X



株質問・すごく優しく答えるスレ264

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001相場の鬼
垢版 |
2019/07/14(日) 04:04:43.85ID:mxepw+4t
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1558168183/
株質問・すごく優しく答えるスレ263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1561855972/

株質問・すごく優しく答えるスレ262
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1558244401/
0157山師さん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:25:31.84ID:u60MWQkH
下降トレンドの初動
下手なナンピン、スカンピン
0158山師さん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:31:22.08ID:O1hZ7A+I
計画的にナンピンしても、
最終ラインを突破したら損切りでしょ
0159山師さん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:39:23.82ID:zFVgwqmw
ちょっとの値幅をケチってナンピンなんてアホのすることやね
素直に高値を更新したところで買うのが結局は1番儲かる
0160山師さん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:14:51.08ID:OZC+/H/+
難平は悪い技ではないけど、利益が少ないんだよね。
だから次に進んだ方が良いと思う。
0161山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:28:31.79ID:2/ze6nuR
わかる
ナンピンは結局、帳簿にプラスを付ける目的でするのであって、
利益に関してはその場で決済して、決済した分に上乗せした分で入り直しても同じだものな
つまり利益を増やすかどうかに関してはナンピンは意味を成さない
結局「今、この時点から上がるか下がるか」だけだし

下がった時点で、下がった損は消えないからな
毎日、損得が付けられ、それらは消えず、動いた時点で確定している

ナンピンするかどうかというのは帳簿の問題だ
帳簿にマイナスを付けたくないという人がするものであって、
ナンピンしたから稼げるというものではない
決済して入り直すにしても、ナンピンするにしても、とどのつまりは「どの時点でするか」だし

その意味で「入ったポジから5%下がったらナンピン」的な感じの入り方は愚行と言い切れる

ナンピンするにしても「ここが底」と見極めてすべきなんだよ
利益を求めるならね。
0162山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 05:23:53.96ID:ybh0+uIc
ナンピンするけどなぜナンピンするかというと安いからたくさん買うという感じ
当然ナンピンする前はそれほど安くなかったからあまり安くないからそんなに買ってないという状態でそれを買うときはここまで下がるなら増やそうってしながら買って実際下がったからより突っ込むって感じ
あとナンピンするときたくさん持ってることは少ないけどあるなら損切りして買うかなそのほうが税金戻ってきてたくさん買えるから
0163山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 06:08:23.47ID:pfu8SUE7
>>161 心に負担の無い100や200ならポジション消して
再度建て直すのは可能だと思う。
資金が増えた時の心の対応のため難平は必要な技なのかも知れない。
0164山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:59:29.92ID:H9mpDZ1Y
株の練習のためにネオモバで1株だけ購入して実際の取引をやって行こうと思っています
この方法はちゃんと練習になりますかね?
0165山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:14:25.19ID:v2uEKcNB
ネオモバは月額出るからタイミング考えないとなあ
0166山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:20:11.89ID:e1hVyH5y
Macで取引している方はいますか?
不便なことはありますか?
0167山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:40:40.38ID:B5fjjyz6
>>164
時間が許せばだけど朝寄り前の気配と寄ってからの値動きを見るほうが練習になると思う
0168山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:25:41.56ID:0xYEpbtd
>>164
一応、なる。
ちゃんと客観的に観察していくならばね。
0170山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:50:09.05ID:e2j3aooN
倒産しそうな会社を見分けるには
業績のどの部分に注目すれば良いですか?
0171山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:15:34.74ID:pfu8SUE7
>>166 OSはUNIXだけど不便は感じない。
朝イチで注文を出すだけなのに何が必要だと思っているのかな。
株式市場というゲームで遊ぶなら環境はあった方が良いと思う。
0172山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:19:30.06ID:/vrvO/iL
純利益がマイナス続きな会社は潰れますね
これは先日倒産したディーン・フーズの損益計算書です
Net incomeが純利益です
https://finance.yahoo.com/quote/DF/financials?p=DF

もうすぐ潰れると噂されているペッパーフードサービスの損益計算書を見るのも参考になるでしょう
0173山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:28:17.65ID:L75pj22N
継続企業の前提に関する疑義や
原資0は買うやつ普通は居ないね
実際にはマネーゲームで金が動くこと多いけど
0174山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:34:40.62ID:m19y5fdg
今年もらった優待の金券類が、総額20万円を超えてしまったのですよ。
確定申告が必要だと思いますが、優待をもらった銘柄の総額含み損は20万円以上あります。
この場合、必要経費として20万かかったと勝手に解釈して、申告しなくてもいいでしょうか?バレますかね?
0175山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:56:10.03ID:1sISpaIk
株式等の譲渡所得の申告についてのお尋ね
これ来たんだけどどうすればいいのかな?
0176山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:57:37.45ID:fhhUlX0+
>>170
いじわるなこというと
倒産の定義が書いてないからどうともいえん。
ただ、一般に手持ちの現金が尽きた上に、銀行も貸してくれない、増資も出来ない(引き受け手がいない)
MSワラント(最終手段)出せない、救済してくれる相手がいないってなったら命脈が尽きる。
だから今挙げた可能性が途絶えたらやばいと思っていい。

こんな感じでええのか
0177山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:06:19.47ID:2XIkDco5
>>176
相手の知識レベルに合わせてモノを言えない奴は頭悪い
0178山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:17:35.31ID:fhhUlX0+
>>177
正確に答えようと思えば難しくなるし、
わかりやすく言おうと思えば大雑把になる。
業績って言っても適当な赤字じゃすぐにはしなないから
財務面で探るしかない。
そうすりゃもっと込み入ったこといわないかん
さっきので目いっぱいだろ
0179山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:29:58.18ID:H0/skna+
売上と利益を順調に伸ばしている企業だけを買えば良い話です
赤字の企業を買う理由はありません
0180山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:27:51.36ID:aT46QZNQ
>>178
その場では分からなくてもある程度語句を出して説明してもらえたら俺なら分かるまで自分で調べる
十分な説明でしたよ。
0181山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:37:08.73ID:gi4mPixq
倒産しやすい企業はいきなり優待を豪華にしたり高額にしたらするところ
数万円の投資でクオカ3千円分とか
えぇ、タテルに投資しましたよ
優待は勿論配当もなし
0182山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:47:21.10ID:H9mpDZ1Y
風間ゆみとやる方法を教えてください
0183山師さん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:44:31.16ID:ybh0+uIc
倒産は業績よりCFみたほうが。
0185山師さん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:09:43.22ID:pVg6B2Ka
株質問・すごく優しく答えるスレ
が乱立しているのは何故ですか?
0186山師さん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:01:48.61ID:HLhDD159
>>170
大塚家具を見ればいいよw
父親の時代かた家具屋姫たる娘の時代
その5年間追えば何が変わったか分かるだろう。
0187山師さん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:09:29.41ID:Z5zrNnxt
外国株で米国がオススメとよく聞くのですが、そんなにいいものでしょうか?
税金で外国分10%、日本で20%引かれるとなるとそんなに魅力がないように
みえるのですが・・・NISA使ってもそこまでいいように思えないのですが、
そんなにみんながオススメする理由はなんでしょうか?
0188山師さん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:42:29.83ID:HFDu7NMw
>>187
NYダウの過去チャートと
日経225の過去チャート比較してみなよ
過去20年くらいね
0189山師さん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:46:01.67ID:Nong1UVZ
WisdomTree 天然ガス上場投資信託 (1689)

今、上場来最安値の2円なんだけど
1円になったら解散するの?
1円だったら上がれば倍になっちゃうんですけど。
0190山師さん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:52:10.41ID:MevHY/hO
社会不適合者のほうが投資に向いているというのは本当ですか?
0191山師さん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:53:40.25ID:HLhDD159
社畜より投資に時間割けるからな
0192山師さん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:07:15.05ID:RKdUt23Z
>>187 騙されるなよ。
買ってからお祈りしてる事が株式投資じゃないんだ。
LMEの銅相場は見たことあるか? あんなチャートが相場なんだ。
高い、安い、高い、安い。チェンジするから儲かるんだけどな。
0193山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 01:12:28.44ID:XfckjbRF
>>190
暇だから向いてるって意味なら、向いてると思うけど
儲けられるかどうかは、別の問題
0194山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 02:39:43.13ID:7+UkwtHZ
>>189
解散するかどうかは知らんが、
倒産直前で株価が1円と2円でウロチョロすることはあり、
1円で買って2円で売れれば確かに倍になる。
しかし、そういうときは指値ではほぼ約定しないし、1円
でも売れずに終わるリスクもあるし、倍を実現することは
非常に難しい。
0195山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 03:38:03.22ID:L1S8C2FR
>>190
ワシ嫌われやすいけど2億稼いだ
0196山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:27:27.21ID:iIBurYBc
SBI証券が今日から、アクティブプランで50万以下は無料とききましたが、HPを見ても手数料が
10万円まで 0円
20万円まで 191円 (税込210円)
となっています。
本当に50万円分売買しても大丈夫なのでしょうか?
0197山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:42:44.34ID:iDG8nR/2
手数料のページ、オレンジ色のお知らせのすぐ下のリンクから進んだページの4.国内株式に表があるよ
0198山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:49:26.23ID:Z7OaL4OR
>>164
本番に弱いブルペンエースになる可能性もあるが、
どんな投手でもブルペンでの練習なしでは通用しないわけだから
意味はあるよ。

それにスポーツほどルールが幻覚じゃないからブルペンでの投球を生かす手もある。
ただ、大金がかかると心理面の影響も大きくなることを忘れずに。
0199山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:08:29.22ID:KlRuWjlT
>>198
その心理の面がまさにブルペンとの違いでは
0201山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:50:13.58ID:QeV+mkgP
SBI証券で今年の損益にカウントされる営業日の最終日はいつですか?
持ち株を売って損益の調整をしたいと思います
0202山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:07:48.95ID:KlRuWjlT
特定口座なら26まで
0203山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:16:03.34ID:QeNaTD9W
社会では右へならえが上手い人が得する
投資で右にならってたら勝てない
0205山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:02:10.03ID:YdnyZmEH
株やってる奴ってこいつみたいにいけ好かない奴が多いの?
0207山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:17:46.48ID:UNlK/kva
日銀が株価支えてるとか聞くが
ホンマの日経225って
18000くらいなんすか?
0208山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:42:54.15ID:A4JVB/ie
>>206
ざっと見ましたが偽物の勝ち組ですね
カズマックスと同類の人間です

医カス
@iiiikasu 11月20日
この記事はガチ嘘
カズはクレカ持ってます
家賃は60万円じゃないです。もっと高いです。
敷金は一括でちゃんと払ってます。
擁護するわけではないが、嘘の袋叩きで炎上目当てで記事書くのやめてほしいね
0209山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:55:06.06ID:HcG+yk7O
チャート見れば初心者レベルなのが分かりますね
Candle Stick Trend Indicaterとかいうのはフラクタル、パラボリック系のツールのようですね
初心者御用達です
こんなもの上級者は使いません
0210山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:48:04.79ID:KUIQjKSB
>>207
仮に日経18000円くらいつけるとPBR0.9切る感じでそうなると震災後の民主時代の底辺切るくらいのPBRになるね
0211山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:06:43.87ID:hLS519LT
教えて下さい。
SBIでやっています。口座への振り込み料が無料ですが、手数料がかかります。
で、1日50万以下手数料無料の松井証券でもしようと思ったのですが、
松井証券でだと、松井口座への入金振込料が掛かるのですか?
0212山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:28:24.05ID:nQBa0x1E
ここはカスタマーセンターではありません。

が無料です。
0214山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:07:32.06ID:hLS519LT
>>212
有難うございます!
これで一日2回売買出来ますね!
次回は、カスタマに聞ける事かどうかを考えてから質問します。どもです!
0215山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:12:25.74ID:e9eL33iX
確定益がある状態で損失を出すと還付金が戻ってくると思うのですが、
年末に還付金が戻ってくるギリギリまで損失する金額で投機した方がいいのでしょうか。
損失しても還付金が戻るならリスク少ないように見えるのですがどうなのでしょう。
よろしくお願いします。
0216山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:31:04.30ID:i/tgZ1Zh
例えば100円の売り板にたいして成り行き買いを行ってる最中に成り行き売りが入ったとしたら、いくらで成り行き売りは約定するの?
買い板が99円であれば99円で約定するのか、成り行き買いとぶつかって100円で約定するのか。
0217山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:34:54.60ID:SXQoyoEr
>>216
成行と成行はザラバではぶつからない
買いの成行は100円
売りの成行は99円
0218山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:57:53.40ID:XRbQOG8A
>>213 源泉無しは自分で選択できる。
26日でも良いし30日でも良い。
たけど、昨年と今年、今年と来年は日をあわせる必要がある。
取引しないなら別に良いけど、意図的にずらすと粉飾決算になるからな。
0219山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:05:21.81ID:18f+J/ZE
>>215
還付金をもらうにはその5倍の損失が要る。
やめた方がいいと思う。
0220山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:36:11.79ID:ZVoG5/Co
>>218
その場合、
年間取引報告書は26日締めで来ると思いますが
どのように30日締めにして申告したらいいですか
0221山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:45:44.72ID:hPjqdsHV
間違えて一般で買ってもたけど、これは確定申告すればいいのか?
携帯代を経費にして
0222山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:04:44.01ID:HiOpluxF
>>221
携帯代が経費になるわけないだろw
それともキミは株式取引を生業としている人(言ってみりゃ数千億円の資金でやる機関投資家みたいな人)かい? それなら通信料も経費になるだろうけど
でもそんな人が携帯はないなw AIコンピュータを使ってるはずだからw
0223山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:16:37.77ID:csPwxL21
30日に任天堂のセールがある
0224山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:32:57.49ID:XRbQOG8A
>>220 え そうなの?
特定口座は融通がきかないな。
0225山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:14:11.86ID:hIbtT205
今日の相場ひどいよね?ね?
0226山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:12.66ID:GxF5Ka3D
デイトレードよりスイングトレードの方がいいのかな??


スイングトレードをする際に気をつけることはありますか??
0227山師さん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:30:42.53ID:aA2poOhb
確定申告で3年前の損失40万繰り越してる。
今年40万の確定利益と、38万の確定損失があるんだが、これで確定申告したら来年38万の損失繰り越せる?
それとも今年はトータル2万の確定益で扱いで、来年は繰り越しなし?
0229山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 05:39:26.35ID:vGLaZ3b4
>>228
まじか…
融通効かない制度だな
含み益あるやつバンバン売るしかない
0230山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:58:16.37ID:xaXsGgZs
年末は損出しで節税とか聞きますが、含み損の銘柄が全くないのですが、何もしなくていいですよね?
0231山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:59:35.60ID:KXUpq9Pg
段階的に買い増しは良く聞く手法ですが
段階的に損切りは意味があると思いますか?
損切りするなら一気にスパッとした方が良いのかな
0232山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:12:06.29ID:INWNvBjO
>>217
となると100円で成り行き買い、99円です成り行き売りが行われるとの事ですが、そうなると株価は100円と99円を行き来するイメージ?
買い板が喰われて98円になったら100円と98円を行き来する?
0233山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:37:28.42ID:RRTDNTTl
>>232
そうですよ
板を見ていたら(あるいは歩み値を見ていたら)1円2円で上下にピピピピ動く時があるでしょ、あれがそうです
主に機関たちがやってます
0234山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:37:42.17ID:8B88JkEF
>>231
一気にスパッとやると、そこから上がりそうな気がするので
段階的に切ってるが、気分的な違いでしかない気がしてる。
まあ、保有株数にもよるだろうけどね。
0235山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:59:09.03ID:tqsh4Lg0
質問です
クロス取引は個人でもできるのですか?
できるてしたら手数料はいくらですか?
0236山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:01:56.22ID:/mSayaWR
>>235
できます
証券会社によって異なります
0237山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:29:23.15ID:RRTDNTTl
>>235
クロスってふつうにやる両建てのことだよ、買建と売建ての両方を建てること(やり方によっては違法になる場合もあるが)
で、売建てはとうぜん信用でなければできないけど、信用口座を持ってれば誰だって出来るさ
手数料や信用の金利は証券会社によって違う
0238山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:37:04.06ID:apIcIAjX
>>215
トータルの損は3年繰り越すことができるので、来年の損を先取りするためにわざわざリスク取るメリットは少ないと思います。
今後3年間損しかしないなら有効ですが、その時は投資スタイルを見直す方が先ですね。
0239山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:00:25.37ID:tqsh4Lg0
>>236-237
サンクス
手数料はまちまちだけど個人でもできるということですが、現物専門の者ではダメなのですね
0240山師さん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:45:18.82ID:8B88JkEF
>>239
クロス取引を広義に解釈すると、売り注文と買い注文を
同時に出すことだから、A証券会社で現物株の売り注文
を出し、B証券会社で同株を同数買うという場合も含まれ
るので、現物専門ではダメというわけではない。
寄り前に両方とも成り行き注文を出しておけば、寄らず
ストップで比例配分の場合以外はクロスできる。
0241山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:51:22.16ID:2xR4tKbZ
以下のケースは、確定申告後に、召集令状が来る可能性はありますか?
・ヤフオクでの高額売買
・優待クロスを高額やった場合(例:交通系優待)
0242山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:37:34.78ID:T4jCn4X1
下がりのトレンドで成売りすれば一番高い値で約定するのか安い値で約定するのかどっちなんですか?
0243山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:52:41.83ID:EdFYMpoX
>>242
トレンドは全く関係ない。
市場に注文が届いた時点で一番高い指値で約定する
0244山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:12:27.45ID:QhdGnKvp
保有割合が5%を超えたら報告義務が発生する大量保有報告書についてですが
たとえばもともと10%保有のものが、6%に減った場合
まだ5%を超えている状態ですので、この状態にある限りは
その都度、新規に(保有割合が変動したことに対する)報告義務が発生するのでしょうか?
0245山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:19:51.15ID:EdFYMpoX
>>244
大量保有報告書を提出した後、株券等保有割合が1%以上増減した場合や、その株式を担保に差し入れるなどの事由が発生した場合、
保有目的が変更となった場合その他の大量保有報告書に記載すべき重要な事項の変更が生じた場合には、
5営業日以内に変更報告書を提出しなければならない(法27条の25第1項)。
0247山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:22:27.02ID:+IuXX91y
>>240
なるほどね
ありがと
0248山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:30:53.58ID:pD3+p1U7
株って上場企業の情報を細かく知っていれば、何かニュースがあったらどの銘柄を買えばいいのか即座にわかると思うんだけどどう思う?
0249山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:35:44.32ID:+IuXX91y
>>248
材料に反応するのは良くないよ
それに知ったらお終いという格言があって、ニュースなどに流れたら手遅れということだよ
0250山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:51:46.34ID:HJCqw+eA
>>248
格言「噂で買ってニュースで売れ」
ニュースになってみんなが知るころにはもうそのネタは株価に織り込まれ上昇しているから、ニュースになった時は利確で売れてこと
ニュースになってから買いに来てくれるのんきなカモさんに売りつけて儲けるw
意味のあるネタはもっと前に嗅ぎつけて株は仕入れるもんだ
0251山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:59:08.51ID:uSnetngw
一般的な話で構わないのですが
明日で権利確定の株を持っているのですが権利確定前にそこそこ利益のあるうちに売って権利確定後に買い戻すのと
値が下がるのを承知で持ち続けているのどちらがセオリーでしょうか
配当はショボイですが待てば上がる銘柄です
0252山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:22:38.54ID:HJCqw+eA
>>251
セオリーはない
と言うのは、銘柄ごとに判断が違うから
すなわち、次期好業績と見る場合は配当落ちをすぐ埋めて株価は上昇することを期待してホールドするし、今期をピークに配当落ち後下落しそうなら配当を捨ててもにその前に手放す
だから、権利確定後にその銘柄はどう動きそうか、あんたの読みによってどうするかを判断するもので、セオリーはない
0253山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:01:52.96ID:eLdDQtKE
マーケットスピードで日足チャートを表示した時に26週線を引きたいんだけど
チャート設定で単純移動平均線の日足欄に130を入力で合ってる?
0254山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:02:49.17ID:V3h2obY0
余力が100万円です。資産を増やそうと勉強、トレードしていますが、うまくいきません。

資産を増やす方法のヒントを教えてください。

適当なボロ株を1000株買うか、業績が良さそうな銘柄を100株買うのではどちらがよろしいですか??
0255山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:40:07.23ID:2SMybdXk
>>254
その二択ならボロ株だけど、俺だったら値段を見て買い物するなあ
0256山師さん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:14:15.28ID:V3h2obY0
>>255
ありがとうございます。

値段ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況