X



株質問・すごく優しく答えるスレ253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:32:19.82ID:Wd2Ebk+f
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ252
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1556924037/
0538山師さん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:51:32.69ID:gtvwR+de
>>534
あなたはセンスがある
俺は見る目が無かった

ただ、それだけだ
0539山師さん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:57:30.70ID:4ESww+EB
>>537
出る前に負けることを考える馬鹿がいるかよ!出てけ!
0540山師さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:00:28.45ID:gtvwR+de
>>539
そうやって猪木にビンタされたレポーターがいたなw
0541山師さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:04:31.20ID:4ESww+EB
>>540
その動画だよ
橋本蝶野も面白いし見ろ
0542山師さん
垢版 |
2019/07/07(日) 07:10:37.23ID:pGUBaM1K
まあ銘柄選びに迷ったらJリーグ見ろ。
んでユニホームで目立つ企業があったらその株買え。
JリーグのスポンサーになるにはJリーグでの審査が入るから
経営面で変なところはスポンサーにはなれない。
財務諸表見るのが面倒ならJリーグ見ろ。

まあたまには鹿島のメインのようなお家騒動もあるけど、それは
むしろ買い時と捉えていいと思う。この間は役員改選のどさくさで
ちょっと稼がせてもらった。札幌のサポーターだけどさw
0543山師さん
垢版 |
2019/07/07(日) 14:10:31.82ID:GruvWt/y
なるほどベルマーレのライザップとか
アスルクラロのスルガ銀行とかよさそうね
0544山師さん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:41:16.48ID:lcklN6Fy
1億投資するとして利回り2.5%欲しいですが1番オススメの投資方は何がいいですかね?もちろんリスクも考えなければいけないですが比較的安全な投資教えください
0545山師さん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:47:47.84ID:B7itXCPJ
ネタでライザップ挙げてんの?
普通にライザップいいよ
0547山師さん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:34:23.00ID:2W2u8U1d
>>542
その買い方おもしろいなw
真似しようとは思わないけど。
海外リーグのスポンサーとかは、そういうの無さそうだし
使えたら真似しようかと一瞬考えたわw
0548山師さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:07:29.21ID:w+JgAnY7
>>544
信用金庫に出資
詳しくは近所の信金で
0549山師さん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:15:24.15ID:t1EhARIi
鬼アップをお願いします
0550山師さん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:08:21.10ID:MOQwp+b3
みんなは陰線と陽線ってどっちを重要視する?
0552山師さん
垢版 |
2019/07/12(金) 13:12:58.59ID:3gxcvDEv
>>550
信号の青と赤のどっちをと言ってるようなもの
どっちも大事
0555山師さん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:58:12.29ID:TeGUO390
種銭100万以下の初心者が専業で食べて行くことは不可能でしょうか
0556山師さん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:16:06.45ID:Kco9QDND
>>555
証券会社などに勤めているプロのトレーダーのノルマが年間1割の利益を上げることだそうだ
あんたもプロのテクニックを持ち、1年10万円の生活費でやっていけるなら100万円の資金でもいいだろ

なお、素人でも時には50万100万と利益を得ることはあるよ
しかし食べていく生活資金ならコンスタントに利益を上げなければならない、だって毎日飯食わなくちゃいけないからコンスタントに稼がねばならない
そのコンスタントというのが相場世界ではないのだ
たとえば100万稼いでも、それを食いつぶすまでにまた勝てるという保証はない
0557山師さん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:36:41.35ID:o0rLDVBY
>>555
予備知識無しで何となく儲かりそうという理由だけで、資本金100万で飲食店開業した場合3ヶ月以内に倒産するのは分かるな
0558山師さん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:02:51.60ID:yQ3ndmHS
>>555
可能です、数百人に1人は成功するでしょう
0559山師さん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:44:39.17ID:CxiuUpMa
>>555
働きながらにしとけ
これやったら20年も経ったら99%成功する
0560555
垢版 |
2019/07/15(月) 06:47:04.72ID:O8XPTDzq
病気で仕事がない
0561山師さん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:55:01.54ID:od8a7Q99
>>560
それならばよけい株なんてものに手を出しちゃだめだ、今持ってるわずかなものもぜんぶなくしちゃうぞ
0562555
垢版 |
2019/07/15(月) 08:36:02.20ID:NwApRGhh
>>561
高次脳機能障害なので見た目は普通
だが、いざ働くとポンコツ
0563山師さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:41:56.87ID:uyxoSQ2Q
資金100万だったら1日1000円を20日間で月2万
半年続ければ色々見えてくるんじゃないかな
月2%で簡単って思えるなら、3%、5%にしてもいいけど、半年続けられなかったら
実力が足りないと思うから続けられる目標にした方がいいと思うよ
0564山師さん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:48:48.89ID:3HSAu2Eo
>>560
家でも出来る仕事をすれば良い
0565山師さん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:03:35.74ID:VVdXcbB3
130万円が7ヵ月で94万円に
株は難しい
0566相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:06:08.50ID:mIV+2aXp
相場をあまくみすぎ
0568相場の鬼( ;∀;)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:44:43.72ID:mIV+2aXp
>>567
宣伝
0569山師さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:13:17.18ID:PidQtM7e
相場をなめるなよ!
0570山師さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:32:52.76ID:nfTlWia9
>>563
あのねえw

投資、投機を勘違いしてるね
そういう農耕的なものではなく狩猟的なものなんですよ

全く狩れない時もあれば、逆にケガを負ったり、死に至る時まであるかもしれない
そういう殺るか殺られるかのヤクザの抗争みたいなものが株やFXだ
0571山師さん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:39:02.32ID:3HSAu2Eo
種を蒔いて実がなるまで待つというのが本来の投資
0572山師さん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:05:59.39ID:od8a7Q99
蕎麦を甘く煮て、それを舐めて……

そういうのが好きならやっていいよ、止めないから
0573山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:21:06.99ID:bZJhkhK5
>>571
枯れる事もあるよ
30年後には上場企業の20%潰れているだろう
明日も予測出来ないから未来を予測しないわ
0574山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:27:04.75ID:bZJhkhK5
>>552
止まればが大事
赤信号が事故しない為大事だな
0576山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:51:14.49ID:2x28i+7h
>>573
枯れることもあれば、誰かに刈られる事もある

予測と予知は意味が違うが、なぜか混同してる人が多い
0577山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:32:33.62ID:6LLua1Qr
日経平均2万以下になったら買いたい株があるのですが、まだまだその状況にはならないですかね?
既に別証券会社で10銘柄ぐらい持ってますが…
急ぎではないのですが、下がったら雪崩のように下がってしまうのでしょうか?
0578山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:53:27.79ID:HP14V77I
>>577
2万を切ったら市場のセンチメントが極端に悪くなりほとんどの銘柄がドドーと下げるだろう
アメリカの株高が崩れるまでが日本も2万円維持の期間でそれ以降は闇
0579山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:01:50.83ID:6LLua1Qr
>>578
そうなのですか
ありがとうございます
下がってからが本番なんですね…
今年初期今月から今年湖畔にかけて日経平均2万以下になるとダイヤモンド・ザイの
アナリストが言ってたのですが
責任取らなくていい楽な商売ですね
アナリストって
0580山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:05:32.56ID:v3B4rBd7
25935 伊藤園・優先
15:00の大引け前に
大量の買指値 2240と大量の売指値2280が約定
終値だけ見ると2280と平和に終わったように見えるが
とにかく大引け2分前の値動きがあまりに異常

何が起きていたのか解る人はおられますかね?
0581山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:15:08.89ID:HP14V77I
>>580
機関が指値をはずしてクロスをしたんじゃないの
0582山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:33:41.09ID:4idj13y8
現物でイオンだけ数年前に購入してるのですが、種200万で信用取引したいと考えてます
 持病があり無職なのですが無職または審査の緩い信用で取引できやすい証券会社を知ってる
かたがいれば教えていただけないでしょうか
0583山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:05.06ID:HP14V77I
>>582
審査基準は証券業協会の準則にもとづいているからどこでもほぼ同じ
0584山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:55:04.09ID:bZJhkhK5
持病の人多いね
俺も4年かかったけど、大分良くなった
頑張ろうね
0585山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:02:03.37ID:IdQa5Vf/
徴用工問題で韓国 との関係の悪化が見込まれます
持ち株の会社が韓国に関係あるかないか調べるやり方とかありますか?
0586山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:43:27.69ID:HP14V77I
>>585
興信所(企業探偵)に調査を依頼するとかw
0587山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:59:38.26ID:bZJhkhK5
>>585
銀行はダメだね
特にみずほ、金融危機になれば損金を出すだろう
東レは韓国に工場を持っている
0588山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:05:34.83ID:OPrSGOw4
>>562
サンバイオの治験に参加したら?
0589山師さん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:54:44.31ID:TKtgMQMW
サンバイオ
エンバイオ
シンバイオ
0590山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:01:09.44ID:iBRk+59A
どうなってんだ!鬼氏のうpがないじゃないか!!!
お前等よく平気でいられたな!!!!!
0591山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:50:25.73ID:A0NwaMLx
サンパイオにはとてもお世話になったけどな@元フリューゲルサポ

しかしサンバイオ、てめーはダメだ
0592山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:05:26.30ID:26Uz88+l
>>583
審査基準だいたい一緒なんですね ありがとうございます 
>>584
頑張ってみます ありがとうございます
0593山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:16:11.21ID:6gldIbYl
基準が一緒なわけないじゃん、厳しいとこはめっちゃ厳しい
大手はゆるゆる
大手に200万入れとけば余裕だろうよ
0594555
垢版 |
2019/07/17(水) 12:07:04.17ID:4ha8wjeK
高次脳機能障害を抱えていて普通に働くことが難しいと考えています
素人が種銭100万以下で株に挑戦するのは無謀だということはわかりました
それでは種銭はいくらだったら素人が専業でやっていくことが可能なのでしょうか
というか、素人が専業で食べて行くのは不可能に近いのでしょうか
0595山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:15:42.69ID:6gldIbYl
ド素人が株やると、高く買って安く売るから大損する、やらない方が良い
最低限の知識がある人なら、配当で年利3%程度で考えればいい
1億円あれば生きていける
0596555
垢版 |
2019/07/17(水) 12:36:51.24ID:4ha8wjeK
>>595
株に関しての書籍は何十冊か読みました
なので多少の知識はあります
0597山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:39:49.62ID:ct5yc0E8
>>594
まあ最低1億だろうな

東証のシェアの7割は機関で、個人投資家のシェアは3割だが、その3割の中の80%は1億以上の資金でやる人々で、そういう人が相場でメシを食っていけてる、残りの個人投資家は生活は他の収入でまかないながら預貯金に回す金を株投資しているというのが一般的だ
0598山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:53:11.27ID:x4sZUzca
>>596
デイトレ、短期のスイング、一ヶ月ぐらいの投資?
どうしたいのか分らん
0599山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:14:18.07ID:6gldIbYl
儲けようとするなら、損する可能性もあるので、儲けようとするなら実力や運次第
そんなもんはどうなるかなんて分からん

素人でも市場平均に任せた場合だと、年10%取れる
安定してればいいけど、不安定で良い時期や悪い時期があるので、
少なめに考えて税引き後で3%くらいとして年300万の生活費とすると、1億円用意しろってなる

素人がトレードで稼ぎますってんなら、100億円あっても全部スル可能性が高い
専業でも株買って放置でいい
0600555
垢版 |
2019/07/17(水) 14:14:30.27ID:O8w+85Im
>>598
生きて行けるのならばらどれでも
0601山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:51:35.19ID:x4sZUzca
>>600
とりあえずやってみなさい
ヤフーファイナンス、夜の8時ごろ出る株探、今日の好悪材料を見ましょう
好決算の銘柄を、ヤフーファイナンスでチェック
あと自分で良さそうな銘柄チェック
良さそう銘柄を監視銘柄に入れる
朝、好材料だから、特買いになってるはずだ
良さそうな特買いについて行け、陽線だと勝てる

チャートをイメージしろ~
特買いでも下がる、9時20分ごろ一旦安値つけるイメージがあるな
9時40分、買値を超えてたら勝てる
0602山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:17:35.06ID:x4sZUzca
>>600
9時15分20分で寄り付いたら、9時30分40分ごろに安値のイメージだな

鉄に弱い力を何万回当てようと曲がらないが、鉄に大きな力を一回加えると曲がる
相場を大きく動かす力に乗るが大切だな
0603山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:02:13.91ID:xAuac72/
移動平均線4本以上、1度に表示できるアプリ、ツールってありませんか?
今はinvestingで5、25、75、100、200に設定してるんですけど
これ、銘柄ごとに設定して保存しなきゃダメなので使いにくいです
SBI楽天マネックス松井主要なやつは一通り試しましたが、3本固定のところしかありませんでした
無料で、泥タブPCともに使えて、100銘柄ぐらい保存できるような、そんなやつないですかね
0604山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:31:16.37ID:Fy8+Ub8Q
働けない、働きたくないで株始めるやつが
成功するわけねーな
0605山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:10:18.61ID:WemXrGEf
>>603
マネックストレーダーなら4本がデフォで入ってる
0606555
垢版 |
2019/07/17(水) 19:43:11.19ID:1ksNXN15
>>604
働けないのは仕方がないだろ
0607山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:50:15.91ID:ct5yc0E8
>>606
働けないのは、それはたしかに仕方のないことだ、人はそれぞれの運命を背負っている
しかし、働けないから株で食っていこうというのはそれは無理な話だ、背負ってる運命はそんなもので解決するほど生やさしいものじゃない
0608山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:34:15.72ID:CJDoI7GI
株式会社で勤まらんような奴が株で成功できるわけがない
究極の理論はこれや!
0609山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:50:59.58ID:/2B1wV+X
今日アスクルの株価が上がったのは何故ですか?
ヤフーと提携解消はアスクルにとってマイナス材料な気がします
0610山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:55:27.07ID:/fTvJuBg
>>607>>606をさらに暗い闇の中に突き落としたな、残酷
0611山師さん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:01:17.14ID:4qB6ds7Y
>>609
それ俺も聞きたい
アホーの乗っ取りが起きるならヤフーの方が株価上がりそうなのになんで?
0612山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:27:25.79ID:E7mY47Pk
ニュースに書いてるだろハゲ

アスクルに赤字垂れ流しのロハコの譲渡を求めていた

岩田社長が提携関係を解消するとして拒否した事で
大株主のヤフーとプラスが岩田の再任案に反対票を投じることになり、
新経営陣体制になる可能性が濃厚になった

老害は早く退かないとだめだわな
0613山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:57:13.61ID:1+dm9y/p
スレ主の鬼氏元気?うpうp!!
0614山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:06:14.04ID:Yo2vUFnT
親が認知症で助けて欲しい。

親は、個別銘柄投信合わせると一億二千万〜一億五千万円くらい投資したまま認知症に(診断まだ。しかし記憶二時間もたないレベル)。

履歴みる限りここ半年で四千万円くらい投信追加してる。が、買ったこと完全に記憶にない。

ポートフォリオは、国内向け商売の銘柄中心。高成長は考えにくいが意外と手堅い。五年は大丈夫かと。

しかし、親は身体は元気だから、十年、下手したら二十年以上放置になるかも。
0615山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:17:53.87ID:gtt0xJ/K
質問はなんなの?認知症は治りますかって?
0616山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:24:07.67ID:dgzLfG/B
>>614
君が父の代わりに投資をやるとスッテンテンになる。認知症の父の方が投資能力は100倍上。
絶対に間違っても自分が代わりにやろうと思っちゃダメだ。
今は父の介護を君が率先して24時間みっちり世話をすること。そして30年後に父が他界してから君の人生だっ。もう君もその頃は高齢だろうけど仕方がない。自分の人生って一体・・と後悔の人生を送るよーに。
0617山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:26:26.88ID:UfvgLL/f
親の財産を守る良い方法はないですか?が質問です。

十年以上となると日本は少子高齢化による財政負担増大、また人口減による国内需要減、生産人口減など。
この環境に国内向け中心のポートフォリオでノーガード特攻が怖くて。
0618山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:44:06.23ID:gtt0xJ/K
日本経済が死ぬのってのは株価に織り込まれてるから、別に日本株投資がダメなんてことはないよ
配当金を再投資しとけば、アメ株を買うより儲かるかもしれない、バリュエーションの違いが関係するから
結果、損するかもしれないし、儲かるかもしれないし分からないけど
親のやってきたことを無視していじっていいなら、全部売って日本円にしとけばいいんじゃね
今は株価が安い時期ではないだろうから
0619山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:25:12.20ID:VQExotE+
>>617
全部売って国債にする。
これが答え。
0620山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:28:52.16ID:v9gWznhu
年30%で成長している企業に投資はどう?
0621山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:36:55.80ID:AZkdbtRc
買う人は30%で成長する前提で買ってるのでそのつもりで買うならアリ。
0622山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:15:37.16ID:qDAfEvTu
はじめて来ました
みなさん山師さんってお名前なんですか?
0624山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:27:45.42ID:HjvOgFYi
>>617
ポートフォリオって何の意味もないよ
単なる数式をお遊びだから
y=aX1+bX2+cX3+dX4+eX5
というものがあったとして変数が増えれば増えるほど
重みづけのa,b,c,d,eをすきに弄って
yを自分の理想に好きなように調整できるということなんだけど
あくまもでこれは過去のチャートから理想のyを生み出す式を作ってるだけだから
y=aX1+bX2+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無限に増やしていけば
好きな線をひけるけどそれがどうしたのか?
たとえばa=100万 b=100万 C=200万 X1は日本株 X2は海外株 X3はREITとか
それで好きな直線が描けたからってそれで?
数学においてそんな変数や重みづけを好き勝手にやって直線をひく行為に何の価値もない
投資においても同じ
たとえばa=12 X1=安倍がくしゃみをする回数 b=5 X2=東京の温度
y=aX1+bX2 がなんとドル円レートと一致!!!!!!!!!!!!とかやってるのと同じで
ほとんどオカルト
あくまでももっともらしい変数ともっともらしい重みづけをしてもっともらしく初心者をだましてるだけ
ポートフォリオを増やせば増やせすほど直線をきれいにひけるよ
なんのいみもないけどね
気づいた方がいい
0625山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:36:07.22ID:qDAfEvTu
623の山師さん、ありがとう

相続で株を引き継いだけどずーっとほったらかしてました
ニュースで下落って言ってたからチェックしたらどれもマイナスになってます。売ったらいいんですかね?
実害はないし現金化といってもそれほどの額でもないし=配当も大したことない
仮想通貨買うくらいのお金にはなるんですけどね
0626山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:39:14.05ID:v9gWznhu
>>617
自分の財産を守りたいだろう
親の金なんだから自由にさしてやれ
親が死んでからが貴方のもの、例え半分になってもあきらめろ
0627山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:39:40.51ID:1+dm9y/p
鬼?元気か?うp!!
0628山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:11:34.73ID:qq2Yc/++
>>614
認知症は脱水症状が原因とする説もあり、水を積極的に飲ます事での改善も見られるという結果もある
年取ると喉の渇きが感じにくくなって水分取らなくなるから認知症になる人が増えるんだってさ
食べ物からも水分が取れるが、健康を維持する為には一日に1.0-1.5リットルくらいは飲む必要がある
水分が取れれば茶でもコーヒーでもジュースでも何でも良い
0629山師さん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:23:48.19ID:PqTggyVs
田舎の価値のない土地千坪とボロ家を相続した俺からすると羨ましい
0630山師さん
垢版 |
2019/07/19(金) 01:29:26.90ID:AjHMefGC
相場の鬼うp!!!!!
0632山師さん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:36:56.99ID:rUMr2pkp
練習として株を買いたいんだけど、
最低いくらで買えるもんなの?
0633山師さん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:53:59.15ID:AcRUlPpK
10万もアレば結構買えるよ
不安定のボロくず株なら2万で買える
タテルとか
0634山師さん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:46:50.18ID:vYaUSxbd
質問していいですか?
信用初心者ですが、保証金って入れる所ないんですが、現金がないと自然に株が担保になるようですね? これを現金に
切り替えるには余剰金増やせばいいのでしょうか?

それと、信用一般のレバは3倍のようですがこれを2倍にする方法はないのでしょうか?

誰か教えて下さいm(_ _)m。
0635山師さん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:48:05.77ID:vYaUSxbd
↑松井証券に関する質問でした。失礼しました。
0636山師さん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:28:17.76ID:Z7DzoigH
2倍にする方法ww
0637山師さん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:38:42.94ID:O9SekqaG
レバなんてFXかなんか来た言葉使うから2倍にするなんて発想が出てくるんだろな
「レバ」は「証拠金率」の逆数で、以前は証拠金率という言い方だけで逆数のレバなんてあまり言わなかったけどな
昔ながらの証拠金率で考えれば変更ができることなのかどうなのかすぐわかるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況