X



株質問・すごく優しく答えるスレ260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701山師さん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:14.91ID:DJFmJe6n
委託保証金100万円、買建300万円、委託保証金維持率20%の場合、
40万円以上のマイナスとなった場合に追証が発生するということでしょうか。
0702山師さん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:23:53.79ID:0uSYG7gR
Trading ViewとInvesting.comでspxl見てるんですが、
前日終値とプレマーケットの価格が両社で違うのは何故で、
どちらが正解なのですか?
0704山師さん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:15:41.85ID:ZE34YGB5
投資経験がないため信用取引の口座を開けなくて辛いです
嘘をつけば開けるんでしょうか?
電話確認があったらきついです…
0705山師さん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:38:13.79ID:smgijA84
>>704
ウソついてやるってことは詐欺やってやるってことだが、詐欺罪で逮捕するならせーやて覚悟ならウソついてやりゃいいじゃん
0706山師さん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:45:36.76ID:KOs15T2Q
>>704
嘘をつかなくても、投資経験、書き間違えたらええねん
電話確認ごときで、ビビってんなら、信用なんて止めとけよ
0707山師さん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:07:03.72ID:/DMMtQUY
投資経験ないなら信用取引はやめとけとしか言えんw

普通に死ねるぞ。大暴落なんていつでも起こりうる
0708山師さん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:11:56.08ID:3nfpjfej
>>700
誰も働くなくて良くなる美しい国のできあがりぃっ!!
0709山師さん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:31:45.52ID:ZiRd2M09
米国株を外貨決済で利益50ドルくらいで同日売買したら、
円換算で損してる計算になって税金戻ってきたんですが、
これ実際に何か損してるんでしようか?
0710山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:11:21.42ID:fnNltpdJ
>>704
そもそも投資経験の無い人が信用に手を出すべきじゃないんだけどなw
信用分の資金が目当てなんだろう?それとも優待取り?
負けることを考慮したら簡単に資金を増やそうとは思わないもんだがな。
開設するならカブコムはすーぐ電話してくるから、やめておけw
0711山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:16:07.17ID:SXgLOx16
>>707
暴落しても空売りすれば儲けられるのでは?
0712山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:31:50.00ID:BtyxQxl0
移動平均線の条件検索できる方法はありませんでしょうか

希望は5.25.75が3本とも上向きのもので何%とかパーセンテージも設定できるです

sbiのスクリーニングを使ってもなぜか少ししか表示されません
今は全部の銘柄を一つ一つ調べてますが時間がかかりすぎて面倒です
0713山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:39:20.12ID:fnNltpdJ
>>712
エクセルでやった方が早くね?
0714山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:42:50.04ID:BtyxQxl0
>>713
すいません
エクセルってなんですか?
0715山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:57:44.09ID:fnNltpdJ
>>714
表計算ソフトだよ。
エクセル以外にもフリーのものもあるけど
エクセルしか使ったことないんでw
ヤフーから時系列データを取得するフリーソフトがあるから
それ使って、自分の条件をつくればいい。
慣れれば条件の自由度は格段に上がるし、独自の条件もつくれる。
0716山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:18:24.93ID:yRJ1kMCq
銘柄Aを保有していますが資金の関係でこれを売らないと銘柄Bが買えません
銘柄Aの売りから銘柄Bの買いをできるだけタイムラグなしで行いたいので、
銘柄Aの売り約定をトリガーとして銘柄Bの買いを自動で注文してくれるような方法ができる証券会社はありますか?
0717山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:45:57.38ID:AKNVitWA
>>711
空売り仕掛けとけばな。
暴落時には希望の価格で買えないのが普通。
阿呆でもわかるようなことはそう簡単にできない。
0718山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:21:17.26ID:5QN+VU6H
>>717
> 阿呆でもわかるようなことはそう簡単にできない。
9.11 の前から株やってる横からだけど、その通りだと思うわ。
>>711
暴落に備えるならダブルインバースでも買っとけ。
信用口座がなくても買えるぞ。
0719山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:33:18.71ID:mlD633ZK
トヨタとスズキが資本提携して株を持ち合うという報道がありましたが、
資本提携は株の世界では好材料にあたるのでしょうか。
逆に株価が下がるってこともあるんでしょうか。
0720山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:01:24.22ID:rRv/EmWa
マクセルの特別配当てもう入りましたっけ?
0721山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:36:33.39ID:JzEhPx7O
リコールだとさ
0722山師さん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:02:02.81ID:FrNnMmYM
>>719
株は買う人が多ければ上がり、売る人が多ければ下がるが、
今までライバルだった会社同士が握手をして強力な会社になるって時、キミならばその株を買う側と売る側のどっちに回るかい?
たぶん他の人もキミと同じで、キミと同じ行動をすると思う
さあ、その株は上がるだろうか下がるだろうか
0723山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:54:30.47ID:oQtxyuI4
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,  ぎょぎょぎょぇぇえええ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ相場の鬼うp!!
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. | 相場の鬼うp! 一寸先は闇!! 相場の鬼うp!!
ヽ ::: i ::    ⌒  : | エ、エイチームの株価がなまら下がったッ!!
ヽ`l | ::    /ニ`i   /   何が起きたんだッ!! なまらヤッベーぞッ!!
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | 相場の鬼うp!!相場の鬼うp!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1932546.jpg
0724山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:20:02.92ID:qCDEmyqF
単元未満株を指値で注文出せるネット証券会社ってありますか?
0725山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:57:23.22ID:Fpiw2pnV
株の勉強って何をやればいいんですか?
0727山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:57:10.49ID:mUrfAi+A
>>725
株質問のスレを3年くらいROMってると結構な勉強になる。
0728山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:01:33.15ID:Xjy0GMmY
>>725
沢山の少額の損失を積み重ねることだね。
沢山の失敗が色んな教訓を得る機会となる。
誤っても、近道しようとはしないこと。
そして、最終的に10年以上、相場の世界で生き延びること。
0729山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:48:28.41ID:BEHRxWMi
>>727
>>728
ありがとうございます
0730山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:54:51.03ID:hVesWjMB
アメリカが中国に関税を沢山かけているのに
なぜ日経は下げ止まっているのですか?
リーマンショック以上に景気が悪くなるのであれば
30%追加関税をトランプが言った時点で
サーキットブレーカーが発動されて日経8000円まで
下げまくると思いませんか?
0731山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:35:52.24ID:iS1qqwaj
>>730
>>トランプが言った時点で下げまくると思いませんか?

あのトランプのラッパだからねえ
しょっちゅう吹き鳴らしているトランプラッパは、やつが本気のものと、こけおどかしラッパがある
相場やる人間は、それを見抜くことも今どきは相場眼力の一つとして求められている
やっかいなやつだよ
0732山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:21:47.22ID:hVesWjMB
>>731
どうもありがとうございます。

あともう一点わからないのは
トランプの「中国に強気、関税かける」
などの政策にはアメリカ人は賛成で
トランプも来年の大統領選のために
やっていると聞きますが
どうしてダウも大幅に下げるのでしょうか?
0733山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:24:12.24ID:zQSnKqtj
>>732
相場が間違っているから
下がったらダウを買うチャンスです
0734山師さん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:00:35.36ID:Xjy0GMmY
>>730
市場には沢山の考え方があるから、色々な要因が考えられる。
日本の場合、ここ数年は官製相場になっていて国策に売り無し状態。
おかげで生き物としての相場は仮死状態、生体反応が薄い。
相場歴が浅い人がこれに慣れてしまうと、楽観過ぎて逃げ遅れる。

>>732
利下げの影響で下げている可能性がある。
好景気に終わりが見えてきたからかもしれない。
今までと大きな流れが変わるかが重要。
0736山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:27:21.86ID:5RfMutVn
8604野村ホールディングスが8/9、8/13に寄り天した原因と、
4385メルカリが8/13に寄り天した原因を教えていただけないでしょうか。
0737山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:30:21.90ID:6HakYjqo
>>736
寄り以降、始値より安くても売りたい人が買いたい人が上回ったのが寄り天の原因。
始値より安く売り注文を出した人に聞いてみないとその理由は分からない。
今時は、注文を出した人というより、注文を出した自動売買のアルゴリズムかもな。
0738山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:21:02.60ID:ZDD4qOTK
そんなの一々わかるか。
0739山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:57:40.97ID:MYcF2Bio
昔俺が初心者の頃、「なぜエニッシュは1日でストップ高からストップ安になったんですか?」って質問したら、
「欲しい奴が欲しくなくなったんだろ」って回答されたのを思い出した
0740山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:23:09.43ID:b9VpmB0L
昔俺が初心者の頃()
0741山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:05:35.11ID:5RfMutVn
信用取引で当日中に返済する場合にかかる金利は
金曜日に取引を行ったとしても1日分ということでいいんですよね?
0742山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:39:44.35ID:WgN3xV9G
>>741
そうだよ、それは火曜日の1日分だから
0743山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:51:48.12ID:7sj9iWD8
>>728
実地としてなら、早いうちに少額で空売り経験した方が良いと思う。
0744山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:58:21.04ID:7sj9iWD8
>>728
言い忘れたけど同じ銘柄で同時期に買いと空売りすることも覚えると良いと思う。
もちろん売る時期はずらすのが基本。

とにかく初期に大損するとやる気なくすからね。
0745山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:09:57.01ID:Qmr7L4LC
>>744
初めて聞きました
なるほど…
0746山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:18:04.37ID:q4d6IIfw
>>744
それを初心者がやってしまうと変な癖が身につきそうじゃない?
片方は進んで損になるようなもんだから
なぜ利益が出ている方だけ持たないのか?って疑問になるでしょw
だったらまだサヤ取りする方がいいよ、初心者向きじゃないけど。
0747山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:36:03.03ID:3KNW+oYQ
110万使い年立って含み損が13万。含み損無視すれば+5万
とっととやめた方が良い?
0748山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:41:36.53ID:udzLsWap
クレディスイス、ゴールドマン、モルガンスタンレー・・・などなどの証券会社が、Aという銘柄を本日どれほど買っているのか、売っているのかの数字を一覧で調べられるサイトはありますか?もしくはそれを調べられるネットの証券会社はありますか?
あれば教えてください。
0749山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:48:24.96ID:7sj9iWD8
>>746 片方は進んで損になるようなもんだから

まあ、最初はそう思っていたんだけど、斥候役として少量買って、
あとで本格的に買い増すって方法などだと

・どうしてもナンピン化し易い。
・たとえ損切り設定してても窓の開閉には対応し難い。
・片方は損になると言っても、もともと相場の動きは自分の思い通りにはならず、
どっち向きで損するかはなかなかわからない。
・今の相場だと、窓が開く前に保有しているより、
窓が閉まる前に保有していることの方が多く、
小金を稼いでいても利益が飛ぶ。

損得が相殺されるという弱点については
・ある程度動きが見極められそうな時に片方を切る。
・片方切ったらグズグズしないで早めの決着が基本。
零戦が戦闘態勢前に増槽燃料タンク切り離す感じで。
・何か思い直し、もう少し持つなら、動いたところで買い直し。
・銘柄選びとしてはある程度動きのあるもの、
右肩上がりもしくは下がりでそろそろ反転しそうなものなどを対象に。
・株数は必ずしも同じにする必要はない。自分の読みの方を多めにする。

そんな感じでやっとくと不意の動きに対応しやすいです。
まあ自分が兼業素人だからかもですが。
0750山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:57:20.96ID:q4d6IIfw
>>749
随分年季の入ったやり方だね
林輝太郎の世界が懐かしいわw
いわゆる玉操作ね。
そこに至るまでのあっさりと切る、乗せるが難しいなぁ。
0751山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:12:41.58ID:7sj9iWD8
>>750
いや、まだ一年ぐらいなんで勉強中です。
だから、林さんのことも詳しくは知らないし、
玉操作って言葉も知りませんでした w
今からでも林さんの本読んでみます。

ただ、もっと早く空売り覚えてたらと感じてたので
他の初心者にも同じ轍を踏んで欲しくないと思っただけで
ほんとに正しいのかはわかりません。
0752山師さん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:13:31.19ID:6HakYjqo
>>747
何銘柄かを買って、上がった銘柄を利益確定、
下がった銘柄を待ち続けると誰が何時初めても
必ずそうなる。これが第一段階。
次に損切りを覚えて上がったら利益確定し、下
がったら損切り、これを繰り返すと損切り貧乏。
これが第二段階。
それを克服できるとやっと勝てる第三段階。
第一段階でとっととやめるか第三段階まで続け
るかはあなたの気持ち次第。
0753山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:30:34.14ID:ipdbaGGW
>>747
何銘柄かを買って、上がった銘柄を利益確定、

これやるとホント駄目になるんだよ。
0754山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:52:50.87ID:170YkMN7
>>753
それがダメと言うより銘柄選びと損切り・利確ライン設定のバランスが悪いことが多いんじゃね?
あと、コツコツ貯めた利益を吹き飛ばす損切りを飛び越える暴落への対処。
0755山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:00:24.45ID:bc+ds8u2
マンデーはダウが休業
日本や中国が下がる場合は3日(火)のダうは水面下で売られまくりなんですか?
無風ですか?
0756山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:33:51.46ID:ipdbaGGW
>>754 銘柄選びは相場のやり方の根幹と直結してるので、まあそうなんでしょう。

つぎの〜バランスと書いてありますから価格をベースに
構築されているようなので全く通用しないと思います。
駄目と言っているのは見ないでやってる姿勢の事です。
0757山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:00:53.16ID:4mVplhzi
>>754
塩漬けだらけで身動きができなくなると、銘柄選びが悪かったと
自己弁護したくなるものだが、何十回も売買していると、いつか
必ずしや下げ続ける銘柄をつかんでしまい、そのうち塩漬けだ
らけになる。損切りできない第一段階の場合ね。
0758山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:30:10.38ID:df3sKW2U
60年投資してきたがCFDってなに初耳だわ
CFDってなんだ?アメリカ休みの月曜どうやってダウの値動き見るでござるか?
今回ガチでインテルとAMD総資産全力で買ったよ
そこまでやばいか?
0759山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:30:38.85ID:hOAeVcBK
国土開発がそれだったわ
0760山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:57:18.20ID:hOsNgv4s
60年やってきてCFD知らないってすごい設定ですねw
0761山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:55.99ID:iRU/9j0E
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0762山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:59:35.43ID:iRU/9j0E
幸が薄いやつをおちょくるには丁度いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0763山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:46:23.26ID:BJYGf/kA
昨日より今日になって金がさがったのはどういう理由?
この連休で関税泥沼の株価の方が魅力が上と判断された?
0764山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:02:05.05ID:170YkMN7
>>757
だから塩漬けにしちゃったところが問題なのよ。
なんか上がりそうな気がして少し様子見てるうちに
損切りし難いほどに下がったり、
爆下げで一晩で損切りラインを下回ったりするんでしょ?

塩漬けは人災。
今日からは塩漬けの前に損切りするのが重要だし、
昨日までの塩漬けはいくら含み損があっても清算。
それができないから損が溜る。

だって、塩漬けしなきゃ損が少なかった訳だし、
塩漬けしてて損を取り返した例なんて少ないだろ。
ましてや死に金を抱き込んでた期間も入れて
コスパを考えたらトホホだぜ。
0765山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:12:12.32ID:170YkMN7
>>763
寅の一挙一動で相場が動いているけど、市場もなれちゃって長続きはしないと知ってる。
かりに暴落したら寅も慌てて株価上昇政策とるだろうし。

短期的に構造的な不況とまでは言えないから、ここらで金の利確しておこうって人がいるのは当然。
利確すなわち売ることだから価格は下がる。

下がってまた今の価格か今の価格以上に戻るなら一旦売って買い直した方が資金が生きる。
そう考える人がいるってこと。デイやスイングマインドなら当然の行動。
当然、右肩上がりと思えばずっと持ち続けてくれる。

株って陸上の短距離走やマラソンみたいにそれに特化した選手がいる訳じゃなく、
自転車のツールドフランスみたいにクライマーからオールラウンダーから中野浩一に近い
スプリンターまで混在したレースなの。
知らなければ、三週間に及ぶ総計4000kmに近く、一日でも富士山より高い合計高低差を
何で短距離選手的スプリンターがこなせるのかわかりにくいのと似てる。
って、なんのこっちゃ w
0766山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:25:50.23ID:170YkMN7
>>756
あなたのような手練からしたら見ないでやってるように見えても
一応、みなさんサイコロで銘柄選びしてる訳ではないでしょう。

バランスだけで決定するのではないが、そもそもバランスを欠いていると
モデルとしては破綻しているのではないかということです。
ことに今のようなボックス〜下げ貴重だとそう感じます。
0767山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:26:11.52ID:4mVplhzi
>>763
関税泥沼が相場に織り込まれ、金の利益確定売りが出た
とかそんなところだろう。理由なんて殆ど全部後付け、
0768山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:23:19.67ID:WYiGdjlc
種銭100万しかないんですけど金持ちになりたいです
アドバイスをください
0769山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:55:28.08ID:iOVih04Q
>>768
働いて働いて働きまくりなはれ
0770山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:41:13.60ID:4i9JPnof
>>768
100万円分宝くじを買う
100万円も買えば1等ン億円が1枚ぐらい当たるかもしれない

株はやめといたがい
どんどん減っていくだけだから
0771山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:37:09.55ID:lEDClcmw
食品系を塩漬けしている個人は多いんじゃないか
それまでボックス相場で結構獲れていただけにな
無論おいらもその一人、森永乳業のみ利確したけど
0772山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:54:01.37ID:WYiGdjlc
種銭300万なら金持ちになれますか?
0773山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:54:08.29ID:XmVL319S
なれる。
俺は種80万から100倍以上の9000万までふやした。お前なら2億円くらいまでいけるだろう。
0774山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:55:53.75ID:4i9JPnof
>>772
宝くじを300万円買えば1等ン万円が3枚ぐらい当たって大金持ちになれるかもしれない
0775山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:17:54.77ID:WYiGdjlc
>>773
なんでそんな嘘つくん?(´・ω・`)
0776山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:18:21.70ID:WYiGdjlc
>>774
株で勝ちたいねん(´・ω・`)
0777山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:20:02.90ID:hOAeVcBK
俺は種170万を半年で120万にしたぜ
0778山師さん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:36:08.75ID:DlNCP33N
You Tubeの動画で板の入れ替わりで簡単に勝てると言ってたんですが、
どういう意味ですか?買い板のが厚ければ必ず上がるんですか
0779山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:35:12.55ID:70YsWGr6
>>778 解らないな。
そんな重要な情報を何故易々と公表するのかな。
あなたもその情報元も。
0780山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:55:51.78ID:iaI6d4Pr
簡単に勝てると思い込んでしまうこともよくあるな。
コイントスでも確率的に1024回に1回は10連勝する。
0781山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 03:45:00.23ID:QsnaoiXj
>>776
そこそこ勝てればいいのなら、それほど難しくない
少しずつ株を積みたてる気持ちで資産を増やして行けばいい

億単位に金を稼ぎたい、とか相場で食って行きたいのなら難しい
少なくとも、「勝てますか?」と聞いているような、メンタルでは、無理
失敗しても何度も挑戦して、自分自身の得意技を身につけないとダメ
0782山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 05:40:32.58ID:vqCZGTTC
>>768
>>773みたいになるのは可能だよ。
今なら仮想通貨初期やアベノミクスの開始直前とかに
仕込んでいれば億に達するのも簡単だろうな(俺は例外だけどw)。
特に新興株は爆発力が凄まじいし。
ただ、ただただ、これから始まるんだけど
アルマゲドンを生き抜ける人間が極少数なんだよねw
稼ぐことも大事だけど、守るのももっと大事。
0783山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:38:39.28ID:718oTdYy
オール日本株だけのデイとスイングだけで10倍以上にはなってるわ
むしろ俺から言わせてもらえば日本株のが色々と簡単
雨株のことはわからない
0784山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:25:41.14ID:70YsWGr6
この時期に成功体験の話を聞いても「そんな事もあるんやなー」
ぐらいにしか思わない。 今からその資産を保全しながら
増やすことが出来れば本物だけど無理だろな。
0785山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:39:27.31ID:G3GY+0CP
俺は170万を220万にしたあと、160万にした
頑張る
0786山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:00:55.76ID:u9T6j6wl
うpから逃げるな卑怯者!!相場の鬼うp!!
0787山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:48:59.83ID:uPEMnmc/
>>752
一段階二段階は凄い分かります

第三段階に行くための「それを克服できると」とは具体的にどういう意味ですか。

買った銘柄が100%上がるくらいしか思いつきませんがそれはないでしょうし
心当たりがありません
0788山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:50:24.05ID:uPEMnmc/
>>753

>>何銘柄かを買って、上がった銘柄を利益確定、

これやるとホント駄目になるんだよ。


これどういう意味でしょうか。利益確定するなということでしょうか。
でも利益確定するななんておかしいし。
0789山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:08:09.24ID:xNKjvmaP
種が100万未満なんだけど死んでもいいから丁半博打したい
どんな手法を使えばいい?
0790山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:24:24.98ID:ybaOJ9Bd
>>789
チャート見て昇竜剣で急上昇してるものを全力で買う、その勢いだとまだまだ上がるだろうから
あるいは逆に、ナイアガラで真っ逆さまにに落ちたやつを買う、谷深ければ山高しと言うように次は急上昇するだろうから
それ以外の中途半端なものじゃおもしろくない

ところであんたのレス番ワロタ
789…七転び八起きくろうするw
0791山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:37:39.26ID:G3GY+0CP
>>789
バイナリーとか?
0792山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:20:04.95ID:w0Z0YKsv
最近株をやり始めたんですが
sbi証券で取引をしていて取引は朝の9時からなんですが注文が8時からできるみたいで
例えば相場が100円で8時に100円を買いでいれて売りで100円の人が居たら
仮約定?みたいな感じになるのでしょうか?
9時の時点で相場120円とかになってたとしても即100円で買いの約定が成立するという
認識であっていますでしょうか?
0794山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:34:28.54ID:70YsWGr6
>>792 9時からですよ。
あの時代劇で良く見る、丁半博打が始まるのは。
丁ないか? 丁ないか? 丁半駒揃いました!
って言うのがその日の値段が決まった瞬間です。
注文は前の日でも出せますよ。 会社行く前の5時でも出せます。
0795山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:39:51.68ID:DYa9Gh+Y
>>790
少額で爆上げ中の株買っても初心者だと売り時を逃すと思う。で、塩漬け化。
0796山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:41:22.38ID:w0Z0YKsv
>>793
ありがとうございますとても分かりやすかったです

>>794
注文はてっきり8時からしかできないものかとおもっていました
これで空いている時間に注文できそうです
0797山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:03:49.03ID:70YsWGr6
>>788 ボクか?
どこかのブログで読みましたけど「私株で損した事がありません」
って言う人がいて、どんな取引してるのかと言うと
利益の出た銘柄だけ売って、含み損になってる銘柄は
利益が出るまで売らないから、損しないらしい。
含み損になってる銘柄に目をつぶって見ない事にして
次の銘柄で損した分を取り返そうとする。
どんどん含み損銘柄で一杯になるのが目に浮かぶ。

FXだと良く分かるだろうから、ドル円やってる最中に
ランド円や、ポンド円をやるだろうか?
対処仕切れないだろう。株だとストップ狩に合わないから
放置してても無くなったりしないけど、そのぶん含み損で
浮き上がれないでしょうね

それで「損切り」が重要って話になりますけど、
いろんなスレでも含み損で溢れてますね。
損切りテクニックの講釈は多いけどほとんど機能していない
って事実を考えるとやり方が間違ってるんでしょう。
0798山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:03:56.32ID:vJVLzcp2
ネオモバイル証券って一株から買えるみたいで利用しようと思うんですが単元株って決算報告書とかの封筒って家に届くんですか?
単元株50銘柄でPF組んだ場合その数の報告書が届くようになるのでしょうか?
0799山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:38:36.11ID:gLP5Y0lb
>>798
単元未満株でも書類は届くよ
50銘柄とか管理が大変なだけでメリットないからやめたほうがいいと思う
0800山師さん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:48:28.06ID:ybaOJ9Bd
>>798
その銘柄企業の権利確定日に株を持っていれば株主になり、
株主になれば決算報告書どころか、株主は株主総会に出席しなくちゃいけないからその開催通知とか、
株主はその一番の権利は配当を受けることだからその通知とか、その企業からいろんな手紙は来るよ
だって株主てのはその企業のオーナーなんだから会社からはいろんな連絡が来るさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています