優待クロス取引(つなぎ売り)について質問させていただきます。
基本的には、保有していない株を権利付き最終日に両建てすることだと思いますが、
たとえば、以前より保有している銘柄が権利落ち日に下落することを避けるために、
権利付き最終日に信用売り建てを保有と同数建てて権利落ち日に売り建て分のみを
決済(現引きではなく普通の決済)しても問題(不公正取引等)ないのでしょうか。
これができれば、少々のコストはかかるものの下落分を回避して、優待もとれるの
ではないかと思っています。よろしくお願いします。