X



【NYSE】米国株やってる人の溜まり場192【NASDAQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん (ワッチョイ b696-jzwe [121.3.240.222])
垢版 |
2019/04/09(火) 08:48:24.42ID:rpvLGoS60
を2行冒頭に書いて下さい(1行は消えて表示されません)

以下テンプレ

米国株・欧州株他世界株式のスレ
個別株を中心に指数、投信、ETF、REIT等の話題も可

おすすめポータルサイト
Seeking Alpha
http://seekingalpha.com/

investing
http://investing.com/

MarketWatch
http://www.marketwatch.com/

4-traders (決算カレンダーが便利)
http://www.4-traders.com/

Yahoo Finance
http://finance.yahoo.com/

finbox.io
http://finbox.io/

おすすめアプリ
investing marketwatch など

※前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場191【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1554376791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0691山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:08:34.55ID:1uuE6btm0
これだけ株高となると、トランプが米中協議でごねて市場を冷やしてもいいかと思いそう。
あいつは定期的爆弾とうかするからな。
0693山師さん (ワンミングク MM02-ZvQB [153.249.123.198])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:14:20.90ID:ciYsyimjM
日本のボーイング ユニクロ

グレーターチャイナの伸び
<GUが大幅な増収増益>

海外ユニクロ事業売上高5800億円(14.3%増)、営業利益は884億円(9.6%増)。

地域別では、グレーターチャイナは、暖冬の影響を受けたものの、2桁の増収増益を達成した。

なかでも、中国大陸は約20%の増収増益と高い成長が続いている。韓国は、引き続き増収増益となった。 
東南アジア・オセアニア地区は、全ての国の既存店売上高が増収と好調で、大幅な増収増益だった。

また、米国は、上期の営業利益が黒字に転換した。欧州の営業利益は、前年並みとなった。

ジーユー事業の売上高は1171億円(10.7%増)、営業利益は141億円(54.3%増)と、大幅な増収増益になった。
0694山師さん (スプッッ Sdf2-9l+s [49.98.10.18])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:21:46.35ID:eBhywyq0d
ユニクロやコンビニ業界こそ時給15ドル以上にしろよ

コンビニオーナーにも時給で原価計算させろや。利益が出たら本部と山分け。出なかったら上納金無しにしろ
0697山師さん (ワッチョイ 5236-clLQ [59.146.57.100])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:21.34ID:OjyATLD00
>>694
タバコとかと一緒でコンビニ大嫌いでも株を買えば養分からの利益得られるやん
君が底辺コンビニオーナーだったとしたら南無、勤め先の株持つと共倒れなりかねないから他業種に投資したほうが良いね・・
0698山師さん (ブーイモ MMfb-lwXM [210.149.252.240])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:44:47.64ID:ZLC7ogIxM
コンビニのロイヤリティが6割〜7割ってやべーよな
MCDですらそんな暴利は取ってないんじゃないか
0701山師さん (ワッチョイ 3390-xLgk [160.86.61.176])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:51:22.30ID:tVm8INov0
Uberはそこらへんの使ってない人が考える不安点を全部解消してるのすごいよな
大事な会合の場でもUber専用待合所を設置してあるの見て、大企業のお偉いさんでも使ってるんだなって思ったわ
0703山師さん (ワッチョイ c7b1-2fUY [126.15.92.37])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:54.26ID:Z1s+OVcn0
タクシーはチップ20%が相場だが
Uberは料金に含まれているという整理なので
ただでさえ安い料金がさらにお得になる
もちろんチップを払っても構わない
0704山師さん (ワッチョイ 03f0-OThU [122.131.77.182])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:12:24.03ID:rLCSB3TN0
現金比率高い人、今どういう気分?
教えてほしい。
0705山師さん (アウアウエー Sa6a-9IOK [111.239.187.163])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:13:20.18ID:efPANHgfa
日米通商交渉
トランプ大統領が日本に「円高」強制誘導の可能性

ってマジか。
0706山師さん (アウアウエー Sa6a-khUJ [111.239.154.112])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:32:15.00ID:TNa3zZpGa
バク上げの予感
0709山師さん (ワッチョイ 1e73-Yn7e [175.131.48.205])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:40:07.75ID:8ISdwxMo0
ウェルズ・ファーゴ、JPモルガン・チェースが好業績の決算内容みたいだな
金融株だけど景気全体に深く関わる業種だから、米国の景気は悪くないのかも
他産業の個別企業の業績は別にしても
0710Great Bull (ワッチョイ 3ff1-BN3Q [124.18.44.72])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:43:42.27ID:68JdhE0B0
長期金利が高めだから、まだギリ
逆イールドになるにはまだ早い感じ。

過去の相場の歴史を見ると、短期金利から長期金利まで完全に逆イールドしたときに
暴落している。いまはまだ政策金利の上げ余地がある。
0711Great Bull (ワッチョイ 3ff1-BN3Q [124.18.44.72])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:44:04.83ID:68JdhE0B0
長期金利が高めだから、まだギリ
逆イールドになるにはまだ早い感じ。

過去の相場の歴史を見ると、短期金利から長期金利まで完全に逆イールドしたときに
暴落している。いまはまだ政策金利の上げ余地がある。
0713山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:49:25.94ID:1uuE6btm0
なんか、もう完全にリスクオンしてね
0717山師さん (ワッチョイ 5711-ZAJa [110.132.45.66])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:21:22.86ID:7CMG94It0
先物は・・本番で逆になったりするからなあ。。
0718山師さん (ワッチョイ 5236-clLQ [59.146.57.100])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:22:23.95ID:OjyATLD00
まあ、だから詐欺物って言われてるしね
0720山師さん (ワッチョイ 1f7e-U5P5 [220.100.125.155])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:26:18.64ID:GmC1ZWI+0
Uberだけど

〇はどうなの? 〇だったらどうなの?
一つのアイデアに対して悪い所を必死に見つけ出そうとする人が多いね
やはり日本でイノベーションは難しいという印象
そういう教育のせいなんだろうけど
0721山師さん (ワッチョイ 1f7e-U5P5 [220.100.125.155])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:28:51.58ID:GmC1ZWI+0
中国の債務は1京らしいけど、
気合の入った景気対策を打つみたいだから
数年は景気がよくなって全世界に波及する可能性がありますね
他の国の人から見れば、おこぼれに頂戴すればいいわけで
0722山師さん (ワッチョイ 5711-ZAJa [110.132.45.66])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:34:19.87ID:7CMG94It0
>>720
他人のアイディアにいかにケチをつけるか、その一点のみに人生の全ての情熱を傾ける。
0725山師さん (ワッチョイ 5711-ZAJa [110.132.45.66])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:35:59.51ID:7CMG94It0
>> 723
チャート見て吹いた。何があったの??
0726山師さん (ワッチョイ d358-aeu2 [106.73.81.96])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:38:09.31ID:GkO62FoY0
恣意的に解釈しすぎ、単に海外に疎い人の妄言なんだから
誰かしら反応しちゃうから味占めて知らない事は掲示板で語ってみて反応みる、
という爺たちが結構いるんだよ
0727山師さん (ワッチョイ c7b1-U5P5 [126.64.245.169])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:11.26ID:wKbHBmrA0
持っててよかったDIS
0733山師さん (ワッチョイ 5711-ZAJa [110.132.45.66])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:47:00.69ID:7CMG94It0
一ヶ月前、BA持ってて同じようにウキウキでした。
0735山師さん (ワッチョイ 5236-clLQ [59.146.57.100])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:49:41.62ID:OjyATLD00
残念、ドヤノン苛々パターンだったね
0738山師さん (ワッチョイ 23be-BYHa [218.231.195.212])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:51:01.36ID:ftfMEXZp0
uberの良さが全くわからん。
タクシーの電話番をアプリにしただけのこと。

例えばタクシー会社が社員を雇用しないで、誰でもマイカーで参加okよ。完全出来高払いな。
と、したとしよう。

あとはアプリ介すか、電話番介すかの違いだけ。

まぁ、以前から、個人タクシーというのは存在してたし
赤帽なんてはuberと同じで社員ドライバーが1人もいない完全出来高払い

受付と配車業務を、受付嬢からアプリにしただけ。

uberの株なんてすぐ下がるよ。ビジネスモデルとして全然稼げない
現場わかってない奴らが熱くなって株上げてるだけ
0741山師さん (ワッチョイ c7b1-La48 [126.68.102.82])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:53:06.46ID:SUlCyQD+0
CHAU爆上げしてる。間に合わんかったわ
こういうの、わからないんだけど、中国連動なのに、何で単独で爆上げしてるんだ?
今日の引け間際に中国の貿易収支が発表になって、まだ市場は反応してなかったはずなんだが
0745山師さん (ワッチョイ 23be-BYHa [218.231.195.212])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:58:09.05ID:ftfMEXZp0
あと、uberの個人請負とドライバーいうシステムは欧米には今までなかった。
日本では昔からある。赤帽だ。

この日本の労働法をすり抜ける悪い風習を欧米で導入したということ。
だから欧米でもこのシステムの実態がよくわかってない。

ちなみに、現行では日本では軽貨物しか認められていない。
タクシーやトラックは個人請負が禁止。雇用される社員のみというルールがある。
なぜなら重大事故が起きやすくなるのと、個人で責任を追い切れなくなるから。軽貨物だと大量死などの重大事故に至らない。人間運ばないし。
0747山師さん (ワッチョイ 5236-clLQ [59.146.57.100])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:59:18.79ID:OjyATLD00
>>740
雑魚は織り込み済み、出尽くしにいつも騙されるのが常だね
0749山師さん (スップ Sdf2-Ki+b [49.97.110.241])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:06:54.26ID:jqUmHxBcd
>>738
いっぺん乗ってみたら?数秒後には配車各停して、五分後には車来てて料金は三分の一、領収書には時間もルートも記載されて、お互い評価されるので4以下の評価だと忌避されるみたいの、本当便利だよ。
0750山師さん (ワッチョイ 52f4-OkoX [125.215.103.31])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:07:46.71ID:l3QNjLlc0
10連休に円高になるんかね
0751山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:09:38.49ID:1uuE6btm0
電話する必要ない
現在地、目的地を説明する必要がない
安い
早く迎えに来てくれる
料金があらかじめ分かる
支払いで時間をとられない

色々利便性はあるが、自動運転を実現出来ないなら大したビジネスにはならないだろう。
0754山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:13:21.00ID:1uuE6btm0
都心部に住んでる限り、電車と徒歩で何も困らん。タクシー業界というニッチな市場で勝ったところでと思わなくわない。
0757山師さん (アウアウウー Sae3-0Hjf [106.154.59.57])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:15:52.91ID:1o+OMmOka
>>705
いいことだ
いよいよ財政拡大しか手段がなくなる
新自由主義者は駆逐される
0758山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:17:08.87ID:1uuE6btm0
日本では、規制があるから料金もかわらないよね。料金3分の1なら大歓迎。いまの運ちゃんでも大した稼いでないのに、誰が3分の1の料金でタクシーやるのか疑問。
0759山師さん (ワッチョイ 23be-BYHa [218.231.195.212])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:18:16.85ID:ftfMEXZp0
>>751
いやいや、その上げた項目って、全て既存のタクシー会社でもアプリ作ればできることだから。

Uberと既存タクシーの大きな違いは、ドライバーが雇用か請負かの違いだよ
0761山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:21:17.79ID:1uuE6btm0
なるほど。どんなに薄利でも隙間で稼ぎたい個人でもできるところが違うのか。色々リスクあるね。
0762山師さん (ワッチョイ c7b1-2fUY [126.15.92.37])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:22:42.47ID:Z1s+OVcn0
田舎だろうが通学通勤の時間にはUberがいる
なぜならそいつらは乗合してるからだ

平日は仕事をして行き帰りや土日にUberをやる
人が車に乗りたい時間は同じなんだよ
0763山師さん (スップ Sdf2-Ki+b [49.97.110.241])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:24:23.97ID:jqUmHxBcd
UBER乗ると運転手としゃべるんだけど、シリア難民とかがやってるの。素晴らしいと思わん?まあ、個人的にはUBERもLYFTも投資しないけど。UBERは親トランプ発言でボイコットしてる人結構いたなあ…
0764山師さん (ワッチョイ 23be-BYHa [218.231.195.212])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:26:08.57ID:ftfMEXZp0
>>760
専業は断れない。会社の指示と命令がある。社員

Uberのフリーランスは儲からない仕事を蹴る
儲かる場所(都心部など)に集中する。
モチベーション低くやる気のない副収入のあるドライバーや、無職の乞食ドライバーばかりになる。
0767山師さん (ワッチョイ c7b1-2fUY [126.15.92.37])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:27:20.35ID:Z1s+OVcn0
Uberは一定の規模さえ一度築いてしまえば胴元は必ず儲かる
ドライバーに金が入るのは客を乗せたときだけだからな
それで成り立つのはドライバーが副業でやってるからだ
0768山師さん (ワッチョイ c7b1-2fUY [126.15.92.37])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:29:20.14ID:Z1s+OVcn0
>>764
そもそも副業でやってるUberのために
わざわざ現職をやめて都会に引っ越すアホはいない

よしんばいたとしても
田舎で客がいなくてもUber胴元はまるで困らない
0769山師さん (ワッチョイ 23be-BYHa [218.231.195.212])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:30:50.81ID:ftfMEXZp0
>>762
テレビの宣伝を真に受けすぎ。理想論にすぎんよ

>>763
日本の個人請負ドライバー(個人事業主)のほとんどは確定申告をしていない
脱税することが生活を成り立たせる条件
低収入なので税務署も放置。1人親方とかも同じ。
0770山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:30:51.92ID:1uuE6btm0
今の時点でなんで利益でてないんだ?利益出さないように広告費使ってるとか
0771山師さん (スップ Sdf2-Ki+b [49.97.110.241])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:34:20.17ID:jqUmHxBcd
そうした派生問題がイノベーションを阻害する要因になり得るのか、むしろ長期的にはある種の問題を解決する手段を提供する可能性が高いのでは?
0773山師さん (ワッチョイ 23be-BYHa [218.231.195.212])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:34:39.34ID:ftfMEXZp0
>>767
ただのアプリ。儲かるなら、かんたんにライバル企業はいくらでもできる。
実際に現場で働いてるのは胴元じゃない。

競争しちゃうと胴元は現状赤字なのにさらに儲からなくなる。
だからUVERは東南アジアから撤退した。
競争する相手がいたから。
0777山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:42:00.71ID:1uuE6btm0
アメリカではリフトとuberが西と東でとか、都市ごとに住み分けたりするのかね。tとvzみたいな関係になりそこで儲けて、その後全く関係ない分野に投資してそっちで稼ぐようになったりね。
0778山師さん (ワッチョイ 23be-BYHa [218.231.195.212])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:42:06.48ID:ftfMEXZp0
>>776
ただのアプリにすぎないのに規模の優位性が成り立たない
価格競争?
10円や100円違ったところで、客は一番早く拾いに来てくれるのを選ぶだけ

現状、アプリで依頼しつつ流しのタクシーが目の前を通るのを探してる客がほとんど
0780山師さん (アウアウエー Sa6a-9IOK [111.239.187.163])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:42:52.21ID:efPANHgfa
>>756
シェアリングエコノミーが進むほどに
都市に人口は集中することになるなぁ。。。
0782山師さん (ワッチョイ c7b1-2fUY [126.15.92.37])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:44:04.81ID:Z1s+OVcn0
ただのアプリに過ぎないからライバルが入りやすいと言っていたのに
ウーバーが東南アジアから撤退したことは得意げに話すのは何故かね?
0788山師さん (ワッチョイ c20c-/W2M [101.143.101.79])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:46:08.00ID:etRpSDGT0
掲示板でUBER貶して0円の利益を出す ID:ftfMEXZp0
一方ハゲはUBERに80億ドル投資して倍にした

どっちが正しいのかは俺には分からんけど前者の存在意義が無い事だけは分かる
0789山師さん (ワッチョイ 5274-YIS6 [59.85.101.58])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:46:08.31ID:1uuE6btm0
言ってもタクシー業界での覇権争いとかニッチすぎ。自動運転時代になり人件費かからなくなるなら別だが20年後くらいか笑今から買う必要は無さそうだよな。そこ行くまで1度はリセッションありそうだし。
0790山師さん (アウアウエー Sa6a-9IOK [111.239.187.163])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:46:31.45ID:efPANHgfa
>>745
今のセブンイレブンで店主が雇われでなくて対等な
経営者扱いのビジネスパートナーだから労基無視できるのと
同じような抜け道なのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況