X



【NYSE】米国株やってる人の溜まり場261【NASDAQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん (ワッチョイ df03-sLUE [61.197.51.128])
垢版 |
2019/11/21(木) 23:24:57.59ID:NVDbMDy40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

米国株・欧州株を中心他世界株式のスレ
個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。

おすすめのポータルサイト

Seeking Alpha
https://seekingalpha.com

Investing.com
https://m.investing.com

MarketWatch
https://www.marketwatch.com

4-traders(決算カレンダーが便利)
https://m.marketscreener.com

Yahoo Finance
https://finance.yahoo.com

finbox.io
https://finbox.com

おすすめアプリ
investing marketwatchなど

※前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場260【NASDAQ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1573959441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0274山師さん (ラクペッ MM3f-w8a5 [134.180.7.54])
垢版 |
2019/11/23(土) 11:43:17.98ID:qL6q6UVCM
ドゥテルテは面白いよ
習近平の前ではポケットに手を入れて歩き、会談中にガムを噛みだしたw

天皇の前では恐縮しまくり低姿勢で謙虚に振る舞ってた
念願叶ったからな
0275山師さん (ワントンキン MM2e-HChM [61.118.140.128])
垢版 |
2019/11/23(土) 11:45:35.72ID:zHf4fLp7M
>>268 スレチだがこれも面白いよ
日銀による日本の単身世帯の金融資産調査
2017年までは貯金込みの金融資産が増えていたがそれ以降は減っている

家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査] 令和元年調査結果
https://www.shiruporuto.jp/public/data/movie/yoron/tanshin/2019/

※PDF注意
https://www.shiruporuto.jp/public/data/movie/yoron/tanshin/2019/pdf/yoront19.pdf
0285山師さん (スップ Sd92-Zutp [1.75.0.74])
垢版 |
2019/11/23(土) 12:27:15.72ID:5yYv5VIod
防弾ガラスなら普通に銃撃てばいいのに
0289山師さん (ワッチョイ ff73-ewtM [124.209.139.242])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:13:01.45ID:TVJld/160
トランプは、人権法案にサインするかしないかは
土日に決めてくれや、場中にドスンは勘弁。
トランプが、拒否権使っても
議会で3分の2再決議で成立は既定路線だけど
0292山師さん (ワッチョイ d211-5t69 [59.171.151.91])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:28:37.15ID:6aWuzG200
アップル「エアポッド」、19年は前年比2倍の6000万台出荷へ−関係者
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1DK2EDWX2PV01?srnd=cojp-v2
0295山師さん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:53:06.66ID:ffC3Gg9Q0
テスラはボラティリティを売ってる

370ドル→180ドル→350ドル
0296山師さん (ワッチョイ 2b76-CJzu [114.187.9.13])
垢版 |
2019/11/23(土) 13:55:14.08ID:vReQrxnN0
>>259
WBKを大底で拾ったぜ! と喜んだ年末年始でした
高配当銘柄は、減配リスクがあるんだね 初めての経験だわ
チャート見てもう下げないだろうと思い込んでも意味はない
もう少し買ってみようかなw
 
0298山師さん (ワッチョイ d220-3nrL [123.230.194.183])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:01:36.15ID:hl+UUYXh0
WBK!WBA!
WBA!WBK!
0299山師さん (ワッチョイ 5211-9PKz [27.142.0.101])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:12:35.84ID:+EUOnQHt0
>>297
デモンストレーションで運転席に座らされて、正面から銃で撃たれるかもな。
0303山師さん (アウアウウー Saa3-llax [106.154.83.205])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:39:11.81ID:r3fBaiZBa
>>258
アメリカでも貧乏ミレニアルがハイテクにイナゴしてプチバブってるらしい
0305山師さん (ワッチョイ 9676-4eZD [121.113.178.248])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:02:29.22ID:Dh68f3tZ0
FXの方が疲れるけど儲かる
0306山師さん (アウアウウー Saa3-hZd5 [106.133.49.204])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:10:13.41ID:h77kMsVya
アリババ買わないとか情弱過ぎません?
0308山師さん (ワッチョイ 5211-9PKz [27.142.0.101])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:48:01.95ID:+EUOnQHt0
バフェットの言う集中投資って、何銘柄くらい?
0310山師さん (ワッチョイ e3b5-QS5Z [218.221.123.184])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:39:29.91ID:yPCWK8wz0
>>308
数は問わないよ
キャッシュ比率で調整
0316山師さん (アウアウウー Saa3-llax [106.154.83.205])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:29:05.74ID:r3fBaiZBa
利下げ局面で銀行株を握っている残念な投資家。
支配者層に弄ばれる残念なみなさんww。
頼むからちょっとは頭を使ってくださいよww。
いつ見渡しても突っ込みどころ満載な米国株スレww。
0320山師さん (ワッチョイ e3b5-QS5Z [218.221.123.184])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:39:07.68ID:yPCWK8wz0
>>316
逆行けば勝てるのは常識
0322山師さん (ワッチョイ e3be-w8a5 [218.231.195.105])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:43:50.39ID:kxo7kd8y0
リーマンの時は、日本の銀行が元気だったから、米金融機関をかなり助けたよな。買収とか。
日本の金融機関は、バブル崩壊後の死の10年で統廃合や経営改善が終わったばかりの時にリーマン来たから健全な状態だった

今度のリセッションで米金融機関が元気なんじゃないかね
0323山師さん (ワッチョイ 9673-3wOF [121.107.198.202])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:45:07.43ID:frsqrVUr0
>>319
PERが10倍台と安い
その上自社株買いに積極的なので資金効率良く株主価値を上昇させることができる
バンク・オブ・アメリカの保有枠をさらに増やしたい
という記事を読んだ
金利の低下でマージンは悪化しているものの営業利益率30%と収益性はそれほど落ちていない
今後のアメリカ経済に対して強気という自信の現れ
今後十年で銀行株への投資は非常にうまく行くだろうと語っていた
ストレステストをくぐり抜けておりバランスシートは健全

マイナス金利きたらオワリだけどな🤣
0324山師さん (アウアウクー MM67-3nrL [36.11.225.241])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:55:12.69ID:uuGZsblLM
バフェットが自前で投資銀行を傘下に持たないのはなぜなの?
0328山師さん (ワッチョイ 9676-4eZD [121.113.178.248])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:02:16.95ID:Dh68f3tZ0
ウォーレン・ビュッフェ
0331山師さん (ワッチョイ e31e-U9UR [218.41.167.142])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:33:11.31ID:YR4VaY/a0
短期的にはそこだろうけど、長期的には金利は落ち続けると見ていい
ウォーレンが当選すれば別だが
0333山師さん (ワッチョイ e31e-U9UR [218.41.167.142])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:41:27.32ID:YR4VaY/a0
>>332
バフェットは1、2年で売りぬけるだろ
バフェットが3年以上持つようなら本格的にボケたと見て間違いない
0334山師さん (ワッチョイ e31e-U9UR [218.41.167.142])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:42:32.69ID:YR4VaY/a0
というか今の金融システム理解してれば金利が長期で落ち続けるなんて常識なんだけどな

こんなことすら理解してないやつが偉そうにしてるから面白いはこのスレ
0335山師さん (ワッチョイ c7b2-3IAb [36.55.39.165])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:54:22.79ID:jhzAKjis0
もうちょっとやねんけど高値抜けんなあ
来週には何とか行くんかなあ
0337山師さん (ワッチョイ e31e-U9UR [218.41.167.142])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:41.61ID:YR4VaY/a0
>>336
知らないのはこのスレのおっさん達だけやでマジで
0347Great Bull (ワッチョイ fff1-4eZD [124.18.218.121])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:11.70ID:0nuazZJT0
持ち株が、一時的とはいえ少しだけ急落してるな。。汗
長期のトレンドはいい、
上昇のための必要なエンジンであろう。
持ち株が割高水準にならない限り、じっと持ちこたえる。

NHK 大河劇 風林火山49(中文字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=Ihr6xp-JJcU
0348山師さん (アウアウウー Saa3-hZd5 [106.133.53.117])
垢版 |
2019/11/23(土) 21:57:27.22ID:lNh+hBfIa
ペッパーフードサービスが値下がりまくりでそろそろ買い時みたいやね
0349山師さん (ワッチョイ 528a-Sn5n [61.115.150.176])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:34.06ID:dCEnxK/V0
>>342
上がったり下がったりが怖くなるのは
要はその会社の何に投資したのか?が分からなくなった時に良くなる。
まぁそういう精神論というか人によって違う投資スタイルの話は別としても
我慢しても良くないので
メインをETFにしてはした金
それこそ米株なら1株単位で買えるので
チマっと買って欲望を晴らしとけ
0355Great Bull (ワッチョイ fff1-4eZD [124.18.218.121])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:18:36.78ID:0nuazZJT0
ベンジャミン・グレアムは分散の重要性も説いている。
つまり、株式市場が割高でどうしても買える株がない場合は、
仕方なく集中せざるを得ないが、できるだけ分散できたらしたほうがいい。
時には、動かざること山のごとし、
ポジポジ病はせず、静かなること林のごとし
とはいいながら、上昇相場が来れば、侵略すること火のごとく、
その速き事、風のごとく銘柄の状況などの情報収集。


武田信玄 最強軍団完成までの 苦悩 その時歴史が動いた
https://www.youtube.com/watch?v=oLo0neV5A54
0356山師さん (ワッチョイ c376-426X [122.23.59.13])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:03.05ID:Z8rcHPtb0
バフェット 太 郎 です。

読者:「FAAMG株に投資しておけば良かったと思う?」

バフェット太郎:「ないです笑」

バフェット太郎がブログを始めた2016年以降、超大型ハイテク株のFAAMG株が米国株式市場を席巻しました。
しかし、バフェット太郎が保有する銘柄はどれも連続増配高配当株ばかりだったので、配当利回りが低く、増配実績の浅いFAAMG株は一銘柄も組み入れていませんでした。

結果、FAAMG株の上昇がS&P500種指数を押し上げる中、バフェット太郎は市場平均を大きく下回ることになったのです。

そのため、読者が「やっぱりFAAMG株に投資すれば良かったのでは?」と思うのは至極当然だと思います。
しかし、それは結果論にしか過ぎないとも言えます。
FAAMG株が今日まで堅調であることを知っていれば、FAAMG株で良かったと思いますし、FAAMG株よりも大きく値上がりした銘柄があることを考えればそれらの銘柄でも良かったと思います。
さらに、2017年なら株ではなくビットコインで良かったとも思います。

しかし、将来起こり得ることは誰にもわかりません。
仮にビットコインが大きく上昇しても、それを盗まれたり引き出せなくなってしまえば”終わり”ですし、FAAMG株が暴落せずとも長期停滞から抜け出せないなんてことにもなりかねません。

仮にFAAMG株が停滞すれば、S&P500インデックスファンドへの投資は(指数が時価総額加重平均型指数であることを理由に)FAAMGのせいでダメなんだと言われかねず、インデックス投資家だって狼狽売りのリスクが高まります。


そのため、バフェット太郎は長期で安心して保有し続けることのできる一握りの優良株にだけ投資をしようと考えました。
この時、「長期で安心して保有し続けられる銘柄」とは、「競争優位性の高い優良企業」という条件だけでなく、「安定した高配当」が重要だろうと考えました。

いくら優良株を保有しているとはいえ、株価が低迷している時というのはネガティブなニュースが多く、さらなる値下がりリスクが高まっているものです。
そうした時でも安心して保有し続けられるのは、安定した高配当が期待できる場合だけです。
(少なくともバフェット太郎の場合は、ですが。)

事実、FAAMG株を今日までバイ&ホールドするだけでなく、調整局面で買い増しすることができた個人投資家はほとんどいません。
多くの個人投資家は株価が下落すると、たとえ優良株だとしても不安になって安心できなくなるのです。

しかし、覚悟しなければならないことは、「連続増配高配当株」への投資は、「長期で安心して保有し続けることができる」ことと引き換えに、
「特定の景気局面では市場平均を下回ること」を犠牲にしているわけです。

そのため、バフェット太郎はFAAMG株やバイオ株、半導体株など、特定のセクターが特定の景気局面でブームになっていても気にしません。それらはすべて三年以上も前に捨てましたww
0357山師さん (ワッチョイ d220-3nrL [123.230.194.183])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:34.90ID:hl+UUYXh0
バフェットを一応金融セクターの経営者として見るなら、

・10代から既にビジネスの神童と呼ばれ、世界中の経営者が仰ぎ見る最強クラスの経営者
・60手前や60過ぎで社内レースに勝ち上がった結果、ようやく経営者になる日本の典型的社長

どっちの企業に投資したいかそら火をみるより明らかだろう
0361山師さん (ワッチョイ 9673-VfAP [121.107.198.202])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:55:37.91ID:frsqrVUr0
>>359
S&P400の指数もうなぎのぼりだからさ
どんな優良企業の集まりなんだろうと思って個別でしらべてみたらゴミクズ企業にPER40、50普通についてるのばっかりで笑ったわ
経営指標もボロボロ
あんなのはいつかメッキが落ちるわ
0362山師さん (ワッチョイ d220-3nrL [123.230.194.183])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:57:16.26ID:hl+UUYXh0
>>361
アメリカの企業はすぐ自社株買いするからね
緩和と自社株買い目当てでも、歯磨き粉の終わりかけチューブを絞り出すみたいに株価は上がるよ
0364山師さん (アウアウウー Saa3-hZd5 [106.133.54.168])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:01:44.75ID:jtqLCmwoa
高配当株ってのはだいたい急成長の美味しい時期をとうに過ぎた老犬だからね
キャピタルゲインを狙うには向いていない
0366山師さん (ワッチョイ 8fc0-BEIG [182.169.28.160])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:06:55.04ID:cJxPMcxA0
まず配当て利益から借金返したあとの出涸らしじゃん
目先に端金チラつかせれば自分のとこの株買ってくれて金出してくれるとか
相当美味しいよな。経営者側としちゃ
0367山師さん (ワッチョイ d220-3nrL [123.230.194.183])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:09:42.06ID:hl+UUYXh0
高配当株は何もかもが素晴らしいよ


減配しなければね
0371靴磨き (ワッチョイ 47ca-dWLu [164.70.211.122])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:12.51ID:iZvzzb8F0
>>348
日本の外食産業は本当にボラボラボラボラ!って感じで乱高下するので!

しかもペッパー社長は行状を聞けば聞くほどアホ丸出しのワンマン社長で彼の未来に出資とか無理です!
イーロンマスク(超人)社長の1%くらいしか脳ミソ無さそうですよ?あの人!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況