X



■【税金】■【株式】■ 確定申告18■【投資】■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:55:31.91ID:4O14ube/
前スレ
■【税金】■【株式】■ 確定申告17■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1548156469/

■よくある質問
Q1.確定申告すると、いくら還付されますか
A1.確定申告書等作成コーナーで入力。還付されるのは所得税で、住民税は税額が決定後(6月頃)に、控除(還付・充当)される。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm

Q2.国民健康保険料等の影響
A2.所得税と住民税で異なる課税方式を選択する。住民税の納税通知書が送達されるまでに、住民税の申告書を提出すること
上場株式等の住民税の課税方式の実質見直し「平成29年度税制改正大綱」より
http://www.dir.co.jp/research/report/law-research/tax/20180201_012718.html

Q3.配偶者(特別)控除、扶養控除、寡婦(夫)控除、住宅借入金等特別控除の影響
A3.「合計所得金額」は繰越控除前の金額になるので、譲渡損失の繰越控除を利用した場合に影響が出る可能性があります。
https://megalodon.jp/2018-0131-0918-22/www.smbcnikko.co.jp/service/tax_sys/qa/index.html

Q4.上場株式等の譲渡損失の繰越手続きを失念した場合
A4.期限後申告または更正の請求(法定申告期限から5年以内)をする。特定口座(源泉徴収)で失念した譲渡損失の更正の請求は認められません。
また、譲渡損失の発生年分以降、確定申告書(更正の請求に基づく更正を含む。)が時系列的に連続して提出されていること。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2024.htm
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2030.htm
https://megalodon.jp/2018-0306-1222-48/https://www.ymbt-zeirishi.com:443/jyojyokabushikitou-kurikoshikojyo/

Q5.特定口座(源泉徴収)で譲渡益のみ、または配当のみの申告はできますか
A5.口座ごとに選択できます。源泉徴収口座における留意点を参照
http://www.nta.go.jp/users/gensen/nisa/pdf/jyojyokabushiki.pdf

Q6.配当控除について
A6.REITの分配金および外国株式の配当等は配当控除を受けられません(外国株式の配当等は外国税額控除を受けられる場合があります。)
上場株式等の配当金についての総合課税選択時の正味税率(税率早見表)
https://megalodon.jp/2018-0131-1023-09/www.daiwa.jp/seminar/study_tax/tax_rate.html

Q7.信用取引の配当金相当額
A7.配当落調整額は、税務上「株式等の譲渡所得」として取扱われ、総収入金額又は必要経費に算入する
http://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/020624/sanrin/1273/37_11/01.htm#s11-07

Q8.一般口座の確定申告に必要な書類は何ですか?
A8.一般口座の確定申告には税務署に用意されている「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」を申告書に添付し確定申告を行います。
取引報告書などの証明書類の提出は義務付けられていません。
しかしながら、税務署から詳細について説明を求められた場合は、取引報告書や取引残高報告書などが取引を証明する書類になります。
http://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2115042

Q9.取得価額が分からない場合
A9.取得費が分からない場合には、同一銘柄の株式等ごとに、取得費の額を売却代金の5%相当額とする
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1464.htm

Q10.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A10.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

Q11.株主優待は課税対象になるの?
A11.配当等に含まれない経済的な利益で個人である株主等が受けるものは、所得税法第35条第1項に規定する雑所得に該当
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/04/01.htm#a-02

Q12.株取引のための経費として書籍購入費、セミナー代や通信費など認められますか
A12.税務署員に対し税法を根拠に理路整然と説明できるか否か
https://megalodon.jp/2018-0514-0612-37/shikaku-hack.hatenablog.com/entry/201703expenses_of_stocks_transfer
0074山師さん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:54:29.20ID:Rp1p9OZ5
>>72
指数目的なんだからCSSPXとみたいなものなら課税されないかと
こういったものが楽天で買えればいいのだが無いのだろうか?
0075山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:32:18.07ID:gRLJkShj
>>73
過去スレでも出てたけど、譲渡所得での申告なら取得費と譲渡費用以外は経費にならん。
事業所得か雑所得で申告すること。そいで収支計算書を作って申告する。
0078山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:32:34.23ID:RaDBkY7r
>>76>>77
ありがとうございます!どうも調べた所、分離課税には変わらないが
譲渡所得としては認められたない、事業所得や雑所得などの必要経費として
みとめられるような感じを受けました。

ただ、株式等の譲渡に係る譲渡所得「等」とあり、この「等」の中に
事業所得と雑所得が含まれているために、結局、何所得として申告を明確するという
必要は無く、所得区分が曖昧なままで申告しても良いように見えますが、
ここらへんは、よく分かりませんで不明な点ですが。
0079山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:36:50.82ID:RaDBkY7r
>>75
どうも収支報告書を作ることが重要のようです。

>>76
それは事業所得になるか雑所得になるかの、どちらになるか分かれ目に
対する税理士の回答であり、事業所得であろうと雑所得であろうと
必要経費として認められそうです。

ただ、その場合、通常のと同じように損失の年の場合、3年間
繰越控除できんのかな?
0080山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:39:26.18ID:RaDBkY7r
>>79
ああ、書き忘れましたが、株式に係る分離課税の雑所得の場合でも
譲渡所得や雑所得と同じように3年間、繰越控除できんのかな?

損失が出た年の翌年以降。
0081山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:03:31.42ID:gnK2zFPi
>>79
>>80
✕できんのかな
○できないのでしょうか
0082山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:02:48.54ID:KHSMC8RR
>>60
ほんまそれ。あたまおかしいのかな、こいつ。
0083山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:32:34.73ID:Dj0vpyLS
申告期間は終わりました
0084山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:44:49.34ID:srbwWBCo
>>79
ごめん
なんか勘違いしてたわ
経費もだけど、それよか青色申告の65万控除が使えれば大きいから
それが使えればみたいなのが念頭にあったがそれは無理ってことか
0085山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:19:15.07ID:5ecPEfBf
損益通算して7万戻ってきたのでワクワクして通帳記入に行ったら
自動車の任意保険が6万2千円引き下ろされてて、ショボーン...
何も買えないじゃん。
通帳記入行かなきゃ良かった。(T_T)
0087山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:15:19.38ID:Mu1kfYSQ
>>85
逆に考えるんだ
自動車保険を払わなくて済んでラッキーだと
0088山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:49:08.06ID:uK4LaPD6
お前らすごいギリギリの生活してるんだな・・・信じられんわ。

7万戻ってくるタイミングが遅かったら、任意保険の会社から督促がきたってことだろ。

そういう人間ばかりなのか
0089山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 14:56:40.93ID:gRLJkShj
>>80
繰越は可能。規定が譲渡所得等となっているからね。
あと、有価証券の評価が雑と譲渡は総平均法に準ずる方法だけど、事業だと総平均法か移動平均法の届出を出す。
出さないとデフォの総平均法になる。
特定口座では源泉ありでも無しでも総平均法に準ずる方法だから、一般口座と同じく自分で計算しなければならない。
嫌なら年末までに一旦全部売ればよい。
0090山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:00:35.48ID:feEKsaxz
今は証券口座以外はカツカツやねん。
3月末は本気出すけんw
0091山師さん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:02:57.80ID:tUL6TwNx
>>85
30代以上か、1年以下の新車でないか、高級車でないかであれば
なんで、車両保険を掛けているんだよ、

車両保険がなければ、年間3万ぐらいだろ、


うちの父親は年金暮らしなのに、ずっと車両保険を掛けていて文句を言ったわ。
0092山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 05:33:58.36ID:mH4qOmmK
人をひき殺した場合に無制限出るやつだけでOK。
搭乗者障害だの人身障害も不要。
年間1万ちょい。
0093山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:41:11.80ID:o9TQhqn5
やすいね、それどこのやつ?会社の団体割引?
0094山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:55:42.86ID:mH4qOmmK
SBI損保
0095山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:39:58.59ID:EJg5esn/
配当権利日から支払い確定日の間に死んでしまうと
配当金は源泉分離課税しか選べないんだよね
それで源泉徴収された残額は相続財産に組み入れ
0096山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:12:28.85ID:UjOPoPbe
>>81
ああ、すんませんでした。

>>89
詳しく的確なご教示ありがとうございます。
0097山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:18:33.58ID:UjOPoPbe
>>91
俺は乗ってから5年くらいのアクアで車両保険、当初は180万円くらいかけてたが、
今は100万円くらいに車両保険、減価償却的に下げてるけど、
いっそのこと0円で止めた方がいいかな?

でも、そうなった途端、事故で必要になったらやだな。
ネット保険の、おとなの自動車保険で年間4万円か5万円か正確な値段は忘れたが、
10万円くらいする普通の東京海上日動や三井住友海上とかに比べて非常に安くて
金額的には満足してるが。スレチですまんが。
0098山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:33:35.47ID:UjOPoPbe
>>59
その例なら、俺は経験済みなので答えられる。
特別徴収といって普通のサラリーマンのように住民税が給与天引きなら
今年の5月分の給与で一巡されるから、まだ残ってる4月分、5月分の給料から減額調整されて
そんなことは稀かもしれんが、それでも引き切れなければ還付される。
これは勤めてる会社の給与支払い部門に役所から通知が行き自動的になされ
減額してという通知が給与明細とともに会社経由で渡される。

専業でサラリーマンで無い場合は普通徴収と言って6月、8月、10月、1月の4期に分けられた
納付書が届いてると思うが。既に2018年度分の最終納付期である2019年1月が過ぎてるというか
渡過してるので
減額調整はできず、還付ということになる。

還付の場合は、国税たる所得税の場合は毎年のことだから銀行の通帳の口座番号を教えてるあるあろうから
自動的にそこに振り込まれるが、市役所とか市町村役場の住民税の還付は前取り、リアルタイム見込取りである
所得税の源泉徴収と違って、所得の結果がキチンとほぼほぼ正確に判明後の1年後払いである住民税、正確には市町村民税の場合では比較的、
珍しいので市役所などには通帳の番号を教えてないが場合が結構、多いと思われる。

その場合は、振り込み詐欺ではないが、市役所や東京区部の場合は区役所などから
還付で振り込みますので通帳の番号を教えてくださいという郵便物が届くので
そこに通帳の口座番号を記入して返送すれば、1,2か月後くらいの忘れた頃に
振り込まれてる。
0099山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:38:49.69ID:UjOPoPbe
また、細かいことだが東京23区だけでなく、横浜、名古屋、大阪などの
政令市居住、在住の場合も、区役所から手紙が来る。

もっとも東京23区の特別区と、政令市の区は地方自治法などの法律的には
全く次元の異なる異次元の存在と言っていいくらい別次元的に違う性格の物だが。
0102山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:49:54.13ID:UjOPoPbe
>>100
サラリーマンなどの給与所得者なら、4月・5月分の天引きされる住民税が減額調整される。給与所得者でないなら、減額は既にできないので、還付しかなく、その場合は、振込先を教えてくれって市役所等から、お尋ねの郵便が届いてくる。

>>101
23区も政令市も区役所から郵便が来るが、同じ区役所と言っても法律上、大いに異なる
0103山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:02:38.37ID:UjOPoPbe
>>1
のQ2は参考になるな。まさにその年だったんで。3月15日までか
もう過ぎちゃったのか不明で、少々、不安だった。

区役所の職員は送達するまでとは言ってたが、その回答した職員の名前を
聞くのを忘れたので。
0105山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:39:02.80ID:UjOPoPbe
>>104
確申配当総合&住民配当不申の住民申告期限は聞いただけで不安だったが、根拠を見て安心した。
0107山師さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:45:15.25ID:UjOPoPbe
>>106
配当を所得税と住民税とで扱いを異なるようにする住民税の申告期限が明確になって安心した。
0109山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:38:29.02ID:IDNAWRFH
銀行口座の入出金を派手にしたら税務署に目をつけられるとか聞くけど本当?
株やってれば1000万年単位の入出金なんて普通にあるよね?
0110山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:40:50.06ID:ivLltiLf
今年は恩赦でチャラかも
0111山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:55:29.55ID:pBv7fpiN
>>109
まー。
確かに・・・。
0112山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:11:27.60ID:o1N0A3qd
1000万年はカンベンやで
0113山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:11:12.40ID:1PHIrMUa
>>109
源泉徴収ありにしてるからガンガンおろしてるよ 隠すことがないし
0114山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:15:44.50ID:JM6OP7AL
>>109
現金で持ったままだと怪しまれるけど、口座間の移動だけなら税務署も追跡可能だから問題無いだろ。
0115山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:31:44.54ID:+d+26QS5
アメリカの証券会社から1000万円くらい入金したときは、しばらくして、税務署から問い合わせがきた
0116山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:40:40.92ID:Sulxn8vL
普段ガンガン1000万クラスの入出金してても何もなかったけど、3000万の家買ったときは税務署からおたずねがきたな。

株の利益で買いましたが?と言ったらすぐ帰ったけど
0117山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:16:54.92ID:IDNAWRFH
>>114
手数料惜しいから店頭から他の銀行のATMとかしたりしないの?
0118山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:11.56ID:rCdv1q+E
証券口座経由すれば無料で出来るだろ。
0119山師さん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:26:56.94ID:IDNAWRFH
地銀との付き合いがあるからそうもいかない
0120山師さん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:29:14.54ID:A5el5Lpz
ATMは限度額があるだろうが
0121山師さん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:54:12.01ID:KAn7ucvM
ネットバンキングも1日1千万までなんだよね。
資金移動できなくなって超焦ったぞ。
0122山師さん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:02:30.13ID:W5hoD/cz
職域年金+基礎年金十給与あって確定申告申告しない者多すぎ
そのうち税務署、何が対策するのかな
0123山師さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:20:11.95ID:kglDPuML
>>121
ちゃんとしたネットバング
例えば楽天銀行など専業でやってるところなら上限はなかったと思うぞ(変わってたら知らん)
0124山師さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:22:56.69ID:q1SXkSf2
どのネットバンクも自分が使ってるところは1日の振込上限は自分で設定変更できたはず。
万一不正ログインされた場合の被害を最小限に抑えるためにも上限設定は必要だし。
0125山師さん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:56:25.64ID:KAn7ucvM
SMBCもMUFGも1千万だよ。
メガは全部そろってんじゃないかな。

ネット専業は違うかもしれんけど。
0126山師さん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:56:40.31ID:XRaC88RD
住民税の申告不要手続きで、確定申告書のコピーとられたんだけど、どこもそうなの?
0128山師さん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:22:43.67ID:dr50iOep
>>126
確定申告も区役所で提出したからコピーは必要なかったよ
そのかわり住民税申告不要の書類のコピーを貰いそびれた
0129山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:32:03.07ID:DwdMcb1/
etaxで謝って二度送信してしまったが役所は二度送信した確定申告書のコピーを持っていた
0130山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:08:16.04ID:TtiQCI4I
まだ自分は関係ないのですが、ちょっと気になったので教えてください。

年金の211万の壁というのがありますが、仮に年金が200万で株式の
配当収入が100万あるような場合、総合課税で配当の所得税を還付
してもらっても住民税は申告不要の申告をすれば住民税非課税に
なりますか?
0131山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:17:14.44ID:MKLlDhSb
>>130
老害は死ねば所得ゼロで万々歳やぞ
0133山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:30:34.65ID:oK+7044x
>>131
あと30年年金貰い続けるまで死なんぞ
お前はすぐ死ね!
0134山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:40:49.91ID:iCPhXWQe
バイトで年5万ぐらいの源泉徴収税と株で年30万位の源泉徴収税額で医療費が年10万超えた場合、確定申告したほうが良いですか?
株は分離課税でバイトの税金が5万だから申告しなくて良いのかよく分からないです。
0135山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:25:29.13ID:+PLZV9J2
>>134
収入関係なく医療費が10万超えたら確定申告したほうがいいよ
税金安くなる
0136山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:30:55.10ID:MKLlDhSb
収入は関係ある。
200万以下の年収だと10万超えなくても所得控除の枠ができんねん。
年収の5%以上だと税金がちびっと安くなるねん。

でも面倒なだけだからしなくてもいいと思うぞ。
額もしょぼいしな。
0137山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:33:25.58ID:MKLlDhSb
収入じゃなくて所得だな
給与だと給与所得控除を引いた後の金額
0138山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:01:36.61ID:yQIRhS02
住民税にも影響するから申告しろ
たとえ国税分が5%でも
0139山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:04:49.33ID:u977ESbW
バイト代 200万、株利益 150万と邪推
医療費控除はたいした金額じゃないけど株の方で5万位返ってくるんじゃね
e-Taxのwebで簡単に試算できる
地方税の株は申告不要で申告必須
0140山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:39:41.68ID:iCPhXWQe
>>139
地方税の株は申告不要で確定申告してこいという事ですか?
まだ確定申告した事が無くてすいません
0141山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:28:54.47ID:u977ESbW
>>140
前提
特定口座(源泉有)って口座毎に国税、地方税それぞれで申告する、しないを選択可

確定申告って国税(所得税)の申告
株の申告を含め確定申告をして、そのままじゃ確定申告の内容のまま地方にも情報がながれて地方税の課税額が決まる→株の源泉じゃ5%だった税金が10%になるし、なにより所得が増える。(国税も同じだが地方税ではなにより国保の金額アップがデカい)
これだと困る人は市役所に行って株の所得は申告しない、と申告すれば所得が減って地方税も国保も増額無し、って話
どうすれば一番得かはホントに個人の事情(年齢、所得、控除、扶養、保健、年金)によるので自分で試算サイトでやるしかない
0142山師さん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:31.76ID:TtiQCI4I
>>141
ということは、>>130 のケースは住民税の申告不要の申請をすれば
住民税非課税になるということですか?
0143山師さん
垢版 |
2019/04/06(土) 04:05:52.73ID:Af676J1t
>>142
年金の種類、年齢、扶養家族数、住んでる市区町村によっても違う。
非課税になるかもしれないしならないかもしれないとしか言いようが無い。
0144山師さん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:09:35.37ID:9ByYwifz
>>141
区役所でも申告出来るも聞きましたが出来ない時もあるとか、複雑ですね細かく教えてありがとうございます
>>135−138
レスを見るとどっちでも良いのかなと思いましたが、後で損しないようにしたいと思います。答えてくれてありがとうございました
0145山師さん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:05:05.85ID:xT5SQsEn
>>126
コピーの提出は任意だよ。
確定申告書を持参して手続きに来ている事がわかれば、コピーが欲しいから
コピーを取ってもいいかどうか「お願い」される。
コピーの提出がなかった場合、税務署に保管してある申告書をダンボールの中から
漁って確認する事もある。
0146山師さん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:16:32.15ID:tErfjvHY
総合課税にしてみたくてe-taxでシミュレーションしてみたけど
H30syotoku.pdfに還付金の金額が見当たらなんだ…
0147山師さん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:45:04.70ID:4n1zfqDc
>>145
オレはわざわざ確定申告のコピー作って行ったのに「ありがとうございます」と言われただけで見もせず返された。
他の書類のコピーは全部受け取ったんだけど。
0148山師さん
垢版 |
2019/04/06(土) 17:02:41.13ID:peGBTQgY
>>145
私の場合もコピー取らしてもらっていいか、確認されました
確定申告書+申告する分の特定口座明細+非上場の配当支払通知書 全部でしたね
0149山師さん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:24:31.71ID:OpB0KzaN
>>148
住民税の当初課税って時間との闘いだから、税務署で調査・資料コピーすればいいと言っても、
入力締め切りまでに税務署に行ける日数・時間ってのは殆どないから、予めコピー出来るものは
しておいて、税務署訪問調査案件は極力減らしたいんだよね。
他にもふるさと納税やその他の寄附金の調査とかも膨大にあるし。
0150山師さん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:24:19.09ID:Do1CP0Sb
支払いミスって3万近く延滞税払うことになった
nanacoで小金を稼ごうとした自分の無能さが原因
めちゃくちゃムシャクシャしてるからこのバカを好きなだけ罵倒してくれ
0151山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:58:46.85ID:DDizmb0C
今年から配当控除始めたけど、ホントに10%還付されててワロタ。

意外と税務署からのツッコミもなく申請した金額そのままに一発合格した。
0152山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:01:27.99ID:JwodYTai
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆

@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
0153山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:04:57.11ID:AxK6WjVc
>>151
税務署はとりあえず申告書を信じてそのとおり還付などをすぐやるよ、今の段階では内容審査しないから
しかし秋以降に検税てのが始まって一人々々じっくり審査される、そしてそのあと「あんたの申告に疑問がある」とくる場合がある、3〜4年後になって来る場合もある
0156山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:48:27.04ID:t80FRxLG
>>151
本当に株式割合75%以上かつ日本国内投資先割合75%以上の投資信託か、
間違いなくOKになる国内個別株の分配金・配当金だろうな?
0157山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:21:55.48ID:DDizmb0C
>>156
日本株しか持ってないし、年間取引報告書のとおりに入力しただけだからきっと問題は無いはず

と思っている。
怖くなってきた。
0158山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:39:49.46ID:t80FRxLG
>>157
あと、確定申告書第2表下部の配当割額控除額に正しい配当所得入れておかないと、
ずぼらな市区町村の住民税課税担当だと、配当の住民税を二重に課税されることもあるから要確認。
0159山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:02:54.00ID:v9ikHyMq
住民税について、配当所得を総合課税することはありえない。税率が高くなるので。
0160山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:22:36.61ID:t80FRxLG
>>159
源泉徴収(特別徴収)が5%
総合課税で申告すると10%−2.8%(住民税の国内株の配当控除)−5%(二重課税
回避の配当割額控除額)=2.2%で、住民税も配当控除分は得するのでは?

所得税と違って住民税は課税所得が増えると他制度に響くことがあるから、
単純に必ず得だとは言い切れないが。
0161山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:57:11.11ID:gy7hEbXI
還付がまだコネー
と思って去年見たら4/20だたよ。
0162山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:39:00.50ID:DDizmb0C
>>159
住民税に配当を総合する、メリットが全くないよね。
中途半端な情報弱者が間違って総合にするくらいか。
0163山師さん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:34:32.09ID:DjZlH2d1
明日、16万還付されるわ
0164山師さん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:20:25.23ID:Ob/oQX0n
>>163
俺は26万円。去年はマイナスだったからな。他の証券会社の配当や譲渡益が
返ってくるが、まだ来年の繰越控除が残ってる。
0165山師さん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:35:33.68ID:Ob/oQX0n
>>162
>>1のQ2の大和総研のレポートをダウンロードすれば
所得税で配当を総合課税して、住民税で申告不要の組み合わせにする
損益分岐点は課税所得金額が900万円。給与所得控除や所得控除を考慮すると
これはサラリーマンの給与収入1300万円〜1200万円くらいと想定される。

大半のサラリーマンは配当は確定申告で総合課税して配当控除10%を受けつつ、
住民税の「配当は申告しません」という申告をする方が得。
ただ、手間ではあるけれど。

以前は株や配当の課税は所得税、住民税合わせて7+3=10%だったから
分離課税のままが圧倒的に有利だったが、
復興税も合わせて20.315%になったのと、所得税と住民税とで取り扱いを
異にすることが認められて課税上、有利な方法が変わった。
0166山師さん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:38:30.97ID:Ob/oQX0n
>>157
日本株しか持ってないなら、まずOKだと思う。
もう税務署はチェックしてるらしく還付前に電話があったな。
俺は外国でも株式取引してて、国外財産調書を別途、提出したり複雑で英文だから
理解が難しいらしい。
0167山師さん
垢版 |
2019/04/08(月) 10:41:17.30ID:Ob/oQX0n
>>150
俺も固定資産税はナナコでクレジットチャージでポイントを取得して払ってるが
ナナコを貯める上限は5万円+センター預かり分5万円の計10万円が上限だから、
そんなに3万円も延滞税が発生するような多額の税金の支払は不能なはずなんやけど。
0168山師さん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:49:36.31ID:cnK6acLl
住民税申告不要届けてきた。
以外と簡単にできる、住所氏名と捺印だけ。
これで、配当の税金は住民税の5%だけになるはず。

配当含めて年収600万くらいなら、所得税分10%戻って来て、住民税も申告不要にすれば、
元々の5%になるから、分離課税はやめた方が良いと思うよ。
0169山師さん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:05:59.45ID:Ob/oQX0n
>>168
大和総研の上記レポートによると
給与の年収1200万円くらいまでは、配当は確定申告して10%の配当控除を受けるための総合課税、
反面、住民税は申告不要という名の申告をするのが税金上は、得。
住民税は申告不要が5%なのに対して総合課税で、課税所得金額が1000万円以下は
7.2%と高く成るから。

その締め切りは住民税の特別徴収の通知が発せられる5月中旬までらしい。
区役所に聞いたら。

自営業者の普通徴収のみの人は普通徴収の通知が発せられる6月1日にまでらしいが、正確には分からん。
0170山師さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:31.17ID:W52GDFDL
東京都が、ふるさと納税実施に必要な申請を総務省にせずにふるさと納税制度から離脱、
あの東京都知事の差し金だろうか?
0171山師さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:28:04.37ID:6hRcTeYR
そら都市部の自治体は税収減だからな
0172山師さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:52:08.33ID:iWuWJr9B
税務署から「配当金支払い通知書提出しろ」って連絡が来た。
申告のとき「計算書かあればいい」って受け取らなかったのに…
0173山師さん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:48:12.45ID:vN/cvxKT
それは脱税の嫌疑がかかっとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況