>>574
いや、おかしくはない、と言うか
ここらは なぜ?を考えた

@ 寛容な態度で、オレの原資を見過ごしてやる!と言ってる不思議
  ・・・・余所の大抵のバカ嫁は、こういうケースここぞと、宝の山を掘り当てたがごとくギャアギャア騒ぐそうだが
     うちの嫁は原資を寛容に見るとか、気味が悪い
A 配当金・優待金券等を 【 家計組み込み相当だ!】と言いながら、太っ腹に見せかけ?自己分の消費を自分でやれとか
  ・・・・・釣った魚をリリースするような事を言うのか?と言う不可思議    どちらが損か?得かは?別として
B 専業主婦で、オレの全給料を自由にできる現状の方が有利と見なしたのか
  ・・・・・ 下手に騒いで家計管理をオレがやる!とか言い出さないか、そっちの方がヤブヘビで恐々だろうと


特に@Aの面が、なにやらクサいので想定してみた

未確定想像だが可能性として

 ★  嫁自身も隠れてオレと同じような事をしてる。
     結構財畜には詳しい・・・・自分専用パソも所有
     結婚時に殆ど貯蓄を開示してこなかった
     頻繁に実家( 小2時間ほど )に所要で行く

考察・・・・・・実家時代の貯蓄を旧姓で運用して、実家管理下で蓄財してうのではないかと・・・・
       オレの独身時代の原資を突っ込まず、尚且つ、そこから派生する配当金・優待品も
       オレ下に置かすと言う、一見物わかりの良いような態度は、下手に騒いで 己の同様
       隠し運用が明るみに出た時に、引き吊り出されて召し上げられる危険性も有るとか???

ここは、突っ込まず、突っ込まれず、頬被りしてヤブヘビ出さない様に注意してるのかもwwww