X



【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001山師さん (ワッチョイ ef76-Y0tO [223.218.146.91])
垢版 |
2020/11/17(火) 00:53:59.55ID:HyOTyYp30
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

米国株スレ(本スレ)が相場実況で一瞬で流れてしまうので、長期目線でのんびり議論したい人のスレです。
個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。
本スレで話題沸騰中のイナゴ銘柄や短期目線の話題、相場実況は敬遠されるので注意してください。

長期投資の定義は一般的には3〜5年とされることが多いです。
「長期=何が何でも持ち続けること」とは限らないので、
長期投資についての価値観を他人に押し付けすぎないようにしましょう。

次スレは>>950くらいで立ててください。
おすすめのポータルサイトやアプリ等は、本スレの>>1を参照してください。
※本スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場970【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1605538986/

※前スレ
【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1604148170/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002山師さん (ワッチョイ 5a88-mA9S [61.125.220.42])
垢版 |
2020/11/17(火) 01:29:03.89ID:p6E2i94e0
>>1
0010山師さん (アウアウウー Sa79-D0pj [106.154.2.224])
垢版 |
2020/11/17(火) 02:58:44.20ID:TboL6MAFa
バカばっかり、全部結果論じゃん。上がることがわかっていれば全力投資しているわ。
もしかしたら4:1で1のほうが暴落していた可能性もあるだろ。
0011山師さん (スッップ Sd7a-1rxU [49.98.148.2])
垢版 |
2020/11/17(火) 03:10:57.48ID:zAXUX+Cud
>>8
自作板民だからAMDとTSMに絶対の自信がある
NVDAは怪しくなってきたから売り推奨
INTCは今後も駄目だと思うが、今売るのはあれだから12月待つぐらいに売るのを勧める

INTC、1月にTSMに外注発表しそうだ
0015山師さん (スッップ Sd7a-1rxU [49.98.145.209])
垢版 |
2020/11/17(火) 04:00:49.85ID:PBeb3KZnd
>>14
INTCの10nmがAMDが使ってるTSM7nmに匹敵する微細レベルと言うのは有名なわけで、TSMに移っても好転はしないだろう。次のプロセスに行けない問題は解決するだろうけど
またAMDは今回ZEN2→ZEN3で『7nmのまま』20%程度の性能を上げてる。インテルが微細化無しで出来る4-5世代分だ

ちなみにINTCがハイエンド製品を外注すると、粗利率が落ちる。性能面で食らいつけても株価は下がる
0016山師さん (ワッチョイ 9573-Ewjb [124.211.245.211])
垢版 |
2020/11/17(火) 04:39:00.09ID:0/hQTUMl0
>>15
Ryzen 7 4800Uと比較するとシングルコアだとシネベンチとかで20%くらいCore i7-1165G7のほうが性能高いんだよね
zen3でシングルコア性能も追いつかれてるかもしれないけどインテルのWillow Coveアーキテクチャがだめだとは思ってない
外注して利益率が下がってってのは確かにそうかもしれない
まあノートPCのarm化の方が問題としては大きいかもと思ってたりする
0017山師さん (スッップ Sd7a-1rxU [49.98.148.126])
垢版 |
2020/11/17(火) 04:52:52.43ID:PtEMU4rwd
>>16
TigerLakeについてもっと調べた方がいい
単コアフルスピードなら速いが電力マジックで実製品はイマイチなんよあれ。8コアTigerLakeを用意しているようだから、それがデスクに降りてくると対Renoirで優位に立てると思う
INTCを今すぐ売るのは勧めないが、1月すぎても持ち続けるなら時々答え合わせしようぜw

最近は暫く流れが変わらないと確信したRyzenへの興味を失って、ひたすら新型Radeonについて調べてる
今日発表されたCDNAは流し見した限り面白いものの期待はずれだった

後はAMDはCPU/GPU共にMCMをパクられても優位性を保てるかってところか
0018山師さん (ワッチョイ a9ec-OYEo [120.75.146.140])
垢版 |
2020/11/17(火) 06:11:51.37ID:3vZMk/Sc0
もう一つのスレでどの銘柄儲かる?と質問したら
靴磨きとか言われたんだけどどう言う意味?
何かのヒント?それともNIKEの株ってこと?
どなたか教えて
0023山師さん (アウアウウー Sa79-hc4K [106.154.127.180])
垢版 |
2020/11/17(火) 07:18:59.58ID:PCqvf3hxa
BABAの懲罰期間は半年くらいで終わってくれるかねぇ。
0029山師さん (ワッチョイ dd58-10dH [14.11.161.194])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:24:16.79ID:gcvOpP090
クリエネのETF、PBDでも買っとこうかな、と思うのだけど、結局のところ経済合理性がないと主流にはならん気がしてじっと様子を見てるだけになりそう。

EVも主流となるにあたってら必要となる電力全てをクリーンエネルギーじゃまかなえないだろうし
0032山師さん (スップ Sd5a-nx8I [1.66.99.124])
垢版 |
2020/11/17(火) 09:39:18.54ID:6LYL87Bqd
バフェットがCOST全部売却したって書いてあるからどれくらいかと思ったら430万株とか草生える
アメリカ大型株の流動性やばすぎるでしょ
しかしそれで何を買ったか知りたいな〜
0041山師さん (スップ Sd5a-nx8I [1.66.99.124])
垢版 |
2020/11/17(火) 10:55:53.44ID:6LYL87Bqd
>>39
そこらへんのアメリカの切り替えの早さはすごいよな本当に
ついこの前まで環境?何それおいしいの?みたいなノリだったのに金の匂いに気づいたらクリエネだのEVだの代替肉だのって一瞬で抜き去っていくもんな
0047山師さん (ワッチョイ 9ab1-buWb [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:01:06.34ID:DGrgHAtR0
うん(^O^)
0049山師さん (ワッチョイ 7abf-+LRS [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/17(火) 13:30:52.19ID:x9MVvLiB0
AMDとかADBEとかは昔のクソっぷりが固定観念として邪魔してきて買えない
NVDAみたいな昔からずっと良い企業はスッと買えるんだけどさ
フラットに企業を評価して投資するのって難しい
0051山師さん (ワッチョイ 7abf-+LRS [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:01:36.33ID:x9MVvLiB0
一般人が使う分にはINTCとAMDの性能差なんて誤差だもんな

藤井二冠みたいに絶対にAMDじゃないと支障が出るってレベルまでAMDを必要としてる人とか企業ってどれくらいいるんだろう
今後どれくらいAMDがシェアを奪うかって客観的に想像するのはすごく難しいわ
0052山師さん (ワッチョイ 5ab1-g/iO [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:05:26.03ID:DDkzLtZ+0
soxlは5年で約13倍か
高値更新したな
0053山師さん (ワッチョイ 5ab1-g/iO [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:08:25.00ID:DDkzLtZ+0
TECLは5年で8倍強くらい
最近は半導体需要でSOXLの方が好調
0055山師さん (スッップ Sd7a-1rxU [49.98.148.192])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:43:35.83ID:rd6qbGbZd
>>45
売り推奨
NVDAの決算資料見ればわかるが、ゲーム向けとデータセンター向けが二本柱になってる
その片方が脅かされるかもしれん状態で、もう一方のデータセンター向けが今のところ安泰だから株価も安心というのは間違ってる
ちなみに数年前のINTCホルダーも、まだ性能は勝ってる、ノート市場がー、データセンターがー言ってたぜ
0056山師さん (スッップ Sd7a-1rxU [49.98.148.192])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:47:23.17ID:rd6qbGbZd
>>50
正しい
自作市場に限ればAMDがシェア7割とか店員の感覚で8割とか言われてるぐらいで、
優位だからAMDが値上げ方向、INTC値下げ方向、発売後の値崩れもし難いって状況が1年以上続いてる

だからINTCが競合も出来ない8コア以上のクラス以外はINTCのコスパが良い
特に2万円程度のCPUは大差でINTCが安い
0057山師さん (スップ Sd5a-nx8I [1.66.99.124])
垢版 |
2020/11/17(火) 15:38:02.75ID:6LYL87Bqd
半導体セクター市場規模の拡大予測とかシェア増を考慮したとしてもPERが限界来てんじゃねえかって銘柄が多いのがどうもなあ
EPSの増え方をかなり楽観的に考えないと割りに合わないんよな
不況が来たら市場規模拡大予測なんてポシャってあっという間にズドンだかんな
ちょっとずつ買い進めるくらいが健全な気がするわ
0060山師さん (ワッチョイ bd76-+ssC [180.63.88.146])
垢版 |
2020/11/17(火) 15:46:38.43ID:jS/Efz4f0
>>56
今回よく調べもしないでamd組んだおれが言うのもなんだけど
自作シェア7割とか本当に取ってるのかな?って疑問

i5レベル以下のcpuに限ってはインテルのがコスパ良いし、おれみたいな一般人はそれ以上のスペックいるのかな?って思う
そうなるとコンシューマーや一般企業もこれからインテル採用増えんじゃね?って思った

超ハイスペックではamdの後塵を拝するかも知んないけど、売上も10倍くらい違うし、その分研究開発費につぎ込む金額も違うだろうから、そのうちインテルが盛り返してくるんじゃないかと思うけどね

それよりおれはクワルコムやkirin作ってる中華メーカーがそのうちPC市場に乗り込んで来るんじゃね?って思う

まあおれはクワルコムも持ってないけどw
0061山師さん (スッップ Sd7a-1rxU [49.98.142.129])
垢版 |
2020/11/17(火) 16:02:22.62ID:EVpkQ8ERd
>>60
単体CPU売上調べると最新情報取れるよ
BTOはまた自作とは違ってインテルが多くなると思う(自作→BTO→個人→法人と先行指標になる)
ちなみにノートの(個人)売上ランキングはAMDばかり
またAMDは今回微細化無しで新型出してるので、コスパ云々で供給能力分売れなくなるなら値下げするだけだろうね

というか、CPUがINTCとAMDどっちが強い、今後どっちが強そうかってのはもう重要じゃない。その対立軸はほぼ結果が出て興味がGPUに移ったわ
0064山師さん (スップ Sd5a-nx8I [1.66.99.124])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:13:05.16ID:6LYL87Bqd
>>62
言いたいことはわかる
長期的には市場規模が拡大していくのは間違いないだろうしそれを考えれば全体的に適正なPERなのかもしれない

ただ半導体に限らずこの過熱感がすごく嫌な感じするから杞憂に終わったとしても高PERはあんまり一気に買いたくないなって
0065山師さん (ラクッペペ MM8e-TWui [133.106.79.255])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:14:17.75ID:p8DDcLrEM
TSMCは半導体製造でトップを走るけど、プロセスルールの進化が止まったときに反動が来るからそのリスクは片隅に置いておくといいかもしれない
先行してたのに追いつかれるって意味ね
0069山師さん (オッペケ Srb5-WjKM [126.133.197.207])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:44:00.11ID:x7Xfvpj2r
インテル自身が公開してるロードマップで勝ち筋が全く見えてこないのに、
外野が「何らかの研究開発成果で逆転勝利するはずだ」と主張してるのは、きっとインテルに不思議な愛着と魅力があるからなんだろうね
0073山師さん (ワッチョイ 9573-Y0tO [124.211.252.220])
垢版 |
2020/11/17(火) 20:20:47.32ID:x02WaAd10
TSMの強みはプロセスルールで先行してるだけじゃなくて,
最先端プロセスでも順調に歩留り挙げられてるとこなんだよな
半周遅れのSamsungは一周遅れのINTCはそこが圧倒的に劣る
0077山師さん (ワッチョイ 4db1-mYn1 [126.29.19.249])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:29:35.19ID:xlfm6OgS0
INTCは10ナノすら満足に作れんのにTSMCは5ナノをそろそろ本格量産してきてんだが
インテルがメタスからZガンダム作ろうとしてるのに対して台湾の方はリ・ガズィからνガンダム作ってる感じ
半導体というコモディティをTSMだけブランド品作っててまるでアップルだ
0080山師さん (スッップ Sd7a-1rxU [49.98.148.7])
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:44.36ID:dURLAUGwd
>>78
一応言われてるのはインテル10nmとTSMC7nmが同等
先日電子顕微鏡で見たらインテル14nmとTSMC7nmの単純な線幅が大差無かったとのこと

さておき、こんな風に外野があれこれ言ってるがインテルが微細化競争についてこれなくなって、外注検討を公式に認めたのが唯一重要な真実
0084山師さん (ワッチョイ 7abf-+LRS [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/17(火) 22:34:59.39ID:x9MVvLiB0
>>82
スマホと同じようにINTCもAMDもNVDAもこれから需要が増えるAI用のチップで大したシェア取れないだろうしその先の量子プロセッサなんて尚更ね
20年後30年後にIBMが勝ってたら笑える
0085山師さん (ワッチョイ 4db1-r7dv [126.163.107.222])
垢版 |
2020/11/17(火) 23:29:24.42ID:SRf5FsYE0
航空株買いたい
jets買えないからdel, ual あたり買おうかね
0097山師さん (ワッチョイ 2773-0jXX [106.157.67.30])
垢版 |
2020/11/18(水) 00:46:44.71ID:6/dsSrhj0
泣きそう吐きそう涙そうそう
そうそう勝てない、そうわかってる
でも相場で勝利で早期リタイヤ、そうさ掴むぜビッグドリーム
ここからはじまる長期ドリーム
0099山師さん (ワッチョイ dfdc-AoNm [114.158.57.185])
垢版 |
2020/11/18(水) 00:59:47.01ID:6G5Sg8J/0
TSM以外の半導体はper的に既に割高でよく分からない感じだね
オルエコ安定+フィンテック成長のいいとこ取りできて割高でもないVやMAに移しといた方がいいかな
0103山師さん (ワッチョイ 5bed-DZyf [180.11.37.140])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:57:01.41ID:JZzgubXl0
バフェット太郎です。

サイオン・アセット・マネジメントのマイケル・バーリー氏は、最近のインデックスファンドへの大量の資金流入は「市場を歪めている」とし、
「多くのバブルがそうであったように、長く続けば続くほど崩壊はより深刻なものになるだろう」と指摘しています。

バーリー氏は2008年の金融危機前から住宅ローン証券の値下がりを見越した投資で成功し、
マイケル・ルイス氏のベストセラー『世紀の空売り』でも取り上げられたヘッジファンド投資家です。

同氏は「特に難関とは思えなかった」という理由で医学部に進学し医師になり、その頃から投資ブロガーとして情報発信をしていました。
その後ヘッジファンド「サイオン・キャピタル」を立ち上げると、2001年にドットコムバブル崩壊でS&P500種指数が-12%と沈む中、+55%のリターンを確保しました。

さらに、2002年と2003年のパフォーマンスはそれぞれS&P500種指数が-22%、+29%だったのに対して、
サイオン・キャピタルのそれは+16%、+50%と大きくアウトパフォームするなど、驚異的な投資成績を残しました。

さて、バーリー氏が指摘している通り、多くの投資家はいまインデックスファンドに夢中で、「S&P500インデックスファンドに投資しさえすれば良い」と確信しています。
しかし、これは新たな問題を引き起こす原因となります。つまり、「合成の誤謬」が起こり得るのです。


「合成の誤謬」とは、個人にとって最適な行動も、全体でやれば悪い結果を招くというものです。
たとえば、不況において支出を減らし倹約的な生活を送ることは個人にとって最適な行動ですが、
全ての人々が同じ行動を取れば経済全体にお金が出回らなくなるので不況が深刻化してしまいます。

投資の世界でも同じで、S&P500インデックスファンドに投資することは個人にとって最適な行動も、全体でやれば指数に組み入れらえている大型株を中心にバリュエーションが割高になる一方、
指数に組み入れられない中小型株は割安に放置されやすくなります。

さらに、中小型株は適正なバリュエーションがつかないだけでなく、決算書も精査されにくいため粉飾決算など不正の温床にもなりやすいです。
そのため、市場に歪みが生まれやすいのです。


仮にバーリー氏が指摘するように、「インデックスファンド・バブル」が崩壊すれば、


多くの個人投資家は「インデックスファンドに投資してしまっているせいで十分なリターンが得られない」として、低すぎるリターンに甘んじる日々を過ごすことになるかもしれません。

そのため、個人投資家らは市場が正常化するまでの間、低リターンに耐えることができずに狼狽売りに走ってしまう可能性があります。
ただし、市場の正常化は”長期的に見れば”インデックスファンドへの投資が最適化することを意味します。

いずれにせよ、S&P500インデックスファンドへの長期投資は報われる可能性が高いものの、みんなが思っているほど平坦な道ではないということです。
0104山師さん (ワッチョイ 5bed-DZyf [180.11.37.140])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:41.43ID:JZzgubXl0
☆ライブドアブログ金融株式カテゴリ第1位☆
大人気米国株ブログ

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net


YouTube『バフェット太郎の投資チャンネル』は毎週、月曜・水曜・土曜の18時にアップされます。
日本一わかりやすい投資・経済専門番組を目指していきますので、チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!!


https://m.youtube.com/channel/UCQPPXy9LCznUQHHG_kh6Bpg

バフェット太郎のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006 300万円で日本の中小型株で投資を開始
2015 全ての金融資産の3000万円を米国株にシフト
2016 ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開設

2017 多数メディアに掲載(ダイヤモンドZAi、日経マネー、米国会社四季報、週刊SPA、など)
2018 【バカでも稼げる『米国株』高配当投資】を出版
2019 米国株投資本では異例の発行部数4万部を突破
2020 Youtube 「バフェット太郎の投資チャンネル」を開設

ぜひ、ツイッターのフォローもお願いします!

Twitter:@buffett_taro

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ(米国株配当再投資戦略)はバフェット太郎という一人の投資家の物語です。
みんなと同じ時代を生きる投資家が、ジェレミー・シーゲル氏の
「株式投資の未来〜永続する会社が本当の利益をもたらす 」
を信じて米国株に配当再投資し続けた結果どうなるのか、
億万長者になれるのか、あるいは株で大損してしまうのか、
はたまたS&P500ETFにアンダーパフォームし続けてみんなの笑い者になるのか。

バフェット太郎の物語の続きをみなさんと一緒にぼくも楽しみにしています !!
0105山師さん (ワッチョイ 5bed-DZyf [180.11.37.140])
垢版 |
2020/11/18(水) 07:59:54.89ID:JZzgubXl0
バフェット太郎です。

お金持ちになる方法は今も昔もずっと変わりません。
それは、「勤勉に働き、倹約に努め、堅実に運用する」だけです。そのため、株式市場が欠かせないのです。

しかし、個人投資家の中には「米国の超大型株へ投資するなどという堅実な運用スタイルは、バフェット太郎のように毎月50万円を入金できる一部の投資家はいいが、
「普通の個人投資家」はある程度のリスクを取ったうえで、値上がり益の見込める銘柄に投資しなければならない」と主張する人がいます。

なるほど、確かに新規の投資資金がないなら手元にあるお金でどうにかしなければなりません。
例えば、100万円を30年で1億円にするためには年率16.60%のリターンが必要なので、S&P500種指数の年平均リターン8%を考えれば、(目標金額を1億円と設定した場合)堅実な運用をすべきではないことがわかります。

しかし、この考え方ってどこかおかしい。
新規の投資資金が入金できないのは、働きたくても働けないとか倹約したくても倹約できない特別な事情がある場合のみで、多くの人にとって努力や工夫次第で、新規の投資資金を入金することは不可能ではないからです。

つまり、新規の投資資金が入金できないのは「普通の投資家」でもなんてもなくて、言い方を変えれば単なる「怠惰な投資家」であり、
怠惰なクズだからこそリスクを取らなければお金持ちになれないというわけです。

でもこれって、まるでカイジの鉄骨渡りだ。

この一コマを簡単に説明すると、この橋を渡っているのは借金まみれの債務者(クズ)で、大手金融業者「帝愛グループ」主催のゲームに参加させられています。
この橋を渡り切れば2000万円もの大金が手に入るんだけれど、落ちたら文句なく即死。

帝愛グループの最高幹部である利根川は、ゲームの参加に躊躇している債務者たちにこう挑発します。
「小中学と塾通いをし、受験戦争に勝って就職戦争に勝って、ようやく一流企業に就職しても、待っているのは出世競争…!仕事第一と考え上司にへつらい、
取引先にはおべっか、毎日満員電車に揺られ、残業をし、そんな生活を10年以上続けて、気づけば30代半ば、40...そういう年になってやっと蓄えられる預金額が1000、2000万という金なんだ…!」(中略)

「わかるか…?それでも手に入れたい、どうしても手に入れたい、となったらもう、命を賭けるしかない…!」

つまり、怠け者のクズ、手っ取り早くお金持ちになりたいと願うゴミみたいな投資家ほど、リスクの高い投資を余儀なくされ、勤勉に働き、倹約に努めることができる投資家ほど、リスクの高い投資を避けることができるのです。

従って、「普通(一般)の個人投資家は、ある程度のリスクを取ったうえで、値上がり益の見込める銘柄に投資しなければならない」という主張は間違いで、正しくは「怠惰な投資家は、リスクを取らなければお金持ちになれない」ですww
0107BlackLake (ワッチョイ 936d-vffQ [150.31.33.98])
垢版 |
2020/11/18(水) 14:16:04.96ID:KfKfsnr80
米Amazon.comは11月17日(現地時間)、処方薬をオンラインで購入できる新サービス「Amazon Pharmacy」を発表した。米国で同日提供を開始した。

 18歳以上のAmazon会員が利用できる。プライム会員であれば、保険なしでの支払いの場合、最大80%の値引きと2-dayデリバリー(2日以内の無料配達)が使える。
0113山師さん (ワッチョイ 5ab1-DbFY [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/18(水) 15:02:16.79ID:A6usA0Ln0
AAPL
0116山師さん (ワッチョイ 9ab1-MoyO [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/18(水) 15:17:43.65ID:Se98Vn6k0
ヤフーファイナンスUSではMarket Cap 546.625Bになってたわww
0117山師さん (ワッチョイ 9ab1-MoyO [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/18(水) 15:30:58.67ID:Se98Vn6k0
SEて1年で株価4倍近くになってるし売上も伸びてるから有望かな
0120山師さん (ワッチョイ 5ab1-DbFY [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/18(水) 17:13:07.90ID:A6usA0Ln0
そっか
0124山師さん (ワッチョイ 9a88-NOUc [61.125.220.42])
垢版 |
2020/11/18(水) 19:55:59.15ID:O5p7zaly0
BA入ってみるか
0125山師さん (ブーイモ MM26-ACfK [163.49.209.72])
垢版 |
2020/11/18(水) 20:11:26.31ID:4mjc9hqWM
GPSってきれいなチャートなようで微妙にボラ大きいから
再インできなくて見てるだけなんだが
ただの服屋じゃないのか?
年初来で40%も上がってやがる
0127山師さん (アウアウエー Sa52-b6az [111.239.187.245])
垢版 |
2020/11/18(水) 21:39:13.73ID:IDqJQ2iMa
クリスマス前にプチ暴落ありそうな気もするけど
クリスマス前から大人が居なくなるから
ダウ4万ナス2万とかいくかもしれんね

年明けて2月頃に怒涛の売りでダウ2万5千
なす8千とかなったらおもろいのに
0133山師さん (ワッチョイ 1aca-8DcL [123.223.93.131])
垢版 |
2020/11/19(木) 00:34:11.60ID:XmHxe78t0
今年はコロナ暴落後のラリーに乗れなかったファンドが年末休みギリギリまで踏ん張るかもな
流動性の低くなる時期にそれやられると荒れそうではある
アノマリーも年末の小型は損出しか何かの下げ、年明け上げ
0137山師さん (ワッチョイ 6ad3-BpKv [149.54.200.77])
垢版 |
2020/11/19(木) 08:54:04.41ID:vzvsrA6a0
AMDのラデオンそんなに売れるのかな?
俺含めて俺の周りではゲフォしか居ないんだけど
OEMでコンシューマ機には入ってるけどそれがでかいのか
013889 (ワッチョイ 2773-0jXX [106.157.67.30])
垢版 |
2020/11/19(木) 09:02:13.18ID:zHmPCBcY0
寄りでTSLA全力長期太郎です
反省を活かし今日の寄り441で全力売り
その後の上昇でやはり上昇を確信し496で全力長期買いをしました
資産が倍増することを確信していますが、やはり損失で心が折れそうです
みなさんこんなときはどうしてますか?
0144山師さん (ワッチョイ f676-b6az [223.218.146.91])
垢版 |
2020/11/19(木) 10:04:37.81ID:JNlaE/By0
>>138
本当に長期って言ってるなら一旦買ったら最低1年は売るの禁止だぞ
それなのに日和って手放した上に10%以上上がってから買い戻しとかヘタクソの極みかと
買ったこと忘れて寝てればその分の上げも手数料分も損することなかったのに
0151山師さん (ワッチョイ 9783-Yyww [122.133.73.128])
垢版 |
2020/11/19(木) 10:38:23.94ID:L6/kjiwH0
NVDA、TSLA、TMO、ZM、AMZNを
長期で考えてるが外した方が
いいものあったら教えてくれ
0153山師さん (スフッ Sdba-EgPf [49.104.27.252])
垢版 |
2020/11/19(木) 10:59:40.92ID:bI+E641Gd
kndiを長期はどう?
0154山師さん (ワッチョイ 8a83-Yyww [133.209.118.13])
垢版 |
2020/11/19(木) 11:01:04.74ID:iftul8oR0
>>152
ZM決算毎回いいからなーと思ってたが
やっぱ外すべきか
0155山師さん (ワッチョイ 8a83-Yyww [133.209.118.13])
垢版 |
2020/11/19(木) 11:02:14.73ID:iftul8oR0
>>153
今イナゴの流行りだろ
今からまだ短期で伸びると思う?
0156山師さん (スッップ Sdba-e0L3 [49.98.145.224])
垢版 |
2020/11/19(木) 11:11:25.07ID:Zshtf1Y4d
>>137
今全然売れてないからこそシェアゲインに
今の世代で性能でAMDが追いついたから、次あたりで明確に逆転して徐々にシェアが増えていくと思われ

CPUも市場の大半がインテルで誰も買わない状態だったので株価1.7だった
0157山師さん (ラクッペペ MMb6-fSyw [133.106.75.19])
垢版 |
2020/11/19(木) 12:09:24.89ID:XRK3CX2KM
>>137
PS4やXBOXに元々Radeon(APU内蔵グラフィック)が使われてるから今に始まったことじゃないよ
RadeonがGeforceにパフォーマンスで追いついた言うても、ドライバーがまともになるまで発売から一年くらいかかるからRyzenと違って他人には勧められない
あとゲームとエンコードでしか使えず、Geforceより安いという安売りじゃないと売れないのも儲かりにくそう
0163山師さん (ワッチョイ 036b-b6az [220.219.137.120])
垢版 |
2020/11/19(木) 15:35:56.95ID:JmEcVPRn0
TSLAは裁量短期売買用に先週420ドルでポジション取って(エントリーが下手だった)500ドル超えたら売るつもりだったんだが、週足が強気の買いモードになったからもう少し引っ張る
0165山師さん (スップ Sd5a-Yyww [1.75.10.236])
垢版 |
2020/11/19(木) 16:28:14.99ID:J+NGkKZ2d
AMD、NVDA、TSM
で迷ってます。
中長期で考えるとどれが1番おすすめですか
0184山師さん (ワッチョイ 9a80-pvR6 [219.108.145.71])
垢版 |
2020/11/19(木) 19:39:59.49ID:odZ9eF860
>>170
調べれば調べる程長期で持っておきたい株だわ。
出店店舗数ドルが適正価格と考えると現在で23ドルあたり、10年かけて下地を作ってきてるし本部直轄の経営という堅実さと競合がいない強みがある。
将来200店舗以上を目指してるのも夢があっていい。
長い付き合いをするつもりがあるなら損は無いと思う。
0192山師さん (ワッチョイ 9ab1-MoyO [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/19(木) 21:30:53.88ID:c3R2SQ4Q0
ゴールドマンサックスが売り推奨してる銘柄ある?
逆いく場合が多いよな
0193山師さん (ワッチョイ 9a3e-8aaA [219.121.24.19])
垢版 |
2020/11/19(木) 21:40:48.64ID:0YSQYugO0
>>189
税金考えると気分悪くなるんだよなぁ
結局いつ売ったって取られるのは変わらんのだけど売るなら損失出てる年かなって思っちゃう
スパっと全利確できるメンタル欲しいわ
0198山師さん (アウアウウー Sac7-Rkh1 [106.154.127.78])
垢版 |
2020/11/19(木) 22:12:20.83ID:aRpSS9T+a
>>166
くら寿司USAは日本に縁あると思うとついつい応援したくなって
冷静に数字が見れなくなりそ。
0200山師さん (スップ Sd5a-e0L3 [1.66.98.194])
垢版 |
2020/11/19(木) 22:56:57.36ID:OvevL2Xid
データセンター見通し
・INTC→弱気
・AMD→強気
・NVDA→弱気
INTCがボコられてるのを苦し紛れにコロナのせいにしただけかと思ってたが、
AMDが需要見誤ってるだけの可能性もあるな
0204山師さん (ワッチョイ 3e73-ffBs [113.153.166.126])
垢版 |
2020/11/20(金) 06:44:44.39ID:1AKQ49it0
本スレはEVバブルで皆儲かりまくってるみたいだけど
ここのニキ達は悔しくないのですか?
自分は仮想通貨バブルで痛い目を見たのですが、あの時と同じように
早く飛び込まないと儲け損なうという気持ちが高まってしまってます。
平常心を保つにはどうすれば良いのでしょうか?
0205山師さん (ワッチョイ 8a7e-EBTs [133.218.169.117])
垢版 |
2020/11/20(金) 07:37:33.86ID:Z4Pp1JrQ0
チャート見ない
0209山師さん (ワッチョイ 5bed-DZyf [180.50.158.176])
垢版 |
2020/11/20(金) 07:58:43.11ID:4xMj7CGC0
バフェット太郎です。

投資家の中には配当株よりも無配株の方が良いと盲信している人たちがいます。
たしかに、配当には税金が掛かりますから、配当を出さない無配株の方が税制上有利であることを間違いありません。
しかし、これは「生存バイアスの罠」にハマっていると言えるんです。

「生存バイアスの罠」というのは、生き残っている一部のデータだけを抜き取り、淘汰された無数のデータを計算に入れないことです。

たとえば、学校の部活の監督の中には「俺は体罰のおかげで成長できた」と主張し、子どもたちに体罰を繰り返す人がいます。
監督は子どもたちに良かれと思ってやっているかもしれませんが、これは生存バイアスの罠にハマっていると言えます。
なぜなら、監督は体罰で成長できたかもしれませんが、体罰を受けたことでやる気をなくしたり、挫折をして部活を辞めてしまった子供たちを計算に入れていないからです。

もし、体罰がなければ、やる気を失うことなく、あるいは部活を辞めることなく、素晴らしい選手に育ったかもしれません。
しかし、生存バイアスの罠にハマっている人たちはそれに気づかないのです。

そしてこれは投資の世界でも同じことが言えます。その典型的な例が無配株への盲信です。

たとえば、無配株で有名が銘柄の中にアマゾン・ドットコムやアルファベット、フェイスブックといったGAFAM銘柄が挙げられます。
これらの企業はたしかに利益を配当として株主に還元することなく、事業に再投資することで会社を成長させてきました。

しかし、世の中には事業に再投資しても、それがうまくいかず、結果的に配当を出した方が株主のリターンが高かった企業は山ほどあります。


つまり、配当利回りが高過ぎる銘柄というのは、結局減配のリスクが高まりますから、配当株への投資は平均よりも高く、かといって高過ぎない3%〜4%くらいが丁度良いということです。

一方で、配当利回りが低ければ低いほど、リターンが低下していることがわかります。
たとえば、配当利回りが最も低く、無配株が多い左から10番目のクラスのリターンは11.8%と平均の13.2%を大きく下回っています。また、左から9番目の低配当株は11.7%と最も低かったです。

いずれにせよ、配当利回りの低いクラスのパフォーマンスがトータル・リターンも低い傾向にあるわけですが、これは何故かと言うと、そもそも配当を出さない企業というのは、赤字企業が多いからです。

こうした赤字企業の多くは利益をほとんど生み出すことができず、あるいは事業に再投資しても失敗ばかりで、最終的には淘汰されるので、
「無配株が良い」と言っている投資家は、アマゾンのような一握りの生き残り企業ばかり見て、淘汰された無数の無配株を無視するといった「生存バイアスの罠」にハマっていると言えるんですw
0211山師さん (ワッチョイ 8a7e-EBTs [133.218.169.117])
垢版 |
2020/11/20(金) 08:01:14.76ID:Z4Pp1JrQ0
sp500にすら負けてる奴がなんか言ってる
0222山師さん (ワッチョイ 5ab1-DbFY [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/20(金) 12:02:08.23ID:sPApX4Y70
そっか
0236山師さん (ワッチョイ 4e6e-P5tZ [153.252.80.1 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:25.82ID:6OEzJNPs0
長期で考えるならVTが一番精神安定しそう
もう何年も前から中国の景気は失速するとか中国バブルはじける言われてても結局成長してるし
コロナの影響とこの先なにかあったときの緊急対策があるのかというのもあるし
リスクがあるのは変わらないなら個別株もいいかもしれんね
0244山師さん (ワッチョイ 9ab1-cChY [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/20(金) 21:06:24.77ID:0u6X4Lns0
[ロンドン 20日 ロイター] - BofAは20日、調査会社EPFRのデータを基に、
投資家が直近1週間(11月18日までの週)に270億ドルを株式ファンドに振り向けたと指摘した。
新型コロナウイルスワクチンへの期待を背景にこれまで売られていた銀行や旅行・娯楽関連、原油株が買われている。

BofAによると、直近2週間に世界の株式市場に714億ドルが流入し、過去最高を記録。
特に米国や新興国市場への流入が目立ったという。

ハイテク株から資金を引き揚げる動きもみられず、直近週に24億ドル流入した。
BofAはこうした動きから「バリュー株に回帰しつつも、ハイテク株は売らない」姿勢が見て取れるという。

バリュー株は、米製薬大手ファイザー<PFE.N>が開発中のワクチンが臨床試験で好結果が得られたと発表して以降、
急騰した。

BofAは2021年が「ワクチンの年」になると予想。
バリュー株が成長株を、高利回り債が投資適格債を、新興国株がS&P500を、小型株が大型株を、
それぞれアウトパフォームするとの見方を示した。

リスク選好の動きで、金からは過去最大となる40億ドル流出した。
金は今年、2010年以来の好調なパフォーマンスを示した。

BofAは顧客に対し、「ワクチン関連のニュースが出れば売り」を推奨している。
楽観的な見方は実際にワクチンが出回る前に頂点に達するため、クレジット市場や株式市場は今後数カ月以内にピークを付けるという。
0246山師さん (アウアウクー MMfb-agOy [36.11.228.47])
垢版 |
2020/11/20(金) 21:20:31.60ID:1dBZLvrsM
最近イケイケのTURが真打だろ??????

TUR!それTUR!
0248山師さん (ワッチョイ 9ab1-cChY [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/20(金) 21:29:37.02ID:0u6X4Lns0
金相場「来年再び強気に」 ゴールドマンが予想

貴金属相場はこのところぱっとしないが、金に投資している人は落ち込まなくてよさそうだ。
米投資銀行ゴールドマン・サックスは最近のリポートで、金の強気相場が近く再開するとの見通しを示した。

リポートでは「われわれの見るところ、金の構造的な強気相場は終わっておらず、
予想インフレ率の上昇を背景に来年再開するだろう」と判断している。

どれくらいまで上昇するか。
ブルームバーグのデータによると足元の金地金価格は1トロイオンス1888ドルだが、
ゴールドマンは同2300ドルという目標価格を設定している。
0250山師さん (アウアウウー Sac7-Rkh1 [106.154.127.236])
垢版 |
2020/11/20(金) 21:38:46.75ID:v8ZhQceoa
長期でもEIDO買ってる奴はオレ以外にいないのか…
0253山師さん (ワッチョイ 5be8-b6az [180.196.189.198])
垢版 |
2020/11/20(金) 21:46:33.92ID:j8/majVo0
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
株式国別配分上位

1 ケイマン諸島 27.75%
2 台湾 11.90%
3 韓国 11.66%
4 中国 11.25%
5 インド 7.78%
6 ブラジル 4.26%
7 南アフリカ 3.21%
8 サウジアラビア 2.51%
9 ロシア 2.22%
10 香港 2.00%
0256山師さん (ワッチョイ ba7a-b6az [131.129.50.60])
垢版 |
2020/11/20(金) 22:06:57.86ID:CkrqGtiq0
eMAXIS Slim米国
楽天VTI
ifree NS100
iシェアーズゴールド

を積立中です
これに個別を2~3個とETF1個を加えるとしたら
これ入れておくと良いよってのありますか?
0259山師さん (ワッチョイ 33d5-cChY [118.14.29.188])
垢版 |
2020/11/20(金) 22:13:29.06ID:PrW89lcl0
このアゲアゲ相場でインデックス長期とかやってるクソアホwwwwwwww
0260山師さん (ワッチョイ 5ab1-DbFY [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/20(金) 22:17:55.38ID:sPApX4Y70
そっか(・∀・)
0261山師さん (ワッチョイ 33d5-cChY [118.14.29.188])
垢版 |
2020/11/20(金) 22:18:20.75ID:PrW89lcl0
NIO XPEV TSLA SOLO LI握れば一晩で+10%以上なのに
VOOとかVTとか馬鹿じゃねえのwww
0267山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/20(金) 22:50:13.70ID:w7oR11N70
テスラ、エアコン参入意欲 ダイキンなど国内勢は警戒

米テスラが家庭用エアコン事業への参入に意欲を示している。電気自動車(EV)や蓄電池と連携させるなど
既存事業とシナジーを見込むようだ。ダイキン工業など空調大手はイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の打とうとする一手に警戒を強める。
ガソリン車からEVへの転換を図るディスラプター(創造的破壊者)は空調の世界にも波紋を広げている。

「家庭用エアコン事業を来年始めるかもしれない。より静かで効率が高く、省...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66440770Z11C20A1TJ2000



ダイキンなんて世界の空調の覇王、超ウルトラスーパーワイドモートと思ってたらデスバイTSLAで秒でぶっ殺されてんのウケるwwww
0268山師さん (ワッチョイ 33d5-cChY [118.14.29.188])
垢版 |
2020/11/20(金) 23:01:14.87ID:PrW89lcl0
黄色いなあ今日の相場は黄色いな
お前XOM空売り仕掛けて俺を殺そうとしてるんだろ!?そうは行かないぞ
かんたんには俺を殺させない お前も殺して道連れじゃ
0269山師さん (ワッチョイ ba7a-b6az [131.129.50.60])
垢版 |
2020/11/20(金) 23:04:48.80ID:CkrqGtiq0
>>257
>>258
ありがとうございます
FANG+を追加しようと思ってましたが
eMAXIS Neo 自動運転の方が良いですね
個別でNIOとJDは買いました

これから中国が伸びるならcxseって感じですかね
TSMも気になるけど勢いありすぎてちょっと
0271山師さん (ワッチョイ ba7a-b6az [131.129.50.60])
垢版 |
2020/11/20(金) 23:19:57.21ID:CkrqGtiq0
>>270
ありがとうございます
FANG+はNS100もあるしどうしようかと思ってましたので
eMAXIS Neo自動運転とcxseを足した方がバランス良さげかなと
もうちょっと他も検討しながらよく考えてみます
ありがとうございました
0273山師さん (ワッチョイ 5ab1-DbFY [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/21(土) 05:25:57.98ID:zUiwCEQG0
🥺
0274山師さん (アウアウウー Sac7-Rkh1 [106.154.127.96])
垢版 |
2020/11/21(土) 06:08:48.44ID:mV7utIZVa
インドネシアは人口と石油資源が魅力と思ってたんだけど
EVブームで投資家心理としては電気の時代になってきたから
石油の魅力は落ちるだろうか?
0276山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/21(土) 07:45:36.98ID:EgJOA+Iv0
トルコは?
0280山師さん (ワッチョイ ca7e-Am47 [101.128.233.134])
垢版 |
2020/11/21(土) 09:32:00.79ID:QFduP4ri0
>>279
ボンネットとフェンダーが面一になってなくても走行には支障ないとか
そういう大雑把さは未熟から来るのかアメリカンスタンダードから来る
のか、俺的には受け入れ難いんだが世界的にはどうなんだろうな
0281山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/21(土) 09:35:15.24ID:EgJOA+Iv0
>>279
でも「40兆円企業」なんだよなあ
0286山師さん (ラクッペペ MMb6-2q/e [133.106.65.17])
垢版 |
2020/11/21(土) 11:13:11.95ID:56HO2bQ2M
長期で特定の分野に偏って投資はしないな
そんなに未来の流れなんて分かるか?
0287山師さん (ワッチョイ c7ef-MoyO [202.219.161.165])
垢版 |
2020/11/21(土) 11:25:40.73ID:j4kX4Di30
>2017年、トヨタ自動車はテスラ株(一時は3.15%保有)を全て売却、提携を解消した。

提携解消しても株は持ち続けるべきだったな
0292山師さん (ラクッペペ MMb6-2q/e [133.106.65.17])
垢版 |
2020/11/21(土) 12:46:41.01ID:56HO2bQ2M
中国、インド、インドネシア

この三カ国以外にポートフォリオに入れた方がいい国ってあるかな
0293山師さん (ワッチョイ 7f03-X2xk [210.153.195.45])
垢版 |
2020/11/21(土) 12:47:44.92ID:i9IPnVYE0
日本
0296山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/21(土) 13:11:06.95ID:EgJOA+Iv0
>>295
真のメルカリことメルカドリブレ買わんの?
0303山師さん (ワッチョイ bbf1-xtLh [14.133.150.190])
垢版 |
2020/11/21(土) 16:46:32.42ID:WjTnfgX+0
>>302
できた時は有料スレだったのにね。

本スレのレベルがカスすぎてあっちはもう見てないんだけど、こっちも中国株とかスレタイも読めない人達がどんどん流入してレベルが下がってる。
0305山師さん (ドコグロ MM92-lwHf [119.238.245.242])
垢版 |
2020/11/21(土) 16:58:53.84ID:PXQEH9fTM
>>250
新興国ETFコレクションに入れないつもりだったが、暴落した時、やれやれ買いした。トルコも暴落で買えばよかったと思ってるとこ
0306山師さん (アウアウクー MMfb-agOy [36.11.228.127])
垢版 |
2020/11/21(土) 17:04:33.07ID:BPCdCAbKM
>>303
米株スレはアメリカ市場で買えさえあれば基本海外株全般歓迎なの知らんの?
テンプレにも書いてあるだろ、世界株式のスレって

無理なく買える限り世界中のあらゆる投資機会を窺うのが米株スレだ
0307山師さん (ワッチョイ 5ab1-DbFY [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/21(土) 17:08:43.28ID:zUiwCEQG0
そっか
0313tsla420tmo475 (テテンテンテン MMb6-JSEf [133.106.202.80])
垢版 |
2020/11/21(土) 18:44:54.60ID:YEHdQpTjM
>>312
いうてcxseってここ数年、数ヶ月パッとしなくない?未来に賭けるってことかい?
0314山師さん (スフッ Sdba-EgPf [49.104.36.97])
垢版 |
2020/11/21(土) 18:50:06.75ID:YIMGaJPid
流動性も低いよな
0315山師さん (スプッッ Sd4b-9V7k [110.163.221.162])
垢版 |
2020/11/21(土) 18:53:16.41ID:S4j19cUld
JMIAみたいなのって夢があるけど新興国は現地スタッフがガバガバで運営してそうなのがな
100ドル資本投下して1000ドルのリターンすげー!って言ってる裏で1000ドルくらい現地民の懐に入ってそうなイメージ
0316山師さん (ワッチョイ df76-GMaT [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/21(土) 19:11:36.45ID:gJRLsX2+0
>>313
qqqよりパフォーマンスはいいぞ
切り取り方にもよるけどさ
0317山師さん (スップ Sd5a-Wjz3 [1.75.10.236])
垢版 |
2020/11/21(土) 19:13:20.43ID:g8yzAcrld
>>316
cxseのリターンどれ位?
0320山師さん (ワッチョイ df76-GMaT [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/21(土) 20:33:17.15ID:gJRLsX2+0
>>317
5年リターンならqqqより上
詳しい数値は自分で調べろ
0323山師さん (アウアウウー Sac7-Rkh1 [106.154.128.65])
垢版 |
2020/11/21(土) 21:25:48.12ID:iEo/zIlja
>>283
電気、空気、次は○気、それとも水か。
0326山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/21(土) 21:56:43.64ID:EgJOA+Iv0
2020年代は新興国の時代よ、多分
0328山師さん (ワッチョイ 7f11-H0wZ [210.20.182.145])
垢版 |
2020/11/21(土) 22:20:06.77ID:I5k22u5Z0
セクターETFといってもハイテクやヘルスケアならある程度安心して長期で持っていけそう
ただ半導体のSMHくらいに細かいセクターだと長期で持てる自信はない
でもセクターETF持つなら石油業界の落ちぶれっぷりとかを参考にしてどこで手放すかを考える必要があるかも?
0330山師さん (ワッチョイ 839b-lwHf [92.202.133.122])
垢版 |
2020/11/21(土) 22:44:09.61ID:YcHOsQf00
配当もらい続けるために以前PBDを買って保有してるのだが…こんな値上がりすると手放したくなる。いつの間にか日本のレノバとか組入れ上位にいるのも何か嫌
0332山師さん (ワッチョイ ca7e-4368 [101.128.155.150])
垢版 |
2020/11/21(土) 23:15:38.41ID:Iq3L4ttf0
長期を見据えるなら今後北極海航路による発展が見込めるロシアカナダアラスカの港運かな
津軽海峡の通行量が増えるんだろうけどあのあたりは良港がないから釧路あたりが寄港地になるんだろうか
領土紛争がある北方領土やウラジオストクは寄港地になり得ないので
0333山師さん (ワッチョイ 7f11-H0wZ [210.20.182.145])
垢版 |
2020/11/21(土) 23:21:24.92ID:I5k22u5Z0
ICLNとPBDの2つを再エネ銘柄として持ってるけど右肩上がり過ぎて買い増すのが少し気持ち的に難しい
特に中国EVは今変に加熱してるように見えるし

ロシア銘柄となるとERUSとかが手広くカバーできていい感じなのかな?
エネルギー系の比重高いのが不安だけど
0335山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/22(日) 05:24:07.17ID:zTVD/+1x0
>>332
北航路に強い海運って?とりあえずマースクでも買っとけばええんか
海運は個性あるけど投資したい個性に沿った株探すのが非常にめんどい
0337山師さん (アウアウウー Sac7-Rkh1 [106.154.129.207])
垢版 |
2020/11/22(日) 07:25:18.63ID:yMqRU2mqa
>>336
地政学ネタでみかけるねぇ。アメリカ通信の動画とかだったかな。
0338山師さん (アウアウウー Sac7-Rkh1 [106.154.129.207])
垢版 |
2020/11/22(日) 07:26:02.87ID:yMqRU2mqa
長期で持つ金のETFならGLDもIAUもそう変わらない?
0339山師さん (ワッチョイ 9a11-sGw+ [27.142.0.101])
垢版 |
2020/11/22(日) 07:44:44.47ID:BgImZMGQ0
>>299
あれは「これからは女性の時代」と同じで、
何10年経っても同じ事言ってる詐欺。
0341山師さん (ラクッペペ MMb6-2q/e [133.106.66.115])
垢版 |
2020/11/22(日) 08:29:31.16ID:CUPqbT1MM
バフェットもソロスもレイダリオもゴールドを仕込んでるのが明らかになってる
0351山師さん (ワッチョイ 9733-MoyO [112.138.246.96])
垢版 |
2020/11/22(日) 11:42:42.18ID:olhqBuOn0
AAPL TSLA BABA FB など長期で買い増ししてるだけで儲かる
倒産する確率が高いペニーでギャンブルする必要があるかよく考えた方が良い
0353山師さん (スプッッ Sd4b-9V7k [110.163.219.230])
垢版 |
2020/11/22(日) 11:48:35.07ID:y/8Hy8cZd
いくらでもリカバーできる10代20代例えば一発100万勝負のテンバガー狙いしてもいいと思うわ
いずれにせよ全財産は突っ込まずにバックアップ用の長期投資はしておいたほうがいいけど
0355山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/22(日) 12:39:39.73ID:zTVD/+1x0
>>351
米株信用解禁されたらレバレッジでGAFAだけの積み立てすげー増えそう
0359山師さん (ワッチョイ fabf-c64c [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/22(日) 14:19:45.50ID:MCARtwgH0
金は普通は核戦争に備えて核シェルターの中に保管しておくよね
出口戦略としては貨幣経済崩壊後に汚染されていない飲料や食料と交換するのがベスト
0362山師さん (スプッッ Sd5a-9V7k [1.79.96.84])
垢版 |
2020/11/22(日) 14:48:12.81ID:S0rIG3FEd
長期投資でゴールド持ってても大した伸びしろないからガチで世界大戦クラスの有事のためってのはあると思う
ただ金融機関の金庫に現物積み立てても実際に有事が起きたら何の役にも立たないんだよな
かと言って現物を自宅で保管しておくには物騒すぎる
そういうことを考えると俺はイーグルコインとかメイプルリーフみたいな銀貨を現物で持っておくことを勧めたい
安いから食料品とかと交換するのにゴールドより取り回しがいいぞ
0363山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/22(日) 15:06:34.98ID:zTVD/+1x0
市況2の金スレに書き込んでるのは金先物の人ばかりで金鉱株やETFには興味ないのが面白い
0365山師さん (ワッチョイ 8bb1-uMtW [126.168.145.84])
垢版 |
2020/11/22(日) 15:24:03.70ID:bKXPVgoH0
>>364
おれがこうなったら良いなって思ってるだけだから実際にうまく行くかわかんないけどね
コロナみたいに債権も株と一緒に下がって、金も株価と一緒に上がっていく可能性もあるし

結局はキャッシュの方が硬いし小回りも効くと思うよ
0367山師さん (ワッチョイ 9ab1-ti/z [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/22(日) 22:00:49.55ID:tSwWTe5o0
>>363

そりゃ儲けたいなら先物だろう
板見てないといけないけど
0368山師さん (ワッチョイ 1a83-Yyww [125.197.238.133])
垢版 |
2020/11/22(日) 22:49:37.99ID:9v+GYUvi0
5000万を1億にしたいんだが
どうする?

VOO、QQQ、CXSEに1:1:1で
いこうか迷ってる
0370山師さん (ワッチョイ 1a83-Yyww [125.197.238.133])
垢版 |
2020/11/22(日) 22:56:21.43ID:9v+GYUvi0
>>369
こちらで結構名前があがっていて
調べたらリターンがここ数年QQQを上回ってる
ようだったので考えていますが
意見よければください。
0371山師さん (アウアウウー Sac7-bQi2 [106.154.1.40])
垢版 |
2020/11/22(日) 23:36:34.98ID:I3siwYQNa
>>368
VOOとQQQを3:7でいいよ。
0376山師さん (スップ Sd5a-Wjz3 [1.75.10.236])
垢版 |
2020/11/23(月) 00:48:29.87ID:/0UtYcSGd
>>372
本当は10年でいきたいけど
確実に億行けるパターンなら
もうちょい先でもいいかな。
とにかく絶対億になりたいからそのために
何に入れたらいいかなって
0378山師さん (スプッッ Sd5a-9V7k [1.79.92.219])
垢版 |
2020/11/23(月) 01:39:57.43ID:9SyWyV0ld
>>376
VOOを2〜3年かけて分散しながら買うのがいいと思う
もう少しリスク取るならQQQ薄めに入れてもいいけど10年以上で2倍狙うだけならCXSEはリスク的に必要ない
0380山師さん (スプッッ Sd4b-9V7k [110.163.224.244])
垢版 |
2020/11/23(月) 01:48:39.12ID:iwZ+eoa9d
>>377
コストっていうより半分冗談だけど物々交換の世界になったら銀貨が使いやすいって話ね
海外から輸入すれば1枚3000円強くらいだしコレクションとしても結構楽しいんよ
0384山師さん (ワッチョイ 037e-b6az [220.210.170.5])
垢版 |
2020/11/23(月) 06:56:47.52ID:oSU5ZA+O0
HSBCやばくね?
まだ起動していないようだけど2019年香港人権・民主主義法が発動したら米ドル交換できなくなって中国企業が連鎖崩壊するのでは?
https://conservativechoicecampaign.com/huge-dominion-voting-system-patents-given-to-china-bank-hsbc-as-collateral-in-2019-hsbc-received-ownership-of-patents-to-intellectual-property-of-elections-ballots-systems-cyber-internet-capa/
0394無職人生満喫中 (ワッチョイ 5ab1-DbFY [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/23(月) 10:43:32.93ID:MkuM5VA60
支出ばかりでリターンはないし介護もしてくれないしな
0396山師さん (スップ Sd5a-Yyww [1.75.10.236])
垢版 |
2020/11/23(月) 10:54:35.01ID:/0UtYcSGd
>>378
丁寧にありがとう。
1つ聞きたいのだけど、
6年位でもいける銘柄もあるのか?
確実にいきたいのでリスクは取らないつもりだが、

あと自分だったらどうする?
0402山師さん (アウアウエー Sa52-wL2m [111.239.153.35])
垢版 |
2020/11/23(月) 14:27:42.85ID:9O4ktsjza
ある動画の影響でレバレッジは絶対に触らないでおこうと思ってたけど
マネックスでツミレバ推奨の記事を見て心が傾いてる
開始時期によってグラフの見え方が変わるのがね…
本当に投資は自己責任だわ
0404山師さん (スプッッ Sd5a-9V7k [1.79.93.140])
垢版 |
2020/11/23(月) 15:19:19.98ID:TqohLVcVd
>>396
ID変わってるかもしれんけど6年で行けるかどうかは誰にも分からないよ!
自分なら10年で5000万を2倍にしたければ3年かけてVOOを毎営業日7万円積み立てていく(どんなにマイナスになっても鬼メンタルで続けて10年待つ)
ただし70年代80年代みたいな停滞期が今後万が一来たら2倍はきついかもしれん

ちなみになぜ3年積立かというと50年分くらいS&Pを調べて一括ぶち込みと1年・3年・5年かけて積立をそれぞれエクセル計算で比較してみたことがあったんだけど
・一括投資は投資したいと思った日がたまたま大暴落で直近高値から40%沈んでるみたいな特殊なケースでないかぎり博打になる
・多くの場合は1年かけて積立が良好なパフォーマンスになることが多い
・ただし暴落があったりすると1年積立は極端にパフォーマンスが下がって3年積立に負けることがある
・5年積立は時間かけすぎてパフォーマンスが悪い
って結果になった

だからリスク取らないなら2〜3年積立がいいと思う
あと自分ならコロナの二番底がもし来たら35〜40%下がったあたりで積み立てをやめてその時の残額を全部ぶっこむかな
俺は種同じくらいだけど20年30年の長期戦前提だからリスク少し取ってVOO:QQQ=1:1で積み立ててるよ
0405山師さん (ワッチョイ 9ab1-ti/z [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/23(月) 18:04:10.15ID:Bw1jyOk90
インカムと成長性の両方を備えるリスク回避型の3銘柄

 景気後退が懸念されるのであれば、クロロックス、アドビ、およびウェイスト・マネジメントが、良い銘柄のバスケットになります。

 クロロックスとウェイスト・マネジメントは、良い時期も悪い時期も安定した成長を続ける配当を提供してくれます。

 クロロックスが最も安全な銘柄ですが、同社に欠けている成長力はアドビで補うことができます。
アドビは、ハイテク分野へのエクスポージャーを提供していますが、
不況下でも好業績を期待できる可能性の高い定額料金モデルを採用しています。

 ウェイスト・マネジメントは資本財セクターへのエクスポージャーになりますが、典型的な景気敏感株ではありません。

 いずれの銘柄単独でも良い投資になると思われますが、3銘柄のバスケットとして投資すれば、より強力になるのは間違いありません。

:モトリーフール
0407山師さん (アークセー Sxbb-bQi2 [126.149.241.200])
垢版 |
2020/11/23(月) 18:44:32.01ID:JzbGgN6rx
>>401
ちょ、おまっ
笑った
0410山師さん (ワッチョイ 037e-b6az [220.210.170.5])
垢版 |
2020/11/23(月) 20:56:57.89ID:oSU5ZA+O0
>>386
どうして?
米ドルは基軸通貨、かたや人民元は規制かかって使えないのになぜアメリカが困るの?
ここ最近仮想通貨がやけに値上がりしていることを合わせると筋が通っていると思うんだけど
0416山師さん (アークセー Sxbb-QSyC [126.149.241.200])
垢版 |
2020/11/23(月) 23:50:21.50ID:JzbGgN6rx
>>409
金、金、言ってる奴は、周りからもそう思われてるよ
0423山師さん (ササクッテロラ Spbb-Pizy [126.182.190.250])
垢版 |
2020/11/24(火) 01:08:20.29ID:KhJd+d30p
KNDI舐めてたけどよく調べたらここポテンシャル高いやんw売り上げも高いやん

SOLOと同じ枠だと思ってたわ。今まで馬鹿にしてすまん。
0431山師さん (アウアウウー Sac7-Rkh1 [106.154.129.93])
垢版 |
2020/11/24(火) 07:18:33.94ID:b5gCErxZa
宝くじのつもりで買ったイナゴ銘柄は好調なんだけど
中期のつもりのBABAがまだまだ共産党に許されてくれない感。
0438山師さん (ワッチョイ 8bb1-uMtW [126.168.245.6])
垢版 |
2020/11/24(火) 08:56:07.90ID:sSAszuJN0
>>437
今回はイレギュラーな暴落だったけど定期的に暴落来る可能性あるから、それまでには半分くらいキャッシュポジション確保したいってのがある
マイクロソフトは買ったこと忘れてて10年保持して8倍になってたけど
0439山師さん (ワッチョイ 5ab1-DbFY [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/24(火) 09:07:54.28ID:LydTKi8J0
>>438
スゲーじゃん
0442山師さん (ワッチョイ fabf-c64c [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:08.12ID:pfMmpALE0
仮想通貨の爆上げやら日本株の謎の狂乱ぶりやら・・・なんとなくやべー匂いがプンプンしてるよな
第六感がキャッシュポジションを増やせと言ってる
0452山師さん (スプッッ Sd5a-k3dt [1.75.249.101])
垢版 |
2020/11/24(火) 17:48:34.29ID:5CHkeFWfd
本スレが短距離走ならここはマラソンだから外野に惑わされずに自分の呼吸を確認しながらペースを乱さず走る人たちが多い。
たまには短距離走もいいけどマラソンはいいものだよ。
0453山師さん (ワッチョイ 5a03-PgzE [203.138.170.145])
垢版 |
2020/11/24(火) 17:50:55.60ID:VCQK96Tx0
いまんとこ短期勢うまくやってるみたいだけど崩れた時どうなるかだな
俺はxpev20に入らない判断をしたのでもういっそ全部入らないで安定を狙うことにした
0456山師さん (スップ Sdba-AoNm [49.97.96.247])
垢版 |
2020/11/24(火) 18:33:45.84ID:egV7wDvpd
ある程度含み益出ていれば暴落時に逃げられるように逆指値売り設定が常に必要
短期用銘柄ならそれで終わり
長期用銘柄なら改めて下から入り直せばいいと気楽な気持ちで
0457山師さん (ワッチョイ 036b-b6az [220.219.148.19])
垢版 |
2020/11/24(火) 18:34:27.14ID:0HKafnPN0
本スレでよく目にするのはXPEV,NIO,TSLA,SOLO,MGI,KNDI,JMIA…このあたりか?それ以上は知らない
これらは今インプレー株だからな〜話題性・方向性・流動性・値幅と全てが揃っていて銘柄それ自体が良好なリスクリワードを提供してくれている
ただ、これらの株は終わる時は終わるから塩漬けナンピンはもってのほかだし逃げる時はさっさと逃げないとね
日本株では同じようなことやってたからイナゴ勢を悪くは言えないw短期売買はアドレナリンドバドバ出るしテンション上がるんだが
夜中が仕事で張り付いてられないから1ヶ月〜のスイングがメインになってしまった
0460山師さん (アウアウウー Sac7-TONo [106.154.121.131])
垢版 |
2020/11/24(火) 18:47:54.43ID:FJhkoZdza
>>457
終わるときは終わる…?
クソ株ではないぞ
0464山師さん (ワッチョイ dbcd-wL2m [110.233.248.237])
垢版 |
2020/11/24(火) 19:14:33.18ID:IVIfKHgn0
いつの間にかVTRSとかいう株が自分の口座に入ってた。
PFE持ってると配られるらしい。
ちなみに去年はALCを配られた(NVSから独立)。

製薬会社は、まあまあの頻度で離合集散するね。
0474山師さん (アウアウウー Sac7-Rkh1 [106.154.128.33])
垢版 |
2020/11/24(火) 20:53:28.94ID:7nX1MmQxa
米国会社四季報ってみんな使ってる?
使ってる人は買い替え頻度はどの位?
0477山師さん (ワッチョイ 0e73-b6az [121.111.140.202])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:00:58.15ID:XLG1f+ci0
騰がるか下がるかに言及したときの的中率は花子がダントツに高いな
ていうかほぼ百%に近いんじゃないの
ずっと見てるけど花子がオススメした銘柄でその後下げてるの見たことない
最近だとGEが長期でもオススメみたいだけどすでにその動画(2日前)のあとに6〜7%騰ってるが今後はどうか分からないけどね
0480山師さん (ワッチョイ 0376-Pizy [220.221.13.179])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:03:27.38ID:sT2ihu4a0
本スレちょっと過熱し過ぎやな
GAFAMゴミ扱い同然のような感じだし、中華EV、クリエネ、大麻関連投資してない奴は人権無いようなスレと化しとる
今QQQ弱いのは同意するがXPEV、NIO100%フルインベストしてるのは心臓に毛が生えまくってるのかギャンブルジャンキーなのか
0481山師さん (ワッチョイ cec0-bQi2 [217.178.198.127])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:06:04.63ID:qBVqg1Aa0
ブルセクターに投資するのが賢い投資家
いまカネが抜けていってるGAFAガチホするのはアフリカ株ガチホしてるバカと実質的に同じ
0482山師さん (ワッチョイ cec0-bQi2 [217.178.198.127])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:06:50.27ID:qBVqg1Aa0
中華EV買うのが正しい姿勢
個人投資家は機動力が武器なんだから意味わからん意地はってないで上がってるセクターに行くべき
0483山師さん (ワッチョイ 0e73-b6az [121.111.140.202])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:06:52.15ID:XLG1f+ci0
あっちは投機スレになってるね
イナゴスレというか短期で儲かったから長期でもいけるみたいなイケイケ論調になってる
GAFAMの先行き懸念は事実だが金余りのなか有望な投資先であり大きく下がりはしない安定性と実績でGAFAM以上の株なんてないのに
0485山師さん (ワッチョイ cec0-bQi2 [217.178.198.127])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:12:15.66ID:qBVqg1Aa0
コロナボーナスで本来の実力以上の株価になってるから
来年GAFA(=指数全部)はかなり下げるぞ
VTIだから大丈夫みたいな幻想は捨てたほうがいい
0486山師さん (ワッチョイ 7f11-H0wZ [210.20.182.145])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:13:01.66ID:eGs4kTAP0
今GAFAからお金は抜けていってるけど手放すつもりはないな
今のEVバブルの加熱感はちょっと怖い

>>473
次のボーナスをVHT買って堅実に行くかSMH買ってハイテクに振り切るかどうか悩んでるわ
ヘルスケアは安定して伸びてくれるからいいよね
0487山師さん (ワッチョイ cec0-bQi2 [217.178.198.127])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:13:31.80ID:qBVqg1Aa0
例えばAMZNなんて前年同期比+40%とかだぞ?
これを上回る好決算出さないと株価は下がるわけで
他のハイテク銘柄も同じ
EVにカネが集まってるのはちゃんと理由がある
0490山師さん (ワッチョイ cec0-bQi2 [217.178.198.127])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:20:02.56ID:qBVqg1Aa0
長期で中華EV持つべきっていう趣旨なんだが
0491山師さん (ブーイモ MM26-5C/l [163.49.212.180])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:20:35.72ID:9QLAJbtnM
>>486
これまでVOO、VTI、VYM、QQQに割り振ってたけど、今後SMH、VHT、CXSEやらセクター・国を絞って投資するのも良いかなと思ってね。この3つは長期チャート見てもVOOをアウトパフォームしてるし。
ハイテクが一息しているうちはこういったセクターに投資するのもありかな。
0497山師さん (ワッチョイ 0376-Pizy [220.221.13.179])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:44:25.18ID:sT2ihu4a0
>>496
ほとんど同じだ。俺はVOO.QQQ.CXSE
QQQ天井来たかもしれんから少し売ろうか悩み中
0500山師さん (ワッチョイ 0376-Pizy [220.221.13.179])
垢版 |
2020/11/24(火) 21:51:42.45ID:sT2ihu4a0
QCLNとICLNは経費率が0.2%くらいだったら俺の中では即買いだったが…
資金の大半を突っ込んで長期運用ってよりは短期で波に乗る類ねやETFなのかな
0511山師さん (ワッチョイ df76-GMaT [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/24(火) 23:26:29.89ID:CASbJFhf0
本スレ 短期一週間
このスレ 1ヶ月くらいの長期

そんな感じ
どっちもド短期イナゴスレ
0512山師さん (ワッチョイ 4e6e-N/60 [153.139.162.132])
垢版 |
2020/11/24(火) 23:27:34.53ID:bDjFHnzv0
短期で損切出来ない人達がここに来るんやで。
0513山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/24(火) 23:30:28.06ID:ApFoLW6M0
最近SCOR調子戻ってきて嬉しい
0514山師さん (ワッチョイ 1a20-agOy [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/24(火) 23:32:08.26ID:ApFoLW6M0
https://i.imgur.com/JsOGKyO.png

なんかもうひどいな
色々終わってる
0525山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/25(水) 00:08:50.89ID:o6z5fiWO0
な?これが「低レベル」の末路だよ
0532山師さん (ワッチョイ 0982-+ooH [202.95.35.51])
垢版 |
2020/11/25(水) 02:43:15.96ID:QgS8P0J90
長期投資家は黙ってQQQとかVOOを積み立てりゃええ
個別なんていつIBMやXOMみたいになるか分からないぞ
短期イナゴのお前らはベア相場で全員死に絶える
0533山師さん (アウアウウー Sa15-kGov [106.154.0.135])
垢版 |
2020/11/25(水) 03:05:52.32ID:G/3zxrLda
>>532
そうなんだよな。テスラとかの今の株価を見て買わないとバカとか言うやつがいるけど
それは上がる前に言うセリフで結果論であることに気が付いていない。
QQQやVOOで積み立てて10年以上持てばほぼ勝確定だと思う。
俺はこれから半導体が来ると思うからSMHも買っておいた
0534山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/25(水) 03:08:35.85ID:o6z5fiWO0
実際問題SCORはTwitch、Anzuと契約を取ったけどゲームにシフトしていくんだろうか
ゲーム業界向けの売上伸びて、ゲーム業界のバリュエーションに近似していくならこれほどいい話はないが
0537山師さん (ワッチョイ 1311-C0hB [27.139.78.243])
垢版 |
2020/11/25(水) 06:21:17.86ID:BGkiZu3+0
なぜ買ってる前提なのだろうか。
ゴミだと思ってるものをわざわざ買う奴って、そうそういないでしょ。


マツコDXだかの番組でやってたが、ライブの物販で自分のゴミを売るアイドルがいて
しかも、そのゴミは即完売するらしい。変な世の中になったもんだよな。
0538山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/25(水) 06:36:53.71ID:+TlMmrnp0
gafamをバリュー株と思うのは異常な心理になってると気がついてほしい
0539山師さん (バットンキン MMbd-j3rz [180.48.41.22])
垢版 |
2020/11/25(水) 06:40:58.41ID:hL2aBgptM
アフターで中華EVどれも下げてない?
今までと違う状況になってきたのでは
0541山師さん (ワッチョイ 1181-TlIg [124.39.185.189])
垢版 |
2020/11/25(水) 06:51:04.99ID:WX6DCgix0
ビビりだから1銘柄3,000ドル〜5,000ドル始まりが精一杯。おかげで40以上個別株がある、ETFは別。アホだと思うが、今年は地合いのおかげでなんとかなっている。
0547山師さん (ワッチョイ 5176-u/yY [220.221.13.179])
垢版 |
2020/11/25(水) 07:40:31.98ID:qVF6gvpa0
おは寝金増
やっぱりVOO.QQQ.CXSE手放さんで良かった
安定感あるわ
0548山師さん (ワッチョイ 1181-TlIg [124.39.185.189])
垢版 |
2020/11/25(水) 07:43:39.71ID:WX6DCgix0
おっしゃる通りで、半導体なんかNVDA, TSM, AMDを持ってるのは流石にアホすぎるので利確してETFにしようと思ってる。
長期枠以外のトレード用個別株が多くて、その中で良いものが一軍昇格していく感じ。VTなどは適宜積み増し。手数料もまあまあかかってるよね。。保険料だと思ってるけど。
0550山師さん (ワッチョイ 0982-+ooH [202.95.35.51])
垢版 |
2020/11/25(水) 08:02:42.71ID:QgS8P0J90
ここ数日NVDAパッとしないよなあ
ファイザーワクチン発表からほぼ一人負けじゃないか?
今日もハイテクがほぼ上がってるのに1%以上下げてるし
0551山師さん (アウアウウー Sa15-BEoZ [106.154.128.84])
垢版 |
2020/11/25(水) 08:22:40.15ID:34J1YUdQa
SBI使ってきたけど買いたいのが取り扱ってないことが増えてきたので
マネックスで口座開設申し込んだ。
ドル転をSBI銀行でやって、ドルをマネックスの入金口座に送るみたいな
ことって出来るんやろか。
SBIだと↓みたいに簡単に出来てるから楽だったけど。
https://simple-invest.net/change-yen-to-dollar-using-sbi/
0555山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/25(水) 08:55:41.15ID:o6z5fiWO0
急いで入金して成行で買わなきゃ間に合わない!!

こういう買い方って経験上絶対もっと安い買い場がある
その買い場が手数料分程度の安値か、あるいは大幅安かは知らんが
0560山師さん (ワッチョイ 9b73-C0hB [119.106.92.32])
垢版 |
2020/11/25(水) 09:34:28.84ID:E9G0UTM+0
KNDIもいいけどLTHM面白いなこれ
たぶんまじで化けるならどっちか
それか両方とも

しかしここ頭の良い人おおいねー
ネットで同じくして書き込みできる場所あって助かるわ
0562山師さん (ワッチョイ 91b1-7dpQ [60.117.166.54])
垢版 |
2020/11/25(水) 09:50:03.85ID:L9K3Y0KB0
VOO, QQQ, SMH, ICLN, QCLN
EPI, FXI, CXSE, VEA, VWO

に10%ずつ毎月積み立てて3年目だけど心穏やかに過ごせてるわ
でもVEAはどうかもっと頑張ってください…
0569山師さん (テテンテンテン MM8b-mfQV [133.106.36.184])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:06:45.50ID:RLisImZrM
ここは長期スレだから数週間値動き悪いと切られる

ギャグかな?
スイングトレード専用スレだな

長期狙いで分割後のApple買いましたがイマイチなので売りますとか長期という言葉がどんどん短くなってくる
0578BlackLake (ワッチョイ 316d-55Dy [150.31.33.98])
垢版 |
2020/11/25(水) 14:28:40.80ID:KgY/xnnU0
アマゾンは暴騰するまで暫く寝とくかな。
0579山師さん (アウアウウー Sa15-kGov [106.154.0.135])
垢版 |
2020/11/25(水) 15:02:23.71ID:G/3zxrLda
>>563
資産残高が26億円くらいしかないじゃん。強制償還を食らわないといいけどな。
0584山師さん (スプッッ Sd73-aikF [1.79.96.246])
垢版 |
2020/11/25(水) 15:59:07.08ID:zDVreGqDd
HEROってガチのeスポーツ銘柄入ってないのが名前先行でずるいんだよな
世界でまともにeスポーツしてる公開のゲーム会社がテンセントとブリザードくらいしかないから仕方ないんだけど…
EAとUBIはダメ
0590山師さん (ワッチョイ 0b73-VHV0 [113.153.182.80])
垢版 |
2020/11/25(水) 16:56:27.21ID:V5KCkdtJ0
長期保有するのであればアリババとcxseどちらがお勧めですか?
マジレスお願いします。
0591山師さん (ワッチョイ 0b73-u/yY [113.158.213.74])
垢版 |
2020/11/25(水) 17:16:58.08ID:YqNpuI7a0
貴金属以外のコモディティについて良さげなETFがないので、
以下の個別株代用するアイデアはどうでしょうかね。
・BHP
・RIO
・ADM
・三菱商事
・三井物産
0592山師さん (アウアウクー MM9d-wMSL [36.11.228.233])
垢版 |
2020/11/25(水) 17:20:10.18ID:XHFVdYq/M
Eスポ買いたいならSCOR買っちゃいなよ
今ゲーム内広告の材料で暴騰中だよ
0593山師さん (ササクッテロル Sp1d-OTGC [126.233.20.232])
垢版 |
2020/11/25(水) 17:24:10.58ID:sp9WFytPp
AMDってまだ伸びる余地ありありなんすかね
0594山師さん (ワッチョイ 53bf-2SKQ [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/25(水) 17:37:25.80ID:iJ26CxIQ0
AMDはゲーミングPC用途としては安定して生き残るだろうけどINTCのシェア奪ったところで思われてるほど大した伸びしろないよ
データセンターとかオフィス用途はARMが主流になるだろうし
AI用もGoogleとかAmazonは自社開発だから入る隙間がない
0597山師さん (ササクッテロル Sp1d-OTGC [126.233.20.232])
垢版 |
2020/11/25(水) 18:23:24.86ID:sp9WFytPp
>>594
そうすかー
あと1、2年で
INTCとトントン位の時価総額までは伸びると思ってたんですけどね
建設投資は堅調そうだからURIでも保持してみる
0599山師さん (ワンミングク MM53-kgPd [153.235.199.176])
垢版 |
2020/11/25(水) 20:20:54.18ID:nlOpO34zM
>>598
うちの会社は保守的なのかまだAMDノートやAMDデスクトップは導入されないな。
頑なにインテルCPUだわ。自分のPCも10世代Core iシリーズになったけど、
プライベート用で持ってるAMDのZen+アーキのRyzenよりもブーストが継続しにくいな。
0600山師さん (スプッッ Sd73-aikF [1.79.96.246])
垢版 |
2020/11/25(水) 21:18:06.59ID:zDVreGqDd
結局AMDはいくら性能が良くなってもCPUもグラボもソフト側で最適化できてないからいつまでたっても天下が取れないんだよ…
結局そこで何回もこけてきたのに開発サポートする気も体力もないし何も学んじゃいない
そんなこんなしてるうちにスマホもタブレットもデータセンターもAIもGAFAとNVDAに根こそぎ持ってかれてるんだもん
どうしようもねえ
0608山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/25(水) 22:45:20.39ID:o6z5fiWO0
すまん、NIO4ドルくらいの時で認識止まってるんだが
0610山師さん (ワッチョイ b37e-1bnH [101.128.175.202])
垢版 |
2020/11/25(水) 22:59:55.06ID:hzmaKEYX0
長期スレが賑わってるときは長期投資するなということだな
まあ5chの平均年齢も上がってるから利益確定を考えている人はいるだろうけど
今書き込んでる奴らの99%は絶対そうじゃない
0612山師さん (スップ Sd73-L1TT [1.66.101.222])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:47:44.34ID:Qvhqh0B3d
>>599
そう頑なにまだ導入してくれないところが多いからアップサイドをたっぷり残してる
性能で完全に上回ったから後は単価を上げ、実績で上げてシェアを積み上げ、決算を押し上げって流れになる
0626山師さん (ワッチョイ 316d-YQG1 [150.31.33.98])
垢版 |
2020/11/26(木) 11:01:18.43ID:GmmbIAST0
>>623
テクニカルって儲かるの?
過去の研究では完全に否定されてるけど。
0636山師さん (ワッチョイ 1380-Lh3n [219.108.145.71])
垢版 |
2020/11/26(木) 12:20:04.76ID:HJv/ZL3u0
>>628
同じだw
俺は1600の内1100を運用に回してる。
投信300、日本株300、米株300、現金余力200
まだ4ヶ月の新参だから大した事無いけど、現状1250までは増えてる。確定益は60位
0642山師さん (ササクッテロラ Sp1d-u/yY [126.182.69.207])
垢版 |
2020/11/26(木) 13:29:41.50ID:9XBmpVfzp
>>463
10年後を織り込んでるのだ!

といいたい
0643山師さん (ササクッテロラ Sp1d-u/yY [126.182.69.207])
垢版 |
2020/11/26(木) 13:32:15.59ID:9XBmpVfzp
日本1400万
米国2800万
キャッシュ2100万
すべて個別  ETFなどは性に合わん
0644山師さん (ラクッペペ MM8b-V0It [133.106.94.163])
垢版 |
2020/11/26(木) 13:46:38.07ID:ZY1cg6rXM
VOOとVT買って長期で持つなら、今は買い時?
いつか暴落するタイミングとかあるかな
0645山師さん (ブーイモ MMeb-T9pK [163.49.203.66])
垢版 |
2020/11/26(木) 13:52:32.71ID:AvTrRmiDM
そりゃある
でもいつかは分からない
0648山師さん (ラクッペペ MM8b-V0It [133.106.94.163])
垢版 |
2020/11/26(木) 13:55:16.78ID:ZY1cg6rXM
なるほど
皆さん意見ありがとう
0659山師さん (ワッチョイ eb6e-P4WK [153.252.80.1])
垢版 |
2020/11/26(木) 16:00:38.77ID:drMqp/3Y0
>>628
似たような額だけど1400万くらいは回すかな
iDeCoとか含めてだけど
なにか大きなお金いつでも引き出せるようにしときたいなら別だけどな
人それぞれの状況、環境による
0662山師さん (ワッチョイ 73d3-ko17 [149.54.200.77])
垢版 |
2020/11/26(木) 16:56:17.93ID:UtqaC26v0
>>628
現金と株とインデックスとETFの合計額は1200万円弱だけど
現金20万円残しであとは株とインデックスとETFに全部入れてる
株もインデックスもETFもほぼガチホ
支払いはほぼカードだから支払日までに足りなければ
sp500のインデックスを足りない額だけ取り崩してる
0665山師さん (ブーイモ MMeb-T9pK [163.49.203.66])
垢版 |
2020/11/26(木) 18:17:38.98ID:AvTrRmiDM
おいさんはideco含めて2200万全部入れとるよ
積み立ててるだけだから兼業ってほどですらない
0667山師さん (スップ Sd73-L1TT [1.66.98.22])
垢版 |
2020/11/26(木) 19:21:44.47ID:q1CS7nTyd
>>626
テクニカルだけでとりに行くこともあるけど、俺の場合はファンダ的によさそうな銘柄に突撃するタイミングとか、利確のタイミングの参考にしてる

ちょっとでも安く買いたいけど、具体的にどこが狙い目かとか感覚的な部分が減る
0670山師さん (ワッチョイ 21e8-P4WK [180.196.189.198])
垢版 |
2020/11/26(木) 21:38:38.30ID:tdr80UtN0
個別株にも30%ぐらい投資してるけど投資信託、ETFに100%投資して気楽になりたい。
毎日チャート見たり、株価気にするのも面倒。
個別株は大きな利益出せる可能性があるから、面倒だけど今はやろうと思う
0674山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:12:48.67ID:R868fuHq0
VTでええんよなそれ
0675山師さん (アウアウウー Sa15-BEoZ [106.154.128.102])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:17:14.18ID:l4eYgjBNa
長期スレなのに流れが早いなw
0678山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:29:32.88ID:R868fuHq0
>>676
ジャ株を省くのは素人の恣意的判断だろ
0680山師さん (アウアウクー MM9d-ew19 [36.11.229.80])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:45:31.99ID:t8eRQyLQM
俺のPF
BNTX,KNDI,NIO,WWRだけどBNTX捨ててPLTRとEH欲しいわ
今の感じだとワクチン承認されても上げそうにないし
ワクチンよりもドローンとか軍事とかの単語聞くとワクワクしちゃう😍
0683山師さん (ブーイモ MM45-fq2a [210.138.208.61])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:57:08.45ID:GB9JTTuiM
>>678
だから個人的にと書いてるよ?
日本の会社に俺はあんまり明るい未来感じないからね。君がジャッ株信じるならVT買えば良いんじゃない。

長期でみるとVTはVTI、VOOよりアンダーパフォームしてるけどねw
0684山師さん (ブーイモ MM45-fq2a [210.138.208.61])
垢版 |
2020/11/26(木) 22:58:35.97ID:GB9JTTuiM
>>677
オルエコ(オールドエコノミー)とは、古くからある従来型の経済や産業、また企業形態やビジネスモデルを指しています。 1990年代から始まったIT革命により多くのIT企業や、これを利用したビジネスモデルが多く登場し、これをニューエコノミー呼びます。
0692山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/27(金) 00:35:54.35ID:dQUJYpY80
>>683
ああー
インデックスの合理性を信じてるのにここ10年20年くらいを切り取ってパフォーマンス比較して米国だけに集中投資してる感じね
ここ10年ならVGTが優れてる!エネルギーはくそ!と言ってるのと変わらんな
日本株を意図的に省くのはカントリーバイアスだろう
0694山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/27(金) 01:22:41.02ID:dQUJYpY80
今でも長期銘柄とは思いにくいバリュエーションだと思う
0695山師さん (ワッチョイ b356-3lX5 [101.110.49.209])
垢版 |
2020/11/27(金) 01:49:59.85ID:lOVtgG7p0
パンチラのすごいとこ5つ述べてください。
0697山師さん (ラクッペペ MM8b-y5Xx [133.106.94.48])
垢版 |
2020/11/27(金) 02:19:40.96ID:vlgb1YaUM
アメリカが中国に追い越されてもNY市場の地位は揺らがないよな
だったらVOO一本でもいいわ
0698山師さん (アークセー Sx1d-kGov [126.165.243.54])
垢版 |
2020/11/27(金) 02:22:42.56ID:Qh4d2/rDx
>>696
マスクがバフェットをこき下ろしたインタヴューが前あったな
「バフェットって毎日企業の決算書見てんだろ。退屈な奴。
今の時代、頭の良い奴がファイナンスに行き過ぎてる。もっと物を作れ」
同感だった
0699山師さん (テテンテンテン MM8b-TlIg [133.106.41.23])
垢版 |
2020/11/27(金) 02:42:11.73ID:lS+GGAjSM
>>698
マスクが言うと説得力ありすぎるね。

YouTubeのマスクのインタビューか何かのコメントにアメリカ人が『この男は人類に必要だからどんなコストを払っても守れ』って書いててこんなこと言われる人間スゲーって思ったよ。
0700山師さん (テテンテンテン MM8b-4jHk [133.106.61.139])
垢版 |
2020/11/27(金) 02:42:22.37ID:P7tc2g64M
バフェットと言えば
バークシャーハサウェイがテスラの株を
買ってるってかなりの噂になってるな
次の13Fで真偽がハッキリするけど
基本長期投資のバフェットが買ったとなれば
このスレにもテスラが浸透するだろう
0701山師さん (ワッチョイ 1311-C0hB [27.139.78.243])
垢版 |
2020/11/27(金) 02:47:09.13ID:c+cMAiKw0
理学系の奴と工学系の奴って全くもって別人種だろ。

理学系で修士出てアクチュアリー、クオンツ、データサイエンティストになりたいですって人は、
物作りの現場じゃ大して使いものにならなそう。
0703山師さん (スプッッ Sd73-aikF [1.79.96.246])
垢版 |
2020/11/27(金) 03:16:24.86ID:pfN0vGabd
テスラの時価総額がトヨタ・VW・ダイムラー・GM・BMW・ルノー・日産・ホンダの8社合計の時価総額超えてるのが異常だと思わないのはどうかしてる
ドットコムみたいに崩壊する未来しか見えない
0707山師さん (オッペケ Sr1d-LD7s [126.34.117.177])
垢版 |
2020/11/27(金) 07:47:46.07ID:l5ZHnZ4Lr
>>700
もう遅いのでは
0715山師さん (ワッチョイ c1b1-lIW4 [126.168.106.167])
垢版 |
2020/11/27(金) 08:18:57.18ID:/lJROtGC0
>>713
ただその減る速度だよね
今はめずらしいもの好きが買ってるけど、充電時間と何年かごとのバッテリーの交換を考えたら、一般人に浸透するのはまだまだ先だと思う

まあおれは車興味ないし乗ってないからわかんないけど、車好きな知り合いが言ってた
0722山師さん (ワッチョイ d37a-P4WK [131.129.51.246])
垢版 |
2020/11/27(金) 08:45:05.63ID:pWqx9EgY0
>>718

亡くなった人ってどうやって分かったのかなw?

運用が続いてるってことは相続人が口座の存在を知らずに放置してるってことだろう。
そして、それを何故か把握しているフィデリティは相続人に通知してないんだね。
0723山師さん (ワッチョイ 53bf-2SKQ [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:02:00.55ID:XaCX+Wzm0
別にどこの大手自動車メーカーでもテスラレベルのEVと自動運転なんて作れるけどこれから比重かけていっても遅くないしまだガソリン車が売れるから売ってるだけなんよ

おれはS&P500信者だからテスラが暴落しないほうが嬉しいし世界一の企業になったら面白いとは思うけど今の株価はさすがにイかれてる
ぶっ壊れてるウン
0724山師さん (アウアウクー MM9d-FY2q [36.11.229.159])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:11:54.36ID:gMlotoszM
>>723
日本ではそうでしょガソリン車の方が売れるよ
当たり前
でも中国もイギリスもガソリン車を売れなくなる
アメリカも時間の問題だよ
トヨタもEV出したよ日本では未発売だけどさ
でもそんなの関係ないの

EV売れたらその分ガソリン車は売れないんだよ
既存メーカーは
いくらEVを売ったところで
大きく台数を増やせない
そこが問題だと思わないか?
ガソリン車も今までどおり売れて
加えてEVが売れるなら良いけどさ
実際は既存メーカーのEVが売れれば売れるほど
それ以上にガソリン車は売れなくなるのは明白だろ

EVメーカーはガソリン車を作ってないから
上にしか伸びない
株価はそこに反応するんだよ
0725山師さん (ワッチョイ 1934-P4WK [210.167.84.68])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:12:38.24ID:92+rCUvL0
>>715
俺もそう思う
TSLAやBYDならともかく安全性と信頼性から既存メーカーが選ばれると思う

EV普及してくれればガソリンも下がるだろうし早く普及してもらいたいところではある
0727山師さん (アウアウクー MM9d-FY2q [36.11.229.159])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:19:56.86ID:gMlotoszM
>>725
みんなそう思ってるよ

しかしEVを買うということは
基本的にらガソリン車からの乗り換えだからさ
既存メーカーとしては
顧客の何割かがTSLAのようなEVメーカーに流れてしまう
つまりはトータルの販売台数は減ってしまう
車というカテゴリーなら
シェアを確実に奪われていく状況に置かれてるんだよ
0728山師さん (ワッチョイ 6b0c-kGov [121.83.109.1])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:21:51.83ID:iTkV/3pj0
この話は長期は長期でも
「今仕込んでおけば長期でドーンと伸びるぞ」の長期と
「10年20年後も安定的に資産を守れるぞ」の長期の話だから
噛み合ってるようで噛み合わないな…
どっちも変なことは言ってない

中国でも思ったほどにはまだEV伸びてなくて、補助強化&企業統廃合するみたいね
バッテリーにあと1〜2段革新が来ないと
日本で言う電動アシスト自転車的な街乗りサブ小型車の地位に収まるのかな
デザインでみんなにバカにされてるSOLOはそのイメージだと思う
0731山師さん (ワッチョイ 6b0c-kGov [121.83.109.1])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:52:05.50ID:iTkV/3pj0
EVというか車自体のモジュール化はしそうな気はしますね
実際、へたる前提でバッテリー交換しやすい機種や、サブスクをしてるようですし
モジュール化の第一候補はバッテリーだから、電池メーカーは確かに注目されそう

電池メーカーはレアメタル含めて原料が多分に政治的だし、車当てる以上に難しい気もしますが
網羅的なETFでもあればいいのに
0732山師さん (ワッチョイ 53bf-2SKQ [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:54:19.08ID:XaCX+Wzm0
最近はGoogleとかAmazon黎明期みたいな地平線の彼方までまっさらの新大陸がスカッと広がってるようなワクワクする銘柄がなかなか見つからないな
もう楽しみは量子コンピュータくらいだよ
0737山師さん (ワッチョイ 93b1-OTGC [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/27(金) 10:35:49.59ID:k2ihY9mx0
うん
0740山師さん (ワッチョイ 21a9-PD4h [180.13.134.3])
垢版 |
2020/11/27(金) 11:53:40.25ID:38B+5Va/0
nioは3分で終わるバッテリ交換システムとそのインフラを広げつつある。ちまちま充電しなきゃいけない現状多勢のEVとはすでに一線を画しているから将来性が見込まれているのです。
にしても時価総額上がりすぎていて突っ込めんわ
0741山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/27(金) 11:54:59.98ID:dQUJYpY80
テスラや小型SaaSは仮想通貨みたいなもんだ
今のところ大した成果もないがものすごいでかい夢をぶちあげてブームを起こし期待感で買わせている
割高だけどこう言う理由があるから〜と言い聞かせてるコメントが増えるほどなんか怖いなーて思う
テスラの業種転換にはもっと時間がかかるが今買ってるやつは超短期のイナゴだからな
0752山師さん (ワッチョイ 1311-P4WK [27.142.108.216])
垢版 |
2020/11/27(金) 12:55:14.28ID:XT2EGaeL0
どうしてもETFで持ちたいなら端数分だけ投信にするってのもある
定額で積みたいのにETFだけやってて「余るのもったいねーw」なんて言ってるのは何がしたいのかよく分からん
0757山師さん (ワッチョイ 53bf-2SKQ [211.4.49.168])
垢版 |
2020/11/27(金) 13:25:50.60ID:XaCX+Wzm0
おれも毎回ドル転するのがだるいのときっちりとしたドルコストできないのが気持ち悪くて投資信託に切り替えたわ
積立はSBI・VOOとiFreeNASDAQでやってiDeCoとあぶく銭はSlimS&P500でやってる
あとは楽天VT入れようか考え中
0759山師さん (ワッチョイ 93b1-OTGC [221.38.130.34])
垢版 |
2020/11/27(金) 13:37:18.94ID:k2ihY9mx0
そっか
0760山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/27(金) 13:54:18.61ID:3VGpBQSD0
>>741
エ○スリーみたいなもんですね!
0761山師さん (ワッチョイ 13b1-OOND [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/27(金) 14:04:09.40ID:Iu/rXlzG0
>>740

バッテリー交換式ってニオだけ?
テスラは来月の下旬にETFの爆買いでどこまで上がるんや?
0762BlackLake (ワッチョイ 316d-55Dy [150.31.33.98])
垢版 |
2020/11/27(金) 14:05:51.55ID:rUpA+Phe0
>>755
Amazonは5000から6000$
は行くでしょ。
0764山師さん (ワッチョイ 9303-bK9P [203.138.170.145])
垢版 |
2020/11/27(金) 14:54:06.66ID:v0hKigdH0
テスラnisaで買い足したかったけど12月組入だから年あける頃にはだいぶ上がってそうだな
去年買ったのは軒並み2倍位になってるし、来年何買うかほんと悩ましい……
0765山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/27(金) 14:55:47.77ID:dQUJYpY80
>>743
投資信託でええやろ
無駄がない
0766山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/27(金) 14:57:09.28ID:dQUJYpY80
ここ3年で急に米国株一択な空気はなんか違和感ある
それまでは、米国株のパフォーマンスが飛び抜けて良くなる前は全世界株一択 日本含む全世界株の投資信託が切望されていたのに
0767山師さん (ワッチョイ 13b1-OOND [219.42.178.8])
垢版 |
2020/11/27(金) 15:29:20.60ID:Iu/rXlzG0
>>763

700ドルはいくと思うけど1000ドルはどうかな
もしいったら最高やけど
800はありえそう
0769山師さん (オッペケ Sr1d-LD7s [126.34.117.177])
垢版 |
2020/11/27(金) 16:30:52.36ID:l5ZHnZ4Lr
>>766
なんの空気だよ、単なる君の感想じゃないか
0770山師さん (ワンミングク MM53-mF9x [153.234.226.46])
垢版 |
2020/11/27(金) 16:41:39.07ID:huEhQHcHM
年末に向けて税金対策の株の売りがあるから要注意だってww
0771山師さん (ワッチョイ 6158-u/yY [14.9.14.128])
垢版 |
2020/11/27(金) 17:13:21.60ID:ooCUyqgn0
長期運用、インデックスの他に何にしようかと考えてたけど、2020年代のうちにiPS細胞の実用化が徐々にされるんじゃないかと思ってiPS関連ヘルスケア(バイオ)株に投資を考えてるわ
今の注目度は低いかもしれんが、後々の上がり目はしっかりした企業ならかなりのものがあるんじゃないかと。
今から少しずつ仕込んでやろうかな
0777山師さん (アウアウクー MM9d-wMSL [36.11.228.196])
垢版 |
2020/11/27(金) 18:26:25.02ID:k/kags19M
トルコがついにアゼルバイジャン=バクー油田=カスピ海と陸路接続、この恩恵は計り知れない
ロシアが凋落を続ける今、日の出る国はトルコだよ


それTUR!TUR!うおー!
0782山師さん (ワッチョイ 6158-u/yY [14.9.14.128])
垢版 |
2020/11/27(金) 20:29:09.79ID:ooCUyqgn0
>>772
実は既に一つ持ってるけどFATE
iPS細胞をNK細胞やキラーT細胞に変化させて癌治療を試みる治験をやってる
ここでしかない特許とかも持ってるし、決算も割と安定してると思う
9月に39ドルで掴んだけど今57ドルだからもうすぐ50%くらいの含み益。NIOとかXPEVで短期で2倍、3倍の利益をとってる人は物足りなく思うかもしれないがガチホの価値はあると思う
0785山師さん (ワッチョイ 519b-EESa [92.202.133.122])
垢版 |
2020/11/27(金) 22:04:45.14ID:ifdEL/1v0
>>734
SANYOって名前でな
0786山師さん (スッップ Sd33-8quA [49.98.152.43])
垢版 |
2020/11/27(金) 22:06:58.70ID:6L2re/Jzd
>>783
VTIの方が利益でるの?
0791山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/27(金) 22:56:18.96ID:dQUJYpY80
>>769
3年前のインデックススレみたらええやん
0795山師さん (ワッチョイ 519b-EESa [92.202.133.122])
垢版 |
2020/11/27(金) 23:13:54.89ID:ifdEL/1v0
中国も含む、長年、新興国びいきの俺からしたら
新興国だけは、インデックスはないと思うけどなぁ
0800山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 00:28:05.64ID:xtLNDsuU0
KORU!KORU!
0801山師さん (ワッチョイ 59dc-je2m [114.158.57.185])
垢版 |
2020/11/28(土) 00:35:52.84ID:EbIxCgoR0
>>799
それは韓国株として上場してる方じゃないの?
SBI証券メインだけど為替手数料ロスが嫌なので円か米ドルでしか買いたくないんよ
だから個人的にNYSEかNASDAQに上場してないと厳しい
0811山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 04:05:00.34ID:xtLNDsuU0
SCORも負けてないぞ

+11.5%
輝いておる
0812山師さん (アウアウウー Sa15-kGov [106.154.0.186])
垢版 |
2020/11/28(土) 04:20:49.69ID:l4b/CZ8xa
今日はもう取引が終わったの?
0820山師さん (ワッチョイ f176-YQG1 [118.20.135.197])
垢版 |
2020/11/28(土) 09:25:14.65ID:QYdjL4wp0
>>817
本スレはチャイナEVのスレになってるね
0822山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/28(土) 09:34:33.90ID:nt09ZqAM0
>>792
今でもそうだと思う
米国株以外は割安水準かと
0825山師さん (ワッチョイ 9ba8-27WB [183.77.103.140])
垢版 |
2020/11/28(土) 09:56:28.79ID:RoGpYSlY0
>>823
12/3前に一旦下がる、投票次第で大暴騰する。
麻薬から医薬品に変身するんだぞ、今はものすごい転換点なんだ。もう大麻は賭けじゃなくて投資に変化してると思うけどな。
0826山師さん (ワッチョイ 6933-8s6k [112.138.246.96])
垢版 |
2020/11/28(土) 10:07:51.59ID:wseW7qOi0
TSLAの長期積み立てが爆益なんですけど
0828山師さん (ワッチョイ c1b1-lIW4 [126.168.65.54])
垢版 |
2020/11/28(土) 10:14:13.12ID:Slx3m+CN0
ほぼ25パーを個別株にしてて、ほぼ同額買ってるんだけど
生活必需品 wmt pg pep mdlz ko
コミュニケーション googl fb baba vz
資本財 cat mmm lmt hii
情報技術 v aapl ldos
ヘルスケア sny pfe
公共 nee duk
金融 jpm brk.b
素材 lin
だわ
0830山師さん (ワッチョイ 1373-l6FP [59.138.90.14])
垢版 |
2020/11/28(土) 10:23:59.31ID:KqXOGfw60
>>782
FATEは2017年から買い続けてるが、もうちょっとで4倍になる
長く持ってるにはいい株だが、最近バイアウトの噂がちらちら出てるな
0832山師さん (ワッチョイ 4958-E3Cu [106.72.176.96])
垢版 |
2020/11/28(土) 10:31:55.55ID:oN2iKtwe0
>>825
もう既に倍近くなってる。

どちらにせよ政府系は高品質だが高いからそんなに増えず、品質低~中の安いのは参入障壁が低いから参戦されまくりでここから暴騰するかね
0834山師さん (ワッチョイ 5174-VPwO [220.148.118.96])
垢版 |
2020/11/28(土) 10:43:43.24ID:+a+Grpui0
ほぼノンポジマンで400マン余ってンだけどどうしたらいいの
毎日毎日爆上げされてつらい
早くコロナ第2波で人類半分くらい死んで暴落してほしい
今度こそ長期で買うのに
0852山師さん (ベーイモ MMab-b6o2 [27.253.251.183])
垢版 |
2020/11/28(土) 12:06:09.54ID:7qZzLcr/M
テスラのブルケースの目標株価が4400ドルとかだしそうじゃなくても組み入れ後に1000ドルとかなったらそれなりの相関にはなるやろ、もうGAFAMなんてろくに上がらんし
0858山師さん (ラクッペペ MM8b-U4BJ [133.106.77.155])
垢版 |
2020/11/28(土) 12:46:49.00ID:G3uu7atyM
>>857
高配当再投資戦略は税金によるリターンの減少が重すぎること
(ARCCなら配当利回り10%なので2%が税金としてとられる)
VOOは配当利回り2%なので納税は0.4%だけでいい
説明しなくてもわかってくれよ〜
0861山師さん (ワッチョイ 6b0c-kGov [121.83.109.1])
垢版 |
2020/11/28(土) 13:02:36.33ID:b8v5WHb60
個人的に配当はタイミングの難しい利確を定期・分割でしてくれてるという認識なので
配当の再投資は余りしなくていいと思う

どうせ年齢と共に現金比率を徐々に上げていく人が多いんだから
配当分は預金かせいぜい社債などの硬い奴でいいと思う
平時現金多めの方が暴落時に対処しやすいし
0862山師さん (ワッチョイ 6158-u/yY [14.9.14.128])
垢版 |
2020/11/28(土) 13:12:39.77ID:QZs+sVqR0
>>830
えー、マジか
ちょっと利確しようかな、ips細胞の癌治療のトップクラスなのに買収されちまう危険性があるのか
0867山師さん (ワッチョイ 1373-l6FP [59.138.90.14])
垢版 |
2020/11/28(土) 14:18:02.50ID:KqXOGfw60
>>862
一般的には買収価格は2倍くらいが多いけど
0869山師さん (ワッチョイ 1373-l6FP [59.138.90.14])
垢版 |
2020/11/28(土) 14:20:46.81ID:KqXOGfw60
ちなみにタケダに買収されたARIADファーマは3倍だった
0870山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 14:23:37.29ID:xtLNDsuU0
SCORはハイテク!大志を持て!ドン!
0871山師さん (ワッチョイ 91b1-P4WK [60.117.166.54])
垢版 |
2020/11/28(土) 14:34:11.11ID:NzCJIZfZ0
このスレ的には、NSIA枠もETFとか投信で埋めて放置する人が多いのかな
自分は敢えてナスレバに満額ぶっこんで、暴落しても期限いっぱいは解約できないようにしてる
なお、なぜレバの方にしてしまったのかは謎だ・・・
0873山師さん (ワッチョイ 59dc-je2m [114.158.57.185])
垢版 |
2020/11/28(土) 14:45:56.97ID:EbIxCgoR0
コロナショック〜10月までに積み立てたBDCがキャピタルゲインとしてもかなりの含み益が出てる
特にARCC,HTGC,NMFCあたりは堅調
キャピタルとインカム両取りなんて素晴らしいじゃん
こういうのは暴落時しかチャンスないんだよね
0877山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 15:13:28.79ID:xtLNDsuU0
レバETFが近年のジェノバ以来の超低金利の仇花的産物って理解してるか?

それさえ理解してるなら長期でプラン立ててもいいと思う
0881山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:13:00.43ID:xtLNDsuU0
>>880
解体リスクはどうなのかな
コングロマリットディスカウントと合わせてチャラか?
0882山師さん (ワッチョイ 217b-iPi2 [180.220.18.72])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:18:23.89ID:+Aaco6vp0
>>880
なんでも答えてくれると信じ込まされてるだけかもしれないって部分で規制されようとしてるけどな
(Googleの広告に都合のいい検索結果を1ページ目に並べてる疑いがかけられてる)
0884山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:40:47.94ID:xtLNDsuU0
Google支配力の源泉は情報の優先度を独占してることでしょ
それが広告はじめ異次元の収益を生んでる

であれば、解体で楔が打ち込まれればダメージは大きいのでは
検索部門会社、動画部門会社、広告部門会社、ハードウェア、モバイル…
ムーンショットとか調子こいてる場合じゃとてもなくなるぞ
0885山師さん (ワッチョイ 9ba8-TJP2 [183.77.103.140])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:41:00.96ID:RoGpYSlY0
>>832
タバコ産業の巨大資本が動き出したらクソみたいな理由つけて法改正でも何でもやるぞ。アメリカは資本家にとって自由な国だからな。
 そのうちタバコ産業と同じような寡占市場になると思う。
0886山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:44:18.39ID:xtLNDsuU0
Google解体されたらその時点でSCOR爆上がり確定なんで期待してるけどな!

はよせえ
0893山師さん (ワッチョイ 6158-u/yY [14.9.14.128])
垢版 |
2020/11/28(土) 18:37:59.81ID:QZs+sVqR0
VOO.QQQ.CXSEの三幻神でPFの85%程度占めてる
ボラがそこまで大きくないから盆栽眺めてるような感じになるわ、インデックス長期投資3ヶ月目だが定期預金の感覚にも近い
0895山師さん (アウアウクー MM9d-wMSL [36.11.229.36])
垢版 |
2020/11/28(土) 18:56:17.88ID:q8so/C7eM
な?お絵かきとデイトレでスレが埋め尽くされた結果爆発的にレベル下がったろ?
もはや意思疎通が困難なレベルのガキばかり
0897山師さん (アウアウウー Sa15-kGov [106.154.116.240])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:02:52.99ID:Wdohaq7+a
global xのetf調子がいい。qqqも持っているが少し退屈。
ebiz、clou、gxtg、milnとかのglobal xのetfは、
etfと個別株の間のような感覚で、株価チェックしてしまう。
パフォーマンスもetfにしてはまずまずでおすすめです。
0900山師さん (アウアウクー MM9d-wMSL [36.11.229.36])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:09:27.18ID:q8so/C7eM
>>899
最後に生き残れさえすれば、それでいい
その時にはひと財産作っているだろうからな
0901山師さん (ベーイモ MMab-b6o2 [27.253.251.169])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:11:13.15ID:b/BxgcuQM
確かテスラとかSQ買ってた子供がテレビに出て靴磨き扱いして馬鹿にしてたけどそのPFにパフォーマンス勝ってる奴どん位いるんだろうな、少なくともこのスレにはいなさそう笑
0904山師さん (アウアウクー MM9d-wMSL [36.11.229.36])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:28:36.07ID:q8so/C7eM
どれだけパフォーマンス挙げようが、最終的に生き残ればしょうがない
数十年EV爆当てみたいなのを連続して出せるならそれでもいいかもしれんけど、それができれば簡単にバフェット超えるわけで
0906山師さん (ワッチョイ f129-b6o2 [118.237.171.47])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:37:15.22ID:If2buNGZ0
勝手に天井判定して何故かキャッシュ厚くしたマヌケが大量発生してて確かにこのレベルの下手くそならインデックス積み立てんのが一番確実だとは思った
0910山師さん (ワッチョイ 5934-7jCj [114.169.0.240])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:57:46.84ID:PMHjxgv+0
オレ、年率7%で大満足
20年後に4倍になる。それで幸福
0912山師さん (ワッチョイ 9ba8-TJP2 [183.77.103.140])
垢版 |
2020/11/28(土) 19:59:54.00ID:RoGpYSlY0
>>887
CRON ― Altriaタバコ
Auxly Cannabis ― Imperial Brandsタバコ
CGC ― Constellation Brands 酒
Tilray ― Peter Andreas Thiel おっさん
軽く調べてわかるのはこんなもん
大資本は規制緩和後に会社まるごと買いに来ると思うからノーマークの会社でもDOCOMOみたいに突然暴騰する事はあると思う。
0920山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 21:18:52.67ID:xtLNDsuU0
今どん底の新興国は投資するにはいい時期だろう
0921山師さん (ワッチョイ 6b73-P4WK [121.111.140.202])
垢版 |
2020/11/28(土) 21:24:09.80ID:7vQda+2k0
騰ってる時に言うと嫉妬だなんだ言われるけどさ
TSLAをはじめとしたEVバブルの各企業
特に中華EV銘柄はいつ暴落してもおかしくないよ
だって売上ないのに株価だけ騰ってる状態だもん
そのあたり分かってる?
0925山師さん (スプッッ Sd73-8quA [1.75.239.19])
垢版 |
2020/11/28(土) 21:35:46.11ID:gY4csdFNd
>>909
なぜ?
0929山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 21:44:16.63ID:xtLNDsuU0
米金融当局は、パンデミック(世界的大流行)で痛手を負った労働市場が回復するまで、景気刺激策を継続するという方針を示しており、2022年末まで政策金利をゼロ付近で維持するとの見通しを示しています。
こうした米国の金融緩和の継続は、一段の米ドル高懸念を後退させるものです。

過去の新興国株式と先進国株式の相対パフォーマンスと、米ドルの動きを比較してみると、
米ドル高局面で新興国株式は相対的に劣勢となった一方、
米ドル安局面では新興国株式が優勢という傾向が示されています。

https://www.pictet.co.jp/investment-information/fund-insight/fund-watch/shinkoin-20200909/_jcr_content/root/container/container/articlecontentfragme_1794382720/par17/image.coreimg.png/1604540555483/fund-watch-shinkoin-20200909-img05.png

https://www.pictet.co.jp/investment-information/fund-insight/fund-watch/shinkoin-20200909.html
0930山師さん (スプッッ Sd73-8quA [1.75.239.19])
垢版 |
2020/11/28(土) 21:48:52.23ID:gY4csdFNd
>>926
ありがとう
voo、QQQ、ARCCで迷ってたから
ありがたい
0931山師さん (アウアウウー Sa15-BEoZ [106.154.129.100])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:02:22.92ID:hoXpvBQ1a
>>920
そんなにどん底感もないような気がするけど
どこの新興国?
0932山師さん (ワッチョイ 61f1-8+f/ [14.133.93.83])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:05:35.59ID:FZ/uz1JM0
>>921
分かるんだけど、世界各国が量的緩和で日本株も経済ボロボロなのに年初来高値更新し続けてるんよね。

別に電気自動車に限らずすべての株価がおかしいのよ。
0933山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:09:41.62ID:xtLNDsuU0
>>931
トルコ
0934山師さん (ワッチョイ 6158-u/yY [14.9.14.128])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:15:57.68ID:QZs+sVqR0
>>918
俺も冬のボーナス出たら全額キャッシュポジに回すわ
…ボーナス出ればだが
0936山師さん (ワッチョイ 6158-u/yY [14.9.14.128])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:21:21.58ID:QZs+sVqR0
日経も好調だけど細かいところ見ると回復してない会社結構あるんだよな、米国にも同じ事言えるけど
だからこそのETFでの分散、インデックス投資が半丁博打を回避出来る
最後まで半丁博打を潜り抜けた奴は確かに億れるかもしれない、だがその裏で半丁博打に負けて相場からひっそり退場した奴も相当数いるからな。勝ち組の声はデカいから多数派のように聞こえるが実際はほんの僅かの一握りしかいないんだよね
0938山師さん (ワッチョイ 296b-P4WK [218.217.120.21])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:27:28.75ID:zRjy/nKu0
VTIの2002~2019の平均リターンは10%程度、仮に2001年末の終値に綺麗に1万ドル分買ってホールドし続けると
2019年末には4万3500ドル、今年は先週末時点で5万ドルに到達か
0939山師さん (スッップ Sd33-aikF [49.98.139.31])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:32:26.49ID:NuWjGjV7d
>>936
これ
年齢とか環境にもよるしな
ある日いきなり親父が「これより我が家は全資産をテスラに一点勝負する!なおキャッシュは生活費以外持たないものとする!」とか言い出したらやべーやつだろ
若い独身なら好きにすりゃいいが
0942山師さん (ワッチョイ 91b1-P4WK [60.117.166.54])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:58:10.63ID:NzCJIZfZ0
過去3か月のパフォーマンスだけ切り取ってみると、VTがVTIをややアウトパフォームしてるんだな
詰まるところ、GAFAが足踏みするとこういう事になりうるという事か・・いろいろ考えさせられるな
まぁとは言え短期的なものでVT>VTIになるとは思ってないが・・
0944山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:05:17.89ID:xtLNDsuU0
その時の市場で賭けた方がいい資産クラスや株式は違ってくるだろ

どうしてお前個人のライフサイクルに市場を従わせようとするのか
図々しいというか烏滸がましいというか
0945山師さん (ワッチョイ 91b1-P4WK [60.117.166.54])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:07:42.24ID:NzCJIZfZ0
>>943
そりゃ自分の年齢と投資期間を考えて、何年先までアメリカ経済自体が成長し続けると思えるかだよね
自分の人生の投資期間中は大丈夫だと思えるからVTI入れてるけど
来年生まれる子供のジュニアNISAはVTとVTI半分ずつにする予定
0946山師さん (アウアウウー Sa15-kGov [106.154.4.72])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:18:47.23ID:CUHIMFtua
これからはITの時代だから米国と中国が繁栄するのは目に見えているけどな。
0947山師さん (ワッチョイ 6158-ZC6u [14.8.32.160])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:18:57.70ID:lU3hInOh0
証券会社の2021年予想見たらバリューがグロースを上回るって言ってるんだけど
去年の2020年予想見たら同じ事言ってて草
というか何年も前からずっと「そろそろバリューのターン」って言われてる気がするわ
0948山師さん (ワッチョイ 115a-ZJej [124.45.144.61])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:27:06.49ID:0Q0H7Z9u0
景気拡大局面が終盤に差し掛かり
グロースの勢いが頭打ちになるとともにバリュー回帰の流れが〜って
コロナ前のレポートでは各社同じこと書いてた

ところが2020年蓋を開けてみたら
外的要因で強制的に調整したあとは爆上げ
結局右肩上がりである限りはグロースが先導して行くことになる
0952山師さん (ワッチョイ 5976-mfQV [114.182.240.28])
垢版 |
2020/11/29(日) 00:03:41.73ID:6FyzeqHz0
>>951
それ
vtiとqqqって半分以上被ってるし...
長期なら20年後何が来るのかわからんのだからなおさら
qqq cxseも最近ハイテクが強いからってだけでしょ
0956山師さん (アウアウウー Sa15-kGov [106.154.4.72])
垢版 |
2020/11/29(日) 00:36:06.85ID:P4kp+Gv6a
なぜナイキ、長期で持つならVGTかSMH(半導体)にしておいた方がいいと思うけど。
0962山師さん (アウアウウー Sa15-kGov [106.154.4.72])
垢版 |
2020/11/29(日) 03:50:36.30ID:P4kp+Gv6a
オリンピックなんて開催するわけないじゃんw
0963山師さん (アウアウウー Sa15-BEoZ [106.154.128.206])
垢版 |
2020/11/29(日) 05:06:45.40ID:WywVsib9a
>>953
ハイテクの技術だけならイスラエルも。
石油の次を考えてアラブマネーが流れ込んでいると
聞いてついつい飛びつきたくなるw
イスラエルETFもあるらしいけど日本から買えるものなのかな。
0964山師さん (ワッチョイ 9bda-FP8+ [119.242.92.196])
垢版 |
2020/11/29(日) 08:23:04.32ID:fZFkSGKC0
過去50年のチャートの摂理に従うだけだ インデックスは
とにかく継続すること SP500, NASDAQ、を好みでバランス
すればいい 
0966山師さん (ワッチョイ 51b1-9e2Y [220.12.154.30])
垢版 |
2020/11/29(日) 09:26:44.28ID:zVSEgNFB0
今後数年株高が続くならAMZNはじめ株価ヨコヨコでうま味0だろーな
高いパフォーマンス出すにはリスク高い銘柄に賭けてくしかなく割に合わない
0967山師さん (ワッチョイ 1320-wMSL [123.230.194.246])
垢版 |
2020/11/29(日) 10:01:15.44ID:SBXxJcGt0
低ボラティリティな株の爆発に期待したい
0993山師さん (アウアウウー Sa15-kGov [106.154.1.89])
垢版 |
2020/11/29(日) 16:38:53.86ID:CHMiAl0aa
>>992
平和だなw
0994山師さん (ワッチョイ ebdc-ZplW [153.163.50.195])
垢版 |
2020/11/29(日) 17:13:35.25ID:ZpavmZmN0
>>992
こっちまで暖かくなったぜ、まったく
0997山師さん (ワッチョイ c1b1-g77t [126.74.245.149])
垢版 |
2020/11/29(日) 17:28:24.01ID:AaIeSB+00
>>984
20年以上握ってる銘柄にKO,AXPとあと何かあった気がするけど他は買っても5年以内に売ることが多いみたいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 16時間 45分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況