X



株質問・すごく優しく答えるスレ264

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001相場の鬼
垢版 |
2019/07/14(日) 04:04:43.85ID:mxepw+4t
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1558168183/
株質問・すごく優しく答えるスレ263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1561855972/

株質問・すごく優しく答えるスレ262
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1558244401/
0027山師さん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:26:36.20ID:ZSTVorW7
併合、発行済み株式数を減らすために、複数の株式を1株に統合すること
合併、2つ以上の企業が、1つの会社になること
0028相場の鬼
垢版 |
2019/08/14(水) 12:25:55.37ID:1TYDQFRk
あげ
0029山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:18:00.43ID:vTiDsIKA
昔ここじゃ言えないけど軽トラのドリフトで凄い凄い凄い悪い事したw
あれまだ十代の頃だけど今あんなこと絶対できないくらいの事だしw
新聞載ってたwww
被害総額も載ってたw
0030山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:32:19.76ID:HeCxTBhr
昨夜、売りに売れなくて臆病な僕は指をくわえて暴落する保有株を眺めていました。
売ろうと聞けた時には深夜で証券会社が締まっていて売れずに泣いていました。
ところが先輩方は真夜中でもアメリカ株の売買可能なようで売った買ったとやっています。
どうやったらそんな取引可能にしますか?
0031山師さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:42:36.15ID:rCOjIXHs
金曜日売りに売れなくて臆病な僕は指をくわえて暴落する保有株を眺めていました。
追証期限も迫り売ろうと決めた時には金曜日で証券会社が締まっていて売れずに泣いていました。
ところが先輩方は土日の真夜中でもアメリカ株の売買可能なようで売った買ったとやっています。
どうやったらそんな取引可能にしますか❓
0032山師さん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:52:39.39ID:Fiio1an6
  \        ヽ       ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、   /         ./
    \        ヽ    <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ  /        /
     \       ヽ    /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ         /
       \         rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}       /
        \      /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
          \   < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´    /
                `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
                  \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ }
ダウン症は人と呼んでいいのでしょうか?
人の染色体の数は2本ですがダウン症の染色体の数は3本です。
3本はサルと同じ数です。
ここでもう一つ質問です。
人とダウン症が交尾した時妊娠で

きますか?
また、妊娠した場合産まれてくる子供はどうなりますか?
また、ダウン症同士で交尾した場合産まれてくる子供はどうなりますか?
ダウン症同士の場合染色体4本とかもあり得ますか?
それとダウン症とサルが交尾した場合、妊娠できますか?
また、妊娠できた場合産まれてくる子供はどうなりますか?
これは、ネタなどではなく本当で気になってる事なので感情を露わにせずに
相場の動きを併せて回答してほしいです相場の鬼はうpしなさい命令です。
0034山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:01:59.93ID:u9T6j6wl
うpから逃げるな卑怯者!!相場の鬼うp!!
0035山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:53:15.18ID:pR2sB6Co
鬼は含み損に耐えられなくなって、全部損切りして退場したよ
0036山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:32:53.48ID:B9q/OLad
取引時間外での売買値は最良気配指値で取引されますが最良気配指値の仕組みを考えたら売買値は先着順で変わってくるという答えですが間違いないですか
0037山師さん
垢版 |
2019/09/04(水) 14:37:46.80ID:EqUgJY19
うpから逃げるな卑怯者!!相場の鬼うp!!うpから逃げるな卑怯者!!相場の鬼うp!!うpから逃げるな卑怯者!!相場の鬼うp!!
0038山師さん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:29:22.23ID:EqUgJY19
うpから逃げるな卑怯者!!相場の鬼うp!!うpから逃げるな卑怯者!!相場の鬼うp!!うpから逃げるな卑怯者!!相場の鬼うp!!
0040山師さん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:06:30.12ID:w5P6l7gJ
相場の鬼2019/09/19(木) 12:27:48.69ID:hf2fVRf4
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。
0042相場の鬼
垢版 |
2019/10/06(日) 11:55:43.99ID:z4aBIOyP
あげあげ
0043山師さん
垢版 |
2019/10/20(日) 03:12:25.31ID:YKI/WwsM
東電に全財産突っ込んでもいいですか?
0044山師さん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:43:50.84ID:lrXr7DXM
>>43
一発勝負ですね。どのくらいの期間、置いておく考えですか?
0046相場の鬼
垢版 |
2019/11/09(土) 23:19:25.83ID:YZj39t0F
あげ
0047山師さん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:25:47.86ID:u96YslM5
なんで誰も質問しないんだ?
0052山師さん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:22:22.76ID:6j+Wylk4
>>51
そのサイトがゴミだからでしょうね
0053山師さん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:26:24.85ID:a3viF2n+
>>51
証券会社の資料ではなく、
運用会社の資料を見たらいいよ
0054山師さん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:56:13.20ID:yVEgnyPk
株価を価格帯でリストアップしてくれるサイトって
ありませんか?

たとえば1000円から2000円までの価格の株の一覧を
表示してくれるようなやつです。
0055山師さん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:12:06.05ID:HMSH14UZ
>>54
トレーダーズウェブの銘柄スクリーニングを使いましょう
005654
垢版 |
2019/11/22(金) 20:15:11.96ID:yVEgnyPk
>>55
どうもありがとうございました。
0057山師さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:01:03.65ID:2i3yrt1k
>>56
いいよ
0058山師さん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:56:11.78ID:9lh7IV2F
損切り注文って成り行きで入れる?それとも最初から指値で入れてる?
0059山師さん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:00:59.93ID:hgTUpBQX
最初から指値ですw
0060山師さん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:55:41.57ID:CAW3BAZ6
>>58
損切りにもいろいろある
「今は別に損は出てないが万一○○までマイナスになったら損切りしよう」という損切りなら指値を置く
「こりゃやばいぞ、”見切り千両”じゃ」て時は躊躇なく成行
0061山師さん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:15:07.33ID:9lh7IV2F
>>60
なるほど。
新規注文時に最初から損切りラインに指値入れてないの?
トレードルールみたいなの作って損切りラインは新規注文時に入れてるものとばかり、、、
損切りラインは自分では30%下がったらとか決めてるんだけど、何か特に決めてるラインはあるの?ボラ次第?
0062山師さん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:39:43.80ID:CAW3BAZ6
>>61
株の場合一律に何%で損切りと決めてかかるのはいかがなものかなあ、FXなんかでは有効な手法だけど
てのは、株の場合銘柄ごとにボラティリティ(振幅幅)がぜんぶ違う
上下10%ていどの上がり下がりを延々と続ける習性の銘柄もあれば、20%30%はしょっちゅうひっくり返る銘柄もある、そしてそれはまたその時の地合いによっても違う
だから株の場合はその銘柄のクセや、トレンドラインなんか見てどのくらい振幅しそうか、銘柄ごとにそのつど損切ラインを設定した方がいいみたいだよ
0063山師さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:03:54.76ID:gnYQYLLe
ETFも売りから入れるんですか?インバあるからありませんか?
0065山師さん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:10:58.63ID:RBzOyci8
ptsの仕組みを誰か教えて下さい
例えば終わり値が1000円の株がptsで1100円になっても朝始まる時には1000円からスタートになってるのはどういう仕組みなんでしょうか?
0066山師さん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:06:20.96ID:itKQVdSy
>>65
PTSは東証と全く関係なく
私的にやってる市場だから
PTSがいくらになろうが
東証の始値にも関係ない
0067山師さん
垢版 |
2019/11/28(木) 01:10:28.36ID:D1+HbB63
みじめだな
ここに執着してるあらし達w
0069山師さん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:21:30.28ID:9bjpm8DO
>>66
遅くなりましたがありがとうございます
0070山師さん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:06:18.41ID:s+i9TytM
>>67
なんなんだ、キミぃ?
0073山師さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:26:12.66ID:pILpW4xp
1/2の確率なのに売ると上がって買うと下がるのはなんでだ?
現物だから生きられるけど、そろそろ疲れた
0075山師さん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:01:45.26ID:kBvMlX9W
配当金が195万円+基礎控除38万円を超えたら
税務署から優待を申告しろと言われますかね
0077山師さん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:18:54.50ID:d0R6ZnvS
あげ
0078山師さん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:40:35.57ID:6JycGhVy
次はここです
0079山師さん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:07:09.66ID:8cHhwiAp
ロスカットの目安は株価の1割程度でよろしいでしょうか??
0080山師さん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:02:15.61ID:xULy+RTt
>>79
いえ、それは間違ってます、というか危険な方法です
株の場合は何%と一律に決めるのは危険です、FXなんかの場合はそういうやり方もありますが
なぜかというと、株は銘柄ごとにボラティリティーが違います
1割2割は一瞬で動くのもあります、そういうのに1割でロスカット決めていたらすぐにロスカットになります

株の場合は、銘柄ごとにどのくらい動くかを見極めてロスカットや利確ラインを決めて行かねばなりません
だから、どれを買おうかという銘柄研究の時に、こいつは今後どのように振幅するかを予想することも銘柄選びで重要なファクターです
その予想でロスカットラインを考えないと、一律に決めるなんて危険極まりないことです
0081山師さん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:19:10.16ID:hPSHwAf7
近ごろジャスダックが上がってマザーズが上がらないのはなぜ?
同じ新興市場でも何か違いがあるのですか?
0082山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:46:57.97ID:BhD4oJ0W
事情があり営業できなくなり会社閉鎖させることになりその会社の証券コードを別の会社に使用することってできますか?
5年間の喪明けに営業再開って手もあるけど上場企業がそんなことしませんよね
認可事業で認可取り消されたたら廃業確定ですかね?
そんな会社の株はさっさと売るに限る?
0083山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:53:04.31ID:SA7urUGO
>>81
マザーグースの銘柄見ればわかるけど
マザーで燻ってる(長いこといる奴)は上場ゴールだから

ホントにやる気がある奴は無理やり東証目指すのよ
0084山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:39:41.86ID:QoI2ZV5a
株投資で成功して昔の同級生たちにドヤることを夢見ていたのですが、
どうやらそれは危険らしいです
どうしたらいいですかね?
昔の同級生どもの鼻を明かしてやりたいのですが
0085山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:44:15.87ID:UnbAfKxR
また 過去 最高値
0086山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 06:12:54.73ID:Wz4DY8gS
>>79
損切りは稼げること前提で決めないと
闇雲に損切りしてたらすぐ退場になっちまうよw
だからみんな「最初は損していい額を投入しろ」っていうのは
初心者は稼げなくて損になるのが当たり前だからだよ。
一割のロスカットなら、一割以上稼げる能力がある場合だからね。
稼ぐコツを掴むまでは小さく小さくロスカットを重ねるか
一度少額で買ったら含み損覚悟で動かず持ち続けるか。
0087山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:27:58.90ID:GYUYYYug
>>84
鼻を明かしてやりたいとか考える結果的に全く無駄な時間を
どうしたら株で儲けられるかを必死で研究することに使う
0088山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:19:50.06ID:RLnHvQpz
>>80
ありがとうございます。勉強になりました。
>>86
稼げる前提ですか。損した時の事しか考えてなかったです。
0089山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:43:02.35ID:qPkMrmno
>>87
そういうことではありません。
ヘタに金を持っている自慢をすれば命を狙われる危険がある。
だから命の安全を確保しつつ自慢する方法を聞いているわけです。
0090山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:52:31.08ID:GYUYYYug
どこかに寄付してその寄付額でも自慢したらどうだ
0091山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:40:15.43ID:e2KkHVhG
せめて実際に株投資で成功してから考えたら、そういう妄想は楽しいのは解るが
0092山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:06:27.61ID:Vl58o+Wp
新宿行ってハルク前に空き缶置いてる住所ない人に金放り込めば?
感謝されるぞ♪
タバコちょうだいとか言われるかも知れんが
あと、社会鍋の季節だぞ?
0093山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:00:49.59ID:/stC2za3
質問があります
銘柄、期間、足種(5分足、日足等)
を入力すると、表示してくれるサイトやツールは無いでしょうか?
有料ソフトでも、証券ツールでも何でも構いません
宜しくお願い致します。
0094山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:13:46.65ID:yLMo6P73
Tradingview
0095山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 16:20:59.79ID:yYfKo6WC
ニューフレアテクノロジーを14000で買おうかとおもいます。
けど、TOBは13000円。
公開買い付けよりも高い値段で買っても、それ以上値上がりするのだろうか
0096山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:23:51.78ID:8HzXcaIH
株を始めたいんだけど今の相場で始めたら養分?
0097山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:29:23.84ID:WMmOREKb
>>96
大型株の長期投資は向かないね
デイトレやスイングならいいんじゃないかな
0098山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:31:28.58ID:8HzXcaIH
>>97
後者をススメる理由は何ですか?
0099山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:47:18.55ID:WMmOREKb
>>98
株の保有時間・期間がとても短いからね
数年の値動きの中の数秒から数日の値動きを
相手にしているかんじ
全体の株価が高くても安くてもチャンスはある
0100山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:53:47.22ID:8HzXcaIH
>>99
なるほど
それだけ聞くと頭が良かったり、センスのある人が有利だと思うんですが、
株は頭が良いから勝てるとは限らないと聞きます
なぜそんなことはないのでしょうか?
質問ばかりですみません
0101山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:06:19.48ID:YZ3vWINm
人間は金が絡むとバカになるから
0102山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:17:11.92ID:nqIXKUDU
いつ始めても養分な人は養分だしならん人はならん
0103山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:30:26.00ID:8HzXcaIH
なるほど
馬鹿は手を出さない方がいいですかね
0104山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:43:17.66ID:XvAFmIiN
>>103
>>出さない方がいいですかね
それはその人の人生観の違いだろうね
手を出さなくて生涯「あれやってみたかったんだ〜、やればよかったなあ〜」と後悔するか、
手を出して大ヤケドして「なんであんなものに手を出したんだろ、馬鹿なことしたもんだ」と後悔するかの人生の違いだ
もっとも、どっちにころんでも後悔だけどw
「手を出して良かった!」はないかって? さあどうだろw
0105山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:51:58.24ID:8HzXcaIH
>>104
失敗前提なんですね!怖い…
でも、やらなくて後悔するよりもやって後悔した方がいいな
なんか人生みたい
0106山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:59:49.68ID:GI8IqgR0
失敗経験が無い成功者を見たことがない
0107山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:02:08.26ID:By0oyhCl
郵政3兄弟は今後も国の売出しはあるんでしょうか。
0109山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:15:44.39ID:Z3m7+mSx
板の見方で質問します。
場中、各価格の売枚数、買枚数が全て点滅する瞬間がありますが、
これは、成り行きで多くの枚数が約定したことを表しているので
しょうか?
0110山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:39:09.03ID:XvAFmIiN
>>109
それはあなたが使っているその証券会社の仕様です、証券会社に何の意味か聞いてください、私の証券会社ではそんな点滅なんかしません
板は各証券会社がちょうど自分のホームページみたいにそれぞれが独自にユニークに表示しているものです、データの数字だけは東証から取ってますが
0111山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:44:13.61ID:tK32PaQQ
>>109

更新速度を遅い設定にしてるんじゃない?
0112山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:35:02.36ID:BhD4oJ0W
今年は結構は損失で終わりそうで特定口座なんですが繰り越しは出来るの?
0113山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:45:07.13ID:XvAFmIiN
>>112
年明けて来年2月16日〜3月15日の間に損失繰り越しの確定申告をすれば、来年利益が出て税金を源泉徴収されても、再来年の2月16日〜3月15日に再度確定申告をすればその取られた税金が返って来ます
損失繰越制度とはそういう制度です
0114山師さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:33:09.03ID:4Lt3YTfh
楽天証券のマーケットスピード2のチャートを1日2日で分足表示すると
最初の足が表示されないのですが全部表示させるにはどうすればいいでしょうか
0115山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:56:10.26ID:TWezzyON
株は余裕資金でやりなさいとよく耳にします
これは損をする人が多いからでしょうか
0116山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:53:57.45ID:56+zq9DW
>>115
そうですね、非常にリスクの高い金儲けの方法で大儲けもするが大損もする、バクチみたいな側面もあるから大損しても生活には響かないようなお金でやりなさいよってことですね
バクチやるとき明日食べるための生活資金をつぎ込むなんてしませんものね
0117山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:04:25.97ID:HoVHMO/8
>>115
俺も初めの頃に450万ほど損したことあるし
あのcisでさえも最初は1000万ほど損をしたと明かしてる。
勝てるようになる前に損出す奴はとても多いと思うよ。
0118山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:27:51.96ID:BHPyuP+k
100万投資して約15万の評価損
気軽に銀行に兼ね預けるより利回り良いから長期でやってます
もちろん余裕資金
0120山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:07:14.38ID:hibSSk34
ETFに関してなんですが、 1321、1306は他に信託報酬が安い
同じ投資対象のETFがあるのに、売買金額や出来高が最も高いのはなぜですか?
野村が運用しているからですか?
0121山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:17.31ID:cg3jN/42
損切りってどのタイミングですればいいですか?どんなルールでやってますか?
0122山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:36.29ID:1ZUNrIWY
>>121 普通に言われてるのはみんなウソだね。
損切りを速くやると、含み益に耐えられなくなるって知ってる?
0123山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:10.15ID:3bPUeDga
おれは四半期決算みて目論見と違ったら損切りする
進捗に問題ないけど連れ安して含み損になったら他の証券会社へ
寄り前に成行売りと成行買いで移動させる
0124山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:31.61ID:1ZUNrIWY
>>121 株式投資は総合芸術だから何か1つじゃないんだ。
損切りと難平で対立が発生するけど、その2つが
単独で存在してるのか?って言うことさ。
何かと損切りと何か。 何かと難平がくっついて
初めて意味が出てくるんだよ。
0125山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:28.06ID:TWezzyON
種銭が100万以下でその種を倍かそれ以上にすることは初心者なら不可能に近い?
0126山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:16:30.10ID:HoVHMO/8
>>121
初めのうちは損切りのルールに従うのがいいかもしれんが
慣れてくると「何かおかしい」と感じて切る場合が多いと思う。
株を買う前に、売る(出口)までの予測みたいなものがあるんだが
その予測した感覚と、買った後の感覚がズレたら素直に切るよ。
もしくは悪いサインが出ている場合とかね。
まぁでも、はじめはそんなの分からないからね
含み損が発生した株を持ち続けるべき理由を探すようになるとか
含み損が微妙に苦しくなってきたと感じるとかね
そういうのは雲行きが怪しいんで、後で上がるかもと思わず切るべきだけどね。
0127山師さん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:38:54.09ID:1ZUNrIWY
>>125 今? 相場は周期があって誰でも勝てる時がある。
2018年1月から下っ放しでそれまで居た天才トレーダー達は
どうなったのか判らない状態。
みんな居なくなったから始めるには良いかも知れない。
政府が26兆なんとかって言ってたので円を刷るなら物の価値
は上がると思う。
だから上がってるんだろうな。
下手くそは含み損でキャッシュ0だからやるなら今かも。
かも知れない。かも知れないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況