X



株質問・すごく優しく答えるスレ261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:29:53.54ID:J9aXj7sS
やっぱ手数料分損する感じですかありがとうございます
月曜日9:00に素直に買い増す。取得単価上がるのが気になってたんだけど
0602山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:32:35.26ID:a7AaHLBk
前スレでまともな回答がないままdat落ちしたのでここで失礼します

名寄せってどのタイミングで行われてるのでしょうか?
同じ銘柄(権利付は6月末、12月末)をA証券で6/25買〜6/27売、B証券で6/26買〜12/27売とした場合(全て約定日)、
A証券では6月のみ、B証券では12月のみ権利がついたことになります

7/1は両方の証券会社で保有はしていることになりますので、
6月の株主名簿と12月の株主名簿は同じ株主番号になるのでしょうか?
それとも、6月保有していた株は12月には持っていないことになるので、株主番号は変更されるのでしょうか?
0603山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:35:56.36ID:Qzazjp1X
昨日、楽天銀行から楽天証券に入金しました。10万円
今日、3万円出金したくなって、出そうとしても、出金可能額が0円です。
お金が引き出せません。
なんでですか?
0604山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:24:33.12ID:x3PpbXDs
12月の優待が届かないので問い合わせをしたら、株主名簿に名前が乗っていませんでした
確かに、権利を獲得後すぐに決済しましたが、だからと言って株主と認めないのはおかしいのではないでしょうか?
優待目的で経営には興味がないとは言えませんでしたが…
0605相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:32:59.97ID:fPZ5vqeS
>>604
まさか権利獲得日に購入し、そのまま権利獲得日に売却したってことはないよな?
0606山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:36:43.47ID:1JZPLpWm
そりゃあ名簿に載らんわw
0607山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:40:39.89ID:MuImw7G5
完全な初心者です
株式投資を始めたいのですが、
株というのは1株から買えるものなのでしょうか
買えるのだとしたら、1株最低何円くらいで買えますか?
過去に某板で同じ質問をしたら
「1株最低10万からだよばーか」と言われたのですが…
0608相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:49:59.94ID:fPZ5vqeS
>>607
厳密には1株からでも買えるけど、『100株から買える』と理解しておいたほうがいい。

簡単に言うと100株単位で買わないと少しだけ損をするからだ。

で、買いたい株によって値段は違う。

みずほ銀行なら100株でも2万円いかないし、トヨタ自動車なら50万あっても100株買えない。
0609山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:50:38.85ID:iWbKVmig
>>607
東証など株式市場で売買する場合は「売買単元」という単位がありそ株単位で売買される、多くは100株単位だが1株単位とか10株単位とかある
ある株が何株単位かはネットで調べらる。もしもある株が100株単位で価格が500円なら5万円ないと買えないということだ
0610山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:43:30.28ID:MuImw7G5
>>608>>609

真剣に答えてくださってありがとうございます。
教えていただいた内容を肝に銘じます。
0611山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:55:17.20ID:x3PpbXDs
>>605
ちゃんと引け後に決済しましたよ
15時時点で現物持っていればいいんですよね?
決済注文は15時10分頃にだしたので、問題ないはずです
0612相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:57:12.08ID:fPZ5vqeS
>>611
その日の取引記録スクショしてくれ

しらべてあげる
0613山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:00:52.42ID:1JZPLpWm
信用買いっていうオチじゃ?w
0614山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:02:55.46ID:m8jCb2Tv
>>611
ちゃんと取引会社のQ&Aを調べてみることをお勧めする。
15:10に決済すると権利はつかないところが多い。
0615山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:04:45.82ID:1JZPLpWm
あ、でも現物って書いてあるね。
銘柄と売買の日にちを教えてくれれば612さんが解決してくれます。
0616山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:19:00.96ID:IvRllFvc
>>611
決済ってクロス古事記かよ
天罰だな
0617山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:24:07.63ID:1JZPLpWm
優待クロスだったのか?15時10分に現渡ししたってことかな?会社によるけど、その時間
なら余裕で当日約定w
0618山師さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:43:58.57ID:x3PpbXDs
えっと15時に現物を持ってても、その後当日決済すると、権利は無くなるのですか?
15時〜15時半に決済すれば、権利付きつつ貸株料が節約出来ると聞いたんですが…
自分としては当日決済扱いになったとしても、株主権利さえ発生すれば大丈夫です
株主権利自体は15時に現物を持っていると発生するとのことなので、問題ないと思ってますが…
もしかして貸株料とともに、権利まで無くなってるのですか?
0619相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:50:56.63ID:fPZ5vqeS
とりあえず解決したようだな

ねる
0622相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:02:06.04ID:fPZ5vqeS
あしたからまたしごと
0623山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:11:08.29ID:XEcc/aQ5
右肩上がりの成長を続けている株に対して
50円、30円、と極端に安い株もあります
伸び悩んでいるように見えますが
安い株の敢えてメリットを絞り出すと
どんなメリットがありますか?
TPIポーリンは7円で買えます
激安ですがメリットは何でしょうか?
10万円20万円と一定額を投資する上では
メリットもデメリットもその他株と同じですか?
0624山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:15:46.53ID:lztt5Vhy
明日から本気出す。
0625山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:49:29.48ID:UrXGPJoU
>>591
たとえ3%に満たなくても大手証券会社は大株主10に入るとネットでは注文できなくなる
ネット証券は大丈夫だが
0626山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:36:09.90ID:UrXGPJoU
>>602
株は保振にあるのでどの証券会社から預けているかは株主番号には関係ない
権利確定日に名簿は保振により作成されその名簿から信託銀行が番号をつけているので同じ株主なら番号は変わらない
ただ会社が臨時に株式名簿の作成を保有していない期間にやると変わってしまう
臨時株主総会とか株主を確定したい時に時々やるし
株主優待制度で長期保有を確認するためにやる会社もある
0627山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 03:00:42.53ID:2oHJRN6I
みすずのカバン
気配は夜中の買い売りの注文で動くものですか?
もしそうなら1億円や2億円の買いや売りを装って注文したりキャンセルしたりしたら騙せますか?
0628山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 04:21:07.30ID:OYYO5It5
騙せるけど犯罪じゃね?
0629山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 06:22:56.73ID:rQpvy0i9
たまにPTSでストップ安の値段で100株だけ取引されていることがあるけど、
それって、家族間で株の贈与を安い株価でやってるってことなんじゃねえの?
優待を増やす目的とかで。
0631山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:47:56.14ID:rQpvy0i9
旦那が200株もってて、100株だけ嫁に贈与すれば、実質優待数は2倍になるよね
0632山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:15:49.09ID:LUT/0hDe
別にPTSでやる必要も、ストップ安でやる必要もなくね?
0633山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:45:28.17ID:ZU4FPaBw
ちょっと質問

気配は売買の目安になると思う
気配から実際の取引に流れるわけで自然な流れだよな?
なのになぜ気配は当てにならんと言われるんだ?
0634山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:00:53.63ID:vbfB2JF4
>>633
1部上場銘柄なんかの場合は9時前の気配は機関同士のサヤ当てさぐり合いが出てるだけだから8:59にがらりと変わってしまう
0635山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:48:02.12ID:gRap5+ob
>>633
気配は罠
これは間違いない
0636山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:49:40.18ID:gRap5+ob
例えばオリンピックて名前のスーパーがあってオリンピック決まった時にストップ高気配になったけど寄った時は普通の値段で寄った
0637山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:32:13.74ID:rQpvy0i9
>>632
おそらくは、株価が安いほうが、手数料が安いからじゃないかな。
10万円ごとに手数料が変わる証券会社とかあるじゃん。
0638山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:41:01.80ID:pAILooca
>>633
目安になるのは当たり前だけど、意図的に変な気配が出てる場合もあるから絶対じゃないし、
意図的に気配を出してもほとんど釣られないよって
0639山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 14:42:06.08ID:pAILooca
PTSで安く譲渡するのは、節税でしょ
利益が出てる場合で10万円安く渡せれば、2万円の脱税ができてしまう
0640山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:05:19.72ID:NRLk/VM1
>>639
ん?でもその場合、嫁が売却するときは含み益が10万円割増になる分、
2万円余分に税金払うことになるけど?
勿論嫁口座が赤なら仰る通りではある
0641山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:07:27.85ID:Tb2pJXRm
ミスったら知らん奴にストップ安で買われる可能性もあるわけだな
0642山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:35:08.35ID:pAILooca
>>640
売るならそうだね、最終的には支払う額は同じになる
優待株なら超長期で持つだろうし、もし売るにしても税金支払いを後回しにできるのはメリットになる
嫁が赤ならって別視点の話だけど、そういうこともできるんだね
0643山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:35:43.76ID:1WwhmIaf
右も左もわからぬまま株を始めて数日が経ちました。評価額がプラス3000円になっていたのですが、どういうタイミングで売るべきなのでしょうか?
0644山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:42:04.87ID:QigGP+Kl
現金が必要になった時
0645山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:45:05.78ID:rQpvy0i9
評価額が3000円プラスでも、売ると残る現金は2400円くらいになるから
0646山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:43:49.50ID:Tb2pJXRm
>>643
その株価が自分の想定する株価より低ければ持ってりゃ良いし高けりゃ売ればいいぞ
あるいは何かイベントを予想して、そのイベントが発生して株に反応があれば売っていいぞ
なんでその株を買ったかを良く考えるんや
猛暑でビールが売れるだろうと予想してビール会社を買ったならビールの消費が前年より何パー上がってますとかのニュースが出て上がったとこで売るとか
AIが今後大きな産業になると思ってAIを買ってるならAIがそこまで成長するまで握っとかんと旨味がないわな
期間の長短はあれどいつまでになんぼか上がっているだろうという予想は建てないとダメだね
0647山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:49:28.16ID:eLYXzUlX
>>638
大口が入ってたらわかるけどイナゴの場合だとどうするの
0648山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:51:36.79ID:WqS5kiww
2015年に1000円弱の値を付けてから10時から4時方向に下がり続けている株を塩漬けにして持っています。
素人目ですが業績は良くない年もありながら例年に一定或いは極々僅かに数字は増えて見えます。
なのですが今は240円辺りをうろうろしてまして上がる気配がまるでありません。
上級者さんから見てこの株は今後どうなると思いますか?この株の含み損はマイナス48%です。
0649山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:53:42.76ID:WqS5kiww
質問をさせてもらおうと思ったきかっけは今日この株価はマイナスに終わりました
絶望を感じたしだいです。
0650山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:03:58.54ID:vbfB2JF4
>>648
>>この株は今後どうなると思いますか?
と、その銘柄の今後を診断してほしいなら、その銘柄を言わんとわからんが……
銘柄名を伏せてその銘柄の今後を診断せえてかw わしらはふつうの人間でエスパーとか透視能力者とかじゃないぜw
0651山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:08:30.58ID:XEJGFlUy
質問お願いします。

現在、特定で株を一年間所有して株主優待をもらっています。
新たにNISAで株を買って、特定の株を売った場合は
一年間の所有は継続されますか?
0652山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:09:56.55ID:Tb2pJXRm
>>651
されます
0653山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:12:09.34ID:XEJGFlUy
>>652
ありがとうございます。
0654山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:14:07.44ID:vbfB2JF4
>>651
別の口座で買い替えたとか、あるいは別の証券会社で買い替えたとしてもそんなことは関係ない、その企業が株主名簿を確認する時に、その前に確認した株主が今回も株主名簿にあればいい
0655山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:17:12.60ID:EahACEou
>>648
なんで下がったのかがわからないと難しい
その感じだと買値まで戻るのは時間かかりそうだけどね
銘柄書いてくれたほうが楽
0656山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:18:24.99ID:eOOXHVpp
ちょっと思いついたんですけど、いいですか?
「前場の地合いを見て、良さそうなら日経連動を買う」(例えば100株くらい)のルールなら、年間で見たら7割〜8割くらいで勝てそうな気がするんですが、どう思います?
オプション?とかでもできそうですが。
こういう投資法ってやってる方います?
0657山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:23:50.04ID:QigGP+Kl
うん。分かる。初心者なら誰でもそう考えるよね
0658相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:26:59.08ID:5t3pqQ4h
>>656
その投資法をマスターしたら、きみは証券会社で年間1000億で雇ってもらえる。
0659山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:43:05.50ID:vbfB2JF4
>>656
なんでたった100株なの? 100株ってのになんか意味あるの? 
オプションもやろうてんだろ、てことは現物との裁定だよね、だとしたら1万株とか10万株とかのスケールになるんじゃないの
0660山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:37.76ID:EahACEou
>>656
日経平均前場1%上げで後場寄り買い引け売り
勝率54%
期待値0.08%

コスト考えると微妙かな
0661山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:00:18.97ID:1WwhmIaf
>>646
わかりやすくありがとうございます!少しずつ勉強して資産を増やせるように頑張ります
0662山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:40:56.01ID:RwiVG1g/
>>654
勉強になりました。
ありがとうございます。
0663山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:54:29.98ID:gWvbfFGI
|  |
□  ■  □  ■
□  ■  □  ■
□  ■  □  ■
       |  |

(1)  (2)  (3)  (4)

ないとこ引けではないが高値引けというのは
上図の(3)ということでしょうか?
0665山師さん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:52:55.68ID:g7Yk51ok
日経先物とCME日経先物ってどっちを重視するべきなんですか?
0666山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:30:55.79ID:oyOaC/kT
>>665
裁定取引が行われるから、どちらでも同じ
0668山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:15:09.40ID:266iZr8R
クロス取り引きを20個くらいしました
1つだけ一般口座にしてしまったのですが
儲けはでてないのですが、確定申告しないとダメなのでしょうか?
0669山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:22:20.90ID:eYF3kWWX
>>668
確定申告て税金を納付する一つの方法だよ(もう一つの方法は源泉徴収による納付という方法)
源泉徴収の場合納付する税額がなくても源泉徴収がなされるかい? 源泉徴収だって確定申告だって税額がなけりゃ納付の方法なんてありえないだろ
0670山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:59:31.48ID:266iZr8R
>>669
納税しなくていいと解釈しました。ありがとうございました。
0671山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:46:35.22ID:JshPysKH
日経上がってレバマイナスってどういうこと?権利日関係?
0672山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:44:10.83ID:+u3o1zjl
PTSって個人売買?メルカリみたいなものなの?
0673山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:17:45.82ID:ciM5RycY
>>672
東証でも、個人同士で売買することあるしょ
PTSは参加者が少ない市場だから売買も少ないねって、メルカリに対してラクマみたいな存在
PTSは機関が有利な仕組みになってるしそれなりに参加してるよ
0674山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:29:16.68ID:CqdyllgW
本日値上がり上位にあった日本伸銅についてですが、14時過ぎに1,198円をつけた後チャート表示がなくなっているのですがなぜでしょうか?
ストップ高というわけでもなさそうなのですが
0677相場の鬼
垢版 |
2019/07/02(火) 20:32:06.42ID:+sWh3DOn
すまん、誤爆
0678山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:39:12.75ID:CqdyllgW
>>675
なるほど出来高が少なかったから14時以降約定が発生しなかったのですね

同銘柄のチャートを見ていたら、更に疑問が出てきました
@14時時点では株価は1,113円でしたが最後と思われる14時10分の取引では1,198円に値上がりしています
その間の出来高は2000株しかありませんがどのように値段が決まるのでしょうか?

単純に誰かがその間の金額で指値売りを入れていて、購入者は成行買いをしたとかでしょうか。

Aまた仮に指値売りが入っていなかった場合成行買いは成立するものなのでしょうか?
0679山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:17:06.78ID:ciM5RycY
指値売りが入ってて、2000株分を安いとこから買った
歩みを見れば、指値売りのそれぞれの値段で買ったか、特別気配になって1198円で一気に2000株買ったかとか分かる
売る人がいるから、売買が成立して値段が決まるし、
100株でも売る人がいて売買されればそれが株価になる
売る人が全くいなければ、100株の成り行き買いによってストップ高になる
売買が成立しないので、ストップ高の値段が気配値という参考の株価として翌日の売買が始まる
0680山師さん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:26:04.01ID:EMbO54jt
>>678
売りがないなら成行でも買いは成立しないw
0681山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:02:42.22ID:/aB13eFV
出来高少ない銘柄は初心者向けじゃないからやめとけ
売りたいときに売れないし
0682山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:38:54.14ID:uD1uO8Lk
SBI使ってるのですが全板と気配の板の同じ値段の買数量や売数量が違うが違うのはなんで?
0683山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:57:53.86ID:hyPvRECs
>>682
全板は注文のまま表示
個別銘柄や登録銘柄の気配板は板寄せ方式で成行注文や安い指値の売り注文・高い指値の買い注文を
まとめてこのままだとこの値段で寄りますよって表示してる
0684山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:57:25.54ID:uD1uO8Lk
ありがとうアパマン買った俺は積んだか・・・オワタ
0685山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:13:49.49ID:XoGF6ZlU
>>681
1557を買い増ししてるんですけど出来高少ないんで危ないですかね?
今すぐ手放してみずほとかJTとか高配当株買った方がいいですかね?
0686山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:59:04.67ID:J8Hvd4OJ
SBIで取引してるんですが、配当込みで損益表示してくれる便利な見やすいポートフォリオのサイトとかアプリってありますか?
0687山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:08:26.21ID:Ik3Z/33f
>>686
配当込みでていうとその配当はもう支払い終わった前期の配当額になるがそれでいいの?
だって現時点では配当は次期予測に過ぎなく、予測は予測する人によって違うんだから、それと今の株価とドッキングするなんて人はいないだろ
0688山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:30:53.10ID:oBbKIWzF
配当込みってw
0689山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:31:27.84ID:DFvI4our
大口でなくて100とか200とか小口が大量にしかも一気に約定してるのってなんですか?
怒涛のごとく歩値が見えないぐらい動くんですけど株価も一気に上がるけどスピードについていけない…orz
0690山師さん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:36:06.82ID:Ik3Z/33f
>>689
成行の注文じゃないの
なんか情報が入ったらみんな成行で注文出すよ
特にデイトレは指値じゃなくてほとんど成行でやるから
0691山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:32:18.11ID:MRDpPADn
成行は高値でしか掴んだことないから怖くて出せないや
0692山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:37:01.56ID:nVnKdpbZ
>>685
1557は何百万円動かさないなら大丈夫だよ🙆‍♀
0693山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:40:32.57ID:zZKTcRrA
>>690
デイトレで成行を使うやつは下手くそだぞwww
0694山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:00:47.51ID:4mdxOa1s
6740に全然買いの興味が起きないのは初心者だからなのでしょうか
買ってホルダーする気にもなれないけど世間は買いの煽ってる
0695山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:31:25.65ID:4mdxOa1s
朝からずっと板見てるけど同銘柄で買い→売り→買いはできないとして
1000ぐらいの買い買い買いを推し進めてある程度株価が吊り上がったら万単位で売り続けてるのってセーフなんですかね
途中混じってる100とかはイナゴなんだろうけど
0696山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 13:59:51.94ID:1COahmA5
>>694
6740がどうだか知らないけど、世間なんて馬鹿ばっかりだから間違ってることも多い
自分を信じろ、まあ初心者の段階だと自分が間違ってることも多いけど

>>695
誰が買って誰が売ってるか分からないのに何でそんなこと言えるんだい
吊り上げはやりすぎると捕まるけど、機関がやってもセーフ、個人はたまに捕まる
0697山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:34:37.08ID:lQKjAjmH
元手100万で遊ぶには株、FXどんなので遊べばいいですか?
全くの初心者です
0698山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:03:06.52ID:7Xy2lUHl
株なら10万以下で買えて1円抜き出きる株
0699山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:46:27.89ID:gdNYZkLY
S安の引け指値売りが、未約定とか初めて何だけど、
1単位も約定しない場合って何ですか?

・大幅高のまま終値はついてる
・大量売りではあるが買い板の半分も消せない程度
・前場指定とかのオチじゃないw
0700山師さん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:50:21.87ID:1COahmA5
>>697
ギャンブルで遊びたいならFXの方が勝率高いだろうな
儲けたいなら株をちゃんとやればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況