X



株質問・すごく優しく答えるスレ261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428山師さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:27:57.36ID:vT/1qVwm
おに?うpは??
0429山師さん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:43:09.78ID:CFOu88yq
鬼?
鬼殺の剣士に切ってもらえ
0430山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 02:37:19.21ID:L1N57OAr
TATERUという株を1000株持ってたんですが、
一年前に見たときには2000円を越えてたのに、
いつの間にか10分の1になってました…
すごい不正をしてたみたいですが、これは見抜けなかった方が悪い感じですか?
自分が社員なら、不正をしてることを知ったら信用売して大儲けしてたと思います
わざと不正をして会社を潰すようなことをする奴が大儲けして、
善良な株主が大損をするのは、よくないと思うのですが、
どうしてこんな不正がまかり通るのでしょうか?
0431山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 04:48:22.46ID:VrPSvMD8
>>430
うーんどうだろう
まず、不都合な情報は企業機密として下の人間には行かない
堂々と一般にも社員にもオープンにできるところはあくまで建前の情報かと思う

てことで、その会社に真面目に取り組む上の人間
会社の裏事情まで知る人間、これらの人間は
自分を、会社を、懸命に守ろうとするだろう
不利益な状態に持っていこうとするはずがない

だからそんなに風に考える下の人間に情報が流れてきた時は
その他の一般の人間にも情報が流れた時
そうなればどこの誰が何をしようが防ぎようがない
それに法的にも会社的にも、立場により、取引のルールが定められている
知り合いにやらせばいいだけだが、中々自分の身を置いている会社を
売るような真似できる人も例外ではなかろうか

敢えて言う、お前の言ってるセコイ発想はキモオタの発想であり
世間知らずのニート思考そのものである


バレないから、少女をエロイ目で見たり、イタズラしたり
そういうレベルだ、会社も国もそういったことを想定して
考えられた上で成り立っている

想像してみ、、仮に同僚がどこで何をしようと発覚するまで解らんだろ
自分だけが好都合に情報を得るということがまず例外、ありえないからな
0432山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:38:09.59ID:Ip7YPTyg
>>431
お前の意見を端的にまとめると、
「インサイダー取引なんてありえない」
それを否定する反例なんて山程あるわけだが
長文かくやつはやっぱ頭悪いよな
0433相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:13:09.70ID:z2H05M3O
>>430
株を持っていた?株主、つまりオーナーだったのか。  

それなら、君が経営者だ。つまり、株価が下がった原因は君にある。
0434相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:14:21.68ID:z2H05M3O
つまり君が社長だ!
0435山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:40:22.32ID:VrPSvMD8
>>432
インサイダー取引
これもまた懐かしい言葉の響きw
判例?反例?
何の話をされてるのかよく解らないw
例外は例外、常識的な話で宜しい
0436山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:50:54.87ID:VrPSvMD8
>>433-434
冗談で返すにしてもQ&Aになってないw
強引というか的外れすぎるw
>>430から「俺が株を持ってた!」なんて話微塵も出てないw
つまり君が社長だwww
きっとまた鬼アンチが増えるなwww
0437山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:52:50.73ID:pzx1QQsq
>>436
バカだと構って貰えるからなw
0438山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:04:19.07ID:VrPSvMD8
そうだなあ、鬼のこと、ぐるぐるぐるぐる考えしまうが
ちょっとな、空気読めないところが不器用かなと思うw

相場を鬼を初めて見た頃は、鬼氏も長文で語ってた
討論し、解答し、レスが活発だった
負けが込んであの当時の強さも取り返しづらいんだろうな

含み損のダメージはかなりあると思うが、需要ある人気データなので
うpりまくってほしいとは思うw
0439山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:57:26.50ID:kqL7JH97
>>430
株主訴訟という手もあるぞよ、
0440山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:48:26.42ID:uzOPCrtp
楽天証券で信用取引を始めたんですけど、
信用で買って売った後、
売った分の信用余力がしばらく使えないんですけど、
そういうものなんですか?
どれぐらいか時間は決まってるんですか?
0441山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:38:30.55ID:5jWInQ9+
>>440
知らね、使ったことない、上げとくね☆彡
0442山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:11:42.54ID:X3f+AEr5
>>440
楽天に電話して聞いてみりゃいいじゃん、たぶんキミの勘違いだろうから
0443山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:50:09.90ID:4cEO64Cj
「美人OLのデイトレードで100億稼ぐ」っていうブログ知ってますか?
デイトレブログで上位にきている株の取引きブログです、オヤジがやってるってウワサもあります
まぁ誰がやってるのかというのは全く興味はないんですが、デイトレで買った銘柄の時間と売った時間、個別の収支などがタイムリーに書かれています
月間ではプラスで推移しているみたいですが、買いと売りのタイミングにどうしても一貫性がなく、根拠も感じられません
ほんとに取引しているのかいつも疑念を抱いて見てしまいます、せめて収支のスクリーンショットでも貼り付けてくれたらと思うのですが
テクニカル的にみてもデタラメな売買なんです、実際に取引してるのでしょうか?
0444山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:52:15.58ID:VlbaSLX0
>>440
たぶん換金されて、受け渡しの期日があるんじゃないか
譲渡日みたいなの知らんけどw
0445山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:56:14.62ID:VlbaSLX0
>>443
おお、、優秀な教科書になるのならタイムラグあれど利用価値ありますな
デタラメ売買、胡散臭いと、ほうほう
回覧数稼ぎのヤッツケ動画か
興味ないし見ないので想像だけするに・・・
ま、楽しさ半減するし、胡散臭いだけに失敗しても納得しづらい
関わらないことが最良の選択かと思う
株そのものが時間も労力も費やして人生無駄にしかねんのだからな
0446山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:57:20.05ID:X3f+AEr5
>>444
元質問は信用余力のことらしいぜ
0447山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:02:02.93ID:VlbaSLX0
>>446
そうそう、未経験なのでわからんが
その余力の数字にまだ反映されてないのかなと
反映されてるなら、買い付け、入力、と受け付ける気がするじゃん?
反映されてないからダメなのかなと
単なるバグ?わからん
0448山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:03:53.47ID:VlbaSLX0
確率論でいうと、楽天側のミスの率は低いので
待てば解決されそう、何かがあるから、”待ちの状態”なわけで
0449山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:06:23.73ID:VlbaSLX0
すまん、今、考えて思い出すと
大きな金額を短期売買した時、そういや、減ったまましばらく戻らなかった気がする
信用枠の上乗せ部分は俺にしてみればどうでもいいのでスルーしてたが
あとからドカっと増えたか戻ったかしたような気もする
日数は覚えてない、確かなことは専門家の返事を待ってちょうだいな
0450山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:06:45.50ID:/B9quQeC
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================


速報

■■■ウィルバー・ロス米商務長官■■■

ドナルド・トランプ米大統領と中国の習近平国家主席が今月末に開催される
20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)で会談を行った場合でも、
貿易を巡り大型の合意が結ばれる見込みはあまりない
Dow Jones & Co. Inc
0451山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:30:00.95ID:Y142mGJa
今日株主総会いってきたんだけど、議案に剰余金処分(配当)の件があった。
この総会で可決されるまではまだ配当の支払いが表面上は確定していないはずなんだけど、
数日前に証券会社からは来週月曜日に配当の入金が予定されていて、
出金はできないがすでに買い付け余力として反映されてているので実質入金済みとも解釈できる。

大株主の票で可決されるのが確定的なのだとしても、
可決されるまえに支払い手続きが進んでいるのは、問題ないのだろうか?
これ法的?にはどう解釈・理解したらいいんだろう。
0452山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:41:56.18ID:4cEO64Cj
>>445
なかなかの論客の方と見ました、回答ありがとうございます
そのような捉え方もできるのですね、探ってみても時間の無駄ということなんですね
少しスッキリした気持ちになりました、では失礼します
0453山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:47:28.84ID:VlbaSLX0
ご丁寧に、こちらこそ☆
0454山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:15:14.68ID:X3f+AEr5
>>451
監査役会のある会社で会計監査人を設置している会社は取締役会の議決で配当を出せるよ
0455山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:24:49.10ID:pvCfZ0SW
>>449
そういうときはサイトで振替手動でしてみ。
0456山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:28:55.55ID:Y142mGJa
>>454
だとすると株主総会での決議事項として挙げる意味がないように思うけど??
0458山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:44:12.55ID:X3f+AEr5
>>456
追認として株主総会に上げられるということだ
しかしもしも否決されても効力は影響しない、執行部の責任が問われ執行部総辞職にはなるが

ちょうど国家の決算の国会承認みたいなものだ
予算と違って決算は否決されても効力には影響ない、しかしそれは内閣不信任と同義に扱われる
0459山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:50:36.48ID:X3f+AEr5
>>457
一部上場の大企業などの多くは監査役会設置会社だから、会社法の規定通り、決算を〆たら余剰金から配当金を決め専決事項として配当金を支出する、株主総会前に支払うところもたくさんある
株主総会は、その専決行為を承認するかどうかを審議するのだ
0460山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:27:28.92ID:6joUJuj4
>>459
詳しいな ひとつ利口になったわ
0461山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:02:42.07ID:Y142mGJa
みなさん、ありがとう。

つまり否決されても効力が変わらないから、決議前に手続きを進めても問題ないと。

それにしても配当支出についての賛否に議決権を行使している思っていたけど、
すでに支出決定した事項について賛否を求められていたとは……
0462山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:24:05.45ID:X3f+AEr5
>>461
株主総会の賛否は、賛成多数になることを前提になされることも知ってたがいいよ

なんでかというと、ヒントとしては、市場で売買される株は浮動株と言われるもので、それは四季報なんかも見てもわかるようにせいぜい40%ぐらいしかないことでも分かるだろ
まあそういうことが資本主義の論理と構造なんだが
0463山師さん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:12:15.44ID:6W3P/M8p
株主総会なんて信じてるやついるのかよ
鬼うp!
0464山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:12:33.63ID:ilD1TCTe
株デビューしたばかりの初心者です
よろしくお願いします
最後の赤い四角2つは大手の企業の買いですか?
不自然に思うのですが普通ですか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1998216-1561136983.jpg
0465山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 02:17:56.47ID:UGpJ6M1D
>>464
これだけでわかるか
0466山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 03:45:33.99ID:TQpgpZQ3
>>465
これは上級者が使うチャートです
0467山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:22:59.09ID:qPvUsJZS
>>464
ふつうだと思うが
何らかのニュースが出た時などはほとんどの銘柄がこういう動きするよ
0468山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:28:09.36ID:qPvUsJZS
>>464
あと、大手の企業の買いってなんのこと?  大手企業が他社の株を市場で大量に買うなんてのは敵対的M&Aなんかじゃないとないが、それかって質問なのか?
でもそうなら新聞テレビでニュースになっているはずだが、このところそういうニュースはない
0469山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:41:42.95ID:PTQjFGAY
下降トレンドでの買い方について教えてください
日経は月足下降トレンド入ってるかと思いますが、
信用売がまだ出来ない状況の場合、買い方での儲け方は、基本的に短期的な売買と理解していいでしょうか?
下降トレンドであることを見据え、1週間、数日単位の反発を狙う等…

数カ月、数年単位の長期で持つと、これからは大損してしまうのではないか、と思うのですが、それは間違いでしょうか?
ちなみに、インカムゲインについては考慮ないとしての話です
宜しくお願いします
0470山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:39:32.40ID:8FVT6YiG
お話し中のところ失礼します
分散系はザッツオールカントリーもロボもグロバルトゥリーそうでリスクを大きくとったイケイケモードでも日本株の投資比率は高い
結局何が問題か、”日本株で儲けてこない!”ここが死活問題

え?プロなのに?信用して託しているのに?
要はどこに投資しても儲けてくるならいいが、損してばかり

自分で日本株したほうがずっとマシ

お前等もそそろそ自分でやれ

そのほうが儲かる

つーか、日本株はするな

海外の株をやれ

遥かに儲かる
0471山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:39:52.24ID:zcXk7GBN
>>469
上げ相場、下げ相場どちらの時もチャートは一直線じゃないので
取る事はできます。
上げてる時だけポジションを持って下げてる時はポジションを持たない。
上げ相場であろうが下げ相場であろうが、やることは一緒です。

月足を見るなら月足に従ったやり方がありますし、
日足でやるなら上記の通りです。
0472山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:47:34.04ID:zcXk7GBN
>>469 すいません。良く読んでいませんでした。
日経225先物の話でしょうか
先物はやらないので分かりません。
0473山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:58:50.06ID:M9AmXrQG
上昇トレンドなら買い、下降トレンドなら売りが儲け易い
0474山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:01:35.40ID:PTQjFGAY
>>472
言葉足らずですいません、先物ではありません
おっしゃる通りですね、技術次第で取れないことはないですよね…
初心者ですが、月足が下降トレンドだと、下降トレンド中の日足で反発したとしても、反発自体が弱い気がしているんです
リスクの割に、ベネフィットが少ないと感じていて…
月足上昇トレンドの一時的な日足下降トレンドの銘柄を掴んでしまった場合、最悪放っておいても近いうちに上がるので、リスクは少ないと思いますが、月足下降トレンドの銘柄は損切り必須、あるいはかなりの塩漬けになるため、買い方は相当な不利になるかと思っています。
そういう意味では、これからは信用売は必須なのではないか、と考えてるのですが、この考えはおかしいでしょうか?
今のところ、信用口座作れないくらいの歴しかないので売りは出来ないのですが…

>>473
そうなんですね
買いだけで儲けるのはこれから大変かもしれないですよね…
0475山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:11:54.03ID:QO0SCtVj
印旛に投入したほうがいい?
焦ってきています
0476山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:15:27.61ID:QO0SCtVj
>>464
中東の石油王が投入したあとっぽい
がっつりきてんねすげえな
0477山師さん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:29:10.98ID:zcXk7GBN
>>474 たぶん相場で売りは必須なんでしょう。
私も信用口座を持っていないんです。
225の1銘柄を3万株ぐらい分割して買うやり方ですけど現物だけでもやれますよ。
信用口座を持たずに売りをやらないから、
下げ相場でも同じ様に出来ると書きましたけど
売った方が楽だし儲かるんじゃないでしょうか。
だけど、現物売る時はもう嫌になって相場を止めたくなってるから休みたいんです。

もし売ることが出来るなら、現物持って全力で売るでしょうね。
0478山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:46:24.02ID:VmR5M7Pt
アメリカの金利の下げ
円高
日本株下降トレンド

このシナリオ以外考えられないわ
0479山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:08:30.81ID:kMFHRDDn
転職が決まったら引っ越ししようと考えており、その軍資金として手元に70万があります
これをただ寝かせておくのは勿体無いと思っていて、これを種に投資をしようかと考えています
馬鹿でしょうか
0481山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:05:03.59ID:VvejbdKr
>>479
それは生活費です
0482山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:33:03.15ID:nQCl7Ucq
>>479
馬鹿では無いね。最初は厳しいかもしれんが頑張ってな
0484山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:56:18.89ID:kMFHRDDn
陥れようとしないでください
0485山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:11:59.03ID:30Y1U8Nv
>>484
みんなのレスはあんたが陥れられないようにてレスだと思うが
回答のぜんぶが"そんなことやったら危険に陥れられるが、それでもやりたいならやんなよ"て回答だと思うが
0486相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:41:54.93ID:mbQdwDEQ
>>479
投資は、無くなっても生活が破綻しない程度の金額で行いなさい。
0487山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:00:19.32ID:kMFHRDDn
>>485

>>482>>483は違うでしょ
0488山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:00:41.57ID:kMFHRDDn
>>486
かしこまりました
0489山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:52:07.20ID:AVASApH7
28むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY (ワッチョイ da36-zbAh)2019/06/18(火) 12:49:48.46ID:Ejl9lm5N0
ネット回線 たくさんある。
自他ともに認める「荒らし」なんだから、自作自演くらい当たり前じゃん!
5ちゃんねるは ウソ書いて、お前らの反応を楽しむ場だ。
俺様の架空の話を楽しもうぜ!


おや? 名無しやコテを使い分ける この連投荒らしのIDは もしやこのスレの主の >>1 ?
http://hissi.org/read.php/stock/20190617/OUVnQ2U0ZWY.html

( ・∀・)ジサクジエンキモー


もう最初から既に >>1 から >>2 でコテをはずしてます
他人にコテつけろという自作自演荒らしキモブタマン ワッチョイスレじゃなきゃイヤだーマン

元警察官の父が偽造通帳を作成する そして資金洗浄マネロン脱税を企てる
通報されると ボクの親戚に弁護士がいる 警察なめるな と逆ギレする
荒らしの後 名無しになって荒らし ヒッキー板で人生を嘆く(翌朝の4時)

そう、それはこちらのキモブタさんです( ・∀・)ジサクジエンカコワルイ

http://s.kota2.net/1560753434.jpg
http://s.kota2.net/1560753543.jpg
http://s.kota2.net/1560753588.jpg
http://s.kota2.net/1560753624.jpg
0490山師さん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:45:57.40ID:m5QoM1kD
ペッパーフードサービスの指値が25日までしか出せないんだけど、
上場廃止は外国市場だけだよね
なんで?
0491山師さん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:02:13.38ID:NwjCcI5l
>>490
権利付き最終日をまたぐため
0493山師さん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:26.36ID:pw3VgUJ4
>相場の鬼( ;∀;)
うpお願い致します。
0494山師さん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:09:10.86ID:cGw1wLmJ
初めて優待クロスをしようと思ってますが、手数料がややこしいので教えて下さい
なお、制度信用は逆日歩があるので初心者向けじゃないらしく、一般信用でやります

SBI証券でマクドナルド500株をクロスしようと思います
この場合、日計りで700株を信用買成行、一般14日信用売700株成行注文を事前にいれておき、
約定後、700株信用買を現引し、その後200株を現渡し、
権利落ち後に500株を現渡しするのが、手数料・金利的に安くなるということで大丈夫でしょうか?
(株価が4500〜5000の間と想定)
0495山師さん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:46:56.80ID:o7TGAJdC
>>494
なんで途中で200株が出てくるん? 最初から500株の買いと売りじゃだめなん? 500株の方が金利安いと思うが
0496山師さん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:38:09.25ID:tW1ca98d
>>495
1注文の約定金額300万円未満:1.90%(年率)
1注文の約定金額300万円以上の場合:0.00%(年率)
0497山師さん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:19:38.62ID:pXttSMZg
>>479
テーオーシーを買え
0498山師さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:15:35.42ID:+RZ9xy/2
今日6月の利権日だよね?
15時前に買って夜の時間外で売ると配当はどうなる?貰える?
SBI証券なんだけど
0499山師さん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:27:25.39ID:Bgh0ooIv
>>498
夜間から配当落ちだから貰える
0501山師さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:01:15.60ID:cGw1wLmJ
>>495
500株より、700株の方が金利が安くなるから
>>496の通り
当然、貸株料は200株1日分余計にかかるけど、500株1日分の金利が浮くことの方が大きい
0502山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:02:21.05ID:W9ep5qhV
株はどうしてそれまで上がってたのに俺が買うと下がるんですか?
0503山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:09:33.16ID:iCnnCjr1
それは貴方が生まれ持った養分だからです
0504山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 01:26:31.04ID:UdfESMBB
>>502
上がってから買うからじゃね
0505山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:53:52.96ID:s93EJYlt
>>502
売りに出してるやつらの声が聞こえないの? 「ずいぶん上がったから俺はもういいや、誰か俺のを買ってくれないか」と言っているのが聞こえないか?
それに飛びつきゃそりゃ相手を喜ばすだけさ
そういう声が聞こえないなら相場やるのは無理
もっともそういう声が聞こえないツンボ、ぜんぜん見えてないメクラがいるから、そういう相手にババ抜きのババ掴ませて儲けることができるのが相場ではあるけどw
0506山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:01:10.55ID:kiF6xpKl
1000株単位で買える銘柄しか興味はなかったんですけど3桁銘柄だと教科書どおりのチャートの動きをするものが少なくて
手ごろな4桁銘柄を見てたんですが9042は上昇トレンドだといっていいんですかね?昨日もこのまま落ちていきましたけど
0507山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:35:52.34ID:s93EJYlt
>>506
1000株単位銘柄ってまだあるのかい? 昨年でぜんぶ移行が終わったんじゃないのかい?
コード9042だって100株単位だよ
0508山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:42:19.63ID:kiF6xpKl
>>507
単元未満とかそういう意味でなくて資産があれば100万株でも買いますよ
>>507JR東海1万株でいいんで恵んでください
0509山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:52:35.76ID:kiF6xpKl
資本が200、300しかないとそれで狙える銘柄しか見ないので9042を100株買っても株主優待に興味なければ糞銘柄
10円幅の動きしかないけど出来高はそれなりにいつもあるので1万株とか買えるなら美味しいですけど
わかってもらえてると思ったけどみんな億単位からスタートしてるの?
0510山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:16:48.77ID:kwoDALdc
教えてください
株を所有してから優待はどうやったら受けられますか?
申請とかいるんでしょうか?
0511山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:08:47.16ID:s93EJYlt
>>508
自分で言ってる、
>>1000株単位で買える銘柄
というのは株式用語としてどういう銘柄を言うかわかってるのか?
0512山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:10:20.14ID:s93EJYlt
>>510
権利確定日に保有していれば何もしなくてもらえる
0513山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:05:08.83ID:080N29sQ
>>510
どこの会社かは知らんが、ハガキ送られてきてそれ返すと貰えるとこもあれば、
勝手に送ってくるとこもある。
住所は証券会社経由で知られてるので申し込みとかはない
0514山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:00:47.26ID:b1m/QhWs
株価5000円に対しての配当金
株価3000円に対しての配当金
購入時期で価額は違いますが配当金は現在の基準価額に対して〇%ですよね?
株価がいくらになるかわからないのに配当金の金額は固定されているんですか?

それと優待の商品はいかにも証券会社から届きましたという形で届くのでしょうか?
0515山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:03:11.67ID:b1m/QhWs
いくつもすみません
権利日と配当日は別ですか?
権利落ちとか配当落ちといいますけれど
0516山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:17:10.02ID:s93EJYlt
>>514
>>配当金の金額は固定されているんですか?
配当金ってその企業の利益金だぜ、利益金は出資者である株主のもので、それが配当金、株価とは何の関係もないよ

>>優待の商品はいかにも証券会社から届きましたという形で届くのでしょうか?
証券会社は優待に無関係、優待は株主とその企業との関係

>>権利日と配当日は別ですか?
権利確定日に株券を持っていれば株主になれ、株主になれば配当をもらえる
なお、株主になった人は株主総会に出席して、そこで配当など決算に同意して可決されてそれから配当が出る

>>権利落ちとか配当落ちといいますけれど
権利落ち配当落ちというのは権利確定日の翌日の論理的株価で、実際の株価ではない
0517山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:43.33ID:b1m/QhWs
>>516
さっぱり意味がわかりません
要点を押さえてわかりやすくお願いします
0518山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:30:45.15ID:s93EJYlt
>>517
どいう点がわからないのかが逆にこっちにはさっぱりわからない

そもそも株てなんだかわかってる? 
中学の公民や高校の政経で教えるけど、株券てその企業が作られた時に資金を出した人に発行した昔の領収書だぜ、株の売買てその古い領収書の売買だぜ、そういう基本は分かってるのか?
0519山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:38:13.81ID:iCnnCjr1
はい
はい
いいえ
はい
0520山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:57:21.27ID:Gwo+TivE
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

6年経つと失敗が明らかになるよなー
言葉で威勢のいいこと言っても結果がっでていない
どぶろく居酒屋は無いわw


安倍総理肝いりの政府系ファンドが巨額損失!
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190625-00000078-ann-bus_all

 農林水産省が所管する政府系ファンド『農林漁業成長産業化支援機構』の2018年度末の累積損失が、
投資の失敗などで約92億円になったことが明らかになっている。

投資先の選定などで、ずさんな審査をしていた実態もみえてきた。
支援機構から去年、約3億円の出資を受けた会社は、東京・神田にどぶろく居酒屋をつくる予定だったが、
いまだ開業のめどすら立っていない。

最後は、社長の権限による多数決で3億円の出資が決まったという。
この出資を決めた役員は25日、支援機構を退職した。勤続6年で、退職金は満額の1400万円に上るという。

政府が国のお金を出したり貸したりする財政投融資で、さらに損失が膨らめば国民負担につながる恐れもある。
0521山師さん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:30:02.50ID:Pl7t2eW0
>>518
何の話だ貴様
基地外か貴様
0522山師さん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:17:59.78ID:txk8nL44
wwwww
0523山師さん
垢版 |
2019/06/27(木) 03:44:49.56ID:C2fFRPeP
国?日銀?が日経平均を支えるというのは国?日銀?が一般投資家と同じように無作為に企業の株を買い入れるのですか?
それにそれはどれぐらいの頻度で行われますか?数日に一回?日に小刻みに何回も?詳しく教えてくださいお願いします。
0524山師さん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:05:18.05ID:BZUFdCx+
投資信託を買っています
いつ買うかは分かりませんが、後で買い入れ結果が公表されます
0525山師さん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:30:35.69ID:9O2M89nQ
>>523
日経平均を支えるためじゃなく金融政策の一環として行っている
日銀が買うのはほとんど上場投資信託(ETFやREIT)で個別企業の株を買うことはめったにない
0526山師さん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:42:01.43ID:qwADjHwu
1億投資して比較的安全に配当300万貰うには何の株が1番いいですかね?
0527山師さん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:59:04.80ID:pd+9h3Bb
>>526
そんなんねえよアホ
あったら銀行が買うだろボケ
0528山師さん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:04:48.32ID:E6Ioao0p
ちょっと考えたんですけど、

・ノーポジで始める
・出足1時間の様子を見て、上り調子の銘柄に順張りする
・一日で全ポジションを手仕舞いする

こういう手法だと勝てる確率高いですかね?
大勝ちは出来なくてもいいと思ってるのですがどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況