X



株質問・すごく優しく答えるスレ260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:50:26.05ID:v7WL6CZG
>>527
お手数かけた申し訳ないありがとう☆彡
0529山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:11:50.05ID:SnSCRDUn
>>527
女子高生が監禁さ
0530相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/08/13(火) 11:30:38.75ID:rKDYsw2R
>>528
いいってことよ

>>529
女子『校』生な
0531山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:32:57.21ID:v7WL6CZG
m(__)m
0532山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:39:50.17ID:suDj/wur
松井証券とSBI証券 どちらの口座を開こうか悩んでおります。
入門者でpcとタブレットをつかっていこうと思います。ググって調べると上記2社が安定か
と思いました。
FXは現状考えておりませんが、
為替に興味はあります。

お手数ですがお教え下さい、
よろしく願います。
0533山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:42:57.39ID:Ksn5FkX7
正直なところ取引アプリ等が合う合わないがありますから
使ってみないとわからないとしか
0534山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:49:58.49ID:suDj/wur
会社的な要因は特になく、又は大差なく
(〜円以下は手数料無料とかのキャッチF除く)

アプリやツールで個々人の向き不向きがある感じですかね。
それだったらどっちも開いてみるのも有りという感じでしょうか。
0535山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:16:00.41ID:32dkPTlm
PTSの時系列データが載っているサイトってないでしょうか?
過去の始値、高値、安値、終値を見てみたいのですが。
0536山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:31:50.72ID:pYR+H22s
PTSの過去データなんか参考になるのか?
0537山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:41:55.40ID:1RaWdaXD
>>535
そのPTS(私的市場)をやっている証券会社が公表してないかぎりどこにも載ってない
だって私的市場のデータはその市場の所有者の証券会社のもんだもん
0538山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:48:21.18ID:32dkPTlm
>>537
SBI、楽天、松井、マネックスがPTSに対応しているかと思いますが、
載せてる会社ってありますかね?
0539山師さん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:10:04.15ID:1RaWdaXD
>>538
対応してる?
私設市場て認可を受ければあんたでも俺でも開ける市場だぜ
あんたのいうPTSは誰が開いている私設市場を言ってるんだよ
0541山師さん
垢版 |
2019/08/14(水) 06:58:03.76ID:4owP8Qo4
だぜ、とかいつも言ってるやつは同一人物だよね。
たまに間違ってる事言ってる。
0542山師さん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:18:35.44ID:a3eda88z
ポケモンゲットだぜ!
0543山師さん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:36:31.11ID:LXaRA3/0
株質問・すごく優しく答えるスレが乱立してるのはなぜですか
0544山師さん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:46:47.48ID:9Ns0fUxj
ここのWINさんに比べたら、cisもテスタもたいした事ないよな。

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
ttp://woあrldmateあfan.blあog119.fcあ2.com/blあog-entry-318.html

※[あ]は抜いて飛べ

170億トレーダーのWINさんのように詳しい記事も書いてないし、WINさんに比べたらテスタなんて弱小トレーダーだもんな。予想的中率&勝率98%は前人未到の神の領域!WINさんはホント神だわ
0545山師さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:57:47.59ID:1M5VAZBS
NHKのデータ放送のネットで繋がってるテレビだけで見られる
雨雲レーダーみたいなやつが一番実感と合ってる
あれは素晴らしい
0547山師さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:59:52.89ID:0avyKp54
無配投信で毎年利益が20万円弱になる様に利益確定して買い戻せば多少所得税節税になると思うのだけど誰もやってるって聞かない
どこか間違ってる?
0548山師さん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:10:21.82ID:c6G3ZMMH
おすすめのテクニカル指標教えてください
今、移動平均線、ボリンジャーバンド、フィナボッチ数、RSI、MACDを使っています

これ以外で相場の流れを読むのに有用な指標ありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0549山師さん
垢版 |
2019/08/16(金) 02:42:42.31ID:5cgXHh66
決算期になると株主総会の通知が届きますが、出ることはないので不要です。
来ないようにする方法はありますか?
0551山師さん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:41:34.43ID:Nw+zCvbZ
>>548
騰落レシオ
vix
なぜ外すの?
0552山師さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:33:19.28ID:SikJYETu
PER100とか50しか株が上がらない感じ
指標でないとすると
何を根拠に買えばいいの?
サラリーマンで場中は、見れません
銘柄選びに失敗ばかりで大損してます
0553山師さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:12:32.27ID:U7fe/wFE
>>552
景気と企業業績
0554山師さん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:37:51.33ID:heOcvvgX
>>552
1、負けてる銘柄はどういう理由で買(売)ったか書き出す。
そして、それらの選び方は今後一切辞める。

2、自分の生活の流れ、株を保有して耐えられる期間、金額を考える。
ザラ場が見られないならスイング、中長期保有を前提にする、とか。
30万円くらいならすべて失ってもいい、とか。

3、仕事から帰宅した後の取引になるだろうから
1日で激しく動く銘柄、ストップで貼り付くような銘柄は除外する。
無配赤字続き、有利子負債が大きい銘柄は除外する(これらは玄人向き)。

4、銘柄が決まったら、ひたすら下がるのを待つ(たぶん、待つのが一番難しいw)。
0555山師さん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:17:33.30ID:ZQO5mn9q
全然違うけどね
0556山師さん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:28:55.24ID:LzBJf8Zf
>>552
選んだ銘柄を空売りしたらええやん
0557山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:34:46.66ID:gW6JoCA/
>>548
御礼くらい言おうな
0558山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:50:09.83ID:67KudEqJ
>>555
ちゃんとわかるように書いてよ
0559山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:00:36.24ID:67KudEqJ
>>552

日中手が離せないリーマンだったら>>554氏の(4)を主体にすれば?
「買えたらラッキー」ぐらいの低め価格でアラート設定しておく。
その少し上で反発しても仕方ない、むしろ当然と諦めれるマインドに持ってくのがコツ。
いわば猟師があちこちに数多くの罠を仕掛けるのと同じ。
でかい獲物が罠のすぐ横を通り過ぎることなんて日常茶飯事だと思え。
対象選びとしては当該業界のリーディングカンパニーで経営状態の良いところを選ぶ。
下降トレンドの時は買えそうでもしっかり見切って、できれば回復の時を狙う。
でなきゃ少量の空売りして空売り自体に慣れとく。
0560山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:40:39.30ID:filJMFBe
>>548 どうしてそんな物で相場で儲ける事が出来ると思ったの。
みんな同じ物を見てメタメタに殺られてる現実から考える事は無いのかな。
かと言ってフアンダの人逹はもっと下手だから学ぶべき物は無いです。
いろいろ考えると大衆向け(財が作ったとか)に作られた本は結果的に
ウソしか書いてない事が体感で判らないとダメじゃないかな。
0561山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:38:42.43ID:kV2XSCPU
1400円ぐらいで上場してからだらだらと下がって対したネタもないのに盆前に800円が今は最高高値の1700円って
裏で仕手が動いてるんですかね?自社株売却して資金得るってありか?
0562山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:42:03.08ID:kV2XSCPU
業績じたい赤字なのに8月はボーナスでキャッシュフローがきつくなって
どっかのファンドと結託して株価釣りあげたとかなら法に触れる?
0563山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:08:46.10ID:4Bi+U+Ef
>>561
相性が良くて長く見ている株ならともかくとして
ただの通りすがりにいじった株なら考えすぎだと思うw
素直に見られなくなったらその株は賞味期限過ぎてるよ。
縁が無かったと思ってさっさ次の株行くわ。
分かってることは1400円の赤字(?)株が800円になって
その後に1700円になった。じゃぁ800円の安値覚えせず
1700円より上を買っていけるかって話。無理なら去る。それだけ。
0565山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:18:12.08ID:d2RVQKTu
>>559の言う通りランダムウォーク(上がるも下がるも二択の運)前提で
とりあえず良さそうな銘柄多数持って下がった株は損切りして
伸びる奴残して損小利大狙うといいんじゃね。
0566山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:52:24.37ID:upPV2mlC
言うは横山やすし
行うは横山たかし
0567山師さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:13:07.24ID:4Bi+U+Ef
>>565
それが出来たら初心者じゃないよなぁw
色んな女引っ掛けまくって、やれそうなやつとやって
程々にやりまくったら捨てて逃げるみたいな。
でも初めの頃は、声かけてちょっと愛想良くされたら
舞い上がっちゃって、挙げ句はストーカーみたいになる。
0568山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:08:03.81ID:nu7xQiF4
>>567
急落して突如下降トレンド入りしたの片っ端からカラ売るのは?
急騰よりは嘘つかないし落ちる値幅は上がる時より大きいから
一つでも大当たり引けば他の外れごと取り返してくれるだろ。
むしろ一点投資する方が初心者には難しい。
0569山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:50:35.32ID:ZP35I9v6
>>568
買いと売りは別物だからね。
急落になりやすいから、売りはすぐ利益になるのはわかるんだが
担がれた日には堪ったもんじゃないw 売りの損失は天井。
「そんなの滅多に無い」っていう人いるけど、起きたら最後だぞ。
その辺はオプションの裸売りと似ていて、99%勝って1%で撲殺、みたいなねw
しかも、山の天辺付近を売るわけだから、返す値幅も麓より大きい。
下降トレンドの見極め、値幅に耐えることも初心者には難しいと思うよ。
難しく感じないのであれば売りの才能があるか、単にラッキーだったかw
0570山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:53:45.72ID:oJ9reHAa
>>568 全部が上がっている最中に売って儲けるのは難しい。
全部が下がっている最中に買って儲けるのは難しい。
今はどの様な状態ですか?
2018年1月から下がりっ放しなので、目端のきく人は売りっ放しですよ。
今頃から売りだって言うのは最後の最後に騒ぎ出す人逹で
何時も鴨にされてますね。
0571山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:02:51.85ID:tw5t1Z2l
空売りしたことないけど、かんぽ生命や、JTGX、日産見てるとニュース見た翌日売ればいいんだろみたいな簡単そうに見える
実際暴落してるし
0572山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:12:12.77ID:oJ9reHAa
>>571 考えてる事がちっちゃすぎませんか。
それに利益もちっちゃい。
0573山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:43:50.99ID:tw5t1Z2l
>>572
じゃ、どーすりゃいいんだよ
0574山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:54:39.30ID:oJ9reHAa
>>573 先生はどの様なトレードをされているのでしょうか。
0575山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:16:49.16ID:tw5t1Z2l
質問を質問で返すな
0576相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:28:58.41ID:ye+qv+Jp
>>575
パチンコでもやれば?
0577山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:44:15.21ID:ht2Pq0ZP
結局、みなさんのどの方法も一理あるんだけど、
注意すべきはある方法に活路を見出すと
銘柄選びが雑になってしまう場合があること。

購入したり空売りする前に、その銘柄の全体像を
自分なりに再確認することを忘れないよう。

できれば自分なりの確認項目をメモしておく。
ポチる前に各項目をチェック。
そうすれば各確認項目も再検討できるし
失敗を繰り返しにくくなってスキルアップするから。
0578山師さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:29:55.83ID:nu7xQiF4
・同じ値段なら下げる方がエネルギーいらずで簡単。
・下げ値幅の方が大きい。反発も起こりにくい。

入り方が同じなら売りの方が儲かるだろう。
読みが外れたら怪我するのは買いも同じだし、
そもそも上げ銘柄のてっぺん狙うような逆張りは最初から危険。
落ち始めや需給バランス確認してからエントリーするとか
下げ調子のやつに乗るとか売りでも買いでも順張りが基本で無難。
売りは暴落が暴落を呼ぶので途中乗車の順張りでも追い出されにくいって話。
0579山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 06:32:57.49ID:1kBTIBmY
買いでも同じことがいえるよ。
売りが買いより特別優位なわけでもない。
0580山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:49:00.67ID:GOSgvf0b
まあ全般には下げのスピードの方が早いな。
爆上げ時の印象が強いから同じぐらいに感じるかもだが。
0581山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:55:53.26ID:i4AJ1pig
成り行き買いは今一番安い価格で買えるんじゃないんでしょうか?

いっつも一個上の価格で買うことになりますがなぜでしょうか
0582山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:17:44.82ID:3AG1QVqs
>>581
板見てる?
あくまで売り物の中で一番安く買えるってだけだよ
0583山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:57:10.56ID:PpS2gW+K
>>581
現在値段より一個上てことか?
んならそれが現在いちばん安い値段だよ
0584山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:56:03.75ID:i4AJ1pig
>>582
見てます。
板の一番安い価格を見て成り買いしてもなぜかいつも一個上の価格になります

>>583
そうです。なぜですか?
0585山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:04:45.46ID:PpS2gW+K
>>584
一個上てのがよくわらん
次のような板の場合、あんたが成行買い入れたらいくらで約定するって言ってるんだ?

現値、すなわち直前約定値が99円だとして
(売) (買)
102円
101円
100円
    99円
    98円
    97円
0586山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:40:57.36ID:S5eCMTvR
取得単価で買ったと誤解してるのかもよ
0587山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:54:25.51ID:PpS2gW+K
>>586
あ、それはありうるな
平均取得単価を誤解してる初心者多いからな
このスレにはないが他の優しくスレのテンプレにはその説明あるが、
「平均取得単価とは実際に買った価格ではなく、税金を計算する時だけに使う特殊な計算の単価です」てのを証券会社なんかもアナウンスするべきだよ
0588山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:34:25.13ID:i4AJ1pig
>>585

101円
100円

の順番で成り買いすると100円のはずが101円でいっつもなります

>>587
どうもそのようです。詳しく教えて欲しいです
0589山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:43:00.65ID:SS3Pes75
世界的に株価が下落してる時って、代わりに何の価格が上がってるんですか?
0590山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:51:18.33ID:mK/AfbfH
>>588
一番安い売り指値はいくらなの?

現値、歩値は関係ない。
0591山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:51:51.22ID:PpS2gW+K
>>588
>>どうもそのようです。詳しく教えて欲しいです
平均取得単価なんて税金のなんたら平均法てのに使うものだから、売買ではそんなところふつう見もしないよ
税金の時に使うその単価のことを知りたいなら、株の税金で調べて勉強しなよ
0593山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:04:31.01ID:PpS2gW+K
>>590>>592
どうやら元質問者は平均取得単価を見て、それが購入単価だと思っている悪寒
0594山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:11:30.22ID:mK/AfbfH
そうなのかw
どこの会社使ってるか知らんが、普通、約定値段が表示されるんじゃないの?
それとも違う画面をみてるのか?
0595山師さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:14:03.00ID:SS3Pes75
あ、通貨ですね
0596山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:07:52.36ID:KO5tgpMJ
>>589
株の上がるとはちょい仕組みが違うかもだが
債券、金、円に資金がいく。
0597山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:33:10.04ID:IAOdi0Ak
>>596
ありがとうございます
0598山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 06:59:23.62ID:OHJCmvye
>>588
まず証券会社にログインして約定履歴を確認することだね
取得単価は手数料込みの1株あたりの取得費用で、税金を計算するときに元となる譲渡損益の計算に使う
これが買値より1円高くなってるとその分利益が少なく計算されてひいては税金も少なくなるので
心配する必要はないよ
0599山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:24:10.38ID:ied1kKb8
保有株のニュースで株主の保有割合が減少したと出ました
これは下がるということでしょうか

https://kabutan.jp/stock/news?code=3624&;b=n201908200616
です
0600山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:50:46.57ID:AMYF4Icn
>>599
浮動株が多くなるから下がる可能性が大きい
0601山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:56:52.83ID:ied1kKb8
>>600
ありがとうございます

これ今日の3時以降に発表されましたがいつ売られたのか
分かりますでしょうか。

今日の3時以降にうったのかそれとも何日か前に売られていて
発表が今日になっただけなのか知りたいです
0602山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:29:44.45ID:wDeO0iIU
>>601
8/14 に売られてる。(もしかしたら受け渡しが8/14?)
0603山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:35:01.34ID:ied1kKb8
>>602
ありがとうございます。

8月14日売って発表は今日だったというだけですね
0604山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:06:59.68ID:065b7TyA
今日は日経100円上げた程度なのに上げ銘柄が下げの三倍だってよ。
ヤフーファイナンスの値上がり率で値下がり900、値上がりは2700。
空売り組が一気に焼かれたんじゃ・・・
0605山師さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:44:25.97ID:1SuiOX2G
株価半分以下なんだからどれだけ含み益があると思ってるの。
短期の雑魚が買い戻して上げてくれたんだから
また売るにきまってるでしょ
0606山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:55:56.16ID:GtVjhoYx
[差金決済に該当するため、注文を承れません]

と出ます。同商品の連続的な取引の結果だと思います
日付が変われば売れますか?
現物しかやってません、余力全力です
明日になれば売れますか?
昨夜の東京市場とPTSを利用しました
買い → 売り(PTS) →買い(PTS) です
0607山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:05:05.71ID:a8hJ7daK
>>606 PTSは翌日の取引扱いになるのではなかったかな?
なので今日の取引に制限がかかってると思うけども
違ったらごめん
0610山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:20:07.00ID:a8hJ7daK
>>608
他の何かの制限に引っかかってたらとかだったらわからないけども
違う銘柄の売買ができるのなら口座の制限はかかってないだろうし

気になるなら証券会社に電話やメールするよろし

ttp://www.kabuciao.com/torihiki/pts.html
また、PTSで行われた株式売買は、翌日に約定したのと同じ扱いとなりますので
0611山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:29:51.86ID:GtVjhoYx
でもこんな意見があります
   ↓
794山師さん2019/08/22(木) 17:27:36.29ID:IgU8oZ5k>>799

>>793
復活しないよ
買った時点で、その年においてその金額分の枠が消滅する
0612山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:31:02.90ID:GtVjhoYx
>>610
PTSは翌日約定扱い
てことはあくる日解消されますよね
その日だけの縛りですよね?

あいつは嘘を書いていることになる
取り締まるべきです
0613山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:43:46.17ID:Ca1bMIue
>>612
5chとかを見るより"現物 差金決済 pts"とういうように語句とスペースを入れてググればいいと思いますよ。
0614山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:49:37.41ID:a8hJ7daK
>>611 
そのスレの793はNISAの事を言っていて
PTSの話ではないのではないかと思うのですが

ちなNISAは私は勉強不足で私見的な適当な答えを書くのはスレ的に?かと思いますが
NISAはその年々の枠の気が
0615山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:35:24.26ID:L/WzHETV
西鉄の優待(6ヶ月パス)について、
期日までに請求書を取寄せて提出要とありますが
九州住みでないとダメとか制限あるのでしょうか?
0616山師さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:33:28.09ID:luBodIlr
>>615
直接に電話するのいいと思う
0617山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:26:57.98ID:EXCXUOp6
やっぱWINさんはスゲーよ!下落相場でも絶対負けねーかんな
このWINさんに比べたらcisもテスタもたいした事ねーわ
テスタなんて承認欲求だけの後出し弱小トレーダーだからなwww

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
ttp://woあrldあmateあfan.blあog119.fcあ2.com/bloあg-enあtry-318.html

※[あ]は抜かして飛んで読め

予想的中率&勝率98%の170億トレーダーのWINさんがわざわざ作ってくれた株式投資の4つの記事を読まねー人間は永遠に勝てるようになれねーぞ!やっぱWINさんは神だわ!!勝てるようになりてーなら絶対読んどけ!!これだけの内容(必勝法)は他のドコにも載ってねーから!!

WINさんの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】は
今まで本にもネットにも出たことねーからよ!!
0618山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:30:35.41ID:HeCxTBhr
昨夜、売りに売れなくて臆病な僕は指をくわえて暴落する保有株を眺めていました。
売ろうと聞けた時には深夜で証券会社が締まっていて売れずに泣いていました。
ところが先輩方は真夜中でもアメリカ株の売買可能なようで売った買ったとやっています。
どうやったらそんな取引可能にしますか?
0619山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:35:54.14ID:HeCxTBhr
昨夜、売りに売れなくて臆病な僕は指をくわえて暴落する保有株を眺めていました。
追証期限も迫り売ろうと決めた時には深夜で証券会社が締まっていて売れずに泣いていました。
ところが先輩方は真夜中でもアメリカ株の売買可能なようで売った買ったとやっています。
どうやったらそんな取引可能にしますか?
0620山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:38:34.39ID:hIY+QNAm
超初心者なんですけど
デンソー+75 100と三井不動産+65 100を持ってるんですけど
寄りで成り行き売りして損切りするべきか
それとも戻るのなら持ち続けるべきか
どうしたものか…
0621山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:45:24.27ID:1YYDRv5Q
>>620
なに言ってんのがわがんねーだぁ、暗号で書かんでくれぉ
0622山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:53:05.45ID:hIY+QNAm
>>621
分かりにくくてすみません
保有株現物 デンソー 含み益75 100株、三井不動産 含み益65 100株です
月曜の寄付きで売るべきか、持ち続けるべきか
0623山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:10:03.43ID:Hzuc6p50
>>622
含み益あるのに損きりするの?
じゃあ、下がるまで待つしかないね。
なにが君をそうしようとしてるのかわからないけど。
0624山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:25:44.78ID:hIY+QNAm
>>623
月曜は含み益が消え去る値から始まると思うので
寄り前から成り行き売りを出しても含み損の値しか付かないですよね
まだ用語が分からず文章が辿々しくなってますが…すみません
0625山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:37:18.26ID:KZCvG+7v
月曜日は大きく下げて始まる可能性大
0626山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:45:28.38ID:hIY+QNAm
>>625
それです
大きく下げて始まると思います
GDです
保有銘柄的に様子を見た方がいいのか、寄り前から成り行き売り注文を出した方がいいのか
悩んでます
0627山師さん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:12:29.50ID:4AU+i+0Q
こんにちは。株入門者です。素朴な疑問なのですが、もし良かったら・・・。

仮に、ある株を、10年程前に、2000円で勝ったとして、今は6倍程の株価になっているとします。

ということは、200万円分を買っていた場合、1200万円で売れば、1000万円儲るということですよね?

・・・ですよね?結構な金額ですね(笑。

税金が20%かかるらしいのですが、売却値の1200万円に税金がかかるのでしょうか?それとも、利益の1000万円に税金がかかるのでしょうか?

結果論で言えるだけで、甘くはない世界だとは思いますが・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況