>>942

・投資家は直近の投資利益を将来に当てはめることには慎重であるべき。
  これはいまに限らずいつでもそう

・世界経済の成長がさらに鈍化し、政策の不確実性が続く中で、市場では周期的な変動と脆弱な状況が予想される。
  世界経済の成長は紛争や災害をきっかけにまたは自律的にいずれ回復する
  政策の不確実性とは要は無策、失策だ
  つねに周期的な変動の中にいる

・株式が大幅に下落する可能性は、通常の市場環境と比較して大幅に高い。
  一昨年末以来の上昇速度が速いが、いつもどおりいずれ急落・暴落する

・高品質の債券はポートフォリオの主要な分散手段であり続ける。
  最近少し売られているがまだまだ買われ、それを受けて株価が上がる

・今後10年間のリターンは良くて「控えめ」といったところ。
  カネ余りが激化しており今後10年間は過去10年間よりはよくなるだろう
  バフェットが以前に言っていた。「これまでで株を買うのに一番良かった時期はいま。」