X



■【税金】■【株式】■ 確定申告20■【投資】■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:21:39.64ID:wY+j2Jsa
コロナのせいで申告不要制度近いうちに無くなりそうw
0218山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:37:14.99ID:wY+j2Jsa
3/7申告で還付金4/4入金
0220山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:43:24.33ID:JzBruyXp
住民税非課税世帯への支給は決まっていないと自民党議員がテレビでコメント
0221山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:36.55ID:CoZr+iHe
非課税世帯は誤報っぽいね
30万期待してしまったぜ
0222山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:01:25.33ID:JSdHlZGo
住民税非課税世帯ってググると

「扶養親族等のいない場合:35万円
 単身者世帯の人は、給与収入が100万円以下の場合に非課税になります。」

これってどういう意味ですか?給与収入がある人は100万以下で、無い人は雑所得などその他の収入が35万以下でそれ超えたら非課税世帯に該当しないってこと?
0223山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:01:34.51ID:JSdHlZGo
住民税非課税世帯ってググると

「扶養親族等のいない場合:35万円
 単身者世帯の人は、給与収入が100万円以下の場合に非課税になります。」

これってどういう意味ですか?給与収入がある人は100万以下で、無い人は雑所得などその他の収入が35万以下でそれ超えたら非課税世帯に該当しないってこと?
0224山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:01:52.95ID:JSdHlZGo
住民税非課税世帯ってググると

「扶養親族等のいない場合:35万円
 単身者世帯の人は、給与収入が100万円以下の場合に非課税になります。」

これってどういう意味ですか?給与収入がある人は100万以下で、無い人は雑所得などその他の収入が35万以下で、それ超えたら非課税世帯に該当しないってこと?
0225山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:03:49.25ID:JSdHlZGo
失礼リロード失敗して連投になっちまった
0226山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:10:14.72ID:+zV3Jfdn
給与所得は給与所得控除というのがあるから収入より所得が小さくなる。
0227山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:13:36.64ID:0+4Gk6Oi
>>224
「収入」と「所得」の違い知らないのかよ、収入と所得はぜんぜん別物だぞ
給与収入が100万以下なら所得は35万以下だろもん
0228山師さん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:09:33.73ID:JSdHlZGo
なるほど理解しました
0229山師さん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:50:11.26ID:c7p/Z24L
専業トレーダーは救われるのか?
0230山師さん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:08:26.57ID:6+bpxhMF
救われそうだね30万でナンピンだw
0231山師さん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:10:05.04ID:QJ3V8hcu
>>167
株の運用で巨額の利益を得ている人はほんの一握り。
住民税の申告不要制度でも 1000万の配当金があれば 50万円は源泉徴収されている。 払ってないわけではない。
それより株式の売却損を3年ではなく永久に繰り越せるようにすべき。
0232山師さん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:22:55.08ID:KPYSZnDN
30万給付って、結局どうなったの?
源泉徴収アリの専業トレーダーももらえるっぽい?
0234山師さん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:56:13.52ID:kAol9+Te
夫婦で月収25万以下に下がった場合で単身者はもっと厳しい条件らしいぞ
条件によってはわざと損切りして損出しするのもアリかってことになるかも
0235山師さん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:20:20.05ID:FCHl4hCY
30万ってゆいたいだけの糞政策より、一律3万配れよ
0236山師さん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:19.86ID:7XLyeAtQ
配ったお金は税金むしり取られんだぞ。倍返しぐらいで。
得するのは老害逃げ切りモードだけやぞ。
いまだに復興所得税あと10年以上払うんだぞ。
コロナ税も100年とか取られ続けんだぞ。10年に一度コロナ襲来するのに。
0237山師さん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:59.14ID:7XLyeAtQ
コロナが高齢者皆殺しにしてくれたら払わなくてよくなるパターンもあるけどな。
そしたら消費税もなしでも平気だわ。
0238山師さん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:45:50.88ID:kvfN1Nr8
住民税非課税世帯って全国一律35万円以下だと思ってたらオレの自治体は31.5万円以下だわ
市や町によって違うんだな
0239山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:41:59.41ID:USsNNVqF
専業トレーダーはどうやって計算するんだ?
めちゃくちゃ含み損を抱えてるんだが
0240山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:55:29.68ID:nvh0V3Hn
含み損は損失ちゃうぞ。
0241山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:58:12.10ID:76naM3x4
含み損なら、一旦損失確定してから買いなおせば立派な損失にできるぞ。
今すぐ実行だ。
0242山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:58:16.41ID:USsNNVqF
>>240
給付金もらうためならいつでも損失確定できるやん
0243山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 12:43:01.31ID:ZqenEx7d
1月から4月の月ごとの譲渡所得と配当所得を計算して、
前月より所得が減っている月を確認して、それが住民税均等割を12で割った額より少なかったら
証券会社の記録を添付して、30万円もらえるの?

上記の計算は、申告分離課税で計算することが建前だが、
来年の住民税の申告は、国保保険料が最低になるように、申告不要制度で申告する。
これが通ったら笑えるが。
0244山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:55:13.37ID:Tq0IeCY/
>>239
損失は将来の利益と相殺できるから
今回の措置の対象外だよ
0246山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:40:48.66ID:JFnTmpZO
30万円給付金の条件で
株や配当の源泉分離課税ぶんも課税所得に含めるなら、銀行預金の利子所得だって含めて計算しないといけないことになるぞ
そんな細かい計算全部やるヤツいるのかよ
よって源泉分離課税ぶんは所得に含めなくても問題なしだろうね、じゃないとオカシクなるからね
0247山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:57:27.64ID:ZqenEx7d
対象の所得が事業所得と給与所得に限定してなればあり得る可能性があるってことで、申告ベースだしね。
30万円は自分にとっては大きい額なので。
0248山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:07:54.99ID:CUXCy2JL
乞食ばっかやなwww
0249山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:17:23.85ID:Tq0IeCY/
FXキャンペーンみたく
株式を1000万円買った人だけ30万円とかにしてくれたらいいのにね
0250山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:41:44.09ID:aRo2T7Hq
トレーダーは個人事業主だから100万だろw
0251山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:30.50ID:QuLxcA6P
>>250
トレーダーなんて世間から見たら乞食。
0252山師さん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:42:06.90ID:USsNNVqF
つまりトレーダー損失で30万、個人事業主として100万

合計130万貰えるな。
0253山師さん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:32:36.31ID:pwbSQhim
確定申告行ったら椅子1つ離して同じ場所に待たしてコロナ移ったらどう責任とるねん
電話連絡かメールで順番通知するなりしてくれたら外でも待てるのに
移ったら訴えてやるからな
0254山師さん
垢版 |
2020/04/08(水) 04:04:48.52ID:jDpkefPm
収入が配当しかないリタイヤ組だけど、去年の海外の一般口座の配当が35万。
とうぜん米国の税金は引かれてるが日本の税金は払ってないはず。
e-taxで配当所得35万て入れると、基礎控除が38万で、税金が400円ぐらい還付になるんだが
これて正しいの?
配当のところで総合にしても分離にしても同じ結果になる。
本来は35万の20%を払うんじゃないの???
0255山師さん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:58:37.65ID:3UX3hD/3
間違ってんだろ。
自分でもわかってんじゃねぇか。
0256山師さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:44:52.55ID:TP0rVHa5
>>254
一般口座だろうがきっちり払ってるよ
国内分20%と外国税を源泉徴収
0257山師さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:57:36.68ID:3UX3hD/3
海外口座なんだろ。
0258山師さん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:00:52.61ID:i854s5Aw
e-TAX提出終わった 
損金繰越しだけだから意外と簡単だった
0259山師さん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:46:54.21ID:jDpkefPm
>>257
そう。海外口座だから源泉徴収されてない。
それで配当収入のところに35万ていれて、還付金があるておかしくないか?
間違うにしたって、e-taxがそう計算してるんだからどうしようもない?
0260山師さん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:16:32.84ID:uEsIgcyq
面倒いけどネットで確定申告しといた
損益報告書も含め書類提出不要になってたんだな
これは楽で良いけど、無申告や申告漏れもキッチリ把握されるようになったってことか
FXで確定申告してない友人居るんだけど、額が大きくなったら税務署くるな
0261山師さん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:33:26.19ID:0huWqeuM
証券会社にマイナンバー提出してたら全部把握されてるよ
0262山師さん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:38:46.56ID:ViBiqQ0V
>>261
なにが把握されるての? どういう仕組みとシステムで?
0263山師さん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:53:32.90ID:JkuHI15U
>>243 のルールで30万円もらえるとして調べたら、

1月
譲渡所得 137,597円
配当所得 115,906円

2月
譲渡所得 21,267円
配当所得 25,074円

3月
譲渡所得 -1,848円
配当所得 72,785円


なので、2月と3月において、
配当所得は申告不要制度適用で、譲渡所得は申告分離課税とした場合、
住民税均等割非課税となる所得水準以下にはなっているようだ。
0264山師さん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:14:18.38ID:QAYEdl4A
専業だけどFPの登録をしてるからフリーランスってことで100万くれないかな
30万と合わせ技で130万
0265山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:30:24.05ID:6pAHCdMQ
今日の日経新聞紙面によると、
30万給付は住民税均等割非課税世帯じゃなくて月給ベースという別の基準って記事があるんだが。
0266山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:33:42.96ID:OqzW31qx
もう、国の正式発表まで待てよ…
0267山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:34:44.24ID:gJv0ynC8
非課税世帯と言っても給料が減った家庭だぞ。
株の損失や無職、生活保護は貰えない。
0268山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:37:33.65ID:yD5T1MF7
無職にもよこせ!!
0269山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:55:30.20ID:XddEfEl1
>>267
専業トレーダーに出さないなんて今日の総務省の発表に書いてあるの?
0270山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:21:23.36ID:Wxmdum1R
おらおら無職にも人権が有るんだぞ!!
差別は止めろ!!
0271山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:35:11.73ID:mYr6zkLl
FXとかで稼いでる場合、月間の取引履歴もってけば貰えるのか
こんなの意味ないと思うんだが両建てで損出しして利益0にできるんだし
0272山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:39:05.30ID:cMz2Cvh0
もらえないから心配すんな。
0273山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:40:39.59ID:wYhQRSST
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
世知辛い世の中です。
0274山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:50:41.50ID:xEvdq137
>>269
今回の給付は大前提がインカムゲインの所得についてだぞ
所得がキャピタルゲイン所得はそもそも関係ない
0275山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:00:39.38ID:XddEfEl1
>>274
じゃあ、配当が減った銘柄持ってますが?
0276山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:01:24.10ID:XddEfEl1
あぁあと金利低下でスワップポイントも減った
これはインカムゲインだよね
0277山師さん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:13:33.26ID:xEvdq137
>>275
その銘柄の配当が減ったのがコロナのせいであると社会一般が認識し異論がないようならば認められるだろう
スワップポイントはインターバンク間の金利差だからこれはキャピタルゲインに分類されている、だから配当所得ではなく雑所得なのだ
0278山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:10:15.84ID:wtwYM6fS
1.減った所得の種別は問わない。給与所得、事業所得以外もおk。
2.なぜ所得が減ったのか理由の申告は求めない。
3.所得の算定は地方税法の例に準じる。

なら、配当・譲渡所得のどちらか一方の申告でも自分は30万もらえるとしか考えられない。
0279山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:24:58.48ID:fdBCmg6s
自分は欧州に投資している。
欧州企業の配当見送りのニュースが相次いでいる。
自分の配当所得も減少するだろう。
コロナの影響で所得が減少するのだから、自分は給付の対象なのだろうか?
0280山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:36:42.47ID:ZxGvA0Ba
お前らは貰えないんだから心配すんなよw
0283山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:08:29.21ID:uXYY0c/I
今のところは児童手当の臨時給付受けたいなら配当を総合以外で住申しとくとかその辺を考えておけばいいだけ
あるいは総合配当の還付申告は住民税の納通来てからにするとか
生活支援臨時給付金はまだよくわからん
0284山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:10:21.11ID:QVUlAYHU
>>282
その際、申請・審査手続きの簡便化のため、世帯主(給与所得者)の月間収入が下記の基準額以下であれば、住民税非課税水準であるとみなします。
扶養親族等なし(単身世帯) 10万円
扶養親族等1人 15万円
扶養親族等2人 20万円
扶養親族等3人 25万円
0285山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:14:17.31ID:QVUlAYHU
世帯主が給与所得者であることが条件と読めるよね
専業はやっぱりだめか
6月までに適当にアルバイトかなんかで雇用されて単身なら給与収入10万円以下の月を作っておけばもらえるということか
0286山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:39:40.00ID:EQeSnYOc
やっと外国税額控除の配当のこと分かった
株数×配当金+外国法人税相当額=配当金額
配当金額×15.315%-外国法人税相当額=所得税額
配当金額×5.00%=住民税額
支払金額=配当金額ー外国法人税相当額ー所得税額ー住民税額
結局
通常の株の配当金額に外国法人税相当額を加えた金額を通常の株の配当金額と看做せば良いだけか
ただ
所得税額が外国法人税相当額の分だけ減るので
所得税額の合計を計算する場合などは注意が必要になるって訳だな
0287山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:09:36.82ID:1jJ7Q6Sv
じゃあ、前年分の確定申告で無職、本年も無職の場合、
0→0だからダメなのか。
0288山師さん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:57:37.85ID:f9sqkfJM
申告不要の申請をしに行かなきゃならないけど、めんどくさくて行けてない。
国税はe-taxだから家からできるけど、住民税は出張所や支社みたいなところで
できず役所の本所までいかなきゃならねーからな。

でもこれやれば住民税非課税世帯になりえる可能性。
0289山師さん
垢版 |
2020/04/12(日) 07:36:50.51ID:mx4tBy4n
>>288
給料が減った世帯な。
無職や生活保護は貰えない。
0290山師さん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:36:24.40ID:Sr+6u1l/
0の分母がゼロだろうが2だろうがゼロなんだから、
前年:0
今年:0/2
なので二分の一になりましたは通じないか。
0291山師さん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:45:32.68ID:MweKgTfD
ざまあみろ乞食
0293山師さん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:32:56.51ID:bycSqZkd
>>289
自営業者は、会社としての所得と、従業員としての社長給与にしているので、
一時的に社長給与を(ワザと)減らしちゃう。
ズルイ!!
0294山師さん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:50:18.01ID:M5JEd815
>>288
確定申告すると市町村に確定申告書のデータがいくなら申告不要制度も確定申告書に書いたら同じ様にできないのかなぁ
0295山師さん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:09:15.43ID:FJoJCP4Q
配当所得を銀行振込にしている場合、
1件ごとに、申告不要制度適用若しくはそれ以外の選択肢が選択できるので、
住民税だけのために、配当一覧の提出が必要になる。
0296山師さん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:38:29.66ID:FJoJCP4Q
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586619389/l50
【悲報】 安倍政権、生活保護、ニート、源泉徴収してない脱税者には30万給付しないことを決定

のスレで、収入は株だけの人も結構見かけるが、
配当は所得税が総合課税で、住民税が申告不要制度適用の人は、誰もいないわ。
そんなに知られていないのか、所得税の累進税率が33%以上(-配当控除)適用の人が多いのか。
0297山師さん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:13:20.10ID:B+b/U2aJ
専業で配当は銀行振込にしてるけど

A証券譲渡益200万円 B証券-100万円 配当所得100万円
所得税を総合課税

住民税を申告不要制度使わず
一部の銘柄の配当所得30万円だけ申告分離で提出
これだと住民税も少し還付されて
国民健康保険も減額
でよろしいですか?
0298297
垢版 |
2020/04/13(月) 11:49:40.79ID:B+b/U2aJ
A証券、B証券共に特定口座源泉徴収あり、配当は受け入れてない口座です。
0299山師さん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:55:25.54ID:VHiZ1gjl
専業トレーダーは持続化給付金(最大100万円)を貰える可能性ありますか?

キャバ嬢やウーバー配達員も個人事業主扱いで貰えるらしいじゃん。
しかも開業届け出してなくてもヨシ。確定申告も白色でヨシみたいだし
0300山師さん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:04:38.31ID:ySW8CSEs
全員に一律30万配ってから確定申告や年末調整でとりゃいいのに
0301山師さん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:08:26.24ID:QKd5du4U
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://cocomi.fikrifaizah.org/sz?t578w53wot8/8ye2e6xyvg80.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://cocomi.fikrifaizah.org/vb?16ojfqerw/o8pykk1ecsup.html
0302山師さん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:41:35.50ID:qQusRZr8
30万がとりやめで1人10万になるのがほぼ決まりか

10万配布しても来年の年末調整・確定申告のころには事態はマシになっているだろうから。
10万をもらった人は、均等割非課税者以外はその10万分だけは住民税率を30%にするとかすれば?
そうすれば住民税担当部局も脱税摘発に努力するだろ。
0303山師さん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:35:32.88ID:4Hi2rGKo
この10万は一時所得扱いかのー
税法上の取り扱いをはっきりさせてもらいたいな
0304山師さん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:41:18.75ID:7IVCveB7
>>303
福祉給付と同じように非課税所得にするから所得税法上の所得の分類に入らない
0305山師さん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:45:50.15ID:4Hi2rGKo
そーなの
ありがとう
0307山師さん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:16:12.45ID:SEvc+c75
>>304
課税にして受取るかどうかは本人の選択にすべきだな。
高所得者は受取っても税金で取られるから辞退するだろう。
0308山師さん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:20:05.40ID:7IVCveB7
>>307
高所得者はたった10万ぽっちで増える税金なんて気にしないてw
てか、たった10万めんどくさくて貰わないてw
0309山師さん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:09:30.32ID:lsStBfgh
コロナのせいで株とFXで1500万損失だしてるおれには10万ぽっちなんもかわらね
0310山師さん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:48:31.90ID:4g8pFO4l
>>309
ワシなんか2億だぞ!
たいしたことにならん。
0311山師さん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:26:43.51ID:Rg8LIMRN
私は1億
0312山師さん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:22:34.33ID:ZFe7vdd3
質問です
住民税の株式等譲渡所得について「申告不要」を選択しようと思うのですが
自分の住んでいる区のHPを確認したところ『申告不要については、住民税が特別徴収されている場合に限り選択できます。』と注意書きがありました
この「特別徴収」というのは給与の天引きと同じ源泉徴収のこと(住民税が特別徴収されている=特定口座源泉徴収ありの口座のこと)
という解釈でいいんでしょうか?
0313山師さん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:55:36.54ID:XvYEyt/c
ok 312

>>297
自分の自治体は、
任意継続保険料社会保険料控除がでかくて、所得より所得控除が大きかった時に、
分離課税の配当等について申告不要制度適用の遺志を申告書に記載していないとして
確定申告書を元に、分離課税の配当等について所得に含まれると課税決定された(申告分離扱い)ことがあるが、
その時は、所得控除が余っているのに住民税5%は還付されなかったなぁ。

総合課税の配当なら還付されるだろ。
0314山師さん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:18:00.58ID:SBSWUj0Y
>>309
1週間で±1000万動くのは勘弁して欲しいよ
1月大発会からもうー5000万だ
0315山師さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:29:05.69ID:ZFe7vdd3
>>312
ありがとうございます!手続き行ってきます
0316山師さん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:32:25.03ID:ZFe7vdd3
安価ミスった
自分にお礼言ってどーすんだ・・・>>313さんありがとうございました
0317山師さん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:05:23.43ID:1ihPN2Sz
794非公開@個人情報保護のため2020/04/17(金) 11:22:55.16
柔軟な対応とはいえ、コロナ隔離されてた人の訂正申告を拒絶するのは心が痛い…

795非公開@個人情報保護のため2020/04/17(金) 13:17:19.47
ああ訂正じゃなくて修正更正でやれってか

803非公開@個人情報保護のため2020/04/17(金) 16:18:01.97
>>795
源泉口座の損益通算。審理せんもんかんから、特命めーるで柔軟な対応で認めるなとのこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況