>>469
※4つのTwitterシャドウバンの種類と解説
https://kanasys.com/tech/824
>リプ(返信)が他のユーザーからは見えなくなること。自分や相手からはちゃんと見えます。しかし第3者からはそのリプは見えません。
>攻撃的なリプだとシステムが判断すると、見ている人がその元ツイートを開いても自動的にはその攻撃的なリプは表示されず、もう1段階ボタンを押して開く形になります。
>ツイッターには品質フィルタがあり、ユーザーが不適切なコンテンツを表示しない様に出来ますが、その品質フィルタの状態に関わらず、検索結果には表示されません。
>標準では人気があって関連度の高いものが上に来るのですが、サーチサゲスチョンバンになっているユーザーはそこの優先度が下げられます。