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 12:40:32.34ID:qb1R7Bk00
>>183
自分、昨日寄りで入ってしまって火傷しました…
普段は寄りで買ったりしないのになんであんな軽率なことしてしまったんだろう…
0191山師さん (ワッチョイ 26e4-dxvU)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:34:59.69ID:qb1R7Bk00
NDXは正念場ですね
コロナ後は100MAが鉄壁として機能していたけど、今回は果たして・・・
0192山師さん (ワッチョイ 1744-gFae)
垢版 |
2021/05/11(火) 13:45:35.56ID:RFUo6UTG0
https://i.imgur.com/GrDnFC0.png
12750あたりもサポートラインになりそう。
そうなると年初来マイナスなるから流石にその辺で一旦は反発する気がする。
RSI的にもそれ以上一気に行くと過小評価され過ぎだよね、きっと。
0193山師さん (ワッチョイ ca19-9/J3)
垢版 |
2021/05/11(火) 14:52:56.23ID:LxxwLGnu0
抵抗水準にぶつかってそれを突破できない場合、前の支持水準まで落ちることはよくある
12500〜12750あたりまでは落ちてくることに異論は無し…ついでに週足インパルスが売りモードだから買いは禁止だ
0194山師さん (オッペケ Sr33-f93x)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:33:27.57ID:FWSNCLiZr
その辺のサポ駄目だと200MAまで何も無そうだもんな。
ナスレバ積立やってるから下がるなら下がったでいいし、200MAまで行くなら個別処分してQQQ買うのが良さそうかな。
0196山師さん (ワッチョイ 26e4-q2qj)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:39:57.42ID:qb1R7Bk00
シクリカルは危険水域だしグロースはまだ許されてないみたいだし…今買えそうものがない
買うとしたら1倍ETFの分割購入かなぁ
0197半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:52:45.22ID:dtHPdAjK0
本日テクニカル分析した銘柄→ $SOXX $TSM $ZI $SOI $CLOU $CXSE $GILD $THC $BA #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/zeexahbn/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/pXadtsdw/
NASDAQは20日線に叩かれる形の巨大陰線でサポートラインも割り込み。先物では更に下げ、100日線割れで次のサポートラインがかなり下なのが危うい。SP500も先物で25日線を割り込んでいて調整色。今日の終値ベースで先週火曜を下回ることは確実で投機筋はまだNASDAQ下目線。ではあるがもうポジションがっつりマイナスなのでダウンサイドが大きいとは思わない。SPは逆に下落余地がたっぷりある

$SOXX
日足: https://www.tradingview.com/x/FzxtKSfv/
各種移動平均線が効いている。2月からの調整後完全に戻し切ったところで叩かれ昨夜の大陰線で100日線割れ。QQQに似たチャートだが100日線に復帰できないようなら下に残っているフィボライン3本と200日線どれかがサポートすることになると思う

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/9Lbjz2NC/
昨夜の下落率はSOXXより低かったが、見た目より深刻でチャネル漏れ&持合い下漏れ&サポートライン割れ&200日線遠い とチャート的にはどう見ても売りに見える。値動き的にはTSMがまずGDして他の半導体銘柄が連れ安したような感じだったので、震源はTSMの月次売上高MOMマイナスの件だろう

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/MHcZgz4n/
200日線をがっつり割り込み下髭。42はIPO時の寄り付きなのでこの辺りが勝負だが、39.5あたりに強そうなサポートラインがあるように思う

$SOI
週足: https://www.tradingview.com/x/uxbw2YKb/
日足: https://www.tradingview.com/x/n13ZdfZS/
12月高値でサポートされている。旧チャネル上限ラインと200日線が近いので、このダブルサポートに失敗したらチャネルに戻る可能性が高い。ここで買って前述ラインを割ったら売りでいいと思う

$CLOU
日足: https://www.tradingview.com/x/Kguu2K4q/
200日線サポートに失敗した。100日線も下を向き始めており、24を割り込んだら売りだと思う

$CXSE
日足: https://www.tradingview.com/x/vwnLluoK/
200日線で綺麗に叩かれる形で大陰線。調整底ラインを割ってしまっているが、下げ幅を考えるとダウンサイドは少ないと思う。貿易摩擦やめてほしいね

$GILD
週足: https://www.tradingview.com/x/z6Z9XWge/
日足: https://www.tradingview.com/x/UeajWzIS/
歴史的サポートラインは健在。何度でも叩かれてサポートしてほしい。200日線以外上を向いており、今回はブレイクしちゃうかも?

$THC
月足: https://www.tradingview.com/x/J71iKnA1/
日足: https://www.tradingview.com/x/QkOnEans/
歴史的レジサポラインがやたらと、やたらと効いている。パーフェクトオーダーになったばかりなのもあり、もう50で買うチャンスは無いと思うが買うとしたら25日線、75日線で分割がいいと思う

$BA
日足: https://www.tradingview.com/x/T4Wk3PSV/
100日線と各種レジサポラインが効いている。ソーサーボトムブレイクからの戻しでレジサポ転換に失敗した形なので、少し様子を見て244ラインブレイク買いをすればリスクリワードいいと思う
0198山師さん (ワッチョイ f311-nFSz)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:13:19.52ID:BgMz4/FS0
>>188
ごめんねw
アイディアが多すぎる時はまとめたつもりでも抜けちゃう
0199山師さん (ワッチョイ ea73-twCx)
垢版 |
2021/05/11(火) 18:33:17.98ID:fOAGerST0
半おじ、TSLAどこまであたりまでと考えてたらいいですか?前に出してくれたように500割る?
よろしくお願いします!
0203半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/11(火) 22:14:59.53ID:dtHPdAjK0
$IXIC
日足 https://www.tradingview.com/x/6EDHSF38/
見落としてたけど、NASDAQ総合指数は少し前に7連続陰線で50日線じゃ終わらないことを示唆していた
先物やCFDだけ見てるとダメだね

いつもNAS100USDを使うのは出来高が見れることと時間外が見れることが理由だけれど、その反面上がったら陽線下がったら陰線となってしまうので日中の動きが見えない
0210山師さん (ワッチョイ bedc-wmZf)
垢版 |
2021/05/12(水) 08:18:20.20ID:gmVvUlq50
>>207
$ITUBは一目の雲も抜けたので、気になってる。今からだと、入るタイミングは20日線タッチくらいかな?


$PODD、上髭だけど大きめな陽線が出たので入ってみた。
これで今日陽線出なかったら撤退かな。
0214山師さん (ワッチョイ 26e4-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 13:37:53.43ID:0uEAeMol0
寄り底になる条件、寄り天になる条件てなんなんだろう?
昨日みたいな寄り底のときにデイトレでお小遣い稼ぎしたい
0215山師さん (スププ Sd8a-ZdCk)
垢版 |
2021/05/12(水) 14:59:04.89ID:5imgqP8Sd
ナスは13350が抵抗線になっちゃったからここ突破できないとヤバイかもねえ
しばらくはヨコヨコな気がする
0217半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/12(水) 18:28:43.95ID:AWwPkPAa0
本日テクニカル分析した銘柄→ $399001 $TSM $SAM $ZI $ITUB $SRET $ZM $AAPL $RDS.B $GE #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/Ab6w2lVE/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/f47qWzGV/
NASDAQは日中がっつり下げた後、100日線がなんとかサポートする形まで戻し陽線で引けた。SPはナスに引っ張られた形。いつも先物ばかり見ているがNASDAQ総合指数の$IXICを見ると4月末から7連続陰線であり50日線を割り込む調整を示唆していた。先物に戻ると、この後100日線で踏みとどまれないとサポートラインが大分下なので更なる調整を警戒しつつ、キャッシュがあれば指数ETF買いを推奨する。火曜終値が当然先週より下なので投機筋は下目線

$399001
日足: https://www.tradingview.com/x/H3rCVrfT/
200日線の上昇トレンドを意識しつつジワジワ戻している。直近でレジラインをブレイクしているためポジティブ

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/79L80lfO/
大幅GD陽線となったがまだチャネル復帰できず、レジサポラインの下なのでトレンド転換したとは考えないほうがいいと思う。今回TSMの月次売上高マイナスが震源となり→装置含む半導体セクタ下げ→NASDAQ下げ→SP/ダウ下げとドミノ倒しになったと思っているので、NASDAQの動向を見るうえでも半導体指数よりTSMに注目

$SAM
日足: https://www.tradingview.com/x/FxDH3vXX/
コロナ恩恵銘柄ということでNASDAQに似た動きをしており、現在レジサポライン上かつ100日線上でここで買って少し下の200日線を割り込んでリバウンドしないなら売り・・のいつものパターンだが、ビール関連がアフターコロナでブーストされるか怪しくハイテク系のような伸びしろも無いので手出し無用かも?

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/REU5Cqzj/
決算後酷い売られ方をして200日線でもサポートされず、水平線がサポートした形。ここで買ってスイングか放置はリスクリワードいいと思う。ここのB/Sの改善はハイペースで好感。IPO銘柄の値動きは最悪なのでそれだけで下に行く可能性ももちろん高い

$ITUB
日足: https://www.tradingview.com/x/QVN9TgGM/
決算以来陽線続きで、数日以内に50日線200日線がGCしそうな位置にいる。今すぐ買って100日線が上を向き始めるころにパーフェクトオーダーになるはずなので、その時に追加する感じでどうだろう?ブラジルはワクチンのグッドニュース多めなんだっけ?(中華ワクチンが明らかに死亡者減らしたとか)

$SRET
日足: https://www.tradingview.com/x/lbVkWgaL/
半戻しラインで叩かれ50日線が近づく調整となっている。買い時だと思う。このよどみないパーフェクトオーダーすごいね

$ZM
日足: https://www.tradingview.com/x/UzIA2VGu/
包み足の大陽線となっているが、レジサポラインをまだ突破出来ていない。今夜ブレイクするようなら買い時かもしれないが、今横を向きつつある200日線が下を向くと逆パーフェクトオーダーが完成するのでご注意

$AAPL
日足: https://www.tradingview.com/x/DFzQY3fE/
200日線髭タッチで綺麗な陽線になった。買い時だと思う

$RDS.B
月足: https://www.tradingview.com/x/g41HSji9/
日足: https://www.tradingview.com/x/E3ekxr8i/
2本の歴史的レジサポライン上でギリギリ陽線。今夜買い時だと思う。崩れても持ってれば損はしないはず。ただし減配してしまった配当銘柄なので10割戻しするかは怪しい

$GE
日足: https://www.tradingview.com/x/R9ZmuQjZ/
50日線、レジサポラインを意識しつつの陰線。三角持ち合いでもあり、ここで数日待ってみて陽線が多ければ買い、あるいは持合いブレイク買いがリスクリワードいいと思う
0222山師さん (アウアウウー Sa1f-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 21:29:32.88ID:XY/tTErWa
MAの色
7(紫)、20(蛍光緑/赤)、50(橙)、75(青)、200(赤)
ナスダック
4か月足 https://www.tradingview.com/x/QavMunRp/

嫌な陰線だ...w
0224山師さん (ワッチョイ 26e4-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 22:38:47.40ID:0uEAeMol0
>>221
そうそう
でも割とあっさり抜けちゃったね
テクニカルも地合いの前には無力よのう・・・
0225山師さん (アウアウウー Sa1f-dxvU)
垢版 |
2021/05/12(水) 23:53:42.30ID:XY/tTErWa
MAの色
7(紫)、20(蛍光緑/赤)、50(橙)、75(青)、200(赤)
$YETI
日足 https://www.tradingview.com/x/iGLXn3mA/

アウトドア用品メーカー。YETIブランドのタンブラーが超有名らしい。
上場以来10四半期連続で決算が予想を上回ってる。今日引け後の決算もたぶんいいので
決算アゲを期待し少額でスケベエントリーしてみる。テクニカル的にはいま入るのは微妙だと思う。
テクニカルだけで入るとしたら
1.$81付近のサポート確認でエントリー。(リスク高め)
2.その下の節目($75付近)と去年4月から効いてる斜めのライン+主要MAが集まっていきそうなポイント(青矢印)
にレートが近づいてサポート確認できればリスクリワードは良さそう。

$LOVE
日足 https://www.tradingview.com/x/y43XfIOa/

家具メーカー。地味な家具メーカーだけど環境に優しい家具づくりのコンセプトが受けて今年1月の決算が超絶良かった模様。
まだまだ売れまくってるらしいから次の決算(7/14)までに良いポジションで持っときたい。
チャートは斜めのラインより水平線が効いてる感じかな
あと20日線に良く反応してる
$63付近の節目がはっきりしてるので青矢印あたりにレートがきたら買いたい
0231山師さん (ラクッペペ MMe6-nFSz)
垢版 |
2021/05/13(木) 01:57:47.02ID:ocL4vIF6M
>>227
マジか上手いなww

あの家具(特にソファ)デザインとかなんかかわいくて好き
0235山師さん (ワッチョイ da56-gUNg)
垢版 |
2021/05/13(木) 06:41:28.52ID:kvCjsyc20
>>228
$ARCCだけじゃなくてBDCの主要どころはどれも崩れてますよ。
$MAINも$PSECも$HTGCも$TSLXも。
0236山師さん (スフッ Sd8a-gJqo)
垢版 |
2021/05/13(木) 07:31:19.10ID:5WGfwG9gd
>>233
mRNAのワクチン合弁会社だったんですね
独自には無理だったか…ありがとうございます😊
ワクチンのお陰かバイオはかなり粘ってますね

WEBSは正解でしたが…BDC崩れるとやばいやつ
0240半おじ ◆1FgF6ehpzk (スプッッ Sd2a-Kg8e)
垢版 |
2021/05/13(木) 15:37:17.97ID:olCaVJLid
>>236
去年の早い段階で中国とも組むことがわかってたんだけど、やっと続報出た感じ
年10億回分生産するとのことで、ファイザーとの契約が切れてもBNTXは有望かも
0245山師さん (ワッチョイ 6acf-A2Ke)
垢版 |
2021/05/13(木) 17:22:22.09ID:4txUawko0
来週どんな状況になってるかわからんけどこれ見た感じ長期保有目的で来週の火曜〜木曜に買い下がっていくのが良いと思う
この下落が2年に一度レベルの下落じゃなければ勝てるはず
そこから下落するにしても暴落の中腹まで来てるという安心感はある
0250半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/13(木) 18:38:45.58ID:CVm/V2H/0
本日テクニカル分析した銘柄→ $TSM $SOXX $ERJ $DKNG $ARCC $X $YETI $LOVE $NCNO $HZNP #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/ZO64MveK/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/1EpZSuXs/
どちらも出来高を伴う大陰線で、SPは50日線まで、ナスは100日線に叩かれる形で大きく崩れた。震源の半導体(というかTSM)とともに崩れた後にインフレ指標で突き落とされた形。先日「NASDAQのサポートラインがまだだいぶ下なので注意」としたがもうすぐ下まで迫っている。まだ総悲観な空気は感じないが、今ある資金は12750ライン、200日線、12400ラインで機械的に分割買いすることをお勧めする。今週は投資塾のマイナス5%ルールに該当する可能性もあり、売ることより買うことを考えるべきだと思う

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/QooRGehs/
震源のTSMだが、今夜底割れしそう。すぐ下に200日線があるのでそこで買えばかなりおいしいと思う。何度か触れているが、今回の震源はSOX指数ではなくTSMなのでこちらに注目

$SOXX
日足: https://www.tradingview.com/x/rqk9yioC/
こちらも370あたりの200日線が近づいており、買いを考えるといいと思う。TSMに不安を覚えるならこちらを買えばOK

$ERJ
日足: https://www.tradingview.com/x/JitfKJiK/
半戻しラインで叩かれ、20日線上で引けている。ここで防衛出来なければ50日線/BB-2σを目指すが乖離が少なめなので、20日線/50日線の分割買いでいいと思う

$DKNG
日足: https://www.tradingview.com/x/asjlFQEe/
200日線を割り込み、真横を向き、数日後に50日線100日線がDCして逆パーフェクトオーダーになりそうな情勢。サポートされるとしたら35ラインなので、底を割り込んで戻さなそうなら諦めかなぁ・・面白そうな銘柄だから私もちょっとほしいがチャートがうーん

$ARCC
週足: https://www.tradingview.com/x/nvjO4YAF/
日足: https://www.tradingview.com/x/iG6c5iAC/
陰線の大きさだけ見るとコロナショック以来の崩れ方をしており、半年以上ぶりの100日線上で引けている。BDC全般が崩れており金利関係でぎくしゃくしそう?個人的には歴史的サポートラインの15で買い、19で売る銘柄だと思っている

$X
日足: https://www.tradingview.com/x/mWboR9af/
チャネル上限ラインで叩かれた状態。中央ラインで意識される可能性があるが、50日線が効いているようなのでそのあたりで狙うとよさそう

$YETI
週足: https://www.tradingview.com/x/w7LeCV7l/
日足: https://www.tradingview.com/x/rujT3Bjl/
100日線が効いている。12月高値付近で引ける特大陰線を作っている。ここで買って直下の50日線を割り込みリバらないようなら売りのパターンでどうだろう?

$LOVE
週足: https://www.tradingview.com/x/qzBKtXZu/
日足: https://www.tradingview.com/x/9lZ9QBHP/
75日線25日線が効いている。YETIに似たチャートだがこちらの買い場は終わったように見える。持っている場合は66ラインの下にいる50日線を割り込んでリバしなさそうなら売りでいいと思う。20日線もまだ上を向いており上目線

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/a3KbocQR/
「チャネルブレイクしたら買いかも」と思っていたら下落チャネルの底まできそう。逆パーフェクトオーダーなので私はスルーだが、逆張りで買っても面白い

$HZNP
日足: https://www.tradingview.com/x/eG8T9Kyg/
100日線サポート。漏れる可能性はもちろんあるが、昨夜の地合いで陽線はポジティブ。漏れた場合、81ラインとその下の200日線がサポートするだろうから、今と81ラインで分割買いが面白いと思う
0251山師さん (ワッチョイ 7f6d-fceI)
垢版 |
2021/05/13(木) 18:43:15.97ID:7/YqNXMX0
>>249
43くらいで下げ止まるように見えたけど、底抜けしてるかね。
資金のごく一部しか入れてないならPFから消して記憶から抹消するけど、けっこう入れてるならさっさと逃げるかなぁ。
上がったらゴメンネ。

総論としては248の言うとおり。
0252山師さん (ワッチョイ 26e4-7ir8)
垢版 |
2021/05/13(木) 19:05:20.23ID:6cl71RoS0
SOXの斜め線てこの角度で合ってるかな?

https://i.imgur.com/vBmIX8W.png

自分で引こうとすると都合のいいところに引いちゃうから
自動で引いてくれる機能が欲しい
0254半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 0b5b-DjaX)
垢版 |
2021/05/13(木) 20:21:28.36ID:CVm/V2H/0
>>225
後追いで自分のと比較
$YETI
日足 https://www.tradingview.com/x/UowEpJsr/
比較してみると・・・>>225の青矢印ポイントのほうがいいと思う

$LOVEはほぼ同じ
https://www.tradingview.com/x/cuUZWPEF/

>>252
俺にはそのライン見えてなかったけどあってると思う
水平線的なものは自動で引いてくれる機能あるよ。斜めも恐らくある
Support/Resistance Zone [TORYS] とか
0256山師さん (ワッチョイ 26e4-7ir8)
垢版 |
2021/05/13(木) 21:07:37.86ID:6cl71RoS0
>>254
探したら色々あったわwサンクス
これが気に入った
https://i.imgur.com/qQx49lG.png
TORYS兄貴のもあるな
0268山師さん (オッペケ Sr75-vdBb)
垢版 |
2021/05/14(金) 06:11:51.97ID:6eJYHpmBr
>>224
アマゾン5日線までくっついてきて全集中だな
マザーズがやや似たような型から崩落したけどコッチは大丈夫そーにも見えるが、、
0270山師さん (アウアウエー Sa93-JrGs)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:21:45.35ID:FQTYGVz6a
>>225でスケベエントリーした$YETI
決算完璧でぶち上ったけど出来高伴ってなくて安心できない
夕べの陽線の形としてはまだ上がる余地がありそうなので$78.5に逆指値かけてホールド

>>250
>>254
おおぉいつもありがとー
どっちもまだ美味しい位置じゃないよね...
$LOVEは決算までに$65付近まで落ちてきてくれたら嬉しいな
0275半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 615b-sort)
垢版 |
2021/05/14(金) 15:49:48.68ID:yljuj/700
本日テクニカル分析した銘柄→ $SOXX $AMD $AMAT $UCTT $ZI $NCNO $GRWG $GE $TDOC $PODD #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/WnNaL53S/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/ucyyiLU2/
SPは50日線を踏んで陽線でいい感じ。ナスはサポートラインのないところで陽線なので分からないが、本日の先物を見ても少し上がっているのでこのまま折り返すことを願う。今回分割買いに参加できたなら100日線で一発買ってるはずだよね

$SOXX
日足: https://www.tradingview.com/x/dnF2Nd0r/
震源の半導体だが、昨夜は特徴的な動きをしており装置系だけが強く、その他は陰線になっていた。恐らく韓国勢の巨額投資の材料によるものだと思う

$AMD
日足: https://www.tradingview.com/x/DEzNGqiB/
旧ボックス下限ラインを割り込んでしまい、窓埋めしに行きそうに見える。既にPERは30を割る水準になっており、全然割高じゃない。恐らくTSMライン獲得の勝者の一人なので決算には今後も期待できると思う。一方で年末あたり?に$XLNXと統合された際に、そっち側の株主が売り浴びせる予感がしているので長くは持てない

$AMAT
日足: https://www.tradingview.com/x/BtfXwayP/
"100日線からGUしそのまま維持して陽線。韓国の9年にわたる巨額投資でこのセクターはずっと熱いことが確定した
サムスン、韓国で半導体新棟建設 2兆円超投資: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM134860T10C21A5000000
韓国、半導体で30年までに49兆円超の投資計画−官民で主要産業死守へ
https://newspicks.com/news/5844466/body/";

$UCTT
月足: https://www.tradingview.com/x/kZRDCeXA/
日足: https://www.tradingview.com/x/flRTAg1o/
三尊を作ったがいかにもサポートされそうなラインと100日線のダブルサポートで陽線。今夜上がるようならチャンスだと思う

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/mKNa2xlb/
ここで折り返せないと次は35ぐらいまで行きそう。正念場・・・というか正念場でやらかしちゃった状態

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/6yVcYAzy/
IPO銘柄で底を割ってしまうとこうなる・・・の典型だが、チャネル下限ラインにタッチして小反発してはいる。狙っているならほんの少しだけ買ってもいいかも。個人的にはチャネルブレイクしてから買い

$GRWG
日足: https://www.tradingview.com/x/9ikQCDCm/
昨年覚醒したペニーだが、ほか同様崩れているが比較的強く200日線に髭タッチで耐えている。ファンダ面が良好ならここで買ってもいいかも?

$GE
日足: https://www.tradingview.com/x/ckIs8Z67/
75日線&レジサポラインでサポート成功。ポジティブだが10割戻し後のアップサイドは疑問

$TDOC
日足: https://www.tradingview.com/x/1IStNI41/
5月上旬までARKがひたすら買っていたようだが・・200日線の角度がきついため100日線とDCするのはまだ先に見えるものの、うーん酷い。次にサポートされそうなのは100あたりか。遠隔医療はアフターコロナにも弱そう

$PODD
月足: https://www.tradingview.com/x/kswtNU2R/
日足: https://www.tradingview.com/x/6vFhFUga/
100日線とチャネルが効いている。100日線どころか200日線を割り込み、200日線以外は下を向き始めるアカン状態だが反発した位置が非常に面白い。昨年2月高値で綺麗に反発していること、チャネル幅分だけ漏れたことなどから底の可能性は高そうだと思う。200ラインを防衛出来なさそうなら売り、そうじゃなければ持っていればよさそう。オゾン治療の会社?この分野について詳しくないが、今後も伸びていくなら昨年2月の高値を踏んでこの1年超の値動きを帳消しにしたなら普通に考えて上がっていきそうに見える
0279山師さん (ワッチョイ c3e4-gSvD)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:12:09.37ID:brBYcCdt0
中華は指数が乱立しててわけが分からんな
ざっと見て上向きなのは
 深セン総合、深セン100、上海総合

下向きなのは
 HSCEI、HSTECH、上海50、上海180

踏ん張ってるのは
 HSI、CSI300

てとこかな

>>263
じっちゃまがライブでCWEBについて聞かれてて
「中国のネット系は、買いの本尊であるアルケゴスがいなくなったから、すぐに過去の高値に戻るという甘い発想はしないほうがいい」
と答えていたな

CXSEも同じような形だから「ぐへへ…安くなったから買ったろ!」って飛びつくのは危ないかもね
仮に今が底だとしても簡単にV字回復はしなさそうだから、底固めてからでも遅くないのでは

CWEBの方は、オリジナルのKWEBを見ると太めの支持線付近まで下がってきたので
地合いと相談しつつリバ狙いでデイトレするのもよいかも

支持線要素)
・年次ピボットライン
・コロナの底を基点としたフィボリトレ61.8%
・去年夏頃の支持線

https://i.imgur.com/NtcOpvi.png
0280山師さん (スッップ Sd2f-JYle)
垢版 |
2021/05/14(金) 16:16:24.98ID:bbhehvzRd
CWEBデイトレ良さそうだよね
少し跳ねてはずっと落ちてる

大した利幅は取れないと思うけど、昨日買った分を今日売るわ
0284半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 615b-sort)
垢版 |
2021/05/14(金) 18:24:29.26ID:yljuj/700
いつも役に立つ今中さんの解説
PS5の出荷は今期も来期もPS4並で需要を大幅に下回り、ゲームメーカーの需要見通しが甘く保守的な発注をする慣習の為
半導体不足のあおりをモロうけて当初発注分しか確保出来ていないのだろう・・・ってことだが
PS4と同じ数だけ発注したんだろうか、追加が難しい状況が見えてくるので、ほかのファブレスも同じ状態だと思われる

【決算レポート】ゲーム会社の2021年1-3月期 ソニーグループ(PS5の前期販売台数はほぼ会社予想通り) 任天堂(今期は上方修正余地がある)(今中 能夫)
https://www.youtube.com/watch?v=ft0C0QPXxLE
0285山師さん (エムゾネ FF2f-MTn8)
垢版 |
2021/05/14(金) 18:29:44.70ID:RpustajaF
ALLY 自動車関連の金融
チャートが綺麗な右肩上がり。いつ止まるんだw
一昨日の下げがチャンスだったかな
0286山師さん (エムゾネ FF2f-MTn8)
垢版 |
2021/05/14(金) 18:34:28.90ID:RpustajaF
よく分かってなくてごめんだけど
消費者金融と銀行業は動きが違うものなのかな?
ワクチン広まって皆んな仕事するようになったら下火になって、コロナ前チャートみたいに横横になるのかね
0287山師さん (ワッチョイ eb73-E1vk)
垢版 |
2021/05/14(金) 19:22:44.13ID:MQqLc/Be0
米国株アナリスト
いいところで買ったり売ったりすることが大事
0295山師さん (ワッチョイ bbdc-vdBb)
垢版 |
2021/05/15(土) 08:22:41.98ID:/UnXvOH60
横ばいへの200日線追いつきTRADE
SLV,AAPL,W,NVDA,TMUS,APDで実験中。AMZNもだけどこれは買ってない。

200割ったからタイト損切りしたBGSが戻ってきた。利確したAAWWが上昇してる。
ウーム。
0296山師さん (ワッチョイ 45cf-6z8l)
垢版 |
2021/05/15(土) 10:20:29.42ID:d2Nbhvau0
なんか爆上げだな
木曜日の内に買っておけばよかった
月曜日また下がってくれないかなぁ。不安材料まだあるでしょ
0301山師さん (ワッチョイ cf6b-0qpL)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:16:25.53ID:tKY+Mc6g0
先月末から下げ始めて、水曜日まで下がりながら出来高は膨らんでた
木曜の価格帯では新規で売り込むプレイヤーが少ないからフォロースルーが出ない
フォロースルーが出ないなら売りの買い戻しが出始める、それと同時に安値買いもちらほら出てくる
ダブルの圧力で、一旦売りの終わったその価格帯はそれほど出来高がなくても価格は上がるってスンポーよ!!
…と思うゴリラであった…
0303山師さん (ワッチョイ e3cf-IWfG)
垢版 |
2021/05/15(土) 16:35:17.93ID:NtsvxS9q0
>>300
まぁあんまり参考にしないでくれよ?
10営業日くらいから60営業日まで下落することを想定して買い下がるのが良いと学習したわ
今度の下落からはそうする
0308半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 615b-sort)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:09:56.02ID:+UmtNG/H0
本日テクニカル分析した銘柄→ $TSM $ITUB $SP $SRET $HZNP $DE $ZM $TSLA $AMZN $GILD #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/C5CsQLHa/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/JrJpYxeg/
"震源のNASDAQはサポートラインに復帰し一安心といったところだが、出来高が少ないのが気になる。以前「SP500が20日線に復帰したら調整終了っぽい」と伝えたが、NASDAQでも同じっぽいのでチャートに赤丸をつけてみている。今回は震源がNASDAQなので、こちらが20日線復帰したら終了と判定できると思う。
投機筋の動きは大きくないが「SP、ナスともに機関だけがポジションを減らしている」ことが特徴的だと思う。先週火曜までの売り圧は機関によるものだと考えると、金曜に出来高が少ないまま上がったのは機関不在のままの値動きっぽい?ということで来週火曜にNASDAQが11日終値13300(大体サポートライン)を超えているかどうかに注目"

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/lDHU9zBR/
3月と同じ位置で底を固めたように見えるが、レジサポラインはまだ少し上なことと、台湾で感染急拡大している為、月曜の台湾市場の反応次第

$ITUB
日足: https://www.tradingview.com/x/DLiBr6TL/
ITUB4日足: https://www.tradingview.com/x/cOfR7fL5/
かなり意識されてきたフィボ0.382ラインで引けている。本国のITUB4を見るとボックスブレイクしており、ブレイク買いのタイミングだと思う

$SP
日足: https://www.tradingview.com/x/LT1B9Fwy/
チャネル漏れの後、わかりやすいレジサポラインでサポートされた。金曜は誰かやらかしたようで寄り付きに暴騰し上髭をつけたが事故なので気にしなくていい。各種移動平均線が上を向きつつあり、チャネル復帰を待って買いだと思う

$SRET
日足: https://www.tradingview.com/x/dL5t3srk/
滅多にない75日線までの調整から回復中で20日線下まで戻したがまだチャートは依然ディップなので買いだと思う

$HZNP
日足: https://www.tradingview.com/x/L3cIbO2w/
おなじみのHZNPは100日線を踏んで特大陽線でレジライン上で引けている。叩かれてまた100日線か81ラインまで落ちてくれればわかりやすい。ホルダーはここで売っていいと思う

$DE
日足: https://www.tradingview.com/x/f7ivXf1G/
2月から狭いレンジでボックスを作っている。丁度上限で叩かれている為、買う場合も400ブレイク買いかボックス下限ラインを勧める

$ZM
日足: https://www.tradingview.com/x/c5ksEnRZ/
300ラインをブレイクし危険域を脱した。また上がっていくとは思うがコロナ銘柄の象徴すぎて順調にいくイメージは出来ない。買うにせよ売るにせよ、とりあえず決算待ち推奨

$TSLA
日足: https://www.tradingview.com/x/q4pgpEnp/
想定通り200日線サポートしているが、20日線50日線DCで200日線以外逆パーフェクトオーダーになってしまっている為、買いは勧めない。ホルダーは560ラインを割り込んでリバしなさそうなら売りだと思う。テスラで思っているのは「別にWithコロナじゃないよね」「恐らく半導体の予約開放をしていないのでその意味で勝者になるだろう」「BTC関連ちょっと胡散臭すぎない?」

$AMZN
日足: https://www.tradingview.com/x/Nzvx1KBA/
$NVDA等同様コロナ恩恵銘柄の典型的なチャートで、昨年夏からもうすぐ1年ボックス入りした状態になっている。日柄的にも1年も調整したら上にブレイクすると思う。現在ボックス中央で200日線をブレイクしたところなので、ここで買って持っていれば少なくともチャートで示した上限ラインまでのボラ10%は取れると思う

$GILD
週足: https://www.tradingview.com/x/KS3ISHMa/
日足: https://www.tradingview.com/x/6NNS7U8h/
ついに歴史的レジサポラインをブレイクしてしまった。ホルダーはこのまま持っててもいいと思う。明らかに陽線が増えており、出来高も薄いゾーンなので買ってもいいかも?ずっと叩かれ続けてきた銘柄なのでちょっと悩ましい
0309山師さん (ワッチョイ e911-ejUg)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:17:42.08ID:EdNozdFm0
DEは長期で保有する予定の銘柄だけどここ半年の間にインサイダーが割りと手放し気味なのが少し気になる
それにも関わらず好調に右肩上がりってことはそこまで気にしなくても良いのかな?
ナスダックはもう少し様子見が必要そうだね
https://www.dataroma.com/m/stock.php?sym=DE
0310山師さん (ワッチョイ c3e4-gSvD)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:26:46.51ID:2qN3A7q00
なんか、GAFAM買って一年放置が一番リスクリワード良さそうだな
自分はトレードジャンキーなのでそういうことはできないけどw
0314山師さん (ワッチョイ 59cf-IWfG)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:35:48.19ID:llUbqS3D0
何か出来高伴ってないって言ってる人いたけど
QQQ見る限り底が出来高最高だからセリクラだった可能性は高い
0315山師さん (ワッチョイ dfdc-98JH)
垢版 |
2021/05/16(日) 16:40:01.43ID:Z8dbEPTK0
出来高を理由に言ってる人はダンの受け売りじゃない?
実際特別少なかったわけじゃない
YouTuberが言ってることは一意見として聞くのはいいけど、考えるのをやめてそのまま真に受けるのは良くない
0316山師さん (ワッチョイ 9b73-1XqH)
垢版 |
2021/05/16(日) 17:41:26.00ID:tafT3quT0
底から反発した時って出来高あんまり乗らないよね
変に出来高が多い日の翌日って大きく下がる印象がある
0317山師さん (ワッチョイ dfdc-98JH)
垢版 |
2021/05/16(日) 17:57:12.71ID:Z8dbEPTK0
個別株はまだしもETFの出来高は突発的に変わるのであてにしてないわ
CXSEは天井の時ほど出来高めちゃくちゃ上がるけど天井の時に買うわけ?って話

ダンはQQQの出来高が水木に比べて半減してた事を言ってるけど、水木が大きすぎたというのもある
昨年夏頃くらいに全く同じ理論言ってて外しまくってたじゃん(QQQ売れゴールド買え→結果逆が正解だった)

それに、AAPLやTSLAなど個別をいくつか見ていくと金曜だけが特別少なかったわけじゃなく出来高だいたい横ばいだろ
0318半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 615b-sort)
垢版 |
2021/05/16(日) 18:19:03.86ID:27vfHaqS0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ALLY $XPEL $APD $BGS $AAWW $SOI $CXSE $KWEB $YETI #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$ALLY
週足: https://www.tradingview.com/x/szs6Aw7s/
日足: https://www.tradingview.com/x/vrp99CA2/
自動車関連の金融。コロナリバ以降50日線に触れたのは一度のみで、25日線を割ると常に買い場という状態が続いている。半導体不足で先延ばしにされている需要もあり、欠点が見当たらない

$XPEL
月足: https://www.tradingview.com/x/KNpWEbay/
日足: https://www.tradingview.com/x/3TjAAs7o/
高級車に使う自動車保護フィルム。各種移動平均線、特に100日線50日線がよく効いている。20日線との乖離率が高くなると大きく崩れるのが特徴のようで、目先はウェッジブレイクした直後ということもあって崩れる予想

$APD
月足: https://www.tradingview.com/x/FsJc4VmZ/
日足: https://www.tradingview.com/x/3mtHffZQ/
各種移動平均線、とくに20日線が不気味なほど効いている。200日線追いつきトレードとのことで話しに出ていたが、200日線が横ばい下を向かなければ100日線200日線がGCする流れで美味しいかも。短期的にはアップペナントブレイクからのレジサポ転換

$BGS
月足: https://www.tradingview.com/x/T7tMoLEp/
日足: https://www.tradingview.com/x/qKQf3H1Y/
200日線割れ&チャネル漏れしてしまっていたが、底を固めているかも?チャネルに復帰出来そうなら買いだと思う

$AAWW
月足: https://www.tradingview.com/x/ozdqi2TW/
日足: https://www.tradingview.com/x/QdsZFiqV/
200日線がよく効いている。200日線100日線がGCしたばかりで上昇トレンドは全く崩れていないが、月足レベルの歴史的チャネル上限ライン付近であり今買うのはリスクリワードが悪いと思う。ここで叩かれて100日線化200日線まで待つのがいいと思う。一方でホルダーはそのまま持っててよさそう

$SOI
週足: https://www.tradingview.com/x/dQyQ2Wnm/
日足: https://www.tradingview.com/x/fVVTUrlp/
三尊っぽくなってしまっているが、長期下落チャネル上限ラインと200日線9ドルサポートラインが直下に密集しており、この辺りで買ってみて前述の3つのサポート全てを割り込んでリバらないようなら売りがおすすめ

$CXSE
日足: https://www.tradingview.com/x/0ufMmln2/
底を固めたと思ったら再び崩れ200日線を割り込み。経済指標は上向き始めているけれど、貿易摩擦がかなりあやしい?ホルダーは売る必要ないとは思うが200日線ブレイクまで買いも無いと思う

$KWEB
週足: https://www.tradingview.com/x/XhulD6g9/
日足: https://www.tradingview.com/x/Ldj1EaPO/
水平線がよく効いている。2018年高値から漏れた後、そのラインに復帰したところで引けている。中期的に強烈な下落トレンドで各種移動平均線が下を向き始めているので、79.5のラインをブレイクした後に買うとよさそう

$YETI
日足: https://www.tradingview.com/x/pRMBkjZD/
結果的には「サポートライン付近で買い、直下の移動平均線を割り込んでリバらなければ売り」のパターン通りになったようだ
0319山師さん (アウアウウー Sa2d-KfhJ)
垢版 |
2021/05/16(日) 19:22:28.38ID:/6H2ea+oa
ナス100みたいなメジャーな指標の出来高なんてむしろ少ないほうがいいと思ってるわ
過去のデータを見ても安定して上がってるときは基本的に少ないし
決算やMSQ以外で出来高が高いのは市場が荒れてるときだから悪い兆候としか思えない
0321山師さん (ワッチョイ c3e4-gSvD)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:53:31.56ID:YfUiOCi20
>>319
climbing the wall of worry ってやつだな
0322半おじ ◆1FgF6ehpzk (スプッッ Sddb-34/q)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:43:34.64ID:eke+GLWAd
そういう考えもあるか
出来高伴ってりゃ本物って程度の浅い認識だったが、順調に上がってるときって確かに出来高少ない感じがする
0323山師さん (ワッチョイ e3ca-pl2d)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:56:02.25ID:eRsmNrKj0
出来高が低くて順調上がる時は、相場全体がまだ恐怖に支配されてる状況だね
良く言う、相場は恐怖の坂を駆け上がる、ってやつ?
0326山師さん (ワッチョイ e3ca-pl2d)
垢版 |
2021/05/17(月) 06:33:34.46ID:UgYrK4wq0
そうそれ
あと本当の転換点は去年の3月の暴落の事だね
たった数日の下落だとそこまでの空売りはないだろうから、出来高を伴わない事は有り得そう
0327山師さん (オイコラミネオ MM49-N/QC)
垢版 |
2021/05/17(月) 08:22:38.49ID:1rhpqmPuM
物価上昇で急落したしのはもともと予想されてたことだよね
ただ事前に物価上昇を予測できた人どれだけいるか…
0331山師さん (スップ Sdb7-98JH)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:46:43.82ID:NW9toITod
あまり話題にならないけどそろそろQCOMどうだろ
大統領戦前の押し目の価格まで下がっていて
決算も良かったのでperがグロースというよりバリューに片足踏み入れてるレベル
だいたい121〜128あたりでサポートされることが多い
0332山師さん (ワッチョイ c3e4-gSvD)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:10:13.21ID:qWD/XB7x0
そういえばSPX/M2だけど、抵抗レベルで反発したね
やっぱり大口が見てる指標なのかなぁ?それともただの偶然か・・・
まあ今週どうなるかわからんけど

https://i.imgur.com/0GcvKfn.png
0334半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 615b-sort)
垢版 |
2021/05/17(月) 17:12:47.45ID:8Wa31Qj+0
本日テクニカル分析した銘柄→ $QCOM $HRL $RCII $NVDA $GOOG $FB $DHR $CEIX $RADA #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/b5Mt2yg4/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/RBw97d37/
先物はあまり動いていないがSPがサポラインを割っててよくないのと、NASがサポラインを防衛できるかが今夜の焦点だと思う

$QCOM
日足: https://www.tradingview.com/x/Gg2m6mRH/
200日線がやたらと効いていたが割り込み、いかにもなレジサポラインでサポートされた。20日線50日線がDC寸前で、200日線以外の逆パーフェクトオーダーが出来上がりそうなのでいまいちかも。競合のMediaTekにトップシェアを奪われたらしい

$HRL
月足: https://www.tradingview.com/x/LvjflIBw/
日足: https://www.tradingview.com/x/kRv1KOAK/
極端にリバが早かったオルエコの典型のような動きをしており、50日線100日線がDCしたばかり。20日線が下を向くと逆パーフェクトオーダーになる状態だが、ボックス底でもあり今買うのはリスクリワードが悪くないと思う。アフターコロナだと家で食べるような加工食品の消費が減るのを懸念してるんだっけ?

$RCII
月足: https://www.tradingview.com/x/p7Y0yEiJ/
日足: https://www.tradingview.com/x/XrM3Qlwn/
100日線75日線25日線が効いている。2月にピークをつけてからレンジとなっており、これまで好調だった月足も3連続陰線になっている。現在いかにもなレジサポラインの近くにいるので、75日線で買い、53.6ライン、100日線を割り込んでリバの気配がなければ売りでどうだろう

$NVDA
日足: https://www.tradingview.com/x/4rDmp8n7/
AMZNと似た、典型的なWITHコロナビッグテックのチャート。昨年の夏からボックスの中にいる。3月に買いを勧めたが現在はボックス上限ライン近くにいるので200日線でリバウンドしているとは言えリスクリワードがいまいちかも。ブレイク買いを勧める。1年近く日柄調整をこなしてきたので基本的には上に行くと思う

$GOOG
日足: https://www.tradingview.com/x/4SpjcfeK/
各種移動平均線が効いている。50日線が買い場になることが多いと思うが、決算をきっかけに高騰→だらだらさげていく傾向があるので決算前に買うのが一番かもしれない

$FB
日足: https://www.tradingview.com/x/zUoyHSq4/
ビッグテックのチャートで移動平均線はそれほど効いていない?直近では50日線/297ラインでレジサポ転換を2度確認しており上がっていきそうにみえる。ほぼ真横だが20日線がわずかに上を向いており、パーフェクトオーダーになったばかり

$DHR
日足: https://www.tradingview.com/x/3yBU0770/
各種移動平均線が効いており、直近は20日線を踏んでトレンド転換したっぽい?247ラインを待って買いだと思う

$CEIX
月足: https://www.tradingview.com/x/cbL6Sp9W/
日足: https://www.tradingview.com/x/Ir0gYhNr/
石炭。ソーサーボトムブレイク後レジサポラインで叩かれ100日線を踏んで決算をきっかけに上昇、レジサポラインをブレイクの後レジサポ転換したばかり、かつ20日線50日線がGCしてパーフェクトオーダーになったばかり。買い時に見えるけどこの辺のシクリカル株は最近いかが?

$RADA
日足: https://www.tradingview.com/x/ynP8uH2B/
イスラエル軍地レーダー。急騰しているかと思って久しぶりに見てみたがむしろ崩れていた。トリプルトップをつけて100日線を割り込んだばかり。いまいち
0336山師さん (ワッチョイ cf6b-0qpL)
垢版 |
2021/05/17(月) 19:04:24.78ID:b9w3CG2s0
出来高の解釈は難しい…直感とは反することが時々ある
抵抗圏やブレイクアウトで価格が上昇すると売り方の抵抗が一時的に強まるが、価格が更に上昇すると長続きせずに抵抗は寧ろ減ってくる
下降トレンドの時も売りの抵抗が減るのはよく分からないけど、ボラティリティが高まって上にも値が飛びやすいからかもしれない…と思うゴリラであった…
https://imgur.com/PfNZUa6.jpg
0337山師さん (ワッチョイ e911-ejUg)
垢版 |
2021/05/17(月) 19:06:17.28ID:+MF59md50
せっかくの米国株なのにわざわざペニー株に手を出して火傷することはなかろうに

>>241
先週の金曜くらいに入ろうかと考えてたけどこれを見て思いとどまった
少し怪しげな香りがしてきたしどうやら吉と出そうかな?
0338山師さん (ワッチョイ e3ca-pl2d)
垢版 |
2021/05/17(月) 20:52:45.68ID:UgYrK4wq0
先週でトレテンなら今日の押し目が買い場かもね
ストップ置いてエントリー
損切りされたらダブルボトムか深掘り
0344山師さん (アウアウウー Sa2d-ejUg)
垢版 |
2021/05/18(火) 11:07:48.15ID:wtVE77jPa
中国が頑張ってくれててここのアドバイスを参考にcxseをちびちび積み立てて良かったと思う

今後物流がまた盛んになったら伸びるかなと思ってcsxの購入を検討してたけど隙の無いチャートで入るタイミングに迷う
たまにある100日線を割るタイミングが入りどきかな?
0345山師さん (ワッチョイ e3ca-pl2d)
垢版 |
2021/05/18(火) 13:22:05.68ID:Yp5+zNxY0
中国なら考えないで毎月積み立てとけばええ
GDPに占める時価総額がまだまだ低過ぎる
他にもアジアに分散投資だね
特にインドは皆んなが定年後の頃には世界3位GDPになっててもおかしくない
0346山師さん (ワッチョイ 73f4-98JH)
垢版 |
2021/05/18(火) 13:54:22.87ID:WAfBXP7k0
通貨の関係で思ったほど上がらないよね
CXSE以外だとEPIとEIDOを時々買ってる
EIDOはコロナ前から長期でじりじり下がってたけど反面インドネシア自体は大きく経済成長したよね
株に反映されるという意味では期待しすぎ禁物
あと国別ETFは管理費用が高すぎる
結局VTでいいかも
0349山師さん (オッペケ Sr69-vdBb)
垢版 |
2021/05/18(火) 15:47:57.99ID:IglI8nA8r
>>334
CEIX前スレかその前で購入後コメントして、分析してもらったな。私は14で利確した。

反発狙いで昨日MA買ったがどーざんしょ。業績なんも見てないが。
0351山師さん (ワッチョイ 5174-1Vpe)
垢版 |
2021/05/18(火) 17:42:44.87ID:gHm/YQom0
Large cap – $10-$100 billion
Mid cap – $2-$10 billion
Small cap – $250 million-$2 billion
ある投資本では指数を大きくアウトパフォームしたかったらMidから下の企業を買えと書かれてる
0354半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 615b-sort)
垢版 |
2021/05/18(火) 18:52:54.93ID:wL8hZ/VE0
本日テクニカル分析した銘柄→ $NEWT $NCNO $DE $MA $JETS $CCL $T $SP $RDS.B #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/hMOYqCJx/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/DgubUgxJ/
SPナスともにレジサポライン上の攻防をしている。どちらも昨夜はラインの下で引けているが今日の先物時点では(震源に近い)ナスがラインを超えておりリバウンドの兆候に見える。このままいくと今日の終値は恐らく11日の終値を上回るので、投機筋というか機関の動きもナスロングに傾いていると想像できる

$NEWT
月足: https://www.tradingview.com/x/XY2CnZMy/
日足: https://www.tradingview.com/x/vyXV5rxp/
25日線50日線200日線が効いている。26.6あたりに歴史的レジラインがあり、そこと50日線のダブルサポートを確認してから上昇。5日線と20日線、20日線と50日線が物別れになった。買うなら50日線か26.6ライン待ちかな

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/Dz4W0eOS/
下落チャネル下限ラインに下髭タッチからの陽線。きみもしかしてそこでリバっちゃうの?マジで?

$DE
日足: https://www.tradingview.com/x/BNlgRgpW/
25日線が効いている。最近の狭いボックスで25日線をブレイクして上限ラインをツンツンしている。ブレイク間近だと思う

$MA
月足: https://www.tradingview.com/x/bm7HLFWS/
日足: https://www.tradingview.com/x/1EnsbVkA/
200日線が効いている。現在曖昧だが月足レベルでも確認できるレジサポラインを少し割った後100日線を踏んで再度ブレイク、レジサポ転換を確認したところにいる。今買いだと思う

$JETS
日足: https://www.tradingview.com/x/9lRiJWJI/
100日線が効いている。8割戻しラインで天井を付けた後三尊を作って危うい形をしていたが、100日線を踏んでから連続陽線。基本的には上に行くと思うが、10割戻し以上は期待しないほうがいい。一方で29ドル-32ドルまではほぼ出来高のない真空地帯なのでポンポン上がる可能性もある

$CCL
日足: https://www.tradingview.com/x/VKERtidQ/
各種移動平均線とフィボリトレがやたらと効いている。現在0.382ラインと0.5ラインの間でボックスとなっており、JETS同様100日線を踏んでから陽線連続になっている。ここはアップサイドがまだたっぷり残っていることと、政府の支援を受けられないからクルーズ再開まで逃げ切れば爆発力あるって話だっけ?

$T
日足: https://www.tradingview.com/x/3YvKUKlD/
1分足: https://www.tradingview.com/x/p16vFASZ/
は?なんだこのGU陰線。1分足で見ると寄り付きと引けだけ買われてほとんど一日中延々売られている。内容的にはディスカバリー買収のニュースでウオオな感じでGUして、冷静に情報を見ると減配っぽくね?ってことで下がっていったようだが寄り付きはホルダーの大口がはめ込んだように見える。それはさておきチャートに戻ると、現時点のプレは30ドルほどでちょうど重要な旧レジライン上にいる。予想としてはここでレジサポ転換してグダグダしながら上がっていくことだが、前述の減配情報はまだ確定じゃないから情報が出るにつれそちらを優先して値動きしていくことになると思う。俺なら今夜売っちゃう

$SP
週足: https://www.tradingview.com/x/FWNVe3NI/
日足: https://www.tradingview.com/x/ylpZasqe/
歴史的レジサポラインを踏んでトレンド転換し、陽線連続になっている。上昇チャネルに戻ったら買いだと思う

$RDS.B
月足: https://www.tradingview.com/x/T3nCmYBG/
日足: https://www.tradingview.com/x/oPVLqj71/
歴史的レジサポラインをブレイクした後まだその付近でグダグダしているが、陽線ばかりなので上がる前兆だと思うソーサーブレイクも作っている
0355山師さん (ワッチョイ e911-SJHl)
垢版 |
2021/05/18(火) 19:52:38.60ID:DREV3rwi0
>>354
本当に微々たる差だけどファンダ的にはMAよりVのほうが好き
ここまで来ると好みの差だけどね
寡占市場かつ恐ろしい程の利益率、かつリーダーに独創性やカリスマ性が必要ないっていうのはかつてバフェットがおすすめした銘柄の条件にしっかりと当てはまると感じる

配当(だけ)が売りだったTが減配するとなったら残るのは負債だけ
自分がもし持ってたとしたら噂のうちに売ってしまうな
0357山師さん (ワッチョイ d102-Adon)
垢版 |
2021/05/18(火) 19:58:31.89ID:OdsM+zA40
マイクロソフト面白そうかな
0361山師さん (スプッッ Sddb-34/q)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:03:38.37ID:5WDAb/5Rd
$T 昨日GU隠線からの今日下髭陽線wわけわからんからDoNothingすべきだが…持ってたら寄りで売っちゃってたと思うw
0362山師さん (アウアウウー Sa31-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:05:02.06ID:MP+0jk9pa
これが日本人だ

●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
0367山師さん (ワッチョイ c3e4-gSvD)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:06:26.39ID:hS+a0QId0
ナス先1時間足:
下降トレンドからの脱却を試みるも、50MAとフィボに頭を抑えられダブルトップを形成してしまう
https://i.imgur.com/cu26PLt.png

ナス先5分足:
その後、トレンドラインのブレイクワンタッチを足掛かりに上へ行こうと頑張るが三角保ち合いとなり、下に漏れて今に至る
https://i.imgur.com/ZwQXmzW.png
0368山師さん (ワッチョイ c3e4-gSvD)
垢版 |
2021/05/19(水) 14:15:05.01ID:hS+a0QId0
ビットコインはついに200MAまで落ちてきたね
株の方にはどう影響するかな?

しかし上下反転するとすごく買いたくなる形をしている
0369半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 615b-sort)
垢版 |
2021/05/19(水) 17:13:42.13ID:PxAWH0Nb0
本日テクニカル分析した銘柄→ $NCNO $ZM $DT $V $MSFT $DE $INMD $ROK $SRET #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/Hp5OEBjH/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/0Y8w7N3L/
昨日の先物時点では調子が良かったが、結局マイテンしてしまった。SPナスともにレジサポラインで叩かれた形となるが、SPは50日線が近いのでサポートされるかどうかに注視NASDAQは12750ラインがちょっと遠いので不安。結果的に11日終値を下回っているので投機筋はまだ下目線でいることを示している

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/QfANa9Is/
下落チャネル下限ラインで綺麗に反転しており、もしかしたらここで買うとお宝ポジションになるかもしれないが、逆パーフェクトオーダーのかなりあれな状態なので買いはチャネルブレイク後を勧める(でも自分ではちょっと買っちゃうかも)

$ZM
週足: https://www.tradingview.com/x/JeXGf32I/
日足: https://www.tradingview.com/x/OeK80XzK/
よくわからないタイミングで底を打ち、あとは315ラインをブレイクしたらトレンド転換しそうに見える。「よくわからないタイミング」としたが、週足RSI-2σぴったりで反転しているのでチェックしていた人はラッキー

$DT
日足: https://www.tradingview.com/x/JibNEFxO/
200日線がやたらと効いており今回もサポートされた。底ラインは分かりにくかったが、レジサポかつボックス底でもある45ラインブレイク買いはしやすかったはず。ボックス底からあまり乖離していないのでまだまだ買い場だと思う

$V
月足: https://www.tradingview.com/x/7I4VkTQM/
日足: https://www.tradingview.com/x/f2z6kEdn/
各種移動平均線とトレンドラインが効いているが月足ウェッジが少々気になる。20日線が微妙に上を向きパーフェクトオーダーになっているので短期的に上がりそうだが、上限ライン近くなので今はスルーしてブレイク確認してから買いを考えるとよさそう

$MSFT
週足: https://www.tradingview.com/x/08LrfuyJ/
日足: https://www.tradingview.com/x/3YMK7jGp/
チャネルと移動平均線が効いている。特にチャネルはコロナ前から続くトレンドでもあるので、中央より下の今は買い場と考えていいと思う。仮にチャネルから漏れてしまっても直下の200日線G合サポートするだろう

$DE
日足: https://www.tradingview.com/x/1ZF6YqPZ/
狭いボックスだが包み足の大陰線で上限ラインから下限ラインに叩き落された。決算直前なこともあり今はスルー推奨

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/Pic0g9nh/
各種移動平均線が効いており、1000日線を踏んだ後トレンド転換し、50日線に叩かれる形の陽線となっている。50日線は買い場になることが多いのでここは買いだと思う

$ROK
日足: https://www.tradingview.com/x/VHPij7L1/
270ラインと100日線の間で行き来している。スイングで面白いかもしれないが、これをアップペナントとみるとそろそろ上限ラインなのでブレイクするかも

$SRET
日足: https://www.tradingview.com/x/OE672SCD/
やはり75日線が買い場だった。20日線が再び上を向きパーフェクトオーダーになっている。低ボラでひたすら上がっていて、結果的にパフォーマンスがいい。まだ買いだと思う
0370半おじ ◆1FgF6ehpzk (スプッッ Sddb-34/q)
垢版 |
2021/05/19(水) 18:21:58.10ID:YdRGl4Rkd
$NVDA がBTCのせいで下がるなら買いだと思う
これからもしばらくBTC需要がなくともキャパオーバー状態が続くので売上に大した影響無い
0371山師さん (ワッチョイ e911-SJHl)
垢版 |
2021/05/19(水) 22:19:20.23ID:qzVNAM6+0
今日の相場は荒れそうだね
テクニカルが効かなそうだ

こういうときこそ日ごろのテクニカル分析やファンダ分析でお手頃価格になった銘柄を掴み取りたい
0376山師さん (ワッチョイ 3f44-9DLm)
垢版 |
2021/05/19(水) 23:28:01.28ID:mHD2uG+X0
ダウさん、このまま50DMAで反転キボンヌ
0378山師さん (ワッチョイ 31cf-1Fyn)
垢版 |
2021/05/20(木) 04:11:10.06ID:t9C/Cmvi0
こういう大相場は願望ありきでチャートを見たら駄目だよね
客観的に見るために資産の変動見ないのと一日2回くらいしかチャート見ないようにしてる
0383半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 615b-sort)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:33:14.45ID:QuYrxQpf0
本日テクニカル分析した銘柄→ $AMD $NVDA $RDS.B $MGA $DE $WMC $OZON $UNFI $TYL $EXPI #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/uSzwiU0q/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/UkqyycYs/
SPは陰線で50日線上で引け、NASDAQは下髭陽線をつけている。投機筋のポジション量から予想していた通りオルエコが崩れてきている。NASDAQの売り圧はもう終わると思うが、今どのセクタが崩れるかわからない状態になっている。移動平均線をベースとした逆張りで指数ETFを買っていくことがお勧め

$AMD
日足: https://www.tradingview.com/x/kZSiAX40/
自社株買いニュースで昨年7月からのボックスでギリギリサポート。20日線50日線、100日線200日線がDCし、逆パーフェクトオーダーになってしまっているのでチャートはうーんという感じだが、AMDに関しては供給不足が解消されつつあるとのことでこの位置は買いだと思う。個人的に自社株買いはネガティブだと思う。(統合後に売る可能性の高い)XLNX株主の割合を増やしてしまうこと、ディフェンシブ化の印象で

$NVDA
日足: https://www.tradingview.com/x/PyBIT5Vq/
BTC暴落を受けて200日線までの大幅GD陽線。200日線は非常によく効いており、もう1年近い日柄をこなしたので完全に買い場だった。BTCが暴落すると連動して下がる傾向だが、NVDAのGPUはマイニング用途でかなり買われている一方で、半導体需給崩壊で増産不可能な状態になっており、たとえマイニング需要がなくなったとしても需要過多の状況が変わらない。つまりマイニング向けにGPUが売れなくなっても暫く売り上げへの影響は0だと思われる

$RDS.B
月足: https://www.tradingview.com/x/xUnhpbPv/
日足: https://www.tradingview.com/x/YBQVTyff/
例の歴史的サポライン上で引けている。今日上がりそうなら買い場だと思う

$MGA
日足: https://www.tradingview.com/x/0acYsP9M/
50日線を底にぐずぐずしている。持合いブレイクが近そうだが、陽線率の高さを考えると上に行くと思う

$DE
日足: https://www.tradingview.com/x/KKaiSfqA/
狭いボックスを作っていたが一気に割り込んだ。下髭をつけてはいるが移動平均線のサポートがなく危うい位置にいる。少し下の100日線まで下がると丁度ボックスの幅分の調整となりわかりやすい買い場になると思う。100日線は昨年6月以来となる

$WMC
日足: https://www.tradingview.com/x/vrWOdLty/
建材。100日線とチャネルが効いている。上昇チャネルをブレイクした後レジサポ転換を試していたところで割ってしまった。チャネル上限近くなので100日線待ちをおすすめする。$MLMなども同様だが建材系が崩れており、オルエコ調整に注意したほうがよさそう。日経を見ると化学とかも弱い

$OZON
日足: https://www.tradingview.com/x/8Nn2BCre/
ボックス下限っぽく見える。IPO系なのでファンダに自信があれば買い時かもしれない

$UNFI
日足: https://www.tradingview.com/x/FMuY6AWt/
オーガニック食品。50日線200日線がよく効いている。アップペナントっぽいボックスを作っており、陽線も多く遠からずブレイクしそうに見える。

$TYL
月足: https://www.tradingview.com/x/td8s8puO/
日足: https://www.tradingview.com/x/US7YxEsB/
公共系管理システムSaaS 競合が少なく財務良好らしい。200日線を割り込む暴落をしてしまったが反発したのが昨年6月高値からずっと効いているラインで、ここで買うのは面白いと思う

$EXPI
日足: https://www.tradingview.com/x/cjMtSedl/
不動産SaaS。各種移動平均線が効いてるがもう移動平均線がない。一応昨年9月のラインで反発しているが、金利上昇のダメージを受けやすいセクタなので暫く地合いが悪そうに見える
0387山師さん (ワッチョイ 9b73-1XqH)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:44:54.75ID:emmicroq0
ZIMは特別配当と次の決算の前にロックアップ解除が控えてるから無理して買いにいく必要はないと思う
DACが既に売却の話を出してるから大きく落ちたら買いに行く位の気持ち
0394半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/21(金) 02:28:44.61ID:VAb+CBCz0
ファンダの話しは大変勉強になってありがたい

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$DAC
月足: https://www.tradingview.com/x/X7FnHyv2/
日足: https://www.tradingview.com/x/rHVhAWYm/
BB、25日線50日線が効いている。51.5ラインは月足レベルでの重要なレジサポラインだったので、50日線とダブルサポートした5月13日は絶好の買い場だった。50日線まで落ちることはあまりないが、50日線と51.5での分割を狙う感じだと思おう

$ZIM
日足: https://www.tradingview.com/x/kc8fiKpc/
IPOしたばかりだが海運の良好な地合いで順調に上がっている。25日線が効いており、タッチすれば常に買い場になっている。現在は乖離率高めなので調整待ち。特別配当とロックアップ解除が控えているらしいので、そのあたりで買い場があるかも
0397山師さん (ワッチョイ 336e-+Pd7)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:50:33.64ID:mqhwYZbT0
覚えてないかもしれませんが以前こちらでパソコンの相談して、やっと買いました
トレビューを手始めにやってみたけど有料版にしたくなるねw
基本は長期だからそんなに売買しないんだけど縦の出来高を見たくなる
0398山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:54:40.14ID:4X1obXfZ0
トレビュー使い倒すなら一番安いプランには入りたいね
特にリストとセクション機能は個別投資なら欲しい
セクター毎にリフト分けして、セクションでより詳細な業種とかジャンルに分けられる
0399山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:56:11.27ID:4X1obXfZ0
あと、マネックスならトレビューから直接取引出来る
ポジションの位置がトレビュー上で常に見えるのは素晴らしい
0400山師さん (ワッチョイ dfb8-ASGw)
垢版 |
2021/05/21(金) 11:58:31.86ID:61HtsUkw0
>>399
それはいいな。マネックスの口座開設しようかな。
トレビューはブラックフライデーに年間契約するとかなり安くなるらしい。それまで無料で我慢しとくw
0402山師さん (ワッチョイ 336e-+Pd7)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:11:49.87ID:mqhwYZbT0
マネックスの話は初耳
口座持ってるからキャンペーン待ちだわ
トレビューは置いといてinvestingを触り始めてるところ
徐々にやろうと思ってても色々やりたくなるね
0404山師さん (アウアウウー Sac7-b9wX)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:36:17.97ID:LrncIiP7a
半おじに教えてもらったけど無料会員でもtrading viewの価格帯別出来高使えるよ
インジケーターでViperで検索すると出てくるはず
0405山師さん (テテンテンテン MMb6-TUCT)
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:52.19ID:F17AiXPoM
マネックスでしか米国株やってないから知らなかったがトレビューってそんなに良いものだったのね
確かに更新早いしチャート上で指値のライン見られるし使いやすいわ
0408半おじ ◆1FgF6ehpzk (スプッッ Sd5a-VdiK)
垢版 |
2021/05/21(金) 14:02:38.45ID:FgTk6vn3d
>>388
SPが崩れそうに見えるがナスは無事ですむのかどうか

>>397 前スレに貼った奴。有料版いらない気がしてきてる

305 半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 3673-UUyU) sage 2021/03/28(日) 21:23:47.86 ID:N7C5yczd0
俺も無料縛りで作った奴さらしておこう
https://www.tradingview.com/x/UFdXs2eR/

>>399
あれ?トレードステーションなのにログインできねぇ本家じゃないとフル板見えないのかと思ってたが俺のやり方がわるかったか…
0409山師さん (ワッチョイ a382-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:10:12.96ID:eOCgeMp20
自分は対数でチャートを表示してるけどここの人は線形で見てる?
0410半おじ ◆1FgF6ehpzk (スプッッ Sd5a-VdiK)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:23:38.18ID:ib0FCv3Md
>>409
線形(というのかな?普通の)チャートを使ってる
確かに対数じゃないと狭いレンジじゃない限りどんどんボラが大きくなって本質的におかしいとは思ってる
0411山師さん (ワッチョイ 336e-+Pd7)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:28:33.22ID:mqhwYZbT0
なるほど
公開ライブラリで上手に組み合わせればインジケーター3個でもなんとかなるのね
設定の読解が難しいな
在宅ワーク捗ってますありがとう

しかしこんなの見てたら余計な売買やっちゃいそう
何のためのテクニカルなんだか
0412山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:40:56.95ID:4X1obXfZ0
>>400

> >401
すまん、マネックスから直接取引の言い方は語弊があった
正確にはtrading view の下のタブから、ブローカーリスト選べる
その中からtraded station(名前ややこしいな)を選んでログインする必要がある
次回からは自動でイン出来るよ、たまに要求される時もおるけど
0413山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 15:46:09.71ID:4X1obXfZ0
テクニカルのスレだがトレビュー案外知られてないんだな
世界中の全ての金融商品から、FRBの経済指標から企業業績から全てチャート表示出来るから最強のツールだよなぁ
極め付けは比率分析を簡単に出来る事だね
" GDP/SPY" とか銘柄入力すれば、GDPがsp500に対してどんなパフォーマンス出してるか?
なんて事まで出来なちまう
0415山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:14:00.96ID:4X1obXfZ0
>>408
フル板は俺も見れないわ
日本のトレードステーションは見れないのかもね
ログインはトレビューから出来るよ
0416山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:16:35.44ID:4X1obXfZ0
トレビュー初回なら年間半値になる裏技使うんだ
ブラックフライデーで更新すれば、期間がプラスされて継続できるから、いつでも年契約して良いよ
0417山師さん (ワッチョイ 336e-+Pd7)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:46:47.91ID:mqhwYZbT0
>>413
半おじとかリンクを貼ってくれる人はトレビューURLだけど、>>1では触れられてないよね
それで皆はinvestingメインなのかな?と思ってた
0420山師さん (スッップ Sdba-VTP/)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:52:05.80ID:RHSJ7SwEd
調子に乗って自社株を売りまくってたcoinのインサイダー共も、流石にこんな短期で10%も株を抑えられたら不気味だろうな
0421山師さん (ワッチョイ dfb8-ASGw)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:55:36.09ID:61HtsUkw0
>>416
例えば今から年間プランを申し込んで、半年後のブラックフライデーで更新したら有料会員期間が残りの半年+更新1年=1年半に伸びるってこと?
0426半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/21(金) 17:26:40.81ID:VAb+CBCz0
本日テクニカル分析した銘柄→ $DAC $ZIM $SOXX $AMAT $TSM $INTC $ERJ $INMD $ZM $2477 #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/bNSpiIuq/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/nxVnfyNm/
SPは50日線が効いていて陽線、ナスは前日の下髭の流れもあり陽線でレジサポラインブレイク20日線間近。「20日線を踏んだら調整終了サイン」説

$DAC
月足: https://www.tradingview.com/x/vkN2hdbh/
日足: https://www.tradingview.com/x/Ez4VrcME/
BB、25日線50日線が効いている。51.5ラインは月足レベルでの重要なレジサポラインだったので、50日線とダブルサポートした5月13日は絶好の買い場だった。50日線まで落ちることはあまりないが、50日線と51.5での分割を狙う感じだと思おう

$ZIM
日足: https://www.tradingview.com/x/44Jp0U2b/
IPOしたばかりだが海運の良好な地合いで順調に上がっている。25日線が効いており、タッチすれば常に買い場になっている。現在は乖離率高めなので調整待ち。特別配当とロックアップ解除が控えているらしいので、そのあたりで買い場があるかも

$SOXX
日足: https://www.tradingview.com/x/BH8UTXzJ/
大き目の陽線で3月もサポートしていた100日線に復帰した。AMAT決算期待で装置メーカーに買いが集まっていたが出尽くしにならないかだけ気にしつつETFならここで買いでいいと思う

$AMAT
日足: https://www.tradingview.com/x/STPDAKLi/
100日線で底をつけた後陽線を繰り返しすべての移動平均線の上にきている。大型装置株最後の決算?発表の期待があったため、ここで出尽くしにならないか注意。上がったとはいえ20日線、50日線との乖離はわずかなので、たとえ決算後に崩れても売らなくていいと思う

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/qK4OSmP5/
他の半導体銘柄に対し明らかに弱いのが目立っていた。レジサポラインで叩かれたように見えるが長いことグダグダしているため上の出来高が大きく当面弱そうに見える。一方で108ラインで底をつけた後は陽線が増えているので少しずつ上がると予想

$INTC
日足: https://www.tradingview.com/x/kUTU7tkv/
100日線サポートに失敗した後崩れ続け、200日線サポート。サポート後は陽線が増えているので買いだと思う。いつも通り決算直前に売るレの字回復狙いで

$ERJ
日足: https://www.tradingview.com/x/zowszK1H/
半戻しラインで叩かれて以来20日線にそって陽線を繰り返している。2月来「20日線と乖離してきたら叩かれて20日線サポート」を繰り返しているように見える。今買いじゃない?

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/bFTPzLrt/
ボックス中央ライン/100日線を踏んではっきりトレンド転換。50日は常に買い場であり、昨夜50日線もブレイクしているので今買いだと思う

$ZM
日足: https://www.tradingview.com/x/92YHvdUk/
重要なサポートラインに復帰した。3月以来のレンジとは明らかに違う陽線連発でトレンド転換していると思う(600近くに戻すかは疑問)

$2477
日足: https://www.tradingview.com/x/gpAHTluL/
ホテルSaaS。毎回叩かれている6100-6200ラインに到達した。もう1年近くここまであがったら叩かれを繰り返しているため、叩かれたら買うぐらいの感じでいいと思う。後は日経の旅行やら鉄道やらは五輪中止情報が出たら最後の買い場になると思う(強行の場合は感染拡大がえらいことになってえらいことになりえらい買い場になるかも)
0429山師さん (ワッチョイ 4edc-R/17)
垢版 |
2021/05/21(金) 17:41:52.35ID:3fRJilgx0
SEは決算悪くてもこれまで絶対裏切らなかったが今回もまた裏切らなかったな
14日2σボリバンの底辺で買って天井で売るを繰り返すだけの分かりやすい状況がこの一年続いてる

>>426
TSMの108サポート強力!

ファンダ的にERJやVALEやITUBなどブラジル株がコロナからの回復として強い状況が続いてるね
アメリカはもう上がりきってしまってローテーションしか起こってない
3月底にしてレアル高になってるのもある
0436山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:12.18ID:4X1obXfZ0
>>434
これたまたまトレビューのブローカーリストにトレードステーションあったから、まさかと思ってイジってたら出来ちゃったんだよね、、、
ただ、米国の子会社のトレードステーション経由だからだと思うが、恐らく米株だけだと思う
この情報なぜかいくらぐぐっても出てこないの不思議なんだよねえ
0438山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:25:02.75ID:4X1obXfZ0
>>418
tradingviewで時間外取引する事も出来るよ
売買パネルの1番下の詳細開いて、いつもの様に有効期限をDAY+とかにする
下に隠れちゃってるんだよね
執行はintelligentのままでおk
トレステのシステムで、ECNから最適な条件で発注するらしい
0441山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 19:41:42.95ID:4X1obXfZ0
>>439
>>440
俺も初めて知った時は感動した
コロナの前に始まったからつい最近と言えば最近だが
それにしてもマネックスはアナウンスが足りないよなぁ、、
俺の場合はFXもtrading view から直接取引してる
めっちゃ便利

TradingViewがTradeStation APIとの統合を完了
2019年9月11日

https://ja.0xzx.com/2019091132297.html
0443山師さん (ワッチョイ a382-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:06:58.28ID:eOCgeMp20
自分は対数でチャートを表示してるけどここの人は線形で見てる?
0444山師さん (ワッチョイ a382-lQiX)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:08:14.76ID:eOCgeMp20
なんか連投になっちゃったごめん
0448山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:33:49.26ID:4X1obXfZ0
過去を見る時や、現在の変動率が過去と比べてどうだったかを知りたい時は対数
普段は皆んなが見てる、つまりテクニカルが効きそうだから、線形にしてる
0449山師さん (ワッチョイ 336e-+Pd7)
垢版 |
2021/05/21(金) 20:36:17.02ID:mqhwYZbT0
マネックスのトレステはスマホ版とPC版の連携が月末から開始ってのを喜んでいたけど、それ以上に有益な事が分かって嬉しい。
0450山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:22:45.39ID:4X1obXfZ0
マネックスはニッチなニーズに応えてくれるから応援してる
大手になると逆に小回り効かなくなりそうだから3番手で頑張って欲しいわ
0453山師さん (ワッチョイ 5bcf-WYpi)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:15:56.45ID:vEu8f4GC0
>>452
iDeCoのインデックスファンドの中じゃ突出してるよね
現状NASDAQにiDeCoで対応してるのがマネックスのそれだけだからそれしか選択肢無いんだよな
0454山師さん (ドコグロ MM86-hMM8)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:25:18.44ID:7I2lcKlnM
主要3社なら手数料上限22ドル以上にはならないから 1ポジション建てる時に4万ドルぐらいにすれば、大体日本の証券会社の手数料率ぐらいなるんかね…自分には気軽な額じゃないが…
0455山師さん (ワッチョイ 7f11-b9wX)
垢版 |
2021/05/21(金) 23:26:17.81ID:DjOePqqg0
自分のiDeCoは全世界を積んでる
これから40年積み立てていくことを考えるとナスダックに絞るのは怖いと思った

全体的に好調な値動きだけどビットコインの乱高下の影響を受けるかもしれないことを考えると難しいね
0459山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/22(土) 10:59:07.18ID:ZzjA6weL0
>>457
売り買いもだけど、trading view からポジション管理が出来るのが良いんだよね〜
直近のエントリーとイグジットも、一応小さく矢印が見えなくもない
ともかくお役に立ててなにより
他の皆んなにも喜んでもらえて嬉しいよ!
0460山師さん (ワッチョイ 336e-+Pd7)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:03:58.60ID:phQK6cOt0
すみません、トレビューとトレステの連携に関してついていけてないです
トレビューの有料版を買う、もしくはトレステのレベル2を申し込む
どちらかをしないと無理なんですよね
0461山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:33:35.02ID:ZzjA6weL0
>>460
トレビューは無料でも出来ると思う
すまんが俺は既に有料プランだから確認は取れない
トレステのレベル2とかは要らない

必要な手順は、トレビューの下にある トレードパネルを選択する
次にtradestationを選択
そうするとLive Demoの選択はLiveのままで、その下の 続ける を押す
そしたら英語のログインwebページに飛ぶ
ここでのIDとパスワードは、トレードステーションアプリの方だから注意ね
その後本人認証は、俺の場合Google認証アプリ(Google authenticator)をつかってパスコードで認証した
多分1番はたるのはここだと思う
0462山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:36:33.23ID:ZzjA6weL0
>>460
ラストの誤字、1番ハマるのは最後の認証だと思うね

あと、最初の手順のブローカーの選択も、右下の米3つのマーク押さないと隠れちゃってるかもしれん
0466半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:12:03.20ID:zSUGht9i0
本日テクニカル分析した銘柄→ $AMAT $BIDU $BA $SE $EURN $NVDA $TYL #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/kC8QjR0J/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/qhTqqmS7/
"どちらも小動きだったが、NASDAQは20日線に叩かれた形なので「20日線をブレイクしたら調整完了」は満たしていない
投機筋の動きを見ると、ダウは小口と機関のポジションマックスで崩れそうというかぐずつき始めている。ナスは機関が一気にマイナス転換&小口大口もショートしている状態で、リバしやすい状態だが機関が売り目線の為ボラは大きいだろうと予想。SPは無風だがポジションが多きすぎることとダウナス両方の影響を考えると極短期は無風、ナスのリバランスが終われば3指数まとめて崩れそうに見える"

$AMAT
日足: https://www.tradingview.com/x/rkLrJ4kx/
100日線でリバ後、装置系大手の最後の決算だったため、出尽くし警戒だったがあまり崩れていない。来週数日様子見て大丈夫そうなら元の上昇トレンドに戻ると思う

$BIDU
日足: https://www.tradingview.com/x/MzqmpHpx/
200日線で耐えている。すぐ上の199ラインが意識されそうなので、そこをブレイクしたら200日線サポート完了とみて少し買ってもいいかもしれない。ただ中華銘柄はボラが大きくなっているのでETFにしておいたほうが精神的に楽かも

$BA
日足: https://www.tradingview.com/x/yvgMzzQE/
2本の重要なレジサポラインの内、1本目をブレイクした。すぐ上にもう一本あるので、そこをブレイクしたら買い。あるいは陽線率も高いので今買っても長期で持ってれば損はないと思う

$SE
日足: https://www.tradingview.com/x/u4vD2AP4/
各種移動平均線がとにかく効きまくる銘柄で、今回は200日線あたりの決算でトレンド転換。ボックスっぽくなっており中央より少し上だが、すべての移動平均線より上におり各種MAが効きまくる特徴を考えると買いのリスクリワードがいいと思う。ここからだと100日線を割りKンでリバらないようなら売りでいいと思う


$EURN
週足: https://www.tradingview.com/x/RdcZvTB5/
日足: https://www.tradingview.com/x/fvI7MfaF/
長期ボックスの重要な位置にいる。20日線50日線がGCしたばかりなのもあり、このラインをブレイクしたら買いでいいと思う。10.2あたりを抜けると出来高も少なくなるので上がりやすくなるはず

$NVDA
日足: https://www.tradingview.com/x/XHeXieXF/
200日線が効いている。19日の早い時間に買いだといったがそのタイミングが良かった(なお自分では買ってない)

$TYL
月足: https://www.tradingview.com/x/KeYH6wmt/
日足: https://www.tradingview.com/x/rIBKP4mI/
公共系管理システムSaaS 競合が少なく財務良好らしい。200日線と水平線がよく効いている。めっっちゃわかりやすいところでリバウンドし、200日線で一度叩かれた状態。200日線ブレイクで買いだと思う。いいタイミングで再確認できた
0467半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:15:30.88ID:zSUGht9i0
投機筋の動きは、週足レベルで火曜→火曜の情報が土曜に出ているのをベースにあれこれふわっと考察してるにすぎないので
他の人の話も聞いてみたいところ
0471半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:24:39.64ID:WfQDaWvq0
本日テクニカル分析した銘柄→ $AAPL $GILD $WFC $TXN $DHR $ENTG $PTC #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$AAPL
日足: https://www.tradingview.com/x/qLLUTxKx/
200日線サポート後127ラインに叩かれた。AAPLの200日線は買いだと思うが、とりあえずブレイク待ちかな

$GILD
週足: https://www.tradingview.com/x/uaORK6rj/
日足: https://www.tradingview.com/x/J66k1tR4/
重要なレジラインも突破しレジサポ転換も確認、200日線はもうちょっとで上を向き、パーフェクトオーダーになる。買いだと思う

$WFC
月足: https://www.tradingview.com/x/Y97MVar9/
日足: https://www.tradingview.com/x/4vYu2plZ/
各種移動平均線が効いている。1月に50日線を踏んだ後も猛烈に上昇し全戻しラインで叩かれ25日線、綺麗なパーフェクトオーダーを維持している。全戻ししたオルエコにあまり魅力を感じないが、じっちゃまがちょいちょいここはFRBの制裁が解除される可能性があり美味しいと説明しているのでよさそうならあり?

$TXN
日足: https://www.tradingview.com/x/E7PG1dxk/
移動平均線がやたらと効いており、それと斜めレジラインを行き来している。最近はボラがおおきくなり100日線を踏むこと2回目。丁度50日線復帰したところにおり、ここで買って上限ラインで売る感じでいいと思う

$DHR
日足: https://www.tradingview.com/x/Mc16Ld4i/
246ラインでレジサポ確認した後再び上がろうとするがまず20日線で叩かれた。ここで買っても260ラインをブレイクできるとは思うが、そこまで2%程度しかないのでブレイク買いを待ったほうがリスクリワードいいと思う

$ENTG
日足: https://www.tradingview.com/x/Fn68rvpE/
100日線が特に効いている。ボックスの中に戻ってしまい、上限ラインで叩かれた。ボックスブレイク買いをすればリスクリワードがよさそうだと思う。200日線サポートを確認しているがボックス上限ラインに近いので今はいまいち

$PTC
日足: https://www.tradingview.com/x/ggV2cND9/
アップペナントブレイクに失敗し、トレンドラインも100日線も割り込んだが水平線サポート。100日線を割って以来の陽線率が高く、このまま上昇トレンドに戻ると予想しているボックスの下のほうとも解釈できる。出来高を伴った暴落は・・・SP500組み入れの事実売り?だとしたらおいしいかもhttps://finance.yahoo.com/news/ptc-set-join-p-500-220300852.html
0473山師さん (スフッ Sdba-KTxf)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:51:35.45ID:GaCi3v3Vd
身代金に使われたら米国政府が面子にかけて潰しにくる可能性があるのでは?
なおBITIはストップギリギリで刈られて微益撤退…辛い😂

難しいこと考えず小銭の投機でTSLAの3倍ブルベアかオプションが楽しそう😆
0476山師さん (アウアウウー Sac7-+h9H)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:59:53.02ID:D9vhuup+a
仮想通貨って流通の上限は決まってるけど紛失に対する補填は一切ないよね
将来的に劣化する事が分かってる資産って価値あるのかね
0477山師さん (ワッチョイ 7f11-vwAk)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:20:27.06ID:AWbnW3/E0
パスワード忘れてしまって引き出せなくなったビットコインってどういう扱いになるんだろう?
もう引き出すこともできないから埋まった金とはきっと別だよね?

>>471
WFCは自分も持ってる銘柄で気に入ってるけど、あれだけ長年保有してたバフェットが全て手放してしまったのが気がかり
支持線がこれからも効いてくれると良いんだが
0483山師さん (アウアウウー Sac7-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:31:50.95ID:Lz4xmnkNa
97 名前: すずめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/02/06(金) 02:48:39.39 ID:japwSQWX
FXをお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした

110 名前: すずめちゃん(兵庫県) [sage] 投稿日 : 2009/02/06(金) 02:50:45.09 ID:4FXHcmB7
>>97
おまえそれじゃ失敗するわ・・・・

-5%で損切り+5%で利食いで十分
俺はこの手法で400万を12万にした
0484山師さん (アウアウウー Sac7-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:33:03.95ID:Lz4xmnkNa
昔、海外旅行に行った時のこと。

外国人「どうして日本人なのに、チョンマゲをしていないのか?」

と、行く先々で聞かれ、途中からは答えるのが面倒になって、

私「海外旅行だから、髪を切ってきた。」

と、答えた。
0485山師さん (アウアウウー Sac7-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:11.17ID:Lz4xmnkNa
心臓の病気で爺ちゃんが死んだ。
急な死だった。婆ちゃんは、傍目にも気の毒なくらい気落ちしていた。

通夜の晩、遠くに住んでる親戚や、爺ちゃんの知人が駆けつけてきて、婆ちゃんに聞いた。
『お爺さんは、何の病気で亡くなったの?』

婆ちゃんは答えた。

『近親相姦であっというまにねぇ・・・・』

婆ちゃん、爺ちゃんの病気は心筋梗塞だ。
0486山師さん (アウアウウー Sac7-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:39:01.70ID:Lz4xmnkNa
パンくわえて、イケメンにぶつかるシチュエーションに憧れたことがあった。

で、ある日実行しようと思って、きっちり朝飯食べて腹いっぱいなのに、わざわざコンビニでパン買ってくわえて走ってみた。

でもさ、みんな進行方向が同じだから、まずぶつからないよね。

それでも私はパンをくわえて走り続けた。

遅刻ギリギリの時間になるように時間合わせて。

そしたら校門の前で遅刻狩りしてるヒゲの先生が、「何でくわえてるんだ?」って言って来た。

「朝飯食べる暇なかったんです!ギリギリで」と言ったら、「ここで食べちゃいなさい、今日はいいよ、チャイム気にしなくていいから」と優しい言葉をかけてくれた。

私は飲み物なしの焼きそばパンをモソモソしてた。

みんなに不思議な目で見られながら、ヒゲ先生と向かい合って食べた。

ヒゲ先生は気を遣って「◯◯(私)のお母さんは仕事してるのか?」とか、いろいろ話しかけてくれた。

教室行ったら隣の席のヤツ(男)が「だいじょぶ?俺パン持ってるけど食う?腹鳴るとやだよね」って、これまた優しい言葉をかけてくれた。

なんかね、もうね、切なくなった。
0488山師さん (ワッチョイ 7f11-vwAk)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:55:00.29ID:AWbnW3/E0
>>482
バフェットは最近JPMも全て手放したから今持ってるのはBACとAXPが中心になるみたいだね
理由を言ってたWFCはともかくどうしてJPMも手放したんだろう?
金融銘柄はほしいからJPMとバフェットがお気に入りと公言するBACを少し調べてみるよ
0491半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:32:55.30ID:5nXAvj0F0
本日テクニカル分析した銘柄→ $DBA $REMX $PTH $ORGO $EPOL $HERO $LYV #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/KQhkAXNy/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/uHec61dw/
先物は小動きだが、いずれも20日線の攻防をしている。「20日線をブレイクしたら調整終了と判定」ということで注視

$DBA
日足: https://www.tradingview.com/x/X8nE94Kk/
農業ETF。各種移動平均線が効いており、わかりやすいラインで反発しているが、簡単に割りそうなラインなので様子見して20日線ブレイクで買うか、50日線が上がってくるのを待ったほうがいいと思う

$REMX
日足: https://www.tradingview.com/x/31ysm2PH/
レアアース。100日線を中心に各種移動平均線が効いている。現在100日線を割り込んだところで引けており、持合いも終わりそうなので抜けるのを待ってからがいいと思う

$PTH
日足: https://www.tradingview.com/x/WN8ghush/
ヘルスケアETF。意外なことに年明けから崩れていた。移動平均線が効いており、200日線以外下を向いている状態。下落も作っていて上限ライン付近なので今はリスクリワードが悪いと思う。買うならチャネル下限かブレイク買い

$ORGO
月足:
週足: https://www.tradingview.com/x/8R79wQNq/
日足: https://www.tradingview.com/x/4JV55H3A/
ヘルスケア、スポーツ医学。100日線サポートしているが、相場が終わったペニーにしか見えないチャートなのでスルー推奨

$EPOL
日足: https://www.tradingview.com/x/Z4YWLTlf/
三尊をつけた後200日線まで崩れトレンド転換。猛烈な陽線ラッシュで着実に上昇し、50日線100日線がGCしたばかり。そろそろ10割戻しなのでいったん叩かれると想像しているが、20ラインまで戻したら非常に手堅い買い場に見える。遅かれ早かれブレイクするはず

$HERO
日足: https://www.tradingview.com/x/P9aJrbzN/
200日線サポートしてトレンド転換しているようにも見えるが、100日線がどっちを向くか微妙な位置にいる。パーフェクトオーダーを作り直してから入ればいいと思う。$BUGも同様のチャートだった

$LYV
月足: https://www.tradingview.com/x/WfrEJEbx/
日足: https://www.tradingview.com/x/38OKzt0V/
2月から崩れていたが、コロナ前でレジサポ転換し下落チャネルもブレイク、20日線50日線GC間近でパーフェクトオーダー完成しそうという状態なので、「今買い」「高値ブレイク買い」「パーフェクトオーダー買い」いずれかでいいと思う
0492山師さん (ワッチョイ 7f11-8PiI)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:08:40.54ID:WmYD26JK0
>>491
VLDR酷すぎて草
ペニー株どもが 夢の跡 って感じ

プレの雰囲気からするとそろそろナスダックの調整も終わるような感じかな?
でも仮想通貨が不安要因だから楽観はまだできなそう
0493山師さん (ワッチョイ 7f11-8PiI)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:47:47.36ID:WmYD26JK0
さっき本スレで教えてもらった$ALGNって銘柄なんだけどこれはカップウィズハンドルと見て良いのかな?
歯列矯正のマウスピースを作ってるところで市場を支配してる
直近のEPS,ROEの伸びが凄まじくて去年の秋に跳ねた銘柄
今から入るのはもう遅い気もして迷ってる
https://i.imgur.com/DjbNM0x.jpg
0494山師さん (ワッチョイ 376b-e3Lj)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:04:41.43ID:1QgTS0BD0
カップの右側が高値更新してる時はダマシのブレイクになってるわけで個人的にそのパターンは好かない
カップの右側は高値に一歩及ばず辺りで止まるのが好ましい…チャートにも美しさを求めるのだワタクシは!!
0495山師さん (ワッチョイ 7f11-8PiI)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:25:00.94ID:WmYD26JK0
たしかに言われると右が高値を更新しちゃってる
しかもこのときが過去最高値だ
MACDもクロスしたからいけそうと思ったけど不安になってきたな
今回は見逃しとくよ
0496山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:41:18.48ID:ObXNxo4u0
ハンドルの部分が落ち過ぎな感じはするね
一応出来高は落ち着いて振るい落としはされてると思う
もし上がった時の保険に少しだけエントリーして、取っ手の真下にタイトにストップ置いとくって方法もあるね
正しいエントリーなら、こかから下がる事は無い
もし上手くいけば増し玉すれば良い
0497山師さん (ワッチョイ 1aca-U1O6)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:43:49.43ID:ObXNxo4u0
うーんよく見たら三角持ち合いにも見えて来た、、
サポートが切り上がってるからポジティブに見えなくもない
0501半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:57:04.19ID:4k+vDjND0
本日テクニカル分析した銘柄→ $NCNO $CO $ALGN $2477 (手間いらず) $RRR (カジノ) $SWAV (ヘルスケア) $AMAT $CCL $ERJ $INMD #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/xvczDX6H/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/rxLFFcMh/
どちらも「20日線をブレイクしたら調整終了説」にはまったため、調整完了のサインだと判断する。普通にいくと火曜終値は先週火曜終値より高くなるためマイナスになっていた機関のNASDAQポジションもリバウンドしていると思われる。震源の半導体、の震源のTSMのMACDもマイナス圏でGCした

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/IDSzXLKt/
チャネル底ラインで綺麗にトレンド転換しハイペースで中央ラインを突破した。底を狙って変えた人は脳汁ものだなこれ

$CO
月足: https://www.tradingview.com/x/5px3cRh4/
日足: https://www.tradingview.com/x/hr8UmX6y/
50日線とチャネルが効いていたが大幅ブレイク。チャネルの高さ分上がったところで叩かれているので昨夜寄り付きで売った人はうまいと思う。乖離も大きめなのでチャネル上限ラインで20日線とダブルサポートでレジサポ転換すればわかりやすい

$ALGN
月足: https://www.tradingview.com/x/kBdtpuI0/
日足: https://www.tradingview.com/x/9iE6RJ5L/
50日線が効いているがそれよりもBBと斜めレジサポラインが効いている。基本的にトレンドラインに戻れば買いでいいはず。昨年10月の窓埋めは多分もうないと思う。移動平均線が全く使えないとちょっと買いにくいなぁ

$2477 (手間いらず)
月足: https://www.tradingview.com/x/R4qO7isZ/
日足: https://www.tradingview.com/x/fndgE7yY/
移動平均線よりフィボラインなどの水平線が効きやすい。長いこと苦しめらえた6100ラインをようやくブレイクしたが久しぶりの陰線。10月高値の6300ラインでレジサポ転換出来れば、20日線との乖離を解消しつつまだ上がっていくと思う。一方ですぐ上にある10割戻しラインで一度は叩かれるはず

$RRR (カジノ)
週足: https://www.tradingview.com/x/VKJxLi3R/
日足: https://www.tradingview.com/x/CyPYsGDg/
各種移動平均線と長期レジサポラインが効いている。20日線との乖離が大きくなってきているので調整が近そうに見えるが、綺麗なパーフェクトオーダーであり崩れても小規模な調整になると思う。上昇ペースも早いので欲しい場合は50日線を待たず20日線買いでよさそう

$SWAV (ヘルスケア)
週足: https://www.tradingview.com/x/wAXhfblz/
日足: https://www.tradingview.com/x/28lFa0BD/
BBとトレンドラインが効いている。パーフェクトオーダーだが、ウェッジでもありちょっと崩れそうな位置に見える

$AMAT
日足: https://www.tradingview.com/x/gZBySUBc/
100日線を踏んでトレンド転換し、斜めのレジラインを綺麗にブレイクした。装置メーカーはどこも似たようなチャートをしており、昨夜の値動きは分かりやすかったはず

$CCL
日足: https://www.tradingview.com/x/yZVJ00tT/
半戻しラインを上限としたボックスを作っていた。じっちゃまがクルーズ買い煽りを再開したが、丁度3月からボックスが始まっておりそろそろ3か月の日柄なのでブレイクが近いと思う。確か米国籍じゃないから米国の支援受けられず、再開まで耐え忍んでるんだっけw

$ERJ
日足: https://www.tradingview.com/x/mc48q22A/
いつも通りの20日線サポート後、再び半戻しラインチャレンジ。遅かれ早かれブレイクするが今回ブレイク出来そうなら、持ってないならブレイク買い&その後20日線待ちの分割で買いだと思う

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/5skp7G76/
100日線で底をつけてから猛烈な陽線で上がっている。各種レジサポライン移動平均線もブレイクして中途半端な位置に見えるが、さっさと買ったほうがよくない?これ
0505半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:38:32.03ID:BdKQwgmd0
本日テクニカル分析した銘柄→ $SOI $GILD $JETS #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/ictmekKf/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/yzI6X2qb/
いずれも小動きだが、VOO/QQQは陰線だった。特にトレンドが変わるような値動きはしていない

$SOI
週足: https://www.tradingview.com/x/hrIRCrU4/
日足: https://www.tradingview.com/x/BOctKiCe/
長期チャネルをブレイクした後に崩れ始ている。20日線が効いており現在はレジスタンスになっているが、200日線にレジサポラインや旧チャネル上限ライン近くの為ファンダ面で問題がなければ買いたいタイミング

$GILD
週足: https://www.tradingview.com/x/poKMMCyW/
日足: https://www.tradingview.com/x/4wSHcLDe/
重要なレジサポライン2本をブレイクした後、また落ちてきた。現在50日線上にいるが治療薬相場までのアップサイドも30%弱と大きくないのでリスクリワードを考えると62のサポートラインまで落ちなければスルーでよさそう

$JETS
日足: https://www.tradingview.com/x/t7X9S9Ky/
CCLと似たチャートだが、持合いではなく逆ウェッジのような形になっている。形としては上にブレイクしそうで、ブレイク買いすればリスクリワード自体よさそうだが8割り戻しで叩かれてだらだらしているのでアップサイドが怪しい。ERJの上昇トレンドと全く別物になっていた
0506半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:40:14.53ID:BdKQwgmd0
なんかTradingviewの調子が悪くて作業中断
移動平均線が表示できない

$SRET $RDS.B $2477 (手間いらず) $SBLK $NCLH
を明日に持ち越すが、NCLHが持合いで面白いと思う
0507半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:53:44.96ID:BdKQwgmd0
文句言ってるうちに復活したわ
$SRET $RDS.B $2477 (手間いらず) $SBLK $NCLH

$HZNP
日足: https://www.tradingview.com/x/SpN3VSqF/
ボックス上限ラインで叩かれるかどうかといったところ。アップペナントでもあるのでいずれブレイクすると思うが、ここではリスクリワードが悪いので買いを控え、崩れたら100日線、81ラインで買えばいいと思う

$SRET
日足: https://www.tradingview.com/x/B8nlmemf/
75日線の買い場をこなし、20日線でぐだついている。まだ半戻しラインにも届いていないためアップサイドもたっぷりある。一方でチャートからは読み取れないが金利上昇に弱そう?テーパリングが始まったタイミングで多少の調整は覚悟したほうがいいと思う

$RDS.B
日足: https://www.tradingview.com/x/EnBD8XiU/
200日線以外のすべての移動平均線に加えレジサポラインを一つ割り込んでしまっている。今持っているならホールド、持っていないならブレイク買いがおすすめ

$2477 (手間いらず)
日足: https://www.tradingview.com/x/90u5Srrf/
見事なアップペナントブレイク→レジサポ転換。6900あたりが10割戻しラインになるので、今買うのはリスクリワードが悪いので一度叩かれて6300あたりまで戻すか、ブレイク買いでいいと思う。業績が痛んでいない旅行銘柄なので倒産や増資リスクなどが少ない。ただ前年比〇〇%アップみたいな決算は出せないだろうから、傷んだ旅行系に見劣りするかも・・・と考えると8月の決算前には売りかなぁ

$SBLK
週足: https://www.tradingview.com/x/mbqLzlcj/
日足: https://www.tradingview.com/x/i7BGDQGN/
基本的にはボックスを作っているだけで25日線のいつもの買い場に見えるが、50日線とかなり乖離しているため崩れだすと結構逝くかもしれない。ホルダーなら20ラインで反発しなさそうなら半分売ってもいいかも。逆に持っていないならここで1/3買ってみて、更に崩れて50日線サポートするようなら2/3追加みたいなやり方がよさそう。他の人の意見も聞いてみたい

$NCLH
日足: https://www.tradingview.com/x/2z7kOIjI/
フィボラインと三角持ち合い。持合いブレイクに失敗した形だが、陽線率の高さと半戻しラインで叩かれただけの状態であることから、普通に考えて上に行くと思う
0508半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/26(水) 22:36:32.48ID:BdKQwgmd0
(追加)本日テクニカル分析した銘柄→ $HMY $MMYT $INFY $CLB $HLX #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$HMY
日足: https://www.tradingview.com/x/4Zwjh4LE/
旧チャネルブレイク後、レジサポ転換して新たな上昇チャネル形成。現在天井をブレイクしかけて叩かれた状態BB2σで叩かれた状態でもあるので、一旦20日線/チャネル中央か下限まで戻すと思う

$MMYT
月足: https://www.tradingview.com/x/0s2AQfIu/
日足: https://www.tradingview.com/x/ItU15cJv/
インドの旅行会社。各種移動平均線がよく効いている。歴史的にボックスを作っており、上限付近で叩かれた後200日線で2度サポートされた。50日線100日線がDCしてしまっているのが気になるが、インドは最悪の状態から脱却しはじめたところなので買いだと思う

$INFY
月足: https://www.tradingview.com/x/O0fs89yh/
日足: https://www.tradingview.com/x/XiIP4Wlk/
インドのDX銘柄?各種移動平均線が効いており、100日線と水平線のいかにもなラインでサポート。50日線ブレイクと同時に特大陽線。今のラインをブレイクしたらすぐに新値を狙いに行くと思う

$CLB
月足: https://www.tradingview.com/x/3UKrX8a9/
日足: https://www.tradingview.com/x/bZUGcG6X/
油田開発?非常にわかりやすいラインで叩かれ、200日線で分かりやすくサポートしトレンド転換。ちょうど50日線が上を向いたところで相場が若い。ここまで来たらブレイク買いでいいと思う

$HLX
月足: https://www.tradingview.com/x/rZ6AfCVh/
日足: https://www.tradingview.com/x/l7SEa4bV/
"石油サービス。50日線と200日線がよく効いている。5.25ラインが硬いレジスタンスになっていて、今回も叩かれたばかり。大雑把に見るとアップペナントになっており、近々ブレイクすると思われる
下記もらった情報転載
>$HLXはBPとの契約縮小で直近の業績回復は見込めませんが、原油生産回復とクリーンエネルギー事業の転換で長期では結構期待できると思います"
0509山師さん (テテンテンテン MMb6-XSpH)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:32:50.82ID:T111FF+FM
SAMが目標株価上がったとかで出来高が凄いね ここはファンダは良好で、テクニカルも割と素直な気がする ノンアルコールカナビス飲料分野に進出する計画もあるらしい
0510山師さん (テテンテンテン MMb6-XSpH)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:35:44.56ID:T111FF+FM
コロナ以降色んなチャート見てきたけど CROX ここより強いチャートは見てないかも EPSが爆発的に伸びてて、マーケットは素直に受け止めてるみたい
0511半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:58:25.25ID:xLZR92Te0
本日テクニカル分析した銘柄→ $SAM $CROX $TSM $FVRR $TYL $VALE $ROK #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/OQDiG5vg/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/M16Tmf4K/
小動きだが20日線ブレイクで調整終了の認識を継続

$SAM
日足: https://www.tradingview.com/x/0Z1OxoB4/
移動平均線、水平線が効いている。底をつけてから1070ラインをブレイクし、100日線20日線も陽線で踏んだところ絵引けている。ここで買って直下の200日線を割り込みリバウンドしないようなら売りでいいと思う

$CROX
月足: https://www.tradingview.com/x/zmDrRjFL/
日足: https://www.tradingview.com/x/Xwc0r3F5/
移動平均線と歴史的レジサポラインが効いている。ボラが少なくひたすら上がっていたが、最近窓を開けてチャネルブレイク。その後綺麗にチャネル上限ラインでレジサポ転換している。BB2σにタッチしているので今は買わず、旧チャネル上限ラインを狙えばよさそう

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/qDsOYSQI/
昨日半導体セクタの中で(珍しく)明らかに強い動きをしており、斜めのレジラインをブレイクしたと外人を中心に話題になっていた。個人的には長いこと効いていたチャネルに戻れるかどうかに注目している

$FVRR
日足: https://www.tradingview.com/x/75PVo6fo/
戦争やらなんやらで下落トレンドが加速していたが、持ち直して意識されそうなレジサポライン及び200日線を踏んだところで引けている。基本的には上に行くと思うが、200日線以外下を向いているのであえてリスクをとって買う必要性は感じない

$TYL
日足: https://www.tradingview.com/x/wWomEqeY/
数日前に見たばかりだが、レジサポラインでサポートされた後200日線チャレンジしている。200日線に張り付きつつ推移しているので間もなくブレイクすると思う。ブレイクで買いだと思う。FVRR同様200日線以外下を向いているので注意だがこっちはあまり危ういチャートには見えない

$VALE
月足: https://www.tradingview.com/x/P0njDZOG/
日足: https://www.tradingview.com/x/PFAhmao9/
200日線を中心に各種移動平均線が効いている。月足レベルで見るといかにも叩かれそうなラインで叩かれているだけなので、20日線が微妙に下を向いている以外パーフェクトオーダーを維持していることも含め上に行くと思う。50日線を踏んでからトレンド転換するとわかりやすい

$ROK
日足: https://www.tradingview.com/x/76aMGwkV/
水平線と100日線が効いている。下限が曖昧なアップペナントにも見え、いずれブレイクすると思う。一方で20日線50日線がDCしたばかりであるためここで買うよりもすぐ上の上限ラインブレイク買いがいいと思う
0512山師さん (ワッチョイ 7f11-2U1V)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:53:41.79ID:+s2qMxDc0
半おじの分析はトレンドや移動平均線がメインで、カップウィズハンドルやベースの上のベースみたいなチャートのかたちをみるのが少ないね
これって宗派のちがいのようなもの?
0513山師さん (ワッチョイ 336e-+Pd7)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:09:55.50ID:vcNTFwlL0
半おじじゃないけど
宗派って何か知らんけども何使うかは好みかなと思う
銘柄によって適応が明らかなやつもあるし
汎用性とか利便性とか当てはめる順番とかいろいろあるが結局は好みじゃないかな
みんな違ってみんないいんじゃね
0515山師さん (ワッチョイ 0ecf-EPce)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:14:54.33ID:DCAvna7t0
個人的にはカップウィズなんかは定義がふわっとしてて確証バイアスにはまりやすく思える
知識としては知ってても活用できる機会は限られると思う
0516半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:17:38.66ID:xLZR92Te0
>>512
カップウィズハンドルに触れないのは解説読んでもいまいちピンとこないからだな。要は勉強不足
逆にアップペナントは多用してる自覚ある

少しそれるが自分の中でのレジサポ優先順位は
水平線>移動平均線>斜め線
0518半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:49:29.10ID:xLZR92Te0
流派的には・・相場師朗の移動平均線分析がベースで、色も彼が使うものに近くしてる

>>517
大したレベルのこと書いてないから気軽にかいていってな
0519山師さん (ワッチョイ 7f11-2U1V)
垢版 |
2021/05/27(木) 21:53:31.44ID:+s2qMxDc0
ありがとう
たしかに見方によっていくらでもそう見えちゃうチャートの形はどうしても都合良く見てしまうかもしれないリスクがあるね
気をつけないと
0522山師さん (ワッチョイ 1b02-YvXg)
垢版 |
2021/05/27(木) 22:53:45.93ID:CLh0Af1/0
>>518
相場師郎のやつってやっぱ当たるん?
ゴールデンクロス・デッドクロス後の下半身・逆下半身だけに照準しぼってるけど、一瞬でロスカットするようにすればめちゃくちゃ勝てるんよね今のところ
これに一目均衡表やらボリジャーバンドやら、MACD、RCI、ストキャス等組み合わせたらもっと勝てるんかね
相場師郎の教えで有用なやつって他に何があるかね?
また、他にオススメなテクニカル指標とかある?
0523半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:08:50.21ID:xLZR92Te0
>>522
相場師朗はパーフェクトオーダー+小手先テクニック諸々だから本当に基本的なことだし、
超簡素化するとパーフェクトオーダーのロング、逆パーフェクトオーダーのショートやってなさいだから当たらないわけがないとも
半分の法則のこと、下半身って言ったりするんだな知らなかった

ダンが提唱する「週足RSIが上場来高値まできたら超警戒」はめっちゃ使えると思う
1月の$TSMとかがそうだが、わかりやすい上に統計的な指標を週足で使うのでだましも少ない

俺全然詳しくないからまた色々書いてくださいな
0525山師さん (ワッチョイ 1b02-YvXg)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:28:17.28ID:CLh0Af1/0
>>523
ダンってやっぱいいの?
相場師郎と同じで名前、ルックスの胡散臭さが強くて見てなかったわ
それ使えるんだありがとう!見てみるわ

相場師郎がいってるのは基本を忠実にして順張りしてろってこと?
https://i.imgur.com/FrYX6RF.gif
この順張りテクニカル指標や、フォーメーション分析、酒田五法などのロウソク足分析をマスターすれば億れるのかな
0526半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 335b-5zR4)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:41:31.68ID:xLZR92Te0
>>525
俺はダンから吸収するものはあるけど、実際のやり方は大分違うな
相場師朗は名前も見た目も胡散臭いw

紹介してくれてるフォーメーション分析や酒田五法は名前は聞いたことあるってレベルでよくわからんけど
億ってそれなりに種あれば指数バイアンドホールドでも行っちゃうから、まぁ種次第だが・・
俺はたしか種2000万ぐらいでいま7000万弱ぐらいか
正直今個別株やってんのは利口じゃないと思うw

別腹だが無職がiDeCo10%で回した場合の試算
http://imgur.com/l7ESQRV.png
0528山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:54:06.28ID:ZIC4Tpd50
長期スレ覗いて驚いたよ
どこもかしこもレバETFなんだね
個別投資するのは、増配とかシャープレシオ良くしたいとか、求める物が違うから比較は出来ないんだよな 
0530山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:35:26.73ID:ZIC4Tpd50
なんだか見ている世界が違うと感じたよ
若い世代には、老害って思われてるんだろな

その内レバが基本のポートフォリオの時代が来るのだろうか、、
0531山師さん (ワッチョイ 1382-90O4)
垢版 |
2021/05/28(金) 03:43:28.84ID:VMAOEIoM0
株高だからレバが持て囃されてるだけだよ
20%とか30%の調整が来たらレバ叫ぶ奴はいなくなるだろう
0533山師さん (テテンテンテン MM4b-nBn2)
垢版 |
2021/05/28(金) 06:14:29.51ID:63inxc1UM
I don't choose stocks, I let stocks choose me.
今日のミネニキTweetに出てきたが、ルールに決めた形が出たら株の方から執行を促されると言う事と理解。
0535山師さん (テテンテンテン MM4b-nBn2)
垢版 |
2021/05/28(金) 06:31:11.12ID:nxtGk8juM
多分だが、この株いいな、買おうかなと自分から調べにいったり、向かっていくのではなく、自分の中に決まった型を持っていたら、チャート流し見するなかで、株の方から、私ですよ、さあ執行しなさいと言ってくるみたいな。
0537山師さん (ワッチョイ 0911-Wlpt)
垢版 |
2021/05/28(金) 07:27:24.54ID:uFGarW9D0
>>530
大和証券が積みレバって謳ってるけど自分にはレバレッジものを長期で持てる胆力は無いな
きっと夜眠れなくなる

株の方が自分から呼びかけてくるってどういうニュアンスなんだろう?
プロにしか分からない境地なのかな
0538山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/05/28(金) 08:23:50.27ID:ZIC4Tpd50
>>537
大手証券が長期レバを推してたのか
うわ〜
しかもヘッジに国債レバとか組むんだろ
暴落時のストレス堪らんだろな
0539山師さん (ブーイモ MMab-hBaB)
垢版 |
2021/05/28(金) 08:31:26.57ID:0xozCk8tM
ミネ兄はトレードは上手いけど
銘柄選択はそれほど上手くないやろ
損切りも利確もきっちりとしてるから結果は出せてるやろうけど
0544半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:16:07.66ID:s64S3tYd0
本日テクニカル分析した銘柄→ $GE $TRIP $MS $ADNT $GS $HLF $MGA $ERJ $9022 東海旅客鉄道 $2477 手間いらず #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/CYx8d1av/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/H2hjh90O/
指数は動きなし。セクターを見てみると工業系が強かったようだ

$GE
日足: https://www.tradingview.com/x/jSMPCHND/
アップペナントブレイクの大陽線。ぐずついたコロナ前ラインを完全に抜けたのでまだ上がるとは思うが、アップサイドはファンダと相談(経営改善中なんだっけ?

$TRIP
週足: https://www.tradingview.com/x/RHlKvp3R/
日足: https://www.tradingview.com/x/vgRNTHoB/
価格比較/旅行予約サイト運営。短期的にソーサーボトムを作って上がりそうに見えるが、コロナ前に長期下落トレンドであったこと、旅行関連だがコロナ前よりずっと高くなっていること、短期的なソーサーボトム以外は50日線が鋭角に下を向いていることなどから買いにくい。200日線まで落ちたら・・・という感じだろうか

$MS
月足: https://www.tradingview.com/x/grX5NK9h/
日足: https://www.tradingview.com/x/Flwn51pZ/
各種移動平均線が効いており比較的綺麗なパーフェクトオーダーになっている。すぐ上の94ラインは20年前の高値であり、叩かれる可能性大の為叩かれたのを確認して移動平均線サポートで買うか、94ブレイク買いがいいと思う。しっかし金融なんてこんなに上がるんだな

$ADNT
週足: https://www.tradingview.com/x/oSgSGxMQ/
日足: https://www.tradingview.com/x/Vq8nZTVC/
アップペナントブレイク直前に見える。ブレイク買いがいいと思う

$GS
月足: https://www.tradingview.com/x/i91EJTlv/
日足: https://www.tradingview.com/x/vSozZ29o/
アップペナントブレイク直前に見える。ブレイク買い狙いでいいと思うのと、MSと違い長期でレジラインになりそうなものがないので、今すぐならこちらのほうが買いやすい

$HLF
月足: https://www.tradingview.com/x/1zi0MsYZ/
日足: https://www.tradingview.com/x/wd1oiiRw/
20日線100日線200日線がGC。陽線率も高く短期的に上がりそうだがすぐ上に歴史的なレジスタンスラインになりそうな斜め線があるため、56ブレイク買いでいいと思う

$MGA
日足: https://www.tradingview.com/x/n0OhTv74/
工業系が上がる流れで持合いブレイクの高値更新。EV化の流れでまだ上に行きそうだと思うが、半導体不足で稼働停止みたいな情報がないかは注意。決算では何も出てこなかったんだっけ。部品メーカーだけにその辺しっかりしてるのかもと思った記憶がある

$ERJ
日足: https://www.tradingview.com/x/ICo2nexa/
工業系でここや$BAが強かった。先日叩かれた半戻しラインをブレイクしたが、BB2σ→20日線までの調整を繰り返しているためこの辺りでまた叩かれると思う。出来高極薄が16ドルまで、コロナ前までが20ドルでまだアップサイドがたっぷり残っている為おすすめ

$9022 東海旅客鉄道
日足: https://www.tradingview.com/x/r7wNETGp/
200日線で底をつけ、100日線でレジサポ転換して大き目の陽線。買いだと思う。10割戻しをアップサイドと仮定すると35%ほどだが、現在2.5割戻しの為ローリスクに3割取れると考えると美味しいと思う

$2477 手間いらず
日足: https://www.tradingview.com/x/HEazleiq/
10割戻しラインぴったりで叩かれている。ただそれだけなので買い。下がっても6300か6100/20日線で止まると予想
0550山師さん (ワッチョイ 9311-cTQT)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:40:43.85ID:XGRm0GL00
最近仕事が忙しくてここのチェックすら流し読みだったけど、手持ちの$PODD$JYNT$NXPIが調子良くて癒やされた。
本スレ(?)だとこの辺の銘柄はほとんど話題になってないんだよなぁ。
0560山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/05/29(土) 08:58:30.22ID:v/DemkC20
CRMはクローズで買ったよ
ずーっとブレイク待ってた
決算の度に売られてたら今回も警戒して待ってたわ
0561山師さん (スプッッ Sdf3-sXVb)
垢版 |
2021/05/29(土) 10:35:52.77ID:o2IVd7vTd
$Tってコロナで落ちてから全然回復しないですが、何が原因なんでしょう?
配当も良いし、最近押し目に見えるしで買いたくなっちゃいますが、何か裏があるのでしょうか?
0563山師さん (オッペケ Sr8d-hArv)
垢版 |
2021/05/29(土) 11:41:43.54ID:gnKRraiAr
>>560
なんか、分かるわ。またおちたか、今度はどーかなと思ってたら遂に跳ねた。
ハイテクじゃなければ買いたい形
0564山師さん (ワッチョイ 0911-Wlpt)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:18:15.05ID:6CWmXEvz0
>>561
コロナやインターネットの発展等で経営が悪化して傘下のワーナーメディアを切り離した
苦しい経営を立て直して抱えてる借金を減らすために減配するかもと噂されて最近落ち気味になってる
今の配当性向は7割近いし配当狙いならリスキーな銘柄だと思うよ
0567半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 15:30:37.38ID:1UQmtz7Y0
本日テクニカル分析した銘柄→ $SBLK $DE $CRM $AAWW $1321 日経ETF $ITUB $NVDA $FVRR $ZIM #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/OMY9f0Oy/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/3sqOhIVR/
"値動きについて言及することはないが、「20日線ブレイクで調整完了」説は継続。ボックスとかになると通用しないけど
投機筋の動きは予想通りNASDAQの機関ポジションが少し増えたがまだマイナス、またNETポジションはショートが増え今後もリバ傾向が続くと思う。SPは無風だがポジションパンパン、ダウは機関がポジションを増やしているがネットポジションが少し減っている。これらから短期的なNASDAQリバウンド継続と、次はオルエコからの調整開始を予想"


$SBLK
日足: https://www.tradingview.com/x/dojXCfXx/
下限ラインを割り込み、BB-2σでサポートされた形。ちょっと中途半端で悩ましいが私がホルダーならホールドして50日線を割り込んでリバらないなら売り。これから買うなら50日線でリバが確認できた場合に入る。バルチック海運指数が下がり気味なのでちょっと危ういラインであるので気を付けたほうがよさそう。26日にも分析しているので合わせて確認してほしい

$DE
日足: https://www.tradingview.com/x/vXkHqaJP/
ボックスから漏れて下げ止まってはいるが、陰線率が極めて高いので100日線まで下がると思う

$CRM
日足: https://www.tradingview.com/x/PPLAtlGD/
チャネルが効いており決算でブレイク。200日線かチャネル上限ラインまで戻してレジサポ転換の流れを想像する。買いは200日線でいいと思う

$AAWW
月足: https://www.tradingview.com/x/qCLaSOKe/
日足: https://www.tradingview.com/x/PELUtpKy/
航空機関連のサービス。各種移動平均線が効いており、20日線との乖離率も低いのでまだ上がりそうに見える。しかし月足で見ると長期チャネル上限ライン付近で今買うのはリスクリワードが悪いのでブレイクするまでノータッチ推奨

$1321 日経ETF
日足: https://www.tradingview.com/x/xmtzegsg/
窓を開けボックス中央ライン、20日線100日線50日線をブレイクする陽線。上限ラインまでのアップサイドは5%もないが、200日線がそこそこ鋭角で上がっておりいずれブレイクすることを考えるとまだ買ってもいいように思う。下限ラインは完全に買い場で、再び崩れた場合は下限ラインと200日線のダブルサポートとなる可能性があるため積極的に狙っていきたい

$ITUB
日足: https://www.tradingview.com/x/gjYqN4TI/
フィボライン、100日線200日線が地味に効いている。ボラ少なめで地味な上昇を続けており、現在100日線以外は上を向いている。ソーサーボトム?をブレイクする形でフィボ0.382ラインをブレイクして大き目の陽線を出したところでBB+2σにタッチした高値引けで、ド短期は少し崩れて20日線を目指すと予想するが5.5ラインあたりで再び上昇トレンドに戻るはず

$NVDA
日足: https://www.tradingview.com/x/qzXRZiZJ/
200日線を踏んで底をつけ、日柄6か月完了&ボックスブレイク&レジサポ転換&パーフェクトオーダー完成&好決算&高値更新と非常にいい状態。BB2σタッチのため1日ぐらい崩れるかもしれないが、完璧な上昇トレンドを作ったばかりなのですぐ買いでいいと思う

$FVRR
日足: https://www.tradingview.com/x/9g5MEh4x/
200日線ブレイクで全く止まらず50日線もブレイク。陽線率も上がっていることからトレンド転換していると思う。少なくとも100日線までは短期的にいきそう

$ZIM
日足: https://www.tradingview.com/x/dl8wpX0Y/
上場したばかりだが、トレンドライン、20日線、50日線、75日線が同じ角度で並んでる銘柄ははじめてみた。よどみなく同じペースで上がり続けているということになる。25日線タッチは買い場
0568山師さん (スッップ Sdb3-sXVb)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:25:53.85ID:kh7J341wd
>>562
>>564
なるほど、上がらない理由はそれですか
ありがとうございました
0569山師さん (ワッチョイ 0911-Wlpt)
垢版 |
2021/05/29(土) 16:37:39.26ID:6CWmXEvz0
NVDAは長期で握ってみたい銘柄だけど完全に機を逸してしまった感がある
分割すると一時的に下げる銘柄もあるからそうなったら入りたいかも
ナスダックの調整が終わったっぽいのは安心だけどCAPEレシオとかみると他国と比べると米国市場自体が割高になってるのが最近気になる
0574山師さん (ワッチョイ 0911-Wlpt)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:16:53.54ID:6CWmXEvz0
>>571
本当だ
ずっと値上がりしてる印象だったけど気のせいだったのか
革新的な挑戦をしてる銘柄ってことで長期PFに加えたいけど半導体についての知識がないから今後も勝ち残っていけるかどうかだけ不安だな
増配銘柄っていうのも地味ながらプラス

教えてくれてありがとう
0575半おじ ◆1FgF6ehpzk (スプッッ Sdf3-P9nm)
垢版 |
2021/05/29(土) 18:24:19.01ID:QeJTsErXd
>>574
ゲーミング用GPUはAMDが追いつきつつあるので、長期的にAMDのほうが好みだがNVDAも面白いよね

>>572
自分でもよく続けてると思うがまぁ日課だな。スレがあるから続いてるのもある
土日月のうち1日2日はネタがなければ休むつもりだが、なんとなく続いてる
0576山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:00:06.45ID:v/DemkC20
半導体は装置のASML,KLAC,AMAT,TER
メモリはMU
自動車半導体のNXPI
アナログのTXN
GPU,CPUのNVDA,AMD
開発の遅れも、未だにデータセンターやpcシェアが高いINTC
ロジック世界最強ファウンドリーのTSMC
ファブレスのQCOM,AVGO

半導体は中国の占める割合が多い地政学リスク銘柄
まだまだ沢山あるけど、個人的に押さえておきたい半導体かな〜
0577半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:19:15.23ID:1UQmtz7Y0
勝手に共有
433 山師さん (ワッチョイ 03b1-bBgm [126.47.159.133]) 2021/05/29(土) 18:47:40.77 ID:0k9Lwx9J0
コラム:国際海運運賃の上昇長びくか、インフレ圧力は長期化も
海運買い増しで

436 山師さん (アウアウクー MMd3-TCvl [36.11.228.242]) sage 2021/05/29(土) 18:49:56.16 ID:pp8bx0D7M
>>433
コンテナ船関連は未だに緩やかに右肩上がりしてるから買いだね
SBLKとかのバルク系は一旦落ち着いたっぽいので保留
タンカー船は相変わらず酷い
0578山師さん (ワッチョイ 0911-Wlpt)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:39:15.28ID:6CWmXEvz0
>>576
ありがとう
これだけ多くの企業がしのぎを削ってるとなると個別銘柄に投資するのはやっぱり危険な気もしてきた
かつてのINTCも今は落ち気味だし

去年本スレにいた底おじがここに来てくれないかなあ…
0579山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:14:42.58ID:v/DemkC20
>>578
半導体はかなり寡占化が進んできてるよ
それぞれが得意分野で分け合ってるから全部まとめ買いしておけば取り敢えずオッケー
不安ならSOXXとか半導体ETF買っておくと良い
ただシリコンサイクルがよく分からくなってる
もしかしたら次の暴落で今の価格に戻るの位の覚悟は欲しいかな
0580山師さん (ワッチョイ db73-TCvl)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:25:05.74ID:vK9A1/oX0
アナログ半導体はマキシム買収したADIと5G関連でもあるSKWSを推したい
あとCDNSとSNPSのどちらかは抑えておきたい
個人的にはパワー半導体のCREEも好きだけどあそこはまあ…
0581山師さん (ゲマー MM6b-pu+f)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:34:47.26ID:PvBDBQcIM
SKWSは半導体で括っていいのか悩ましいラインではあるけどね
0584山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:10:57.88ID:G0PIZkpV0
半導体って5G(次は6G、、以下ループ)
人工知能
IOT
自動運転と電気自動車
クリーンエネルギー
DNA診断やバイオ医療分野
全ての産業の元だからまず間違いないよね
波はあっても持ち続けたいセクターではある
0589山師さん (ワッチョイ d102-D3TT)
垢版 |
2021/05/30(日) 08:29:10.06ID:GO753n0I0
>>588
おお!すごい!ありがとう!
tradingエンベロープって、普通のエンベロープと違うの?

てか、このグラフ通り行くと上げ相場はバイ&ホールドがいちばん効率よくて
回転させるならKBand、ボリジャーバンド、一目均衡表、エンベロープくらいしか信用できないってことだよね
0590山師さん (ワッチョイ 0911-Wlpt)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:22:49.66ID:ye329VA/0
バイ・アンド・ホールドが最高のテクニカルなのか…
薄々分かってたとはいえちょっと複雑

この統計のボリンジャーバンドは順張りと逆張りのどっちで使われてるんだろう?
作者は順張りで使ってほしいと言ってたけど逆張り指標としての方が使いやすいと考えてる
0591山師さん (ワッチョイ 93dc-hArv)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:23:48.54ID:9D8DKG890
損小利大って難しいな。
テクニカル的にヤバいと半分売りは出来るが、残りが泥沼に付き合う傾向がある。一方、浅いロスカで全売りは逆行されるとムキーっとなるし。
0593山師さん (ササクッテロレ Sp8d-rH/P)
垢版 |
2021/05/30(日) 10:35:57.98ID:nG0iSsvfp
投資は難しいよ
下がったらもちろん損するし(自分の想定より)上がっても損した気になるんだから
20年後つみにーしてきた人たちは出口戦略どうするんだろか
0594山師さん (ラクッペペ MM4b-D3TT)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:01:53.03ID:xORr5SQ7M
>>587
レバナスのバイ&ホールドに勝てる投資は多分ないからなぁ
テクニカル分析の使い所は押し目買いのタイミングだよね
長期のバイ&ホールドを主軸として積み立てて、どこで買い増しするかの指標としてテクニカル分析を使うのが今は1番正しいのかも
0596山師さん (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:10:34.75ID:ydKL1FeZa
米「よーし日本、持ち物はいったんすべて置け」(1945年ポツダム宣言)
韓国「チャンス!あの島欲しいなぁ・・・」
米「竹島は日本の領土だからダメだよ」(1951年ラスク書簡)
米「竹島は日本のものとする!この約束は来年の4月28日から有効ね!」(1951年サンフランシスコ講和条約)
韓国「やば!日本のものになっちゃう!あの島は韓国のものでーす!てへぺろ」(1952年李承晩ライン)
日本「ええええ。こっちは江戸時代から渡航許可(1656年)出してたし、そっちは地図にも載ってなかったじゃん!」
韓国「いや、この地図に島書いてあるでしょ」(1530年八道総図)
日本「方角もサイズも全然違うじゃん・・・」
韓国「いや、この本に『天気がいいと島が見える』って書いてあるでしょ」
日本「その『島』は前に鬱陵島だって自分で言ってたじゃん・・・」(1694年)
韓国「うるさーい!盗人め!だまれだまれ!これは俺のもんだー!」
日本「もめごとがあったら喧嘩じゃなくて、話し合いで解決しようって決めたよね?」(1965年日韓国交正常化)
韓国「いや、これもめごとじゃない!」
日本「もめてるでしょw確実にwうちのものだから名前シール貼らせてね」
韓国「近づくな!近づくと殴るぞ!盗人め!」(軍事占拠)
日本「はいはい・・・こっちが盗人なのね・・・。わかったから、警察行こう?」
韓国「やだ!」 ←今ここ
0597山師さん (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:11:41.55ID:ydKL1FeZa
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよみたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、後ろから袖を引っ張って、
俺の目を真っ直ぐ見つめながら「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。
俺、その菓子食いながら家に帰った。
0599山師さん (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:52:27.70ID:ydKL1FeZa
雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。
0602山師さん (ワッチョイ a16e-u66Y)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:08:34.83ID:4nV4e7xa0
>>595
今年のSP500は回復が早くて、なかなか発注出来てない
思えば3月が買いだったな
6月のMSQ辺りを構えてるけど投信約定の時間ロスを考えちゃって指咥えてるのが目に浮かぶ
スポット買いはETFにしようかと思うけどPF把握が面倒なんだよなー
0603山師さん (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:11:40.27ID:ydKL1FeZa
キルア「タイムカードか……押してから残業してたぜ 会社の事情でね」


キルア「クセになってんだ、タイムカード押して残業するの」


キルア「はは…部長のやろう、俺のタイムカード押して帰っていやがった…」


ほとんどの社畜にとってこのタイムカードは命より大事なものであると同時に
意味のないがらくた同然のものでもあるのです。
大事なのは社畜になってから何を成したのか、ですよ。


オーラとタイムカードを融合するイメージ!!



ほとんどの社畜にとってタイムカードは命より大事なものであると同時に意味のないがらくた同然のものでもあるのです
 大事なのは社畜になってから何時間サービス残業を成したのか、ですよ
0604半おじ ◆1FgF6ehpzk (スップ Sdb3-P9nm)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:12:10.18ID:lAO7uD9Pd
>>601
英語すら短文以外は翻訳かけてるよw

>>602
あのマイナス5%ルールは投資を前倒しする意義も大きいよね

短期中期で余った資金、買い場逃した資金は20日線ブレイクのタイミングで全部SPにしておいて、必要なときに売るのがいいと思う
0605山師さん (アウアウウー Sac5-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:12:42.40ID:ydKL1FeZa
125 : イワナ(長屋):2010/05/29(土) 19:09:50.13 ◎1 e/0QUSO/ (1)
人生って素数だよな

割り切れない
127 : アデヤッコ(関西地方):2010/05/29(土) 19:14:57.16 ◎1 J2g1En7+ (1)
>>125
まあ自分自身で割り切らないとやっていけないな
0606半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:44:32.36ID:2nMbDYsi0
本日テクニカル分析した銘柄→ $PGNY $XLNX $REGN $MKTX $DIS $GE $MLM #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$PGNY
日足: https://www.tradingview.com/x/sNZggVJN/
100日線がよく効いている。丁度チャネルブレイクで買い時に見える。BB2σを突破したばかりなのでバンドウォークするかもしれないが乖離率が高い。ここで買うか、100日線待ちがいいと思う

$XLNX
日足: https://www.tradingview.com/x/mNtLMWPb/
この銘柄に関してはもう$AMDの一部と考え長期チャートは見なくていい。AMD同様下落チャネルブレイクしている。AMDとの交換比率から、XLNX128ドルはAMD74ドル相当なのでAMDより少しお得

$REGN
月足: https://www.tradingview.com/x/fdPG68tL/
日足: https://www.tradingview.com/x/ibaFn35v/
バイオ。200日線が効いている。200日線が下を向き下落トレンドだが、歴史的レジサポラインで底をつけてトレンド転換、小ボラでチャネルを作りながら上がっており、その底近辺かつ斜め線でレジサポ転換しており、逆張りで買うのも面白いが200日線が下を向いているのでファンダと相談

$MKTX
月足: https://www.tradingview.com/x/4tI0MDdL/
日足: https://www.tradingview.com/x/bpkryte2/
100日線200日線が効いている。チャネルを作りやす銘柄のようで、現在漏れてしまった下落チャネルからの復帰チャレンジ中。逆ソーサーボトム、逆パーフェクトオーダーの為買わなくていいと思う

$DIS
月足: https://www.tradingview.com/x/r40RNSZv/
日足: https://www.tradingview.com/x/C0ubKf0p/
窓が多く怪しいチャートで75日線100日線200日線などの中期長期移動平均線が効きやすいようだ。直近で50日線100日線がDCしているがネガティブだが、167の底は分かりやすくまだリバウンドすると思う。月足の長期上昇トレンドを見ても持ってれば損はしないと思う・・・が、高値追いしてるオルエコを買うならETFでいいかもしれない。この銘柄はボラもすくない

$GE
日足: https://www.tradingview.com/x/SjyKro7h/
27日の陽線にちょっと不安を感じるがアップペナントブレイク。28日に上限ラインでサポートしているので通常であれば翌営業日に上がりそうなら買いでいいと思うがBB2σを突破しているのでちょっと買いは控えたほうがいいかも。アップサイドもあるのかどうか

$MLM
日足: https://www.tradingview.com/x/kYUiWQtT/
20日線50日線が効いている。暫く20日線をサポートに上がっていたが、崩れて逆にレジスタンスになっている状態。丁度好決算で跳ねた分を失った位置だがサポートラインらしきものがないので、50日線と旧ボックス上限ラインいずれかでレジサポ転換確認したら買いだと思う
0608半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/05/31(月) 16:56:29.48ID:2nMbDYsi0
iDeCo 68,000*12やるとして年816,000
-5%ルール時は特定口座で1年分投入するとして、2週連続-5%に備えた1,632,000を余力として常に残しておけばいいのか
このぐらいなら余力として意識しなくても適当に入金してもよさそう
0609半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/05/31(月) 17:11:59.86ID:2nMbDYsi0
で、-5%ルール適用は年間2,3回とのことで、
通常の投資資金が全く増えないと仮定すると-5%ルールが訪れるたびに資金の比率が自動的にインデックス投資によっていくので
ライフステージ的にもいいな。投資資金が増えてこの通り行かないならそれはそれでいいし
0610山師さん (アウアウウー Sac5-6WH7)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:25:26.30ID:LsdN5WLea
半おじちゃんいつもありがとう
今日のsp500とnasdaqはどうですか動き少なそうですが

ところでなんで半分なんですか?
もしかして全おじもいるとか?
0611山師さん (ワッチョイ 2bd9-pu+f)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:29:22.24ID:pj4WJNaS0
半導体と全導体みたいなもんでしょ
0615山師さん (ワッチョイ 0911-Wlpt)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:30:05.67ID:pmz89CnC0
今晩は暇だからコロナウイルスのワクチンの薬害や電気自動車が普及したときに注目されそうな保険会社を見てた 同業でもチャートが全然違って面白いね
https://i.imgur.com/pkJzk9S.jpg
$AON
オニールの言ってたベースの上のベースってこのこと?こんなに綺麗なの見るの初めて
ただこのチャートの形ってあとから見ないと分からないよね…
https://i.imgur.com/FE5O3H0.jpg
$PGR
MA的にもトレンド的にも跳ね返ったように見えてチャンスかと思ったけど今年に入ってからインサイダーに売られまくってた
テクニカル的には買いだけどファンダ的には売りの銘柄って凄く歯がゆく感じる
https://i.imgur.com/3bh73Ra.jpg
$AON
カール・アイカーンが同業のPGRと比べて大幅に安いから1%取得したと先週発表してた
最近の20日線を抜けてしまったタイミングが買い場だったように見えるけどまだ間に合いそうだし、市場次第では明日買って長期で握ってみようかと考えてる
https://www.wsj.com/articles/carl-icahn-holds-a-roughly-400-million-stake-in-allstate-11622053646?mod=mw_quote_news_seemore

テクニカルデビュー半年足らずだから見方を間違ってたら教えて下さい
ふと思い立って数銘柄見ただけだけど少し疲れたから、毎日分析してくれる半おじには本当に頭が下がります
0616半おじ ◆1FgF6ehpzk (スップ Sdb3-P9nm)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:51:07.92ID:rSlDtx0Gd
>>614
トレンドは一貫して横だよw
名前の由来は半導体株の買い煽りをしてたことやね

>>615
明日こっちでも見てみるが、貼ってくれた画像をちら見すると$PGRは買いかも。$AONは陰線率から20日線割る可能性高そうに見える
そういや前に流派の話しになったとき答えて無かったが、陽線率は重視してるよ

俺もキャリア浅いが、分析はやればやるほど速くなってるから継続は力だな
0617半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/06/01(火) 14:44:51.09ID:6iD4tvfJ0
本日テクニカル分析した銘柄→ $SPOT $CDNS $SNPS $ADI $MGA $AON $PGR $ALL #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/NW6cbA5h/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/KPBmfrnq/
先物時点では動きなし。どちらも20日線をブレイクした後の為高値を目指す上目線

$SPOT
週足: https://www.tradingview.com/x/K1YOceYf/
日足: https://www.tradingview.com/x/JPujA8Dc/
"少し前の$NVDAのようなチャートで、去年6月から停滞している。移動平均線はすべて下を向き、100日線200日線がDCしてしまうと逆パーフェクトオーダーが完成する状態。一方でボックスの底からリバウンド中でもあるので少し買って220ライン割れで売る感じでいいかもしれない
Spotifyを使っていて、以前はほとんどなかった広告があまりにも増えてウザいので課金しようかと思ったので見てみた。音楽のサブスクってアフコロで苦しむイメージもない"

$CDNS
日足: https://www.tradingview.com/x/jeS4nW6J/
半導体設計ソフトウェア。各種移動平均線と水平線が効いている。200日線を割り込んだがレジサポラインでトレンド転換した。陰線が多いのが気になるがボックス下限付近の為、ここで買って118ラインを割り込んでリバらないようなら売りでよさそう。半導体の設備過剰まで行った後に恩恵を受けるのはファブレスだと思うが、彼らに売るソフトウェアだよね?

$SNPS
月足: https://www.tradingview.com/x/5bowLz2r/
日足: https://www.tradingview.com/x/ZrDMzVq6/
半導体設計ソフトウェア。各種移動平均線と水平線が効いている。CDNSよりしっかりリバウンドしており、移動平均線も100日線75日線以外上を向いている。100日線をブレイクしたところで陰線が増えているがいずれボックスブレイクすると思う。現在は上限ライン付近なのでブレイク買いか押し目買い推奨

$ADI
月足: https://www.tradingview.com/x/WvDljlkq/
日足: https://www.tradingview.com/x/oGndFYDh/
各種移動平均線と水平線が効いている。ボックスブレイクしたかどうかというところで、200日線以外の移動平均線がすべて上を向き収れんしている。しかも20日線が下におり、最も鋭角なためこれからGC連打することになる。今まさに買いのタイミングだと思う

$MGA
日足: https://www.tradingview.com/x/xhU5dxKo/
高値更新後小陽線、ブレイク買いチャンス。20日線50日線との乖離も少ない

$AON
月足: https://www.tradingview.com/x/mhQRhJwu/
日足: https://www.tradingview.com/x/XLSeFEBK/
50日線と100日線が効いている20日線はあまり意識されていないので、数日後に50日線とトレンドラインでサポートされるのを確認して買いでよさそう。確かに言われてるようにベースっぽい

$PGR
月足: https://www.tradingview.com/x/Tvmv8sXh/
日足: https://www.tradingview.com/x/b7wBaIEV/
各種移動平均線が効いている。20日線が下を向きパーフェクトオーダーが崩れているが、200日線からの乖離は少ない。50日線を陽線で踏めそうなら買い、200日線を割り込んでリバらなそうなら売りだと思う

$ALL
月足: https://www.tradingview.com/x/X1PVfZG3/
日足: https://www.tradingview.com/x/SZImz28b/
各種移動平均線が効いている。20日線を特に意識しているが直近では陰線が多く割り込む可能性が高そう。そのあと50日線で止まるとは思うがチャートを見る限りあまり50日線を意識しておらず、100日線を視野に入れて分割買いがよさそう。
0620山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:36:03.81ID:Ra48s61+0
>>618
質問なんだけどNVDAって去年の9月から続いてる上値のレジスタンスに到達したところに見える
ここは押し目待ってからの方が良い気がするんだけど、どう思う?
0622山師さん (ワッチョイ 0911-Wlpt)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:11:47.79ID:rk4Nvv/H0
>>617
見てくれてありがとう 
保険会社はどれも今がベストの買い時じゃなさそうだね
アイカーンはALLを90ドルくらいで仕込んでたらしい
これからもテクニカル精進します
0631山師さん (アウアウウー Sac5-Wlpt)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:21:31.83ID:Gvi8wnf7a
ABTの連れ下げだけならDHRやTMOはチャンスかもしれないけど、コロナ収束を見越してヘルスケア全体が割高に見られてしまってるかもと思うと買っていいのかどうか難しいところだね
0632山師さん (テテンテンテン MM4b-TuMf)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:59:14.52ID:vmopM8cyM
日本に居ると分かりにくいけど、アメリカはワクチン普及とともに新規感染者、死者数が右肩下がりだから医療銘柄が売られて景気敏感株が買われてるのもあると思う
0634山師さん (ワッチョイ 93ca-jibu)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:13:55.17ID:9QuSQ1au0
>>630
2020/9/2
2020/10/13
2020/11/6
2021/2/16
2021/4/15
そして現在です
6回目なので流石に売りをこなしてブレイクする可能性はあると思いますが、、
出来高も4月と変わらない程度なので買い圧力がどうか微妙なので押し目待ちが良いかと思いました
0636半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:07:36.90ID:YBQyTCRo0
本日テクニカル分析した銘柄→ $TSM $DHR $TMO $SBLK $GILD $2477 手間いらず $9022 東海旅客鉄道 $SRET $UK100 #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/hhX37JVP/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/G64RZYus/
昨日も今日の先物も特別動いていないが、NASDAQの陰線率が気になってきている。深センが大きめに崩れているので今夜はNASDAQ下げかも

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/kqWajQJP/
チャネル下限ラインで綺麗に叩かれた陰線となっている。チャネルに戻れば買いでいいと思う

$DHR
日足: https://www.tradingview.com/x/Yj4AxbVp/
各種移動平均線が効いてる。レジサポ転換失敗で50日線サポート。246ラインに戻せそうなら買い、買った後50日線を割り込んでリバらなそうなら売りでいいと思う。$ABTの連れ下げとのうわさなのでチャンスかも?

$TMO
日足: https://www.tradingview.com/x/VvIZd4qH/
各種移動平均線が効いている。重要なサポートラインを割っていないが、各種移動平均線を一気に割り込む大陰線になってしまった。ABT連れ安シリーズのようだが・・・サポートを確認してから買って、再び割ったらすぐ売り・・・かなぁDHRのほうがいいと思う

$SBLK
日足: https://www.tradingview.com/x/JTiFXo9V/
各種移動平均線が効いている。ボックス下限を少し動かしたが、このラインでサポートされたように見える。陽線が多いので上がりそうに見えるが、ここ半年50日線が買い場になることが多いので直下の50日線を待って乖離がなくなったら買いでいいと思う。今持っているなら50日線を割り込んでリバらないようなら売り

$GILD
週足: https://www.tradingview.com/x/BdKcAkaX/
日足: https://www.tradingview.com/x/GPD00Ysz/
陰線率が高くなっており100日線を踏んでいる。歴史的サポートラインまで下がったら買いでいいと思う

$2477 手間いらず
日足: https://www.tradingview.com/x/YzbhWlQW/
フィボラインと水平線が効いている。10割戻しで綺麗に叩かれた後、最初のサポート確認ポイントの6300に髭タッチ。ここか6100ラインレジサポ転換を確認して買いでいいと思う

$9022 東海旅客鉄道
日足: https://www.tradingview.com/x/RFKZOCKM/
100日線200日線がよく効いている。200日線で底を固めソーサーボトムを作り、100日線をブレイクからのレジサポ転換で大陽線になった。日本国内のワクチン接種の進捗が好転し旅行関連に買いが集まっているようだが、既に戻し切った米の旅行株より日経の旅行株のほうがずっといいと思う。ここは2番底があった為1番底から3.5割戻ししかしていない

$SRET
日足: https://www.tradingview.com/x/VAh6WuBy/
珍しく大き目の調整をして75日線を踏んだ後、上昇トレンドに戻っている。20日線が下を向きパーフェクトオーダーが崩れているのが気になるがトレンドラインからは乖離しておらず問題ないように思う。大きな調整は少ないので20日線タッチしたら買いでいいと思う。まだ半戻しでアップサイドが大きい

$UK100
日足: https://www.tradingview.com/x/YWZ4zDra/
英国ETF。ワクチン優等生でもある。25日線→BB2σを行き来するような動きで、高値圏の持合いをブレイクしたばかり。次はアップペナントをブレイクしそう。20日線買いでいいと思うが、今のタイミングだとアップペナントブレイク買いのほうが早いか
0637山師さん (オッペケ Sr8d-31xx)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:17:46.73ID:oGqagfeLr
話題のAMCってテクニカル的にどうなのでしょうか?
0639山師さん (アウアウクー MM0d-TCvl)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:39:58.82ID:TaMZjFOQM
ファンダ的にはTMOの方が好きなんだけどチャート的にはDHRだよね
TMOはMRNAと提携するニュースも出たからもうどうなるか分からん
0642山師さん (テテンテンテン MM4b-TuMf)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:58:40.07ID:OJNWc+WQM
>>639
DHRは今の株価が直近高値の強力なサポートラインの上にあるよね ここを守れないとチャートが下抜けしちゃうから今日が正念場だと思う
0644山師さん (アウアウウー Sac5-6oAS)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:22:57.68ID:nmRkYJD7a
ERJの右肩上がり悔しいいい
半おじは握力強いよね
上がったと思ったら普通に10%ぐらい落ちるから持ち続けられんでしたわい
0645半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:52.78ID:YBQyTCRo0
>>637
底おじはペニー専用のテクニカルとか何とか言ってたが、少なくとも俺のやり方は通用しないから触れてない

>>643
なるほど線一本じゃないんだね
水平線が効いているから斜めはあんまり気しなくていいように思う。個人的には
水平>移動平均線>斜め の優先度でいつも見てる
0646半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:43:57.30ID:YBQyTCRo0
>>644
50ぐらいで買っちゃったZIまだもってるぜ・・・

AMDいじってた頃に利確ちょいちょい挟んでたけど、ほとんどのケースでより高く買い戻すハメになってたから
握力強めのほうがいいって考えになった
0647半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:48:31.74ID:YBQyTCRo0
米株含め半導体株触るなら必見。#5以降も続くがそっちは興味があれば
投資家向けの情報よりよっぽど役に立つし業界のにわかになれる

衆議院 2021年06月01日 科学技術特別委員会 #04 湯之上隆(参考人 微細加工研究所所長)
https://www.youtube.com/
watch?v=iCbyGzxFPWE
0648山師さん (ワッチョイ 5176-xXE9)
垢版 |
2021/06/02(水) 22:13:10.50ID:cQDl3fCm0
ブラジル銘柄はERJのほかにもBBDとかITUBも上げきてるね
ブラジルが密かに熱い
0652山師さん (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/03(木) 03:51:49.63ID:wQmNDESCa
$YETI(アウトドア用品メーカー)
日足 https://www.tradingview.com/x/4fpBsXqf/
>>225のYETI
$80〜81付近のサポラインが強い
ジリジリ押してくれれば6月下旬頃に最高のエントリーポイントがきそう
半おじ分析では100日線が効いてるとのこと

$XPO(物流システム)
日足 https://www.tradingview.com/x/jlor62r4/
2度のペナントをブレイクして加速度的に上昇中
20日線に良く反応してる
現在加速トレンドライン上にちょうど戻ってきており$150辺りを目標値に
エントリーできそうだがリスク高めなのでカットラインは超浅く設定したい
0653山師さん (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/03(木) 04:42:04.68ID:wQmNDESCa
$LH
臨床検査大手
コロナ検査の特需もあり業績好調であるが同社の強みは元々、輸血候補者向けの血液型検査や
妊婦向けの重大疾病検査など緊急性の低い検査にあるため、コロナ禍においてそのような検査を
待たされていた人々の待機需要が今後見込まれる。
また5月には、未成年を対象とする同社の新型コロナウイルス家庭用検査キットが
FDAの緊急使用許可を取得し、同社の新しい収益源となるため今後も好業績が見込まれる。

週足 https://www.tradingview.com/x/dBgViYxP/
日足 https://www.tradingview.com/x/RwC9Wsfq/

週足レベルの強力な2本のトレンドラインが機能していたが$ABTショック?で
加速トレンドラインを一発で下抜け→$263付近のサポート&50日線で反発
$ABTの影響?をどう見るかだが、レートは凄く良い位置にきてる
$258にカットラインおいて次回決算(7/29)までホールド予定
短期で入るなら$275の手前あたりが目標値
0654山師さん (アウアウウー Sac5-950J)
垢版 |
2021/06/03(木) 04:49:01.54ID:wQmNDESCa
$SOI跳ねてる
トレンド転換の可能性
0657半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ a15b-4Wjq)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:29:29.02ID:6nD+X6hv0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ITUB $LH $YETI $XPO $SOI $LBRT $HZNP #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/1RHzMNy5/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/7T6fulKr/
指数は全く動き無しだが、またペニーが流行ってるの?

$ITUB
日足: https://www.tradingview.com/x/UUnAw5bc/
ソーサーボトムブレイク後の動きがよく、大陽線となった。流石に20日線との乖離が大きすぎるのと11月高値がすぐ近くであることから流石にそろそろ調整はあると思う。一方でまだ半戻しに過ぎないのでアップサイドが大きいので、タイミングを見て買いだと思う

$LH
月足: https://www.tradingview.com/x/64IjfD6y/
日足: https://www.tradingview.com/x/a8kUAlXR/
"臨床検査大手。各種移動平均線が効いている。3連続陰線で前日は出来高も伴っていたため怪しい動きに見える。20日線が下を向きパーフェクトオーダーが崩れ始めているので、ファンダ次第でホールドか売りかだと思う。買いを狙うとしたら100日線狙いがよさそう
・下記もらった情報転載
コロナ検査の特需もあり業績好調であるが同社の強みは元々、輸血候補者向けの血液型検査や
妊婦向けの重大疾病検査など緊急性の低い検査にあるため、コロナ禍においてそのような検査を
待たされていた人々の待機需要が今後見込まれる。
また5月には、未成年を対象とする同社の新型コロナウイルス家庭用検査キットが
FDAの緊急使用許可を取得し、同社の新しい収益源となるため今後も好業績が見込まれる。"

$YETI
日足: https://www.tradingview.com/x/PcFwQTxe/
アウトドア用品。20日線100日線が効いている。アップペナントをブレイクしレジサポ転換を確認した後横ばいとなっているがパーフェクトオーダーが崩れそうなのと陰線が多いのが気になる。買いは50日線、80ライン狙いがいいと思う。

$XPO
月足: https://www.tradingview.com/x/zdAIoqeo/
日足: https://www.tradingview.com/x/It2yM4tY/
25日線100日線が効いている。チャネルがわかりやすいがブレイク後レジサポ転換っぽい?20日線とダブルサポートされるかに注目だが、ここで陽線を出すようなら少しだけ買って様子見がいいと思う

$SOI
週足: https://www.tradingview.com/x/RpCYAKgz/
日足: https://www.tradingview.com/x/gq8hIjvU/
原油採掘インフラ及び管理システム。油田関連が非常に強く、旧チャネル上限、200日線付近で折り返した後20日線とレジサポラインブレイク。すぐ上に100日線ともう一本レジサポラインがあるのが、ここと11.5ブレイク買いの2分割でいかが

$LBRT
週足: https://www.tradingview.com/x/1K8sBydh/
日足: https://www.tradingview.com/x/OAUvTSSm/
油田関連。トレンドライン、100日線、200日線が効いている。油田関連の好地合いでトレンドラインをブレイク。すぐ上の17.5ラインでいかにも叩かれそうに見えるので、ここをブレイク買いすれば非常にリスクリワードがよさそう

$HZNP
日足: https://www.tradingview.com/x/rN2Tunp6/
20日線50日線、水平線が効いている。100日線でギリギリサポートして引けている。ボックス下まで行く可能性もあるが途中に200日線もありここでサポートされると予想する。しかしながらボックス上限付近でリスクリワードがよくないので買う場合は1/3ここで買い、81ラインで2/3買いがお勧め
0658山師さん (ワッチョイ 5bcf-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:36:21.97ID:4P+QOhmv0
指数で稼げなくなるとみんなペニー株とか投機銘柄に出稼ぎに行くんだよな
指数は材料無い限りこの辺が天井か
0660山師さん (ワッチョイ 0911-s8bc)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:05:33.99ID:d5h756wu0
ペニー銘柄で盛り上がるとその後割と早々に下落する印象があるから少しの間覚悟した方が良いかもしれないね
今回もreddit銘柄だし
0661山師さん (ワッチョイ a16e-u66Y)
垢版 |
2021/06/03(木) 22:39:55.92ID:MEKXL3Ji0
YouTubeでsho's投資情報局って見てる人いるかな
毎日の動向をテクニカルで解説してるのを見るようになって、インジケーターの使い方とか分かるようになってきた
米株と国内両方やっててまあまあお勧め
0664山師さん (ワッチョイ 2b6e-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:01:30.59ID:CGJC43ob0
明日、雇用統計発表やけど、弱いやろうな
0667山師さん (ワッチョイ b3f0-dYqX)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:46:39.02ID:uFhtfMY+0
APPLって何下げなんや?
去年の秋からの下値のサポートラインと200日移動平均割ってきて
パラボリックも下落トレンド開始っぽいんだけどここからさらに下落ドレンドなんかな?
サポートラインを3月8日の安値にタッチするように引き直すと
まだトレンド圏内にはなるんだけど。。
0673山師さん (ワッチョイ 4aca-m0bz)
垢版 |
2021/06/04(金) 02:24:09.50ID:LarMxQ170
GAFFA銘柄は軒並みローテーションの元に(貯金箱)使われたとも言われてるね
バリューの上昇は去年のファイザーのワクチン報道の11月頃からローテーション始まってたかな
その頃から既にGAFFAってヨコヨコ始まってたなかったっけ
0677山師さん (テテンテンテン MMde-aRVx)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:15:30.97ID:xEqsSIaFM
ざっと市場全体を見た感じ金融はやっぱり強いね チャートの形的にもまだ上昇余地はある 見てるのは GS JPM MS BLK あたり
0678山師さん (ワッチョイ 4aca-m0bz)
垢版 |
2021/06/04(金) 08:23:05.41ID:LarMxQ170
最近の相場環境だとブレイクアウト機能しないのが増えてきてる
結局RSIの下限で買っとけば良かったパターン、、、
0679山師さん (テテンテンテン MMde-EHID)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:24:38.54ID:1Qsg9brBM
雇用統計良ければハイテク下げ、だけど、オルエコも連れ下げみたいな雰囲気だなぁ。景気回復恩恵銘柄は逆行ってくれないと困る
0681山師さん (ワッチョイ 1af0-MQBr)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:45:44.77ID:5PxCchZJ0
Appleの月足MACDがデッドクロスしそうで((((;゚Д゚)))))))
5月にポジった分は当分塩漬けかもわからんね
0682半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:49:42.52ID:1vxZJWtI0
本日テクニカル分析した銘柄→ $BLK $EURN $NCNO $AAPL $DHR $AMZN $DE $INMD #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/j4XoNT5w/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/PPjjaUst/
日常的な値動きの範囲内だが、久しぶりに大き目の陰線となりいずれも20日線でサポートされた。ナスは今夜の雇用統計次第・・と言われているが注目されすぎてるし出尽くし上げになるんちゃう?と思っているが出てみないとわからない

$BLK
月足: https://www.tradingview.com/x/5lBh5ogP/
日足: https://www.tradingview.com/x/6aQ17D40/
20日線と100日線が効いている。多くのオルエコと違い長期上昇トレンドがいい感じで、コロナ以降もトレンドラインに沿って一直線に上がっていて乖離も少ない。3月に100日線の買い場があったが暫くはなさそうに見える。買いはここで買って気長に持つか、100日線待ちか

$EURN
週足: https://www.tradingview.com/x/P7gthhbT/
日足: https://www.tradingview.com/x/bLrX8CtO/
歴史的レジラインに苦しんでいるが、レジラインを超える前後は陽線ばかりでまず間違いなくブレイクすると思う。ブレイク買いがいい

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/mOvfiyDa/
小型の地合いが悪くなっているが、驚異の陽線率で踏みとどまっている。今回はチャネルブレイクするかも。ブレイク買いで

$AAPL
日足: https://www.tradingview.com/x/oQnGVUp6/
各種移動平均線と汚いボックスが効いている。直近で200日線を割り込んでしまっているが、ボックス下限が近いこと、昨年8月からぐずついており、もうすぐ日柄1年ということもあり逆張り買いのチャンスのように思う。アップルが長期で下がり続けるわけもなく

$DHR
日足: https://www.tradingview.com/x/0PVI8E13/
各種移動平均線とそれ以上にボックスが効いている。50日線でレジサポ転換出来ず・・・100日線200日線を目指しているが、200日線や220ラインまで押してくれたらチャンス

$AMZN
日足: https://www.tradingview.com/x/nJ2gwWwn/
$AAPL以上に完璧なボックスにいる。200日線を割り込んだ直後でどちらに行くかわからないが、新規買いは2900ラインを待ってすれば非常にリスクリワードがいいと思う。AMZNが下がり続けるわけもなく・・

$DE
日足: https://www.tradingview.com/x/sgfn4qq9/
20日線50日線ボックスラインが効いている。先日ボックス割れした際に100日線まで下がる可能性があると紹介したが、すぐには底まで下がらずヨコヨコしているうちに100日線が上がってきている。乖離はもうわずかなので買ってもいいと思う。それか100日線待ちか

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/UGOyYaZi/
各種移動平均線が効いている。現在の50日線が買い場になることが多いが、直近では100日線まで押している。100日線までは10%程度の乖離しかないので、ここと100日線の2分割エントリーでどうだろう
0686山師さん (ワッチョイ 1af0-MQBr)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:21:53.31ID:5PxCchZJ0
>>682
$EURNブレイク買いかーなるほど
じっちゃまも注目してたよね
配当利回りに目がくらんで見てたけどw
長期で見たら原油の輸送船ってどうなんかね?
0687山師さん (アウアウウー Sa11-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:29:01.84ID:hjfkTTYla
駅のホームで電車待ってたとき、階段から二人の外人が楽しそうにしゃべりながら降りてきた。

ガタイよくてイケメンマッチョな二人だった。

よく見ると腕に刺青がしてあった。

「粗大ゴミ」と・・。
0688山師さん (ワッチョイ 8919-Maj3)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:46:33.54ID:KnJYDcvV0
ブレイクアウトシステムを好むが、ダマシに合うのが嫌でフィルターを試行錯誤してきたが納得のいくものが見つからなかった
もういっそのこと1度や2度ダマされるのはアリなんじゃないかと思えてきた
0692山師さん (アウアウウー Sa11-Wnv+)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:06:33.30ID:hjfkTTYla
アラバマの田舎で、農夫が隣のうちを訪ねてこう聞いた。
「あんたの馬、煙草を吸うのか?」
「いや」
「本当に?」
「ああ、吸わないよ」
「じゃあ、あんたの馬屋が火事だよ」
0693山師さん (ワッチョイ 5574-aRVx)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:08:50.82ID:wShIheBk0
基本的に各移動平均線が上向きのチャートの株を選好して買うけど、ブレイクアウト後に一時的に下げた場合、20MA近くで反発して回復するか確認する 持ちこたえられなければダマシと判断してる 
0695山師さん (ワッチョイ 1af0-MQBr)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:17:24.93ID:5PxCchZJ0
>>689
クリーンエコにシフトしていきそうで当分いかなそうだから
ありなのかもと思ってたけど
ファンダはダメぽなんだね
ログ探すほどEURN欲しかったわけないから探さないけど
あざます!
0697山師さん (ワッチョイ 8919-Maj3)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:25:16.83ID:KnJYDcvV0
手持ちの中期ブレイクアウトシステムだと丁度、昨日シグナルが出て今日の寄付きで買ってるわGM…嫌な位置だ…
トレードしてたら去年は+76%だけど、今年はここまで3連敗で-19%…素のシステムだと勝率は基本的に3~4割程度だから連敗ありきだから歯がゆい
0699山師さん (アウアウクー MMad-OU0W)
垢版 |
2021/06/05(土) 00:07:43.53ID:5v6X6d6QM
ほんとに出尽くしで草
> ナスは今夜の雇用統計次第・・と言われているが注目されすぎてるし出尽くし上げになるんちゃう?と思っているが出てみないとわからない
0700山師さん (ワッチョイ 4aca-m0bz)
垢版 |
2021/06/05(土) 01:45:37.66ID:5wkCm9ex0
オニールはブレイクアウトの出来高は普段の倍は欲しいらしいが、そんな無くてもスルスル上がる時もあるからなぁ、、
0701山師さん (ドコグロ MM4e-i5Bl)
垢版 |
2021/06/05(土) 03:15:29.03ID:vaL1D76oM
ブレイクの前にエグい振い落しがあれば多分そんなに出来高は要らないかもね
高値で買うより安く買いたいのは大口も同じだろうから
弱い投資家を揺さぶってストップハンティングして安く仕込めるし、ショートも引き寄せられれば巻き込んで高値更新時の燃料にできるし
真のブレイクアウト時は思ったよりも抵抗は少なくなってる気がする
0703山師さん (オイコラミネオ MM65-RL7U)
垢版 |
2021/06/05(土) 08:51:39.87ID:Yx5yNA6cM
米株そろそろ調整言う人増えてきたな。
アップルとアマゾンチャート同じだけどガクッといくのか。
先月からJR東9020に移し始めてる
0704山師さん (ワッチョイ c1b1-Ee3U)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:30:03.17ID:JCimDFJJ0
SOX指数昨日MACDがDCするかと思ったのに雇用統計のせいでクロスしなかったなあ
でも流石に耐えきれなさそうな感じに見えるけどどうざんしょ
0706山師さん (ワッチョイ 4aca-m0bz)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:41:55.49ID:5wkCm9ex0
>>701
振るい落としが低い出来高のブレイクアウト要因か〜
なる程言われてみれば
そうすると抵抗レベルでは新たな買い手は警戒して買い控え
ショートカバーを主体にしてスルスル上がるって感じか
0709山師さん (ワッチョイ 5d6e-/CHb)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:12:09.72ID:Y5i8UC/W0
ATCOがずっとヨコヨコしててどうなるかウォッチしている

今はなんとなく不安でキャッシュ多めにしているんだけど、それはそれで不安だw
リオープニング銘柄で良いのなんだろな?レストラン系は既に織り込まれてるかな?

7月の上昇に乗り遅れないように下げた時に買い向うためにはファンダも必要なんだけど、そこまで時間取れないからETFか適当なバリューオルエコに張るしかないと思ってるんだけど習性で半導体とかグロースに目が行っちゃう

レストランで気になってるのはruth
コロナ後の業績は回復傾向なんだけどチャートは揉んでいた所から崩れ始めてるような感じで様子見中
0710山師さん (オッペケ Sred-0+Ui)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:17:43.95ID:tgwbWA44r
>>707
1 下値切り上がってきた支持線から漏れた。
2 水平線引いたら3月の前回安値割りそうだった。
3 割ったら200日線とぶつかる1月安値まで落ちそうで、落ちたらトレンド転換しそう。
4 売ってもマイナスにはならないギリだった。
かな。こんな綺麗なブレイクするとは、、
0712山師さん (ワッチョイ 3e73-fzZ6)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:58:43.34ID:cn64w5nq0
>>709
コンテナ船は復路の運賃が上がって来てるからまだ一相場来ると思ってる
けどATCOはエネルギー関連に首突っ込んで大損しててファンダ的に不安だからDACかTRTNで良いんじゃないかな

ZIMがSecondary offeringで40ドルで売り出されて出来高伴いながら25日線割れ
希釈化はないけど勘弁してくれ
0714半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:01:41.69ID:KcJTIt8v0
>>709
リオープニングは米じゃないところが良いんじゃないかと思う
日経の鉄道とか、テクニカルスレでしか話題にならないブラジル系とかwインドとかもいいみたい
0716半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:18:06.48ID:KcJTIt8v0
本日テクニカル分析した銘柄→ $STLA $SOXX $ATCO $ZIM $ADBE $ZNGA $ITUB $NCLH #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/ywcuZVP3/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/NwJcMg6d/
"どちらも前日の陰線を打ち消す大き目の陽線となった。上昇幅は大したことないが、ローソクが大きめなのでポジティブだと思う。ぐずついているけどNASDAQはそろそろ最高値付近なので、GAFAM含め戻せていない個別が多く指数優位の展開が続いている
投機筋の動きはダウの機関ポジが1年間で最大な反面ネットポジがそこまででもないので、崩れる前に踏み上げあるかもと思い始めた。NASDAQの投機ポジは再びマイナスになったがこれは雇用統計警戒によるものだろう。継続してリバウンドを想定。SPはネットポジが少し減ったが無風"

$STLA
日足: https://www.tradingview.com/x/zEeSdFLh/
各種移動平均線、トレンドライン、レジラインが効いている。アップペナントブレイクからハイペースで上がっているがボラ自体は少なめ。反面数日前まで上反りしていた5日線がわずかに下反りしている為、そろそろ崩れそうに見える。20日線とアップペナント上限ライン待ちでよさそう

$SOXX
日足: https://www.tradingview.com/x/PfG5kMfp/
震源の半導体は既に高値圏に戻りつつある。20日線100日線がGC寸前でまだ上がると思う。個別を見ると相変わらず装置が強めだが、$NVDAが完全にトレンド転換して一番強い。セクター内のローテーションもありそうなもんだからETF買いがいいと思う

$ATCO
月足: https://www.tradingview.com/x/iqS8gZkg/
日足: https://www.tradingview.com/x/4zwBi8Zt/
中期長期の移動平均線と水平線が効いている。コロナ前/歴史的レジラインで綺麗に叩かれ、その後下落チャネルを形成しているがその間100日線がせり上がりタッチした。恐らくここでトレンド転換すると予想。買うならここでほんの少し買って、14.5ラインブレイクで本格的に買えばいいと思う

$ZIM
日足: https://www.tradingview.com/x/N0yc3KZ7/
IPO後20日線/25日線が常にサポートしていたが、悪材料で割ってしまっている。その下の移動平均線は50日線で結構乖離があるため悩ましいが、持っていればここで減らして、50日線で買いでいいと思う

$ADBE
日足: https://www.tradingview.com/x/sxciGec8/
100日線を中心に移動平均線と水平線が効いている。ビックテックの御多分に漏れず昨年6月からレンジ入りで、綺麗じゃないボックスを作っている。現在上限ライン付近なので買うのはリスクリワードがいまいちだが、日柄1年の為そろそろブレイクすると思う。持っているならホールドでいいはず。買うのは・・・4月高値のブレイク買い・・・かな。正直買いたくはない

$ZNGA
日足: https://www.tradingview.com/x/9q32ZPdn/
200日線中心の移動平均線、水平線が効いている。現在はボックスっぽくなっており、半端に高い位置なので買いにくいがいずれブレイクしそうに見える。ブレイク買いか、ボックス下限ライン買いがいいと思う

$ITUB
日足: https://www.tradingview.com/x/3E4VKESv/
各種移動平均線が効いている。ソーサーボトムブレイク後陽線連発で上がり、12月高値を天井とする更に大きなソーサーボトムを作っていてブレイク寸前の位置にいる。20日線との乖離はかなり大きくなっているので一度ぐらい叩かれる可能性が高いが、そのままブレイクするかもしれない。持っているならホールド、買うならブレイク買いか、叩かれる覚悟で今買うか、叩かれた後買うか分割かでどうぞ。ブラジルのリバウンドはまだまだ期待できそう

$NCLH
日足: https://www.tradingview.com/x/yV8wbt5L/
100日線が効いている。持合いブレイクしたが半戻しラインで叩かれ陰線が気になるが、普通に考えて適当なところで上に行くと思う。20日線、持合い上限ラインあたりで反転すればわかりやすい
0717半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/05(土) 17:23:18.96ID:KcJTIt8v0
しっかしITUB動かないから売りたい衝動があったが売らなくてよかった
ずっと地味な動きをしている割に含み益が30%ぐらいになってきてる
0722山師さん (ササクッテロ Sped-pjat)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:38:34.84ID:vCnisXWyp
TTWO
175のサポートで反発してるし上に行きそう
0723山師さん (アウアウウー Sa11-PlKh)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:52:32.14ID:u3h2Upupa
$STLD
鉄鋼メーカー
現政権の目玉であるインフラ投資計画の法制化が濃厚で実現すれば業績に超追い風
業績好調の割にPER、PSR、PCFRが割安
筆頭株主のブラックロックが1Qに業績の伸長を見込んで200万株買い増し
保有比率11%に引き上げ

月足 https://www.tradingview.com/x/qcCJK16h/
週足 https://www.tradingview.com/x/xsDTx8cx/
日足 https://www.tradingview.com/x/PDU5FNc8/
直近高値の抵抗帯をブレイク間近でかなり美味しい感じ。
ブレイクしたらレジサポ転換狙ってエントリー
もしくは$60付近の水平線、トレンドラインが交差するあたりでエントリーして
$65手前で何割か利確→$65ラインブレイクを狙うこともできそう
MAは75と20日線に反応してるっぽい
0724山師さん (アウアウウー Sa11-PlKh)
垢版 |
2021/06/06(日) 00:21:06.00ID:MGP8iEXZa
>>653の$LH
週足 https://s3.tradingview.com/snapshots/d/dBgViYxP.png
日足 https://www.tradingview.com/x/gKnYZsw5/
想定ライン上で反発
シナリオには変更なし

>>652の$XPO
日足 https://www.tradingview.com/x/kSIZ8AQp/
もう1度くらい高値ブレイク目指すかと思ったが
想定より早く加速トレンドラインを下漏れして強制カット
エントリーポイント1狙いに切り替える

同じく>>652の$YETI
日足 https://www.tradingview.com/x/huaoTOtK/
こちらもシナリオに変更なし
チャートの形とRSI、ボリバン収縮→この後垂れて加速トレンドライン直上の
$81付近でサポートされたらエントリー
その場合50,75日線が重なっていってくれれば超ラッキー

>>657
いつもありがと
すげえ、$XPOそんなライン引けるんだなw
0725山師さん (アウアウエー Sab2-Q2hH)
垢版 |
2021/06/06(日) 02:51:03.87ID:onYSwgeha
>>709 RUTH はいい銘柄だけど、リオープニング関連は
どれも3月中旬からヨコヨコの展開。
チャート的には買い場に見えるが、しばらく上げ幅も限られそう。
牛肉などの食材の値段が上がっているらしく、次回のガイダンスを
やや控えめに出してるので、次の決算まで握れるなら買いだと思う。
0726山師さん (ワッチョイ 4aca-m0bz)
垢版 |
2021/06/06(日) 03:08:50.81ID:Ri+LMigo0
今は豚肉も鶏肉も仕入れがヤバいらしいな
供給が追いつくまでは価格転換、給与転換
このループ陥ったら一時的に収まるのか、、
0727山師さん (スププ Sdea-15sg)
垢版 |
2021/06/06(日) 04:03:41.67ID:JlPSz3O1d
MRNAとBNTXが利確後に更に噴いてうーん
アストラゼネカのワクチンがどうもインド変異株にあまり効かず
英国等で感染者が再び少し増加に転じたのが原因かな…?と

BNTXのようなチャートの銘柄は逆指値を引き上げつつ分割で入れてった方が良いものかな…🤔
0728山師さん (ワッチョイ 5502-MDWq)
垢版 |
2021/06/06(日) 06:57:37.33ID:udlFLREo0
このスレの住民的には相場師朗ってどう思う?
移動平均線とロウソク足、フォーメーションだけで判断する方法

テクニカルが勝つ理由の一つに、みんなが見ていて判断材料の中に入れるからテクニカル見てれば流れが読めるってのがある

どんな投資家も大体見てる移動平均線とロウソク足を扱う相場師朗のやり方はシンプルかつ合理的な気がする
半分の法則なんて、期間関係なく大体当たってるのは数秒チャート見ればわかる事だし
0730山師さん (ワッチョイ 4adc-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:10:57.51ID:PC3BHRZh0
>>728
うねりどりだよね。空売り組み合わせながら配分調整していくやつ。
あれは、相当経験ないと難しい気がする。
上げ下げみるだけじゃなくて、実際にポジションの足し引きの計算しながら
過去チャートでやって勝率維持できるならありだとおもう。
感覚だとできそうな気がするけど実際やると難しいタイプのやつ
0731山師さん (オッペケ Sred-0+Ui)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:32:38.81ID:h+p8BzLDr
持ってないけど、WYNNどーだろ。
マカオとラスベガスのカジノでラスベガス・サンズみたいなもんかな。
あがっても一旦150で叩かれそうだが、週足は200週線越えて下がったけど割ってない。サンズは持ってる。
0732山師さん (ワッチョイ 6db1-YOQi)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:36:45.88ID:TS05jk6y0
LVS年初来マイナスなんだよね
小売とか金融とか、去年今一だったオルエコ勢はかなり上がったのに
0734山師さん (オッペケ Sred-0+Ui)
垢版 |
2021/06/06(日) 10:07:29.19ID:h+p8BzLDr
>>732
コロナ前からの下落率が
クルーズ>航空>カジノ
だから底からの戻り率も同じ順番でカジノは確かに鈍いね。
クルーズにかなり張ってるからカジノ買い増すくらいならJAL買い増したほーがいーかも
0737山師さん (ワッチョイ 86dc-xpOm)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:44:09.00ID:N1npFDQH0
五輪を重く見すぎ
万一中止になってももともと経済効果は限定的だからたいして下げないよ
増資は一時的に下げるけど買うチャンスでもある
0738半おじ ◆1FgF6ehpzk (スップ Sdca-5pNX)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:26:02.49ID:Pnq83dGdd
>>728
移動平均線の色を見ての通り、毎日チャート貼ってる俺のやり方は相場師朗の影響が大きい
でも移動平均線とか陽線率とかって一般的すぎて影響されてもされなくても普通だと思うが

建玉の操作とかはやってない
0739半おじ ◆1FgF6ehpzk (スップ Sdca-5pNX)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:30:04.33ID:Pnq83dGdd
>>735
日経の旅行は五輪中止きたら一瞬買い場に…なってほしいなぁとは思ってるが
出尽くし上げの可能性高い気がする

個人的には鉄道が好み
株価のリバ後れてる割にBSは鉄板
0740山師さん (ワッチョイ fe0c-Ee3U)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:37:54.89ID:7lruliIs0
台湾へのAZワクチン供与に米上院議員が米軍機で訪台とか見るに自由主義国家(東京五輪)対中国(北京五輪)みたいな争いになってるし中止は期待できないでしょ
欧州に至ってはEURO2020(サッカー)普通にやろうとしてるし全仏(テニス)進行形でやってて月末からウィンブルドンも普通にやるだろうから今更中止や延期なんて言わんでしょ
フランスなんて未だに毎日8000人感染者増えてる上に10月末ぶりに死者数7日平均100割りましたとかニュースしてる中で全仏客入れてやってるんだぞ
0745半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/06(日) 19:37:46.85ID:u7kehaYT0
本日テクニカル分析した銘柄→ $STLD $MRNA $BNTX $POOL $GOLF $OESX $FTI $TTWO #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$STLD
月足: https://www.tradingview.com/x/vyOzOJ8v/
日足: https://www.tradingview.com/x/yPV5oneN/
100日線を中心に移動平均線が効いている。綺麗なパーフェクトオーダーである反面ボラが大き目で美味しそうだが・・月足を見ての通り天井でつかんで逃げ遅れるとえらい目に遭うので、早めの撤退がよさそうに見える。北京五輪を意識するなら長くとも夏から秋まで、か。バイデンのインフラ法案は規模が大きすぎて先行きが怪しいとかって話しを聞いたがどうなんだろう

$MRNA
日足: https://www.tradingview.com/x/RDnDxM1G/
100日線と50日線がやたらと効いている。前回見たときはチャネルっぽい形を作っていたが、今はアップペナントブレイクしたような形をしている。適当なところで崩れてレジサポ転換の展開を予想するが、サポートのポイントはアップペナント上限ラインor下限ライン/100日線あたりと思われるので、2分割エントリーでどうだろう。チャートからは消したがチャネルを意識するともう少しこのまま上がるように見える

$BNTX
日足: https://www.tradingview.com/x/0Cu380b7/
MRNAと全然違うチャートで、チャネルブレイク後は20日線とBBぐらいしか手掛かりがない。2σを超えていること、5日線がわずかに下反りしていることなどから近いうちに一度崩れると予想。5月に美味しい買い場があったようだ。各種報道を見ていると明らかにファイザーワクチンがブランド的に上で、中国企業での生産も始まるためまだまだ美味しいと思う。中国市場をここが取るんじゃない?

$POOL
月足: https://www.tradingview.com/x/G8WMm7yU/
日足: https://www.tradingview.com/x/C3q2ZaLA/
プール用品他レジャー関連。各種移動平均線がよく効いており、100日線や200日線は買い場。現在はチャネル上限ラインで叩かれてぐずついている。ソーサーボトムっぽく見えるが陰線率高めなので崩れそうに見える。チャネル下部に50日線がいるのでその辺で買うとどうだろう。それにしてもなんだこの長期上昇トレンドの優良企業は

$GOLF
週足: https://www.tradingview.com/x/SWj7WLS3/
日足: https://www.tradingview.com/x/nGyq4oqZ/
100日線を中心に移動平均線がよく効いている。長期トレンドラインも非常に効いており、まず間違いなくこのトレンドラインに回帰すると思われるので乖離が大きいうちはスルー推奨。48ラインあたりで買えば漏れても平気だと思う。なんだこの長期上昇トレンドの優良銘柄は・・・

$OESX
月足: https://www.tradingview.com/x/0YsUBMIz/
日足: https://www.tradingview.com/x/nDzMh8C4/
ペニー。照明システム、エネルギー管理。水平線が効いている。5.1ラインで底をつけてから陽線が多くトレンド転換してるように思う。6.4ラインブレイク買いで美味しいかもしれないが、ペニーなので注意

$FTI
月足: https://www.tradingview.com/x/M9wuBWav/
日足: https://www.tradingview.com/x/sGcJbjwV/
ペニー。油田関係。リーマンショック底値がレジサポラインとして機能している。1月高値ブレイク買いと、リーマンショック底の8.6ラインの2分割でどうだろう

$TTWO
月足: https://www.tradingview.com/x/YFsYuSGu/
日足: https://www.tradingview.com/x/sAKec9Om/
長期レジサポラインが効いている。直近で200日線サポートされており、20日線50日線200日線GCが近そうなので上がると思うが、なんとなくのチャネル上限ライン付近なので195あたりのブレイク買いがリスクリワードよさそうに思う
0747山師さん (スップ Sdea-D4D2)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:00:36.75ID:jm6j7GWYd
2月に仮想通貨銘柄でかなり美味しい思いをさせてもらったけどビットコインここから高値更新はもうないと思ってるのでMARAは正直なくねって感じなんだが
0751山師さん (スップ Sdea-D4D2)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:41:47.30ID:jm6j7GWYd
スレチだった?スマン、株スレは初めてなんだ
MARAが出てたから個人的にはないかなと思って書き込んでみたんだ、気分悪くしてたら申し訳ない
0752山師さん (ワッチョイ a111-f1ZM)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:50:04.00ID:j1MlNa9X0
MARAは本スレの方で盛り上がってた銘柄で、その時の盛り上がりをあまり好ましく見てなかった人たちも多かったってだけだから気にしないで
ここに人が増えてくれるなら大歓迎だよ
0753山師さん (ワッチョイ 86dc-xpOm)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:52:44.54ID:N1npFDQH0
>>751
一応テクニカルスレだからファンダの話するにしても根拠書いて
「ビットコインの高値更新がもうないと思う」根拠を論理的に説明してくれ
0755山師さん (ワッチョイ 86dc-xpOm)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:23:46.40ID:N1npFDQH0
>>754
うん、ファンダの話で参考になるなら大歓迎
半おじいつもありがとう
ファンダの話で根拠書かずに「思う」だけだとさすがにちょっと意味不明かと…このスレに限らないけど
0756山師さん (スップ Sdea-D4D2)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:39:57.86ID:jm6j7GWYd
上値が重いしここから買われる材料って何かあるかなと
ファンダってよりテクニカルの話になるけど、
ビットコインのチャート見てると三角持ち合いでここから下抜けするイメージでいる、少なくとも43000の水平より上に滞在してない限りは戻り売りに見える
で30000ドル辺りまで下落したところで反発して43000か47000まで戻したのを最後にずっと下落ってイメージしてるから、仮想通貨銘柄は買う気にならないなと
0758山師さん (ワントンキン MM5a-Srd6)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:31:13.08ID:ooJW/XUfM
>>751
このスレで$MARAの話なんてほとんど出てないから、スレチだと思ったんだわ。
出てた場所で話した方が有意義な情報を得られるのでは?
0761半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:58:07.10ID:O74PvNun0
本日テクニカル分析した銘柄→ $DAC $TRTN $SBLK $RUTH $WYNN $LVS $CLB $HLX $SLB #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/9MiUPpVj/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/0XsvOzS6/
先物は動き無しだが、ここ数日SP/NASがほぼ同じ動きをしており同じラインが天井

$DAC
月足: https://www.tradingview.com/x/00uuGCBq/
日足: https://www.tradingview.com/x/j0Ff3fl4/
25日線50日線がよく効いている。月足で見るといかにもな位置で叩かれており、そのすぐ下でアップペナントを作っている為間もなくブレイクしそうに見えるが、時々ある50日線の買い場になるシナリオも想定。1/3買い、2/3 50日線でナンピンでどうだろう。後はここはコンテナ運賃次第なのでそのあたりもチェック

$TRTN
月足: https://www.tradingview.com/x/aEL88sKu/
日足: https://www.tradingview.com/x/muxwb5u5/
75日線が効いている。チャネルから漏れた後の持合い終了間近で大き目の連続陰線。どちらかというと下に行きそうに見えるがわからない。ブレイクしてチャネルに戻れれば買いでいいと思う

$SBLK
日足: https://www.tradingview.com/x/5J7GhGRA/
50日線が効いている。ボックス漏れからの50日線サポート。ここで少し買ってみて、ボックスに復帰出来そうなら本格的に買いでいいと思う。50日線を割り込んでリバらず落ちそうだったら売り

$RUTH
月足: https://www.tradingview.com/x/peYXMKm1/
日足: https://www.tradingview.com/x/juIxn6im/
レストラン。25日線、75日線が効いている。コロナ前10割戻し、月足レベルで確認できる2本の歴史的レジラインで叩かれたこと、100日線を連続陰線で割り込んだことなどから下目線。次は200日線で結構乖離があるため、そこまで下がってきたらまた買ってもよさそう

$WYNN
月足: https://www.tradingview.com/x/0uXsujef/
日足: https://www.tradingview.com/x/b28jmO8e/
カジノ。月足ではボックスとは言えないがレンジ相場になっているようだ。日足に戻るとコロナ10割戻しラインで上昇トレンドが終了し3回ブレイクに失敗している。長期レンジ相場で上のほうにいることも含め一旦200日線を目指す可能性が高そうに見える

$LVS
月足: https://www.tradingview.com/x/ePOdPiZC/
日足: https://www.tradingview.com/x/60Pt6Hjr/
カジノ。月足でレンジ、日足では3か月程度のボックスやチャネルを作りやすい銘柄のようだ。100日線200日線がよく効いており、現在200日線上にいる。6割戻しラインでもあり、ここで少し買ってみてチャネル下限で追加するイメージでどうだろう

$CLB
日足: https://www.tradingview.com/x/laa2u0Cv/
"5/26の分析がいい感じにヒットしてブレイク買いしていたら相当美味しかったはず。今2019年末の大幅GDの窓を埋めたところなので、一旦ここで叩かれる展開を想像している
下記もらっていた情報転載
>$CLB E&P OFS企業
E&P活動(資源の採掘・探索)は2020年第3四半期から回復しつつあり、石油価格上昇の恩恵も受けて見通しは明るい。しかしまだパンデミック前の収益水準には程遠いため、経済活動の再開により堅調な収益回復が予想。レバレッジ比率は少し高いが、コスト管理と債務返済が順調にできているのでそこまで心配する必要はなさそう。"

$HLX
日足: https://www.tradingview.com/x/WHKB0OcI/
"CLB同様のブレイクをしていた。これも同様にすぐ上にレジラインがあるため、いったん叩かれると思う。その後ブレイク買いでリスクリワードいいはず。あるいは6ラインで買うのもよさそう
下記もらった情報再転載
>$HLXはBPとの契約縮小で直近の業績回復は見込めませんが、原油生産回復とクリーンエネルギー事業の転換で長期では結構期待できると思います"""

$SLB
月足: https://www.tradingview.com/x/ujLmIMhG/
日足: https://www.tradingview.com/x/TQPp9vt2/
油田開発機器。20日線100日線が効いている。コロナ10割戻しラインをブレイクしている為、ここでレジサポ転換できるようならもう一段上がっていきそうだがチャネル上限付近なので若干リスクリワードが悪い。ブレイク買いがいいかもしれない。また2020年1月高値とその上の歴史的レジサポラインでいったん叩かれる可能性が高いので、こまめに利確を入れるかファンダを調べながらホールドを決め込むかしたほうがいいと思う
0762山師さん (ワッチョイ 6db1-WbiA)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:03:16.51ID:TIee/y5U0
改行して
0769半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:00:55.67ID:LM2VUbyd0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ITUB $ZIM $NCNO $2477 手間いらず $ZM $SRET $HZNP $INMD $AON $ILMN #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/nAxtv4eF/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/sTNam4mM/
昨日も、今日の先物も全く動いていないが、ヨコヨコが続いている為各種移動平均線の乖離がなくなってきており理想的な調整ともいえる

$ITUB
週足: https://www.tradingview.com/x/c68BzGov/
日足: https://www.tradingview.com/x/4P4tlE2L/
外側のソーサーボトムをブレイクしコロナ後高値更新した。すぐ上に週足レベルでのレジサポラインがあるため、8連続陽線であることも含め軽く叩かれる可能性は高いが買い時だと思う

$ZIM
日足: https://www.tradingview.com/x/QqMLqye4/
IPO後始めて25日線を割ってしまっていたが大陽線で復帰。20日線が上を向いているうちは心配しなくてもいいと思う

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/Lre9IjNZ/
チャネル底をつけてからひたすら陽線できたが、5日目あたりから5日線が下反りはじめ、陽線連続なもののコマが増え、昨夜は上髭だったためこの辺りで需給が逆転し崩れ始めると予想。基本的にはチャネルブレイク買いがいいと思うが、先日の底ムーブを見るとまたそこまで置いたら買いたいかも

$2477 手間いらず
日足: https://www.tradingview.com/x/JYNGCzjX/
水平線と200日線、フィボラインが効いている。6300/6110いずれかでサポートすると思っていたが、6300と20日線がサポートし大陽線。狙った人は簡単に取れたはず。この後はすぐ上に叩かれたばかりのコロナ前高値があるので、そこをブレイクするのかまた軽く叩かれるのかといったところ。ただ日経の旅行系銘柄ははやく買ったほうがいいと思う

$ZM
日足: https://www.tradingview.com/x/Bf5qNivG/
プレで大暴落していたが普通に陽線。レジスタンスになりそうなのがこの辺りのラインなので、345あたりまで来たら上昇トレンドに転換しそうに見える。地味に100日線75日線以外上を向き始めている

$SRET
日足: https://www.tradingview.com/x/1sAiFH14/
20日線を意識しながら着実に上がっている。少し乖離してきたのでそろそろ20日線に戻る動きをしそうだが、ボラが少なくひたすら上がっており、今買ってもいいと思う

$HZNP
日足: https://www.tradingview.com/x/oD586wYR/
100日線、水平線が効いている。今回も100日線がサポートしたように見えるが、上髭がちょっと気になる。買ってみて100日線を割ったら即損切がいいかもしれない。100日線を割ったら81/200日線でまずサポートされると思うので、そこまできたら買い

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/3VFA0JKn/
ヘルスケア。各種移動平均線が効いている。50日線が買い場になることが多く今回もそのパターンにはまっている。出来高を伴って大陽線をつけているので何かファンダ情報があるのかも。高値で叩かれて上髭の大きさが気になるが、まず間違いなく高値更新するはず。高値ブレイク買い、50日線買いの2分割で

$AON
日足: https://www.tradingview.com/x/15taBxzX/
想定より速いペースで下がっており、陰線ラッシュからのトレンドラインタッチで引けている。陰線率が高いので今回トレンドラインを割り込む可能性が高いと思う。今年に入ってから陰線ラッシュが始まると毎度50日線サポートしているので、50日線タッチした翌日以降に陽線が出ているのを確認して買いでよさそう。といってもボラ少なめなので別に今買ってもいいとは思う

$ILMN
月足: https://www.tradingview.com/x/9StfHgeQ/
週足: https://www.tradingview.com/x/poYddkIS/
日足: https://www.tradingview.com/x/dQrCzDot/
各種移動平均線が効いており、20日線50日線がGCしたばかり。かつ週足レベルのレジラインをブレイクしたのが昨夜。500あたりに長期レジサポラインがあるが、それまではスルスル上がっていきそうに見える
0770山師さん (ワッチョイ 25b1-WbiA)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:07:32.02ID:kzXccwM30
$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/nAxtv4eF/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/sTNam4mM/
昨日も、今日の先物も全く動いていないが、ヨコヨコが続いている為
各種移動平均線の乖離がなくなってきており理想的な調整ともいえる

$ITUB
週足: https://www.tradingview.com/x/c68BzGov/
日足: https://www.tradingview.com/x/4P4tlE2L/
外側のソーサーボトムをブレイクしコロナ後高値更新した。
すぐ上に週足レベルでのレジサポラインがあるため、
8連続陽線であることも含め軽く叩かれる可能性は高いが買い時だと思う

$ZIM
日足: https://www.tradingview.com/x/QqMLqye4/
IPO後始めて25日線を割ってしまっていたが大陽線で復帰。20日線が上を向いているうちは心配しなくてもいいと思う

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/Lre9IjNZ/
チャネル底をつけてからひたすら陽線できたが、5日目あたりから5日線が下反りはじめ、
陽線連続なもののコマが増え、昨夜は上髭だったためこの辺りで需給が逆転し崩れ始めると予想。
基本的にはチャネルブレイク買いがいいと思うが、先日の底ムーブを見るとまたそこまで置いたら買いたいかも

$2477 手間いらず
日足: https://www.tradingview.com/x/JYNGCzjX/
水平線と200日線、フィボラインが効いている。
6300/6110いずれかでサポートすると思っていたが、6300と20日線がサポートし大陽線。
狙った人は簡単に取れたはず。
この後はすぐ上に叩かれたばかりのコロナ前高値があるので、そこをブレイクするのかまた軽く叩かれるのかといったところ。
ただ日経の旅行系銘柄ははやく買ったほうがいいと思う

$ZM
日足: https://www.tradingview.com/x/Bf5qNivG/
プレで大暴落していたが普通に陽線。
レジスタンスになりそうなのがこの辺りのラインなので、345あたりまで来たら上昇トレンドに転換しそうに見える。
地味に100日線75日線以外上を向き始めている

$SRET
日足: https://www.tradingview.com/x/1sAiFH14/
20日線を意識しながら着実に上がっている。
少し乖離してきたのでそろそろ20日線に戻る動きをしそうだが、
ボラが少なくひたすら上がっており、今買ってもいいと思う
0771山師さん (ワッチョイ 25b1-WbiA)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:08:27.62ID:kzXccwM30
$HZNP
日足: https://www.tradingview.com/x/oD586wYR/
100日線、水平線が効いている。今回も100日線がサポートしたように見えるが、
上髭がちょっと気になる。買ってみて100日線を割ったら即損切がいいかもしれない。
100日線を割ったら81/200日線でまずサポートされると思うので、そこまできたら買い

$INMD
日足: https://www.tradingview.com/x/3VFA0JKn/
ヘルスケア。各種移動平均線が効いている。50日線が買い場になることが多く今回もそのパターンにはまっている。
出来高を伴って大陽線をつけているので何かファンダ情報があるのかも。
高値で叩かれて上髭の大きさが気になるが、まず間違いなく高値更新するはず。高値ブレイク買い、50日線買いの2分割で

$AON
日足: https://www.tradingview.com/x/15taBxzX/
想定より速いペースで下がっており、陰線ラッシュからのトレンドラインタッチで引けている。
陰線率が高いので今回トレンドラインを割り込む可能性が高いと思う。
今年に入ってから陰線ラッシュが始まると毎度50日線サポートしているので、
50日線タッチした翌日以降に陽線が出ているのを確認して買いでよさそう。
といってもボラ少なめなので別に今買ってもいいとは思う

$ILMN
月足: https://www.tradingview.com/x/9StfHgeQ/
週足: https://www.tradingview.com/x/poYddkIS/
日足: https://www.tradingview.com/x/dQrCzDot/
各種移動平均線が効いており、20日線50日線がGCしたばかり。
かつ週足レベルのレジラインをブレイクしたのが昨夜。
500あたりに長期レジサポラインがあるが、それまではスルスル上がっていきそうに見える
0772半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:37:49.81ID:LM2VUbyd0
>>762
改行は今後も今のままの予定。長い時や必要性があればこれまで通り改行する
エクセルでテンプレ作って文書作成しているから改行が面倒、文字数が少ない、出来るだけ1レスでおさめたい この辺が理由

>>770
改行して再投稿してくれるのはいいが、自分の書き込みと区別したいからコテハンをつけてくれると助かる
0773しいたけママ ◆stockFXGFQ (オイコラミネオ MM65-GxPE)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:42:00.55ID:Xlj8WEfZM
おじ様の改行の件、気になったことないなぁ。環境の違いなのか慣れなのか
0775山師さん (ブーイモ MM2e-/aW8)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:53:07.26ID:Fe7sGUPZM
スマホだと改行無しの方が読みやすい。PCだと改行有りの方が読みやすい。

PC画面が横に長過ぎるのが悪いのであって、本来の文章の組み立て方としては改行は段落の区切りだけにすべきなんだよね。
0781山師さん (ワッチョイ 6db1-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:53:36.38ID:uije5yex0
PCだけど言うほどの問題は無いけどなぁ
他スレで他人を改行がおかしい人がいるとか馬鹿にする発言する人がいて
どのレスの事言ってるんだろうと思う事がある
どういう改行するのが正解なんだろうと長文書くときはビクビクする
0782山師さん (ワッチョイ a111-f1ZM)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:00:01.52ID:NTtja8pe0
AON見てくれてありがとう
バフェットが買ってことによるかち上げもそろそろ落ち着いてきたかな
0783山師さん (アウアウウー Sa11-15tJ)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:04:28.77ID:a1+8CS/Ta
半おじは株式板のなかのコテのなかでも実力派やな。
0784山師さん (ワッチョイ 796d-ltZH)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:31:54.63ID:VR+gpLmR0
改行するならメモにでも貼り付けて見てくれ。わざわざ投稿しなくていいから。

確かに日本の鉄道・旅行・ホテルは買いと思う。
次で次でと思ってたら、もう買い場なくなっちゃうかも。
オリンピックもこのまま突撃しそうな空気になってきたし。
0786山師さん (ワッチョイ 5d6e-/CHb)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:44:36.04ID:wUbKvEDO0
楽天証券で業種にある汎用化学品って原料メーカーってことで良いのかな?
用途がいろいろあって潰しが効くポジションぽいんだけど、どこも右肩上がりですごいね
CE、OLN、WLKをチェックすると似たようなチャートだ
月足だと凄い順調だわ
落ち着くところを待つか25日線もしくは50日線あたりタッチするのを待つしかない感じ
0788山師さん (ワッチョイ 3e73-fzZ6)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:01:34.12ID:CK+EA/Ur0
>>786
月足だと買うもの無くなるからせめて週足でよくない?
あとは配当株のLYBとかリチウム銘柄の影響受けて調整されてたALBとかはどう?
0789山師さん (ワッチョイ 6db1-cf6X)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:25:43.81ID:vJEMvA4d0
もしかしてここ数日のFSLYの上げはこれを見越した騙し上げじゃねぇだろうなぁ・・・

[8日 ロイター] - 欧州時間の8日午前、ソーシャルメディア(SNS)や政府、英フィナンシャル・タイムズ(FT)などのニュースメディアのウェブサイトがダウンする現象が起こっている。米クラウドコンピューティングサービス会社ファストリーでの障害が原因との指摘も出ている。
0790山師さん (ワッチョイ a982-15sg)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:45:07.66ID:D8hhXApX0
スマホは解像度次第
この端末なら無問題

改行してのお兄さんは専ブラのフォントサイズを小さくしてみては?
0791山師さん (ワッチョイ 5d6e-/CHb)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:56:30.83ID:wUbKvEDO0
>>788
自分は入る時は日足や週足だけど月足で傾向を把握する時もあるよ
全体像を見るときとか…仰る通り、それで惑わされる事も多いけどw

貼れなくてスマンけど
LYBは上昇の平行チャネル(というのかな)が描ける
週足だと分かりやすいね
日足で見ると今は下のライン付近だから買場っぽいけどMACDはDCだから入りたくないな
週足でもMACDがDCっぽいので保留する

ALBは>>786の銘柄と違う傾向だね
まあ有機と無機でトレンド違うか
去年すごい上がってるね
今はそこから踏みとどまり三角保合(この字合ってる?)っぽい
2017年の最高値を超えて頑張ってる所だけどアップダウン激しいね
今の時点は急激に上がって粘ってる所なのかな
買わないといけないなら160~165に指値して様子見する
0792山師さん (ワッチョイ 5d6e-/CHb)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:13:17.10ID:wUbKvEDO0
テクニカル分析してると、買わない理由を探してる感じがする時ある
無理に買う必要ないんだけどさ
0794山師さん (アウアウウー Sa11-PlKh)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:30:27.16ID:vq+aizbHa
>>742
$LHありがとう
しかし早くも実体でネックライン割り始めて嫌な感じw
$252以下で即カット
または$257~255を2〜3日ウロウロするようなら切って他の銘柄入るかな
0795山師さん (アウアウウー Sa11-PlKh)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:48:18.58ID:vq+aizbHa
>>724
$YETI
日足 https://www.tradingview.com/x/ltDyiiNS/
昨日の出来高を伴ったブレイクアウト後、2日連続で新高値を更新
このあとレジサポ転換してもリスクリワードが読みづらい…
$81あたりに落ちてくるのをひたすら待ってみる
0798半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:16:37.28ID:w4c+59vb0
本日テクニカル分析した銘柄→ $CE $OLN $WLK $LYB $ALB $FSLY $CRM $TSM $9022 JR東海 $YETI #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/1Go2JpUW/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/7TjBHTtG/
指数は全く動き無し。一応先週火曜→今週火曜終値で少し上がっているが、有意差がないので投機筋のポジションもあまり動いていないと予想

$CE
月足: https://www.tradingview.com/x/RrqWaA0b/
日足: https://www.tradingview.com/x/tBEI15sI/
25日線50日線BBが効いている。赤丸を見ての通り50日線とBB-2σがいつも買い場になっているようだ。つまり今

$OLN
月足: https://www.tradingview.com/x/TNz0p0OS/
週足: https://www.tradingview.com/x/uocs7Cxd/
日足: https://www.tradingview.com/x/VB3ZyfQZ/
月足を見るとかなりのボラでレンジを作る銘柄のようで、今は買いにくいと思う。日足に戻ると25日線を意識しながらひたすら上がっているため、買うなら25日線でといったところだが、前述の通りやばい気がする。週足RSIも過去最高

$WLK
月足: https://www.tradingview.com/x/KFjFLV8Z/
日足: https://www.tradingview.com/x/qt4qJFv5/
チャネルと各種移動平均線が効いている。25日線もだが、ちょいちょい50日線タッチの買い場があるようなので、そこで買えばいいと思う

$LYB
月足: https://www.tradingview.com/x/OoYQ8e5e/
日足: https://www.tradingview.com/x/HgGULW5S/
各種移動平均線が効いており、75日線や100日線までの調整もちょいちょいあるようだ。現在の水準は最高値の122付近であり、レンジ傾向のある月足をみてもここで叩かれる可能性が高いので買うにせよ122をブレイクした後にしたほうがいいと思う

$ALB
月足: https://www.tradingview.com/x/AXTIhvcW/
日足: https://www.tradingview.com/x/5Z16uLXl/
最近ごちゃごちゃしているが各種移動平均線はそこそこ効いている。現在チャネル?の上限ライン付近、月足レベルのレジライン付近なので買う場合もブレイク買いのほうがいいと思う

$FSLY
日足: https://www.tradingview.com/x/9w8aLVIV/
20日線水平線が効いている。AWS大規模障害の原因と名指しされていたので暴落したのかと思ったら逆だった。チャート的には20日線が上向き、逆パーフェクトオーダーから脱却したところで、反転チャートなら売るタイミングだが逆張りだとどうだろう

$CRM
日足: https://www.tradingview.com/x/K9Rkj6CD/
各種移動平均線はそこそこ効いている。下落チャネルブレイクからの200日線でレジサポ転換。20日線50日線100日線GC。テクニカル的には買いだと思う

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/IcGAZYN1/
"昨日出来高を伴って下がっていた。後から装置株も崩れていたが最初から弱かったのはここで、チャート的にはチャネル上限ラインに綺麗に叩かれた形になっている。チャネルに戻れば買いでいいと思うが、セクター内のローテーションも多いのでSOXXのほうがいいかも
思い当たるのは台湾の半導体製造工場で2000人隔離のニュースとレーザーテック格下げぐらいか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4302205fe754d71e177f44983ee0a490ff483abb";

$9022 JR東海
日足: https://www.tradingview.com/x/IoB5exYG/
100日線200日線が効いている。20日線100日線GC、2月3月高値でレジラインになりそうな18000をブレイク。半戻しラインで少し叩かれるかもしれないがとにかく急いで買いだと思う

$YETI
日足: https://www.tradingview.com/x/kl2E5VKE/
各種移動平均線が効いている。陰線率が上がっていて危ういかと思ったが、一昨日大陽線。最近大陽線を出たタイミングを見てみると、どれも危うい時にトレンド転換の一撃になっているように見えるため、買い時かも?
0799山師さん (ワッチョイ ea19-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:16:41.64ID:zFWvZFy80
値動きは対称性があるから、CRMが280ドルに到達するには何か材料が出てこない限りそれなりの時間がかかると思われる…今年の後半あたりぐらい?
0803山師さん (ワッチョイ a111-GBwP)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:34:04.24ID:KnFENTnV0
TSMの出来高を伴った下げは気になるね
今日もまた続けて資金が抜けていくのかな?
ゴールドマン・サックスが半導体不足は半年程で改善されるだろうと言ったのが原因の1つかな?
https://www.marketwatch.com/articles/chip-shortage-semiconductors-goldman-sachs-51623180753?mod=mw_quote_news


割安な銘柄無いかなって探してたらBRK.BのPEGレシオが0.26しかなかった
ボリンジャーバンドの下線に
https://i.imgur.com/jwZ8IiK.jpg
0804山師さん (ワッチョイ a111-GBwP)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:36:26.09ID:KnFENTnV0
途中送信ごめんなさい
ボリンジャーバンドの下線を割り込むことがほとんど無いからこれからも横横が続くなら買いじゃないかな?
他の保険会社は割高気味になってるのにここだけ破格に安い
後継者への不安も株価に含まれてるのかな
0806山師さん (オイコラミネオ MM65-HSth)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:07:03.99ID:6ICEF1wdM
金利下がってるのにナスは全然上がらんね
ショートカバーで吹き上がっても良さそうなのに
テーパリング見越して機関は長期で下目線って事なのかね
0808半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 5d5b-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 16:57:26.46ID:yAa4PSU/0
本日テクニカル分析した銘柄→ $BRK.B $AAPL $FB $GOOG $ERJ $GE $GILD $DHR #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/tCrvbS8V/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/M7arBnhr/
指数はヨコヨコで語ることが少ないが、SPは数日前に20日線が上を向いてパーフェクトオーダー復帰、ナスは20日線50日線GC間近でパーフェクトオーダー目前の状態

$BRK.B
月足: https://www.tradingview.com/x/BqP8zu2H/
週足: https://www.tradingview.com/x/GdO4rbpQ/
日足: https://www.tradingview.com/x/Yqy5CJm4/
各種移動平均線が効いている。移動平均線を少し割ったところやBB-2σが買い場になることが多い。現在25日線を陰線で踏んだどころで該当しそうだが、20日線が下を向き始めパーフェクトオーダーが崩れたこと、週足RSI75近辺ということで個人的には手を出しにくい。PER29で高めだが、PEGレシオ0.26で割安な模様

$AAPL
日足: https://www.tradingview.com/x/20IRD86A/
各種移動平均線が効いている。昨年8月からボックス入りしてグダグダしており、むしろ割安感がある。200日線を踏んだばかりの今はいいタイミングだと思う。捕まってもまず損はしないだろう

$FB
日足: https://www.tradingview.com/x/6J6DRrX0/
各種移動平均線が効いている。昨年8月からのボックスからは既に抜けており高値を追っている状態。パーフェクトオーダーを維持しつつも20日線との乖離が少なくリスクリワードがいいとは思うが、高値を追うならQQQか、AAPLなど停滞中のGAFAMのほうがいいように思うがどうだろう。チャートとは関係ないが、HP Reverb G2があまりに扱いにくいのでOculus Quest 2を買ってみた。流石に完成度が高くて売れるのがわかる

$GOOG
日足: https://www.tradingview.com/x/4S98rYVJ/
各種移動平均線が効いている。直近でアップペナントをブレイクしている為買いに見える。ただこの銘柄は決算で暴騰した後ヨコヨコを続け、また決算で暴騰を繰り返しているので、押し目狙いで決算前に買い集めるのがいいかもしれない。決算時の上げ方は大型株のそれとは違い凄まじいボラになる

$ERJ
日足: https://www.tradingview.com/x/qGtuB9to/
25日線が効いている。バンドウォークが終了し陰線多めでヨコヨコしはじめた。この間25日線もせりあがってきているので、タッチしたら買いだと思う。売りは価格帯別出来高を見る限り16あたりから上値が重くなりそうなので、売りはそのあたりを想定しているが感染状況が最悪の状態が今なこと、$BAの航空機が売れているらしいことなどから、勢いでもっといっちゃうかも

$GE
日足: https://www.tradingview.com/x/KjdEdGGu/
中期移動平均線が効いている。2月高値で叩かれてからの陰線率が高いため、一旦20日線を割り込むことを想定しているが、その下にコロナ前高値ラインがあるのでそこでレジサポ転換し、改めてアップペナントブレイクする形で高値更新すると予想。13.3で買いだと思う

$GILD
週足: https://www.tradingview.com/x/y2zWMMT1/
日足: https://www.tradingview.com/x/nGo6rhFS/
各種移動平均線、水平線が効いている。長期レジラインを再びブレイクし、200日線も上を向きパーフェクトオーダーを作ったばかりの為上目線でブレイク買いしてもいいと思う。去年の呪われた陰線から解放され、今年に入ってからは陽線率高めになっている為色々許されたか。できれば歴史的サポートラインの62で買いたい銘柄だが、62まで落ちる可能性があるとしたら次の決算ぐらいか。諦めて今買うもよし、62待ちもよしだと思う

$DHR
日足: https://www.tradingview.com/x/GA0grocb/
各種移動平均線、水平線が効いている。260ラインで叩かれて以来50日線サポートに失敗し、現在100日線上にいる。陰線率が高いため100日線を割り込み200日線が買い場になると予想。ただ8連続陰線の為今夜あたり陽線になり、100日線サポートに見えるチャートを作るとは思う
0818山師さん (ワッチョイ 866e-p9zx)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:22:17.34ID:LcAPMDlL0
アップル面白そう
0821山師さん (ワッチョイ cfdc-RHeq)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:07:12.09ID:jx2tWhRc0
>>816
ほんとそれ

>>815
半おじERJに注目してくれてありがとう

テクニカルスレと言いながらファンダにも触れてくれて短期なのか中長期なのかの戦略が立てやすい神スレ
0823山師さん (ワッチョイ 8358-Wwpj)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:34:22.02ID:lc0rlUq80
SMHが日足で見るとダウントレンド開始っぽいけど週足で見ると上昇トレンド開始に見える
こういう場合はどう判断すればいいんやろか
0825山師さん (ササクッテロロ Sp87-sNva)
垢版 |
2021/06/11(金) 04:49:38.37ID:yhDmCnqwp
SMH
頭で叩かれそうなチャートにしか見えない
0826山師さん (アウアウウー Sa67-keBR)
垢版 |
2021/06/11(金) 07:19:02.44ID:1HbeeECla
半おじってテクニカル見てる銘柄ってどういう選定してんの?長期的に有望なやつ?それともリクエストに答えてる感じ?
0827山師さん (ワッチョイ 9311-obhn)
垢版 |
2021/06/11(金) 07:31:19.14ID:7K76GKIz0
こっちも半おじのおかげでBAの連れ上げを見逃さず手放せた
悪いニュースが出てたし丁度良かった
0828山師さん (オッペケ Sr87-yW0U)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:04:12.90ID:i+dmFd8Er
半おじERJ利益凄いな。結構1銘柄あたり入れてるんだな。自分は運用額は似てるけど1件あたり小さいからもう少し集中が必要かなあ
0831山師さん (ワッチョイ 636e-ntBJ)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:51.80ID:ZyVLjNXU0
WITいいよね
高値更新してるから出遅れ銘柄の印象はないけど
25日線かボリバン-2σタッチで少し買い増してる

インドはWIT、INFY、TTMしか分からないけどどれもコロナ前は越えてる
他もあったら紹介お願いします
0832山師さん (アウアウウー Sa67-obhn)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:57:34.78ID:zqmpCs9La
同じ新興国でもロシアETFのERUSはすでに割高だね
数少ないアメリカで買えるロシア銘柄YNDXは1年単位で見ると横横だけど決算や財務が期待の割にはいまいちに見える
0835山師さん (ワッチョイ ffca-wCAR)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:10:41.16ID:zji8yr920
新興国は長期的にドル安の恩恵を受けそうだね
押し目が来たら買いだとは思ってる
特にインフレに強いのは資源国だと思ってる
輸出の6割以上を原油や天然ガスなどの鉱物資源に頼っているロシアはまだまだ買いやで
0836半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:52:18.80ID:B7CCBPVp0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ERJ $SMH $ADI $EURN $ABEV $NFLX $WIT $INFY $ERUS $EPI #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/Lgiqw5kD/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/MQ34ofa5/
昨日久しぶりの誤差じゃない陽線で、SPは高値更新、ナスは高値付近まで来た。NASDAQもアップペナントの形なので遠からずブレイクすると思う。今回も「20日線をブレイクしたら(たとえそのあと多少崩れても)調整終了」だった。先物は動いていない

$ERJ
週足: https://www.tradingview.com/x/F1AWJhAQ/
日足: https://www.tradingview.com/x/38g6Uuis/
"最近は25日線が効いている。ヨコヨコ〜調整を始めていたところで好材料が入り暴騰した。16ドルを目途に考えていたがその近くまで上がったので個人的には利確したが、10割戻し近い他の航空に比べるとまだ割安ではあるので崩れたら狙っていきたい
一部門をSPACと合併させてスピンオフさせるニュース?
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-06-10/embraer-s-eve-said-in-2-billion-merger-talks-with-zanite-spac
ツイッターを見る限り外人は好意的に受けているようだが・・・よくわからない"

$SMH
日足: https://www.tradingview.com/x/u5SDkBHo/
叩かれそうなラインにいるが、チャネル復帰、20日線100日線GC、20日線50日線GC間近で後者の後パーフェクトオーダーになるので今買いだと思う

$ADI
日足: https://www.tradingview.com/x/6TUTKr8G/
各種移動平均線が効いている。ボックスブレイクからのレジサポ転換で今買いだと思う

$EURN
週足: https://www.tradingview.com/x/jT3tWqNh/
日足: https://www.tradingview.com/x/sGVmL1I7/
200日線、水平線が効いている。歴史的レジライン付近で陽線連続でツンツンしているため、間もなくブレイクすると思う。20日線との乖離もなく、真横を向いている200日線が上を向き次第パーフェクトオーダー完成の為買いだと思う

$ABEV
月足: https://www.tradingview.com/x/89rgsVQy/
日足: https://www.tradingview.com/x/wXk8yLWe/
100日線200日線が効いている。月足で見るといかにも叩かれそうなラインが4ドルで、ちょうどそれ以上の価格帯別出来高が大きく上値が重くなりそうに見える。逆に4ラインで大きく叩かれたら3-4は出来高が少ないので取りやすそう

$NFLX
月足: https://www.tradingview.com/x/DpZw3fYJ/
日足: https://www.tradingview.com/x/K1w8wD6Q/
200日線、ボックスが効いている。昨年6月から丁度1年ボックスで、コロナ前からの乖離も今となっては大したことないので割安に見える。ボックス下限近いが決算暴落が多いので、決算を見届けてから検討でよさそう。

$WIT
月足: https://www.tradingview.com/x/RUgWw98r/
日足: https://www.tradingview.com/x/e5x4iaqr/
各種移動平均線が効いている。隙が無いチャートだが、時々50日線の買い場があるといったところ。チャートには出していないがEPIとほぼ完全連動している為、個別よりそっちでいいかも?

$INFY
日足: https://www.tradingview.com/x/wpzl9iwy/
各種移動平均線が効いている。数日前にボックスブレイクしていた。すぐ上に最高値ラインがあるため、ブレイク買いがいいと思う

$ERUS
月足: https://www.tradingview.com/x/oZxObqJr/
日足: https://www.tradingview.com/x/qAUYjnPw/
ロシアETF。丁度コロナ前高値チャレンジしているところで、最近の陽線率を考えるとまず間違いなく近いうちにブレイクすると思う。ブレイク買いか、叩かれての20日線/チャネル上限買いがいいと思う

$EPI
週足: https://www.tradingview.com/x/XLjBoeh8/
日足: https://www.tradingview.com/x/Ut9KMdFN/
インドETF。各種移動平均線が効いており、時々75日線などの買い場がある。最近はバンドウォークにならない程度に上げ続けていて隙が無い。調整待ち
0838半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:00:16.80ID:B7CCBPVp0
割安無いかなーと思って見回ってるが、やはり$ITUBとかに落ち着く
後は日経関連か。JR東海、半戻しラインで叩かれてるとかそんなレベル

>>826
このスレやオプチャで話題やリクエストを見たもの、じっちゃまのまとめで面白そうなもの、自分の監視銘柄で前日大きく動いたもの
から選んでる。全然お勧めリストとかじゃないよ
長期で有望かどうかわかるように、進出銘柄は必ず月足チャートをつけているから、一部の逆張りいがいは月足で上昇トレンドのものを買ってほしいと思っている
そうすれば短期の予想が大外れで捕まっても大抵何とかなる

>>828
$ERJは俺の中ではかなり大きなポジションだった。普通は1銘柄100万円分買って考えるって感じ
0839山師さん (アウアウウー Sa67-istX)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:05:10.33ID:RUUJX4kpa
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
0840山師さん (アウアウウー Sa67-istX)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:06:12.47ID:RUUJX4kpa
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!

フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ?だったら出りゃいいじゃんww

モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwwww
遅いよwww得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!

羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww

カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、−120℃でも死なないんだぜ。
−120℃だぜ。普通−120度だったら動物全滅するだろ。
ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww

タコいんだろタコ。8本足の奴。あれって刺身にすると美味いよな?
でもよ、ああ見えて意外と繊細なんだってあいつら。見えないよな?
どんくらい繊細かって言うとな、気の合わないタコと一緒に水槽に入れると気が狂って自分の足食べるんだってw
繊細すぎるだろwww他人との関わり合い完全否定だよwww
8本もあるから1本くらい味見したっていいよねとかやかましいわw
でもな、そう考えるとタコっていっつも1匹で生活してるよな。
一人が好きなのかなー、って思って1匹だけ水槽に入れて飼った人が居たんだって。
タコもこれで安心だねー、とか思うだろ?
隠れるところがないからまた気が狂うんだってさwどうしようもねーよwww
ひきこもりもここまで来たらあっぱれだよwwwwwww
0841山師さん (ワッチョイ 7f19-l016)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:11:19.96ID:kVMZeX870
去年の今頃だとダウ銘柄でモメンタムの上位5銘柄はAAPL,HD,MSFT,NKE,V辺りだったんだが
今はCAT,HON,GS,AXP,TRVと見事に金融多めのラインナップに変わってる
前者のパフォーマンスが悪いというわけではないけれども去年に先行して上げたせいか調整が長いな〜
0844山師さん (ワッチョイ ffca-wCAR)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:15:24.32ID:zji8yr920
やっぱり長期のエントリーはら普段から目星付けておいて、いざ割安なタイミングまで何ヶ月も待つのが吉なのかね
とか言いながら買い時逃すのもこれまた痛い
悩ましい、、、
0845山師さん (アウアウウー Sa67-obhn)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:47:56.57ID:j3dtOzKka
ERUS見てくれてありがとう
こっちも月足チャート見ると入るのに躊躇するな
エネルギーセクターとしてみたら良いETFだし、分配金もしっかり出るし、エネルギー輸出国として円安は良い材料だろうけど中国とはまた違った不安感はある

半おじが上で名前出してたけど今狙ってるのがHD
最近の下落は材木価格と連動しているようで、ウッドショックが落ち着いてきたから連れ下げしているようだ
どこまで下がるのかは材木次第だからテクニカルが効かなそうだけど、長期保有を見据えて落ちるナイフを掴むことを考えてる

正直なところ様子を伺ってないで去年の横横のときに入っておけばよかったと後悔してる

https://i.imgur.com/KnfhrjK.jpg
https://i.imgur.com/VPI65nU.jpg
https://i.imgur.com/MNJM2q2.jpg
0846山師さん (オッペケ Sr87-yW0U)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:10:04.45ID:i+dmFd8Er
>>842
1銘柄百万位なら同じ位だな。百万買って、上がったら80万くらい追加、その後跳ねたら半分売り。急落しても半分売りでやってるが、最近は、コレは!と思ったらもうちょっと増やさないとなーと思ってたりする
0847山師さん (ワッチョイ ffca-wCAR)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:19:42.03ID:zji8yr920
コロナ最中は郊外に強く、HDに比べて伸び代が大きかったLOWがアウトパフォームしてきたね
個人的にまだ持ってないって理由もありLOW狙い
https://i.imgur.com/jb1Q0St.jpg
強力なサポート180をエントリーポイントと見てる
0848山師さん (ワッチョイ 9311-obhn)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:56:27.76ID:7K76GKIz0
>>847
LOWも良いよね

テクニカルとは全く異なった話になってしまうけどVとMA,HDとLOWみたいな同業種の中から選んで投資するときの基準はどうすれば良いんだろう
どちらも優れてると甲乙つけがたくて困ってしまう
あまり保有する企業は増やしたくないからどちらかに絞りたいんだけど、指標的にもほぼ同じだから1位か2位かくらいしか差がない
0854山師さん (ワッチョイ cf6e-nisE)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:18:17.44ID:CbcZuiFi0
CRWD面白そう
0856山師さん (アウアウウー Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:18:48.29ID:bXowgDb5a
$AN
カーディーラー大手
車がスゲー売れてるらしいのでアフコロ銘柄として紹介
【米国自動車販売台数】2019年5月:127万台→2021年5月:140万台
【在庫回転日数】2019年5月:約65日→2021年5月:約34日
中古車価格指数とか言うのもコロナ前よりアホみたいに上がってた
直近の決算も4四半期連続で予想をブレイクしてる

月足 https://www.tradingview.com/x/smIFf2aj/
週足 https://www.tradingview.com/x/3S1UwPbG/
日足 https://www.tradingview.com/x/hzsYqCa0/
下降フラッグを形成しながら週足レベルの超強いトレンドラインに向かって調整してるっぽい
50と75日線に反応してる?
月足のBBとRSI見る中長期では入りたくない
画像のエントリーポイントまでレートが来るのを待ってエントリー
→$105あたりで何割か利確して次回決算(米時間7/20早朝)まで持つ感じで考えてる
0858山師さん (ワッチョイ 9311-obhn)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:10:06.90ID:fMc7WR7U0
車販売もアフターコロナ銘柄か
完全に盲点だった
確かに落ち着いたら良い車で旅に出たい人も多そう
このスレは見落としてた銘柄を知ることができるから本当にありがたい

日足だけ見ると所謂優良銘柄だけど月足で見るとあまりにも急で怖いね
上の方の価格帯では出来高少ないから一度利確の流れになるとボッキリいきそう
0859山師さん (アウアウウー Sa67-vAxN)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:16:50.96ID:rJm20Xl+a
ERJはどっかの証券会社が目標株価を20ドルに引き上げたというニュースを見た
ITUBは下げてるけど、ドル高だからかな
新興国株は上げ下げの材料がよく分からないことがあるのが難点…
0860山師さん (ワッチョイ cfdc-fOPT)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:20:37.02ID:U4+/59Yf0
車が売れてるのって半導体不足で新車の製造台数が増えないから中古車が売れてる、じゃなかったっけ?
0861山師さん (ワッチョイ 636e-ntBJ)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:28:08.86ID:JncZ4p6s0
来週末はMSQだけど危機感持った方が良いのかな
チャート的に入り時の銘柄があってどうするか悩んでる
少し打診入りしてトレールストップをキツめにつけとくか…どうしよう眠い
0865山師さん (オッペケ Sr87-yW0U)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:31:37.60ID:NGdlYmzrr
給付金多過ぎて求人たくさんあっても人が集まらないのに、雇用の回復はまだ不十分として、緩和継続。金利低下でTMVマイ転しちまった。
これ普通におかしい気がするんだが。この修正は9月くらいなのか?夏はテックのターンなのか?保険的に短期目線でTECL買ってみた。
0868半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:42:22.51ID:Ms8+/zP80
本日テクニカル分析した銘柄→ $RPRX $DAC $HMY $BMY $PYPL $NDAQ $VMW $ITUB $TTM $UK100 (1389) #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/xyw9U69Q/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/H4FUzFGF/
"小陽線でポジティブだが、重要な動きはしていない。
投機筋のポジションを見てみると、機関がダウを減らしナスを買い戻している。後者はポジションプラス転換したがまだまだ少ないのでリバウンド傾向が続くと思う。ダウの個人のポジションが増え、機関が減らしているあたりを見るとオルエコ調整に警戒。SPは無風だがやっぱりポジションが大きすぎるように見える"

$RPRX
日足: https://www.tradingview.com/x/7nKvOLps/
移動平均線とそれ以上に水平線が効いている。現在45ラインを少し割って100日線でサポートした状態なので、反発しそうならここで少し買い、崩れたらチャネル上限ラインと39.4ラインでナンピン。上に行ったら46.5で追加でどうだろう。ファンダ面は全く問題ないよねここ

$DAC
月足: https://www.tradingview.com/x/qylqQGAz/
日足: https://www.tradingview.com/x/0umFoJ3a/
アップペナントと歴史的レジラインをブレイク。一昨日が買い時だった。さておきこの上でレジスタンスになりそうなのは90ラインでそれまでの出来高が少ないのでかなり上値が軽いと予想

$HMY
日足: https://www.tradingview.com/x/d6jkkLwJ/
チャネルと中期長期移動平均線が効いている。チャネル漏れ後100日線で踏みとどまっているが、割り込んでリバらなそうなら売り。チャネル復帰出来たら買いでいいと思う

$BMY
月足: https://www.tradingview.com/x/hrUUur0y/
日足: https://www.tradingview.com/x/Fobv3Qvx/
特徴的なレンジ相場でコロナ以降ずっとチャネルの中にいる。現在叩かれているコロナ前高値が丁度月足レベルで確認できる重要なレジラインになっている為、ここをブレイクすると上値が軽くなるはず。67.8ラインをブレイク買いするか、チャネル下限ラインを狙うとよさそう

$PYPL
月足: https://www.tradingview.com/x/D22slxyk/
日足: https://www.tradingview.com/x/3BdqTkzg/
各種移動平均線が効いている。三角持ち合いをブレイクした後少しインターバルを開けて上昇しはじめた。また20日線100日線がGCし、20日線50日線もGC寸前。移動平均線が収れんした状態でパーフェクトオーダーを作るいい状態。わかりやすいので一昨日の上昇は取りたかったところだが、今買っていいと思う

$NDAQ
月足: https://www.tradingview.com/x/GHV4n1og/
週足: https://www.tradingview.com/x/VRCH6eOA/
日足: https://www.tradingview.com/x/sdM7i4W1/
"各種移動平均線、BBがそこそこ効いている。20日線との乖離の少ない綺麗なパーフェクトオーダーだが、週足RSIが危険水準なことだけが気になる
下記もらった情報転載
>取引手数料以外の収入が7割 営業キャッシュフロー25% これからどんどん増える 上場企業件数 ヒタヒタ上がる優良銘柄"

$VMW
月足: https://www.tradingview.com/x/HSpy3Jy1/
日足: 各種移動平均線がそこそこ効いている。レンジを作りやすい銘柄のようだ。現在下落チャネルをブレイクしたところなので、少し買ってもよさそう。基本的にはチャネルが見え始めたら下限で買って上限で売ればよさそうな銘柄


$ITUB
週足: https://www.tradingview.com/x/9w5MLG1t/
日足: https://www.tradingview.com/x/KywawWmi/
ソーサーボトムブレイク後、週足であまりにもわかりやすい6.7ラインで叩かれた。6.35ライン上で引けているが20日線までの調整チャンスかも。そこまでいかない可能性も高いので、持ってないなら月曜GUしなければ少し買いで様子見推奨

$TTM
月足: https://www.tradingview.com/x/XTR0ckAT/
日足: https://www.tradingview.com/x/k3Llu0Jd/
50日線100日線が重なっているが、50日線が上抜ければパーフェクトオーダーになる。とにかく月足を見てほしい。とにかく今買い

$UK100 (1389)
日足: https://www.tradingview.com/x/6m8f0d4H/
各種移動平均線が効いている。アップペナントを作ってブレイクするを繰り返している。直近でも短期でアップペナントブレイクからのアップペナントブレイク。イギリスはワクチン接種の進捗もよく、今買いでいいと思う
0870半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:50:51.55ID:Ms8+/zP80
$HD,$LOW,$AN,$SAHは明日か明後日 なんか今週末はネタが多い

>>868
丁度今日のが60行でギリギリだった
わかりやすすぎて解説していないが、TTMよくね?

>>848
迷ったらナンバーワンを買えとジムクレが


>>851
投機筋のダウを見るとオルエコ調整ありそうに見えるんだよなぁ。ずっと言ってるけど来ないじゃないかってつっこまれそうだが
んでも、調整はあるかもしれんけど割安の銘柄はそのまま握ってればいいと思う

>>864
俺も気になる
0871山師さん (ワッチョイ 6f73-faF3)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:43:19.93ID:XTce69pZ0
https://fbx.freightos.com/
グローバル海上コンテナ運賃指数は相変わらず右肩で上がりっぱなし
主にアジア⇔北米海路が高騰してるご様子

ZIMもSecondary offeringをこなしたので上目線で行けそう
オペレーター銘柄は今年後半期は流石に下目線になりそうなこと、Secondary Offeringの代わりに残りのロックアップ解除が8/31になった?(資料が見つからなかったので伝聞です)こと、8月下旬が特別配当の権利落ちなこと
恐らく8月下旬から9月がZIMの利確タイミングになりそう
DACはコンテナ船の契約がある程度長期だから実はまだこれからの銘柄

ということで皆もまだまだ割安なZIMとDACを買いましょうね
https://seekingalpha.com/article/4433864-time-to-load-the-wagons-with-containerships-again
0872山師さん (ワッチョイ 9311-obhn)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:50:41.58ID:fMc7WR7U0
TTMは凄く興味をそそられるチャートの形してるね
これはかなり今後の動きが気になる

あとナスダックって上場してるの初めて知った
日本の8697と同じ感じかな
この会社は資本主義社会が続く限り無くならないし経営陣のイノベーションとかも必要なさそうだから長期保有先として凄く魅力的かも
競合他社もいなそうだし

競合2社で迷ったらやっぱりデカいの買っとくのが安牌か
0874山師さん (ワッチョイ cfdc-iEud)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:27:20.24ID:ImTA0loQ0
そうなのか…TTMは日足だけ見て2日前に一部利確しちゃった
EPIは分かりやすい押し目で毎回買ってるからTTMもそうしようと思ってた
もう20以下には下がらんよね…
0875山師さん (ワッチョイ cf6e-nisE)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:50:45.84ID:9OHd7wjs0
半導体の個別銘柄は丁半博打
0876山師さん (アウアウウー Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:00:24.42ID:7uZQloQ7a
6723ルネサスホルダーはどうしたらいいんですか??
0879山師さん (ワッチョイ bff0-xZen)
垢版 |
2021/06/13(日) 00:42:43.74ID:vOv2Ce/U0
長期米国債ETFのEDV,TLT,VGLTあたりをヘッジで買おう思って狙っていて
長期的なサポートラインに1〜2年の間に行きそうだと思ってたけど
このまま上昇しそう?
半おじさん、時間ある時に見解聞きたし!
0880山師さん (ワッチョイ 23b1-GF0p)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:26:02.30ID:SkUnU8qx0
車販売もアフターコロナ銘柄か
完全に盲点だった
確かに落ち着いたら良い車で旅に出たい人も多そう
俺の知り合いは昔バックで車庫入れしてた時に家族同様に可愛がっていた愛人をひき殺して
しまってずっと自分を責めてた。
バックカメラは事故を防ぐ意味で是非付けたい装備
0887山師さん (ワッチョイ 9311-obhn)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:45:33.66ID:6cfG2uW20
データの整理をしてたら底おじのテクニカル分析の画像が1枚だけ残ってた
当時はよく分からなかったけど今ならある程度分かって成長を実感する
エリオット波動とフィボナッチラインは今でも全然分からないけど…
https://i.imgur.com/i7kIY8u.png
0888山師さん (アウアウクー MM87-faF3)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:47:39.26ID:3sOTumvzM
NDAQの話してたからその関連なんだろうけど、業績は良さそうにしてもPER割高で今年のパフォーマンスがSP500採用銘柄の中で最悪の部類なその銘柄を選んだかの説明は欲しい
0891山師さん (ゲマー MMff-kbfp)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:02:40.71ID:pbdueg9VM
そりゃもう星の数ほど
0892半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:08:40.17ID:14O11ZZI0
本日テクニカル分析した銘柄→ $HON $AXP $TRV $CAT $HD $ADBE $U $AN $SAH $LOW #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$HON
月足: https://www.tradingview.com/x/LlGWGLHZ/
日足: https://www.tradingview.com/x/l0UeprUK/
各種移動平均線が効いている。4月からボックスを作っており、下限ラインで買い、その下の100日線を割り込んでリバりそうになければ売りのパターン

$AXP
月足: https://www.tradingview.com/x/L58O6eDJ/
日足: https://www.tradingview.com/x/V3k9JBcD/
各種移動平均線がそこそこ効いている。高値追いしているがパーフェクトオーダーは全く崩れていないため、20日線と50日線の分割エントリーでよさそう。パーフェクトオーダーが崩れファンダ面の不安があれば売り

$TRV
月足: https://www.tradingview.com/x/XwoBoBa0/
日足: https://www.tradingview.com/x/jBIriHeQ/
25日線50日線を中心に移動平均線が効いている。チャネルも効いているが上限下限ともに曖昧なため、チャネル漏れはそれほど気にしなくていいのでここで少し買い、サポートしてくれそうな150ラインを割り込んでリバら泣ければ売りでいいと思う。20日線が下を向きパーフェクトオーダーが崩れ始めているので多少注意

$CAT
月足: https://www.tradingview.com/x/eiOE41Ic/
日足: https://www.tradingview.com/x/9q1ls0Tt/
20日線50日線が効いている。トレンドラインとチャネルを別々に引いたのだが、チャネル中央ラインがぴったりトレンドラインになった。中老ラインもレジサポとして機能していて、チャネルもそれなりに信用できそうだと思う。しかしながらこの数日出来高を伴って大き目の調整をしており、この下限ラインが怪しい感じがする。ほしいなら漏れる前提で下限ラインであるここで少し買い、200日線で本格的に買いでいいと思う

$HD
月足: https://www.tradingview.com/x/LhMTmoc2/
日足: https://www.tradingview.com/x/NnCQRJff/
住宅関連。移動平均線はあまり効いていない。三尊を作って崩れているが、293ラインか200日線。247ラインがサポートしそうに見える。基本的には上2点で分割買い、200日線でリバらないようなら一旦売り、247ラインでがっつり買う感じでどうだろう?

$ADBE
日足: https://www.tradingview.com/x/FKAviQSK/
ボックスブレイク後、高値も更新し買いだと思うが、5日線が下反りを始めているの多少叩かれる覚悟はしたほうがいいと思う。去年6月からボックスになっていたので日柄調整はたっぷりで割高感は無い

$U
日足: https://www.tradingview.com/x/5vnYaO2x/
20日線がそこそこ効いている。硬いレジラインである102.5ラインと価格帯別出来高の塊を抜けるタイミングが重なっている為、ここをブレイク買いすればいいと思う

$AN
月足: https://www.tradingview.com/x/z3oIM8vU/
日足: https://www.tradingview.com/x/8LrH6I28/
各種移動平均線とチャネルが効いている。現在下限ライン付近で、少し下に100日線とレジサポラインがいるので、ここで買ってレジサポラインを割り込んでリバらないようなら売りでいいと思う。中古車需要が落ち着きつつあるとのうわさ?

$SAH
月足: https://www.tradingview.com/x/BRspvZgl/
日足: https://www.tradingview.com/x/ePoHu6Vq/
各種移動平均線がそこそこ効いている。意識されそうなレジサポラインを割り込んでおり、持っているならその下の200日線でリバらなそうなら売り、持っていなければ200日線リバを確認して買いでいいと思う

$LOW
日足: https://www.tradingview.com/x/JLA0bteF/
各種移動平均線が効いている。チャネル下限は微妙だがすぐ下に200日線もいるので、75日線、100日線、チャネル下限、200日線で2,3分割エントリーし、200日線を割ってリバらないようなら売りでいいと思う
0896山師さん (ワッチョイ 9311-obhn)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:16:58.21ID:6cfG2uW20
>>892
毎日ありがとう
HDが240ドル代まで降りてきてくれたら大分嬉しいな
CATはアメリカのインフラ投資が予想よりも少額かもって理由で下げてるみたいだけど、こういう場合ってどこまで下げるんだろう?
会社としては何も変わってないから早々に下げ止まるかな?
0900山師さん (アウアウウー Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 02:44:14.84ID:Qizg/Kp5a
>>863
なるほどありがとう
やっぱ中長期では持ちたくないなw
>>887
こないだツイッターで凄まじいインジケーター使ってたけど
これなら分かるwww
0902山師さん (オッペケ Sr87-kZ8T)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:53:56.16ID:ATRzsQSSr
EV目当てだったらちょっと待った方がいいかもしれんぞ…
G7のEV政策の目標は後退してしまったし…
0904半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:09:27.71ID:8t37QDys0
本日テクニカル分析した銘柄→ $CRWD $CRNC $NCNO $VGLT $INTC $TYL $2477 (手間いらず) $4755 (楽天) #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/t05PCF62/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/r9ASuxSW/
先物は動きなし

$CRWD
日足: https://www.tradingview.com/x/BkWN1BTx/
各種移動平均線が効いている。綺麗ではないがアップペナントブレイク。高値でいったん叩かれる展開を想像しているが、上昇トレンドは崩れないと思う

$CRNC
日足: https://www.tradingview.com/x/Q4ClVOvB/
音声認識。高値でもみ始め、5日線が下反りしつつあるが陽線率が高い。恐らく近いうちに20日線100日線がGCしパーフェクトオーダーになるのでそこで買いだと思う。高値で一度は叩かれそうなので、そのタイミングと重なればわかりやすい

$NCNO
日足: https://www.tradingview.com/x/xTe2To5G/
75日線がやけに効いている。大き目の陰線で崩れるかと思ったが、すぐに戻している。底をついてからの陽線率が極めて高く、遅かれ早かれチャネルブレイクすると思う。ブレイク買いで

$VGLT
月足: https://www.tradingview.com/x/4I4sLIXQ/
バンガード米国長期政府債券ETF。20日線を中心とした各種移動平均線と長期チャネルがやたらと効いている。現在チャネルセンターラインでレジサポ転換し、上昇トレンドになっている為買いに見える。思った以上にボラが激しく、チャネル上限ラインで売るだけで10%とれるんだね

$INTC
月足: https://www.tradingview.com/x/aDRzxL0C/
日足: https://www.tradingview.com/x/rddS0b9P/
各種移動平均線と56ラインが効いている。200日線サポート後もんでる。20日線が上を向いており、決算後の底は既についていると判断できる。決算のたびに暴落する銘柄だが、その後はレの字回復するのが通例の為はやめに買って決算前に売るといいと思う

$TYL
日足: https://www.tradingview.com/x/b9JHzF9m/
各種移動平均線と水平線が効いている。383ラインのサポート後少し上がってしまっているが、100日線50日線が下を向いているとはいえ真横に近く、相場はまだ若そうに見える。1/3ほど買っておいて、2/3を383ラインor480ブレイク買いでどうだろう

$2477 手間いらず
日足: https://www.tradingview.com/x/HcXjmamz/
75日以上の移動平均線と水平線、フィボラインが効いている。6300ラインが非常に強く意識されているようでダウンペナントとは言え今の水準は買いだと思う。6100は髭タッチでもしたら多めに買い

$4755 楽天
月足: https://www.tradingview.com/x/wc62Hdc7/
週足: https://www.tradingview.com/x/w9WHRsGD/
日足: https://www.tradingview.com/x/FLp3gqwj/
移動平均線がそこそこ効いている。週足で見ればわかりやすいが長期レジサポラインに叩かれ微妙な位置にいる。1130で買い、1400で売るようなやり方がよさそう
0908山師さん (ワッチョイ bff0-xZen)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:06:48.19ID:pgpBcfFs0
>>904
半おじさん、$VGLTありがとう!
なるほど、チャンネルのセンターラインは思いつかなかったです
この流れだとチャンネルの下限には行かず昇しますよね
ということは長期金利は下がり続けるってことなんだけど…
テーパリングが始まると長期金利ってどうなる予想なのかな
0909半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:11:23.77ID:8t37QDys0
本日追加テクニカル分析した銘柄→ $7564 ワークマン $9022 JR東日本 $NI225 日経 $MOS マザーズ #STOCKS #株 #株価

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$7564 ワークマン
月足: https://www.tradingview.com/x/cwZf2sdx/
日足: https://www.tradingview.com/x/3xXbwlXV/
下落チャネルブレイクしかけて失敗。逆パーフェクトオーダーのままだが、チャネルブレイクで買っていいと思う。コロナ直後唯一まともに営業している小売店ということで暴騰し、そのごズルズル下がり続け今や出遅れ。コロナ前の上昇トレンドを考えると遠からずトレンド転換するだろうから美味しいと思う

$9022 JR東日本
日足: https://www.tradingview.com/x/YKQ1VySN/
半戻しラインで叩かれ、17990ラインでぐずついている。ワクチン進捗などを考えれば基本的には上に行くはず。また$JETSなどに対し割安感もあるのでさっさと買ったほうがいいと思う。もう可能性は低そうだが五輪中止暴落が来たら更にチャンス

$NI225 日経
日足: https://www.tradingview.com/x/1AboqZxa/
ボックスかつ各種移動平均線、特に最近は100日線が効いている。小さなアップペナントを作っていること、チャネル中央なことからまだETF買いチャンスが継続していると思う。しかも日経はワクチン進捗が急速に改善されている為美味しい。30500で売るとしても5%アップサイドがあるためリスクリワードがいい

$MOS マザーズ
日足: https://www.tradingview.com/x/yBGjx2Td/
200日線、チャネルが効いている。チャネル上限近いがチャネルブレイク/200日線ブレイク買いチャンスに見える
0911山師さん (ワッチョイ ffca-wCAR)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:57:17.16ID:Nl8zS9GH0
正直俺たち素人にグローバルマクロまで分析してる余裕は無いんだよね
金利が上がる〜
じゃあ株は買わない、って決め打ちも危ないもんね
業績でピックアップして、テクニカルでエントリーするしかない
0912山師さん (ワッチョイ 0374-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:44:22.12ID:om3WiFgN0
CROX 形成してたレンジから上放れ バンドウォーク始まるかどうか
0916山師さん (ワッチョイ ffca-wCAR)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:28:18.18ID:I1kdlApJ0
NVDAは月足だとまだ買えるのに日足で見ちゃうと押し目待ちたくなるんだよなぁ
RSI的にも今焦ってインしたくない
0917山師さん (アウアウウー Sa67-obhn)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:57:31.15ID:GuTRVgBza
DEは100日線を抜けて行ってしまったな
今はボリンジャーバンドの下線にいる
コロナショックのときより売られてるように見えるのはやっぱりインフラへの予算が削られたことが原因なのかな
0918山師さん (ワッチョイ ffca-wCAR)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:49:37.41ID:I1kdlApJ0
DEってDBAとかの食料ETF見ると、丁度5月から調整始まってたんだよね
食料価格と相関してるみたいね
0919山師さん (スプッッ Sd07-Hmwp)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:14:37.08ID:YZGuncj+d
半おじさん、KOPNについてお聞きしたいのです
Yahoo掲示板でカップウィズハンドル成立と書き込まれてましたが
本当に成立してますか?素人目に成立していないような気がするのですが…
またテクニカル的に今後さらに年初来高値超えるくらい上がっていくように見えますでしょうか?
よろしくお願いします。
0922半おじ ◆1FgF6ehpzk (スップ Sd1f-CLlV)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:26:02.60ID:y6ExkJRdd
俺の力不足もあって当たらんのよねぇペニー
底おじによると、ペニー用のテクニカルなんてものもあるらしいが、それよりファンダ調べた方がいいと思う
0923山師さん (スプッッ Sd1f-ntBJ)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:49:02.21ID:/6MSgYfud
テクニカルってインとアウトのタイミング見極めに有効であって、今後どうなるか予言するのは難しそう
年初来高値どうのはファンダも含んでるし
プロは分かるのかもしれないけど
0925半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:26:08.13ID:05ZT+J9T0
本日テクニカル分析した銘柄→ $CROX $TROW $CRSR $EBAY $DE $DBA $TSM $RDS.B #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/VALZOhEi/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/limWDuZO/
ナスダックが1%近い上昇で大き目の陽線。更に高値更新した。見返してみると20日線をブレイクし、一旦崩れて20日線でレジサポ転換する形で、相場師朗がよく語る日足ローソク足と20日線のN字型になっている(見返すとこのパターン多いな・・)。先物は動いていない

$CROX
月足: https://www.tradingview.com/x/Hef4VUed/
日足: https://www.tradingview.com/x/8Jvi7adZ/
20日線50日線、チャネル、水平線が効いている。4月末にチャネルをブレイクし、更にチャネル上限ラインを下限とするアップペナントを形成、それを昨日ブレイク。買い時だと思う

$TROW
月足: https://www.tradingview.com/x/8BPZR1z7/
日足: https://www.tradingview.com/x/9gl9yeDJ/
各種移動平均線がよく効いている。が、昨年11月以降低ボラで上がり続けている為、25日線しか隙が無い。25日線買いでいいとは思うが、半年以上上昇トレンドが続いているので調整があればナンピン出来るように予定資金の半分にしておくといいと思う。とはいえボラが少ないので200日線との乖離も少ないので大した調整は無いと思う

$CRSR
日足: https://www.tradingview.com/x/i9z12daB/
特大GU陰線。何か好材料が出た?公式HPでは見当たらず。好材料で勢い余ってのGU陰線なら、そのまま元の株価水準まで下がったときはチャンスだと思うが情報あれば続報入れる

$EBAY
月足: https://www.tradingview.com/x/UWZqulY2/
日足: https://www.tradingview.com/x/Gzaq13xI/
100日線200日線がやたらと効いている。直近でアップペナントをブレイクし、旧高値でレジサポ転換したっぽいので買い時だが、時々200日線までの調整がある銘柄のようなので、その時買ってもいいかも?

$DE
週足: https://www.tradingview.com/x/TxPdL0UL/
日足: https://www.tradingview.com/x/9hlsW1hI/
各種移動平均線が効いている。以前100日線までの調整を予想していたが、踏みとどまれず連続陰線で落下中。次のエントリーポイントは200日線で、そこで踏みとどまれないなら売りだと思う。ちなみに崩れ始める直前の週足RSIは異常値な高さだった

$DBA
日足: https://www.tradingview.com/x/7CfLyVM0/
各種移動平均線が効いている。昨日はGD陽線でどちらに行くかわかりにくいが、下がるとしたら50日線、18.2ラインいずれかで止まると予想。上に行くならブレイク買い

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/82PJIjjF/
100日線を少しブレイクして高値引け。チャネル復帰出来れば買いだと思うが、$SOXXに比べて大分リバウンドが遅れていることを良しとするかしないかは微妙なところ。200日線との乖離は少ない

$RDS.B
月足: https://www.tradingview.com/x/sZ2De56Y/
日足: https://www.tradingview.com/x/ViO70Iuq/
以前紹介した月足レベルのレジサポラインだが、下の36ラインが効きまくっており下値を切り上げながらぐだついている。まだ買いだと思う
0929山師さん (ワッチョイ 636e-ntBJ)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:04:48.11ID:980dUdPT0
トレビュー株式スクリーナーの使いこなし練習として、いくつか抽出して適当に予想とか感想

ZNGA
一目の雲が薄いから、上へ抜けてバンドウォークしていくのでは

RILY
この金融株のこと知ってる人いないかな
MACDとRSIもいい感じで、50日線タッチして上がっていきそう

INVE
昨日の20日線は買いだった

TER
三角保合
20日線が陽線の勢いで132ドル付近の抵抗線を突破するか保合い継続か

CCOI
3月頃から順調に上がっているけど何かあったの?
20日線タッチした先週が買い時だけど、まだ間に合う

LSCC
三角保合
20日線が陽線の勢いで53.5ドル付近の抵抗線を突破するか保合い継続か

EVA
コロナバブル?が一服してひと休み中の三角保合
各移動平均線が近づきつつあるけどトレンドは上向きだし直近の出来高でのセンターは49ドルだから、いつでも上にいけそう
0932山師さん (ワッチョイ 73ff-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:14:06.09ID:HoqouAzq0
S&P500のちょいアレンジ騰落レシオで、25日レシオが100を割り込むところまで来てるのがこれまたちょいと嫌な感じがする…割れたのはちょいと下げた1月末以来
0934山師さん (ワッチョイ 73ff-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:42:14.84ID:HoqouAzq0
6、7月はともかく…あの悪名高いサマーラリーが来る前にファンドなんかもポジションをそれなりに整理するだろうし
今年は年初から見て結構上げてるし、去年に比べればボラもここまで大人しい事に加えて高値圏でのハッキリしないモジモジが
こちらも一旦ポジションを整理するべきかどうか悩ませる…杞憂に終わればそれでいいんだけど
0935山師さん (アウアウエー Sadf-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:55:20.40ID:az3hpuuja
>>915
これはお見事

>>250
$LOVE
エントリーポイントだと思う
0938山師さん (スププ Sd1f-/zSv)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:26:20.58ID:MamiVYl2d
ペニー向きテクニカル…
意外と勉強になりますねこれ🤔

どんなものなのかとAMCを見てて思うのは一目を意識されてること
0939半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:35:49.52ID:TCIXOFiE0
本日テクニカル分析した銘柄→ $ZNGA $RILY $INVE $TER $CCOI $LSCC $EVA $ISRG $LOVE $UPST #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/If5jQh7T/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/gZuSytoX/
SPは前日の全戻し、ナスは2/3戻しとなったが日常のボラ範囲内だと思う。先物は動いていない

$ZNGA
日足: https://www.tradingview.com/x/YRAlLjwQ/
各種移動平均線が効いている。100日線でのレジサポ転換に失敗し、200日線以外のすべての移動平均線を一気に割ってしまった。ボックス中央であることも含め、今は微妙かも。200日線/ボックス下限ラインで買えばリスクリワードよさそう

$RILY
月足: https://www.tradingview.com/x/aGlnlmz7/
日足: https://www.tradingview.com/x/8htQc70R/
各種移動平均線と水平線が効いている。強く意識されている68ラインを割り込んで危うかったが75日線がサポートし68ラインに復帰。今日再び割り込まないようなら(微妙な)チャネル下限ラインに近いこともあり上目線

$INVE
月足: https://www.tradingview.com/x/JU1jgtuY/
日足: https://www.tradingview.com/x/Lo7EpMwr/
20日線50日線が効いている。今年に入ってから2連続で持合いブレイクからの急騰を繰り返している。現在急騰中で微妙な位置だが、また持合いを作り始めたら狙ってもいいかも

$TER
月足: https://www.tradingview.com/x/jwuA4iox/
日足: https://www.tradingview.com/x/kSDYmmxD/
各種移動平均線と持合いが効いている。持合い終盤でどちらかに抜ける流れだが、月足レベルで116の水平線があるので下漏れしてそこでサポートしてくれると非常に買いやすいと思う

$CCOI
月足: https://www.tradingview.com/x/Mq2rorvM/
日足: https://www.tradingview.com/x/jP4WCpVl/
25日線100日線を中心に各種移動平均線が効いている。1か月ぐらいのスパンでU字型のチャートを作りやすく、右側がブレイクした場合(ソーサーボトムが完成した場合?)は上昇トレンドになるっぽい?現在もU字型を作っており終盤でブレイクするかどうか注目し、ブレイクしたら同じくU字で下がってきたところを20日線か50日線で拾うイメージ

$LSCC
月足: https://www.tradingview.com/x/4aojF9Dx/
日足: https://www.tradingview.com/x/7bpvdqXQ/
各種移動平均線、BBが効いている。100日線サポートが多いが、それよりBB-2σで買えば間違いない無いケースが多く、チャネル下限とそれだけを狙えばよさそう

$EVA
週足: https://www.tradingview.com/x/WMbRhxPq/
日足: https://www.tradingview.com/x/fySXtqbm/
各種移動平均線、特に75日線が効いている。底をついてから陽線連発ですべての移動平均線をブレイクした。チャネルに復帰したばかりなことも含め、これから上昇トレンドに戻ると予想

$ISRG
日足: https://www.tradingview.com/x/2eqswASA/
各種移動平均線が効いている。100日線、200日線まで来るとチャンスになることが多い。100日線の方向がふらふらしていたが、地味に上を向きパーフェクトオーダーが完成したばかり。20日線と50日線は物別れになりそうでそれもプラス。ここで買って崩れたら100日線、200日線でナンピンでどうだろう

$LOVE
日足: https://www.tradingview.com/x/CPJoRpBG/
各種移動平均線が効いている。20日線より下がることがあまりなく、丁度今20日線なのでほしいなら今買いだと思う

$UPST
日足: https://www.tradingview.com/x/dP5C75S9/
IPOしたばかりだが100日線サポートの実績がある。現在の下落トレンドは2月高値の105ライン/100日線がサポートされると予想
0940山師さん (ワッチョイ 8f7e-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:00:10.92ID:RC7fIHiA0
>>938
出来高とかの動意を計る何らかの指標とか
投げ網漁的に数打つならダウンサイドリスクを計る指標は役立ちそう

あとは市場全体の動意とか?
リスクオンなのかオフなのか、グロース寄りなのかバリュー寄りなのか
資金は不足気味なのか過剰気味なのかとか?
どんなインジならそれらを計れるのかは知らんけどw
0943山師さん (ワッチョイ bff0-xZen)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:50:44.90ID:g256DaGm0
>>942
先日VGLTお願いした者です
おーー長期金利はそのラインで反発する可能性が高いってことですね
そしたら短期的には長期米国債ETFは上がるけど
長期的にはもう少し下げ幅あるってことですね
0944半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-t88l)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:58:04.53ID:TCIXOFiE0
>>943
完全に逆相関してるわけでもないので何とも言えない部分があるけれど、
金利のチャートを見るとここで踏みとどまって上がりそうに見えます
0945山師さん (ワントンキン MM47-fOPT)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:19:07.70ID:1bLOG100M
$DAVA、新高値付けてから2週間ヨコヨコしてからの大陽線で高値更新きて面白そう。
$MECはニュースチェックしてないけど、新高値後に下げて20日線タッチ後のGUでこれまた高値更新。何かニュースあったのかな?
0947山師さん (ワッチョイ 636e-ntBJ)
垢版 |
2021/06/17(木) 00:04:31.69ID:2JhhQloZ0
DAVA週足と月足のRSIが85超えてるから入るなら注意してね
ノリに乗ってる時はそれでも中々落ちないから判断難しいよね
0952半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ 635b-nisE)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:46:26.90ID:DeNsgYfL0
本日テクニカル分析した銘柄→ $DAVA $MEC $ITUB $SBLK $AON $ZI $ARCC $MGA $CCL #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/RDgLKaDI/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/IYRRJjC2/
各指数均等に調整が入った。FOMCの利上げ前倒し示唆が原因だが、下落トレンドが始まらないのであればこの程度の影響は軽微だと思う。SPの20日線割れが少し気になるが、4180ラインを割らなければ「無事通過」と気にしなくていいと思う

$DAVA
週足: https://www.tradingview.com/x/BygdfD0X/
日足: https://www.tradingview.com/x/ce8j65D8/
各種移動平均線が効いている。基本的に25日線を意識しているが時々75日線や100日線までの調整があるようだ。週足RSIが危険水準なので、ここではスルーし75日線待ちでいいと思う

$MEC
週足: https://www.tradingview.com/x/jkdL5EJz/
日足: https://www.tradingview.com/x/UDu5131n/
100日線を中心に移動平均線が効いている。パーフェクトオーダーだが下限が怪しいチャネル上限付近。恐らく崩れてきたころに下限ラインと50日線が近くなるので、そこで買えばリスクリワードいいと思う

$ITUB
週足: https://www.tradingview.com/x/nQ7vdcHm/
日足: https://www.tradingview.com/x/z9aqkYLL/
ソーサーボトムをブレイクした後、歴史的サポートラインで叩かれ、コロナ後高値ラインでサポートといかにもわかりやすい展開になっている。ぐずついているうちに20日線との乖離もなくなってきており、6.35のチャンスがあれば積極的に狙っていってもよさそう

$SBLK
日足: https://www.tradingview.com/x/uPvy8e7Y/
50日線サポート、20日線髭タッチからのボックスブレイク大陽線。いったん戻して23ラインでレジサポ転換してくれると買いやすい。まだ上がると思う

$AON
日足: https://www.tradingview.com/x/wSaUXoUa/
6月上旬の下落トレンドで斜めラインを割り込むことを想定し、50日線サポートを確認して買いだと予想して当たっていたがM&A絡みのネガティブニュースで一気に崩れた。出来高を伴った下げなので様子見して100日線サポートできないようなら売り、100日線サポートなら買いでいいと思う

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/0Lc1uRaV/
各種移動平均線が効いている。特に200日線が機能していたが、アナリストデーの内容がよかったとかでアップグレードラッシュもあり大陽線ですべての移動平均線をブレイク。高値圏ではないので、今日も上がるようなら上昇トレンドに乗ってもいいと思う

$ARCC
月足: https://www.tradingview.com/x/QABl9fKx/
日足: https://www.tradingview.com/x/SWNTdr9T/
各種移動平均線が効いている。丁度50日線、コロナ10割戻しで陽線なのでここで買いでいいチャートだが、月足で見るともうそろそろこの銘柄の限界っぽいのでホルダーは売りを検討したほうがいいと思う。個人的には15まで落ちたらがっつり買いたい

$MGA
日足: https://www.tradingview.com/x/g14yMVbi/
各種移動平均線が効いている。50日線75日線サポートに失敗して調整しているが、すぐ下の90ラインと100日線が重なるのでここでサポートされると予想。逆にその両方を割り込んでリバらないなら売り。個人的に買いを検討中

$CCL
日足: https://www.tradingview.com/x/L0V5T2v1/
各種移動平均線が効いている。ボックスブレイクした後また崩れてきた。50日線サポートされるとは思うが、下の100日線まで行く可能性もあるので分割買いでいいと思う(ホルダーはホールド)。$JETSに対して弱いことや3Q以降の決算で前年対比大幅な+が期待できるため今から買うのも面白いと思う。大量の増資で時価総額が増えてしまっているが、その分会社は有名になってるし
0955山師さん (アウアウウー Sa47-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 00:05:31.97ID:eNuZksSta
$LOVE$80〜$81タッチくらいで買い時だと思ったんだけどなー悔しいw
$STLDも下抜けやがった
次は$ANがどうなるかなー...
0957山師さん (スッップ Sdba-s5bx)
垢版 |
2021/06/18(金) 00:29:55.11ID:80KpHNE7d
NAS最高値
0961山師さん (ワッチョイ 8af0-wExZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:17:31.97ID:n8u2sjQZ0
一目均衡表って米国株ではあまり使わないんですか?
FXでよく見てたんですが
真面目に株を始めたら表示させたいインジケーターが多くなりすぎて
ごちゃごちゃしすぎてわけわからんことになってw
今は雲だけ表示させてるんですが
0963半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ b35b-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:49:30.15ID:IQiKNYFg0
>>961
俺は以前雲だけ表示してたが・・消しちゃった
明らかに雲が効いているシチュエーションも結構あったんだけど、あんまり線が多いと、そら何かしらヒットするやろ・・ってなるわけで割り切りは必要だと思う
0964山師さん (ワッチョイ b7ff-+GIb)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:00:43.55ID:CdKZ4qqV0
テクニカルがお絵描きと批判する層に一番狙いうちされそうだよね一目
トレーダーじゃなくて天気予報士にでもなったんかお前wとか言われそうや…
0965半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ b35b-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:22:06.12ID:IQiKNYFg0
本日テクニカル分析した銘柄→ $LOVE $DD $GNRC $AAPL $SQ $AMD $DOCU $RVLV $HMY #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

移動平均線の色 5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/aEbw3oGv/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/j3FWUUTy/
FOMCでいったん出尽くしになったようで、ビッグテック中心にNASDAQが大き目の陽線となった。逆にダウからは資金が流出し、SPはその間というわかりやすい結果に。投機筋のポジションから見ても矛盾のない展開だと思う。NASDAQがリバウンドで終わるのか上昇トレンドに戻るのかはまだわからない。先物に大きな動きは見られない

$LOVE
日足: https://www.tradingview.com/x/nfwugXjW/
各種移動平均線、BBが効いている。なぜか決算数日後に崩れ始めた。50日線サポートにも失敗したが、恐らく100日線/55.7ラインでサポートされると思う。買う前にファンダチェック

$DD
月足: https://www.tradingview.com/x/3ost2EIz/
日足: https://www.tradingview.com/x/XujWQMtE/
100日線を中心に移動平均線が効いている。この数日の陰線はかなり影響が大きく、月足レベルで見るとこの辺りで反発しないと危うい水準にいる。100日線を割り込んでしまっているので、ここで踏ん張れそうなら買いorホールド、サポート出来なそうなら売りで200日線に備える感じになると思う。といっても200日線まで10%程度なのでホールドでもいいかもしれない

$GNRC
月足: https://www.tradingview.com/x/jYluEKDn/
日足: https://www.tradingview.com/x/UPX7dlYI/
25日線が効いている。直近ボックスを作りブレイクして好調だが、大体ボックスの高さ分上がるとすると400弱でいったん叩かれると思う。その後は旧チャネル上限ラインか旧ボックス上限ラインでレジサポ転換する展開がわかりやすい。パーフェクトオーダーになったばかりなのも考えるとチャネル上限ラインのほうが可能性が高いか

$AAPL
日足: https://www.tradingview.com/x/iS8qXAcz/
各種移動平均線が効いている。200日線でレジサポ転換し綺麗な上昇トレンドになりつつあるが、ボックス上限が近い。調整はもう10か月続いており、今度はボックスブレイクすると思う。定石としては今買うよりボックスブレイク買い

$SQ
日足: https://www.tradingview.com/x/pkp7g1jJ/
各種移動平均線がそこそこ効いている。ボックスブレイク後高値ラインで叩かれ、旧ボックス下限まで下がった。その後200日線でレジサポ転換しブレイク直前の位置にいる。恐らくブレイクするが、上限ラインが近いのでブレイク買い推奨。20日線が下のほうにいるので、この後GC連打もあるはず

$AMD
日足: https://www.tradingview.com/x/PjT6wqwP/
各種移動平均線が効いている。下落チャネルブレイク後わかりやすくトレンド転換した。昨日はファブレス系半導体に買いが集まったようで出来高を伴ってレジスタンスになっていた100日線200日線をブレイク。ボックス上限ラインも遠からずブレイクすると思うが、この位置ならブレイク買いがいいと思う。ここも1年近く日柄調整している

$DOCU
日足: https://www.tradingview.com/x/7kSOST4N/
100日線が効いている。ここ最近のトレンド転換で調子がよく、昨日100日線をGC、200日線GC間際というところで引けている。チャネル復帰出来ているっぽいので、今日陽線になるようなら買いのタイミングだと思う

$RVLV
週足: https://www.tradingview.com/x/WrQQYngX/
日足: https://www.tradingview.com/x/GAhGPCSn/
各種移動平均線が効いている。斜めなので根拠としては薄いが、BB2σレジライン上にいるので50日線か100日線を待って買いでいいと思う。スイングならここでブレイクしなければ売り

$HMY
日足: https://www.tradingview.com/x/heeSn03r/
とにかくチャネルで動く。以前チャネルブレイクした後は完全にトレンド転換し、チャネルで上がっていた。上昇幅は大体下落チャネルの高さ分で定石通り。今回も同じパターンと考えるとそろそろ下落が止まると予想するが、陰線率や各種移動平均線が下を向き始めていることを考えるとちょっと買いにくい
0967山師さん (スプッッ Sd5a-t9L1)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:33:24.68ID:5fbdB+gFd
一目はごちゃごちゃして見づらいから使ってない
tradingview無料版使ってるので
20日BBと、20日ケルトナーチャネル(始値ベース)と、14日StochRSIだけ表示させてる
できれば半おじも使ってる価格帯別出来高も見たいんだけど無料版だと出せないよね?
0970山師さん (ワッチョイ 8af0-wExZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:51:25.75ID:n8u2sjQZ0
tradingviewはキャンペーン?で安かったのでPro+(インジケーター10個)にしましたが
更新時に3万円か…と思うとPro(インジケーター5個)におさめたいと思ってます。
一つのインジケータでMAを4つ表示させるスクリププトまでは成功したのですが
ひとつのインジケーターでBBと一目の雲を同時に表示、BBとパラボリックを同時に表示
みたいなスクリプトってやっぱり無理なんでしょうかね
0971半おじ ◆1FgF6ehpzk (スップ Sd5a-Kkxv)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:54:11.15ID:obaE3/oSd
>>970
ICHI で検索したらBBやら一目やらMA10本やらのごった煮インジ出てくる
パラメーターが説明不足で相当気合い入れないと使いこなせないと思うけど
0972山師さん (ワッチョイ 8af0-wExZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 16:57:39.23ID:n8u2sjQZ0
>>970
ごった煮ですかww
けっこう改造しないと情報過多すぎてやばそうですね
一度検索してみます
ありがとうございます!
0975山師さん (ワッチョイ 8af0-wExZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 17:19:03.86ID:n8u2sjQZ0
>>973
イントラデイのエキゾチックチャート というやつですね
その機能多分使ってないです
使いこなせてないというかw
ぐぐったけどどういう機能かわからずでした…
0976山師さん (ワッチョイ 3e7e-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:50:05.75ID:rwlMOC3q0
>>975
例えば、QQQとTMFを1:1で持ちたい時に、、、
QQQ*2/(QQQ*2+TMF*27)*100とか銘柄欄に入れとくと現在比率を
チャート表示できる
55/45にアラートを置いて5%乖離でリバランスとか、QQQ*2/TMFと
銘柄欄に入れておいて1:1を維持するのに必要なTMF株数を表示
したりもできる

本来は銅金レシオ(銅/金)とかジムクレのroku/catレシオを表示
したりする機能なんだろうけど使い方次第でかなり便利に使える
0977山師さん (ワッチョイ b36e-Etfx)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:14:19.03ID:OUhqmhAH0
>>970
インジケーターichi+ema/ma+swing+p sar+bb で適当に欲しいやつだけカスタマイズしてるよ
maは4つ出るよ

あとたまに左の固定期間出来高プロファイルを確認する
MACDとRSIを同時に出したいんだけど、数字の桁が違うから重ねると分かりにくいんだよなー
見よう見まねだから自分のスタイルは何もないw
0978山師さん (ワッチョイ 8af0-wExZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:53:02.56ID:n8u2sjQZ0
>>976
ありがとうございます。
ちょっとやってみたのですが全然わからないwww
QQQ*2/TMFと入れてチャートが出てきましたが
必要なTMF株数はどこに表示されるのですか?
0980山師さん (ワッチョイ 9a11-kR3k)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:34:43.99ID:H+/BzBXz0
俺も無料版オンリーのやつ晒してみようかな。

4MAってやつだけで移動平均線8本、ボリバン、一目が表示される。
ただし、一目は転換線と遅行線が表示されないのでIchimokuを使ってる。蜘蛛だけでいいならこれは不要。
あとはRSIでダイバージェンスを表示してくれるやつも入れてある。

https://www.tradingview.com/x/tO5GOogo
0988半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ b35b-wUFk)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:19:22.68ID:B3I7UYIv0
だそうだ

>こんにちは!オーリーです??
6/18に新しい連邦休日ができたことが影響して、今回の投機筋のポジション発表は日本時間で来週火曜の発表になります。
どうぞよろしくお願いします??
0989山師さん (ワッチョイ 8af0-wExZ)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:45:57.52ID:STcJvFO90
MA ICHI BBというやつにSARを足して
希望通りのひとつのインジできました!
これで更新時にはProでいけそうです!
いいこと教えていただきありがとうございます!
0990山師さん (テテンテンテン MMb6-eNIO)
垢版 |
2021/06/19(土) 23:57:56.42ID:8EQUlTv0M
の非を認めないんだな。俺は最初から「子孫残す事は重要」って自分の主張を狭めてる
0992sage (アウアウウー Sa47-RV8X)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:58:35.84ID:8vx33gTRa
>>991
ひとつのインジでたくさん表示できるのがあると
ここで教えてもらって
調べたら希望に近いやつがあって
自由に書き換えて下さいとあったので
いらないの引いたり欲しいの足したりして
改造しただけなんです。
0993半おじ ◆1FgF6ehpzk (ワッチョイ b35b-wUFk)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:00:49.95ID:evZMkDN40
本日テクニカル分析した銘柄→ $OZON $SOXX $NVDA $AMAT $TSM $ITUB $ZI $UK100 #STOCKS #株 #株価 #米株 #NYSE #NASDAQ

●移動平均線の色:5日線(赤)、20日線(緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺) ●BB(薄青)、KC(薄赤) ●KCのパラーメータは20EMA+2*20ATR

$SPX500USD
日足: https://www.tradingview.com/x/9f2ki3sl/
$NAS100USD
日足: https://www.tradingview.com/x/f65fH81Q/
ナスは最高値から少し叩かれただけなのでチャート上では何の問題もない。SPはレジサポラインと50日線を一気に割り込む陰線で危うい形をしている。投機筋の動きを見てもSPのポジションは限界の為、調整して当然な状態にあった。ただ大きく下げたため75日線が近く、続落してもそこでサポートされる可能性が高いと思う。100日線まで行ったらがっつり買いで。投機筋の動きは休日の関係で火曜更新らしい

$OZON
日足: https://www.tradingview.com/x/84BYD6WM/
斜めレジサポラインと、ボックスが効いている。ボックス中央で陽線多めのため、レジサポラインブレイクできれば上限ラインまで行きそうに見えるので、ブレイク買い

$SOXX
日足: https://www.tradingview.com/x/2X6ivrxP/
装置メーカーを中心に工場持ちの半導体メーカー各社が崩れていた。チャートで見ると2月高値ラインで叩かれて25日線にタッチしたところで高値圏のため、20日線が下を向き始めたら売りを考えればいいと思うが基本的にはホールドでよさそう。50日線サポートされるようなら買いでいい

$NVDA
日足: https://www.tradingview.com/x/MrBdi35t/
100日線200日線が効いている。嫌な上髭陰線をつけてしまったが、$AMDとともに半導体セクターの中ではファブレスが相対的に強かったようだ。セクター内のローテーションが起きているのか、ETF優位は変わらないと思う

$AMAT
日足: https://www.tradingview.com/x/ftsoqljq/
25日線100日線が効いている。ミニボックスをがっつり割り込む陰線で形が悪いが、久しぶりに100日線タッチするかもしれない。そこで買いでいいと思う

$TSM
日足: https://www.tradingview.com/x/8eMl9et2/
100日線/チャネル上限ラインで叩かれる形で3月底に再び向かっている。流石に200日線がサポートすると思うが、既に100日線が下を向いていてSOXXのほうがリスクリワードがよさそうに見える

$ITUB
日足: https://www.tradingview.com/x/5QaYeVjX/
ソーサーボトムブレイク後、歴史的サポートラインで叩かれた。12月高値上で引けているが、ここで踏みとどまれれば買いでいいと思う。各種移動平均線の乖離が大きくなってきているので暫くグダグダする展開を予想している

$ZI
日足: https://www.tradingview.com/x/Yeshu8fU/
各種移動平均線、BBが効いている。レの字回復してBB+2σで派手に叩かれるのを繰り返している銘柄だが、今回も同じなら、BBとKCの乖離も広がっておりそろそろ叩かれる位置で、地合い悪化もありそうなのでまた叩かれそうな気がしている

$UK100
日足: https://www.tradingview.com/x/JPbG8SSi/
各種移動平均線、特に75日線がやたらと効いている。最近では珍しい大陰線となり、75日線間近の為買い場だと思う。そこから漏れてもすぐ下に100日線があること、指数なのにまだコロナ前に戻っていないことなどから非常にリスクリワードがいいと思う
0996山師さん (ワッチョイ 8af0-wExZ)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:49:31.10ID:yoaXJfDL0
TSMホルダーですが
世界のファンドリーのシェアではダントツ1位なのになんで冴えないんですかね?
中国の影響を受けるという懸念からですかね?
0997山師さん (テテンテンテン MMb6-vhMg)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:51:03.15ID:YZ2FlXoLM
I-LIVE所属のラジオ
0999山師さん (ワッチョイ 4e6e-wUFk)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:17:09.29ID:KtBn0Htc0
999
1000山師さん (ワッチョイ 4e6e-wUFk)
垢版 |
2021/06/20(日) 23:23:46.26ID:KtBn0Htc0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 4時間 22分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況