【NYSE】米国株やってる人の溜まり場171【NASDAQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん (JP 0H7f-KT/R)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:14:29.00ID:pgyhvShnH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行は消えて表示されません)

以下テンプレ

米国株・欧州株他のスレ
個別株を中心に投信・ETF・REIT等の話題も可

おすすめポータルサイト
Seeking Alpha
http://seekingalpha.com/

4-traders (欧州株のリアルタイムチャートが便利)
http://www.4-traders.com/

MarketWatch
http://www.marketwatch.com/

Yahoo Finance
http://finance.yahoo.com/

finbox.io
http://finbox.io/

※前スレ

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場170【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1546616924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008山師さん (ワッチョイ d976-Mx/A)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:41:27.13ID:iQCvLWIr0
2018/06/07 Buffett says economy is feeling strong: 'If we're in the sixth inning, we have our sluggers coming to bat'.
デモグラ的にはこれから大好況
0009山師さん (ブーイモ MM8d-yiJf)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:51:36.08ID:ozkA4RmZM
IP無しかよ
0010山師さん (ワッチョイ 13b1-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:53:08.72ID:+Oroy+QL0
スレ荒らして幼稚な自己満足とか次元が低いヤツだなー
0014山師さん (ワッチョイ 496c-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:31:14.05ID:0Cz3urSV0
それでは「ノンポジ現金9割マン」が多数生息していると言われている米国スレに潜入したいと思います…
0016山師さん (ワンミングク MMd3-LOqq)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:40:49.46ID:Q1vmOBnuM
ジョントラボルタ
ハゲをカミングアウト



John Travolta FINALLY gives up the wigs! Actor, 64, embraces natural BALD look in Instagram
selfie alongside daughter Ella Bleu, 18
https://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-6567009/John-Travolta-rings-new-year-new-BALD-look-alongside-18-year-old-daughter-Ella-Bleu.html

https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/01/07/22/8243550-0-image-a-1_1546899842540.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/01/08/14/8270462-6567009-Now_and_then_John_s_present_look_left_suited_him_way_more_than_t-m-64_1546956771699.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2019/01/08/14/05EF59DC000005DC-6567009-image-a-38_1546956260428.jpg
0018山師さん (ワッチョイ b37e-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:48:31.01ID:oPKSmHBn0
JNKがかなり戻してる
ハイリスク債券が上がってるってことは先行きは悪くない
PFFやARCCも回復傾向
0019山師さん (ワッチョイ 5107-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:49:18.14ID:v8V7W1nk0
>>1
無能氏ねや
0021山師さん (バッミングク MM8b-u12O)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:56:38.77ID:NagTCtoQM
>>20
そうでなくてもアップルだけで世界経済を語るアホっぷりとかもうね
アップルだけで世界経済の見通しがわかるんですかって言う
0023山師さん (スップ Sd73-WJEW)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:46:42.15ID:0Cu8QkXYd
>>20
AIの超高速狼狽売りのせいかも
0024山師さん (アウアウウー Sa9d-u12O)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:01:02.06ID:+vvf6s76a
GE坊やの今年のポートフォリオが神がってるくらいのクソ株リスト。高配当中心は良いけど、それ以上に値下がり幅の方が大きくなりそうな株ばかりを見事に選択している。
もはや、米国株ブロガーは、バフェット太郎10種と、GE坊や30種のどちらの損失が大きくなるか?という損失を競うスタイルになってきているな。
0026山師さん (JP 0Hd3-bUJG)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:23:54.08ID:rve6d7FBH
SPXLが分配金出し始めたのはどういった風の吹きまわしだろ🤔
0027山師さん (ワッチョイ 93e6-sq+q)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:36:37.00ID:Jnyk+ZFZ0
AIの動きに癖があるのはロスカットのせいだよ。

ロングにしろショートにしろポジション取ってて、予想外の(つまり損する方向に)市場が動き始めた時に、
一斉に損切りし始めるんで、AIに振り回されるように感じる。

今のように不確定要因が多い時期は、もともと市場のボラが高いんで、余計それを増幅させるような
働きをする。
0028山師さん (ワッチョイ 93e6-sq+q)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:41:23.37ID:Jnyk+ZFZ0
>>21
確かに「想像力働かせ過ぎだろ」とは思うけど、それだけ市場が神経質になってるって事だろうね。

マクロの統計では、貿易戦争の米企業への影響がわかるものがないんだけども、その時にAAPLという
大企業が大幅な下方修正を出してしまったんで、市場が過剰反応したという。

今の所、他の会社で目立った下方修正って聞かないので、それほど心配する必要も無さそうだとは思ってるけど。
0029山師さん (ワッチョイ 130d-u12O)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:02:43.09ID:skaeSbkB0
>>28
全スレにはアップルの株価が下がってるのがリセッションとかいってる奴がいて頭の悪さにびびるわ
リセッションって二四半期連続でGDPのマイナスが続くことだろ?
そんなオリジナルリセッションを作る程度の頭でもう不景気だから株は売りだなんて言うんだから笑える
所詮株価なんてミスターマーケット
0030山師さん (ワッチョイ 5176-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:17:19.26ID:Faj/ufjR0
初心者さんかな???
このスレはボクのチェックしてる(持ってる)株が下がったらリセッションなのは常識だぞ
0032山師さん (ワッチョイ b37e-51FY)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:25:31.83ID:JoWlR6Zn0
リセッションはともかく今が戦後最長の好景気だから
不安にはなるだろうと思うけどな
0033山師さん (ワッチョイ 93e6-sq+q)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:26:52.44ID:Jnyk+ZFZ0
>>30
どうもそうみたいね。
それと、自分が含み損抱えると「FRBプット」を当たり前のように期待してるのが痛いよね。

ところで、↓の記事、3年前の市場が荒れてた時の記事だけど、今と酷似してないか?
コラム:試される「FRBプット」 | ロイター - https://jp.reuters.com/article/column-frb-put-idJPKCN0V50LR
0034山師さん (ワッチョイ 130d-u12O)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:27:58.13ID:skaeSbkB0
>>32
戦後最長がどうだのってリーマン後はじゃぶじゃぶドルを発行してドルの額でいうなら今が一番多く言ってしまえば今が一番利益の額面がでかいわけだからまだまだ成長できると思う
0035山師さん (ワッチョイ 93e6-sq+q)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:31:05.41ID:Jnyk+ZFZ0
好景気と金融緩和が長引いたせいでリスクが高まってるのは、ハイイールド債とレバレッジドローン市場みたいだね。
金融危機後の金融機関の規制でも、ここは抜け穴になってて、かなり与信の低い企業への貸出や、担保なしの貸出が増えてるらしい。
そこに何かのきっかけで金利が高騰したら、ひょとすると連鎖的なデフォルトもあるかも。
0036山師さん (ワッチョイ b37e-51FY)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:37:18.68ID:JoWlR6Zn0
下げ相場は怯えるべきものでそこの対応が後に財を築くからね
今回なら上昇トレンド中だったら金利考慮して2006年の押し目とかパターンもありえると
思うけどもサブプラからの2段階下げとかテクニカル要素では色々悩ましいとこだからね
力強い買いでなくとも刻んで取るのに徹したいのさ
0037山師さん (ワッチョイ 936d-TKWx)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:44:18.95ID:f2Xb2RbV0
株価だけしか見てない人がグリッチとリセッションの違いを知らないのは当然でしょ
0038山師さん (ワッチョイ b37e-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:53:04.84ID:oPKSmHBn0
>>21

クックがAAPLの販売不振が米中貿易戦争の影響って喧伝したから
市場が誤解したんだと思うわ

その前にiPhoneXRの販売不振が起こってて、
中国でiPhoneボイコットの動きが出たのはつい最近だからね

クックショックと言うべきと思う
0039山師さん (ワッチョイ 1373-qH8z)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:03:24.38ID:4R5525VH0
>>38
そもそもiPhoneXシリーズは中国富裕層狙いのマーケティングだったと思う。アメリカや日本の既存ユーザーを「喜ばせる」マーケティングじゃない。

購買担当あがりの糞おかま社長のチンケなマーケティングでAppleを導くような状況はヤバすぎる
0040山師さん (ワッチョイ 130d-u12O)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:04:05.74ID:skaeSbkB0
>>35
金融危機って数年単位でサブプライム問題を言われ続けていてやっと起きた話やぞ
金融危機の数年前にNHKで自堕落なカード破産者の特集してたね
住宅価値を高めてたやつとかな
0041山師さん (オッペケ Src5-KAnx)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:10:07.55ID:/SAQbTffr
今日も寄り付きで上がるパターンかな
0043山師さん (ワッチョイ 93e6-sq+q)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:14:21.75ID:Jnyk+ZFZ0
>>40
確かに今は、金融危機前夜に比べればずっと安全な状態。
当時は銀行のBSがかなり傷んでたところに、資本注入が見送られる、というネガティブサプライズがあったわけだからね。
レバレッジドローンは、あえて挙げればそこが一番危ないところだ、という程度の意味。
ただ、リスクスプレッドはじわじわ上がって来てるらしい。
0044山師さん (ワッチョイ 93e6-sq+q)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:16:43.18ID:Jnyk+ZFZ0
皆さんおわかりだと思うけど、10年前の流動性危機みたいなものが起きそうな状態ではないよ、全然。
そういえば去年、ムニューシンが大手銀行の幹部に「流動性大丈夫か?」と電話したとかニュースになってたね。
0045山師さん (スプッッ Sde5-oRBh)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:18:24.97ID:vvAOzeR0d
>>42
そういう時は、買い増すチャンスだから、バフェット砲が出るっしょ
0047山師さん (スップ Sd73-8CWq)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:43:08.00ID:7Q7q5VWrd
リセッション不安というパンドラの箱が開かれ、ハイテク株の調整という混沌が世界を震撼させた2018年末

見よ、パンドラの箱の底にはAmazonという希望だけが残った

Amazonはこの混沌を払拭し世界のマーケットを救うであろう!
0049山師さん (ワッチョイ 7bcd-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:29.65ID:7AGSLrbN0
ネタはがきみたいなもんだろ。
バーチャル投資家だろうな。
0050山師さん (スップ Sd73-8CWq)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:44:36.01ID:7Q7q5VWrd
今夜もプレからアマゾンは上がってるねえ


エーメゾンとか連呼してたやつは成仏しちゃったのかな?

アマゾンを信じ切れなかった不信心者め!
0051山師さん (スップ Sd73-8CWq)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:47:05.09ID:7Q7q5VWrd
鳴き声戻った「カナリア」 米低格付け債は株反発を示唆
証券部次長 川崎健
2019年1月8日 18:21 [有料会員限定]

どんなに悪い材料であっても株価が下げている理由が判明すれば、いずれマーケットは落ち着きを取り戻す。2018年12月の米国発の相場急落を経た今の市場は、そんな経験則を裏づける。
問題はこの安定がかりそめのものかどうか。先行きを映す前兆が「炭鉱のカナリア」とも呼ばれる米低格付け債市場に現れている。
0053山師さん (ワッチョイ 7bcd-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:54:16.70ID:7AGSLrbN0
ビットコインのUSDT疑惑は解決したんだっけ?
0055山師さん (ワッチョイ 91da-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:08:47.95ID:NmHwVfHU0
失業者が街に溢れ、倒産が増えている訳でもない むしろ逆だ この状態をゆるやかに継続
できればあっという間に2020年 大統領選が来る 選挙の年は荒れるが最後は株価は上がる
つまり2019年は仕込み時だ 
0061山師さん (アウアウオー Sa63-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:32:08.93ID:l2vRmc1sa
相場と真剣に向き合ってない奴の意見は不要
0062山師さん (JP 0H8d-KT/R)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:50:22.27ID:eWYPSoOIH
今月、バフェ ッ ト 太 郎10週はS&P500種指数を0.2%ポイント下回ったものの、マクドナルド(MCD)、
コカ・コーラ(KO)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)、IBM、エクソン・モービル(XOM)
の計5銘柄からの配当がトータルリターンを下支えしました。
一方でS&P500種指数はFANG銘柄が足枷になり、トータルリターンを押し下げています。

そもそもS&P500種指数とは「時価総額加重平均型指数」と言って、時価総額の高い大型株の割合が大きくなるようにデザインされているので、
アップル(AAPL)やアマゾン・ドットコム(AMZN)など主要大型ハイテク株に指数が左右されやすい傾向にあります。

そのため、この三年間、S&P500種指数に投資して配当を再投資し続けた場合、それはFANGなど割高な大型ハイテク株ばかりに再投資し続けたことを意味します。

これは、FANGの上昇相場では恩恵を受けやすいものの、下落相場になると途端にパフォーマンスの足枷になるデメリットがあります。

そして、昨秋以降、FANGをはじめとした主要大型ハイテク株が軒並み下落していることが、
S&P500種指数のトータルリターンのパフォーマンスを悪化させている原因になっているわけです。

ちなみに、主要大型ハイテク銘柄の株価は直近の高値からそれぞれ、
フェイスブック(FB)-40%安、
アマゾン・ドットコム(AMZN)-26.8%安、
アップル(AAPL)-32.2%安、
ネットフリックス(NFLX)-36.8%安、
マイクロソフト(MSFT)-12.2%安、
アルファベット(GOOGL)-19.1%と、
S&P500種指数の-14.8%を(マイクロソフトを除いて)軒並みアンダーパフォームしました。

こうしたことから、仮に今後、主要大型ハイテク株が規制強化の影響等を受けて長期で停滞するようなら、
S&P500種指数の足枷となり、インデックスファンドを信望する多くの個人投資家たちは失望させる可能性があります。

つまり「S&P500ETFに投資して配当を再投資し続けろ」という投資戦略は著名投資家ウォーレン・バフェット氏も推奨する賢明な投資手法のひとつであるものの、
常に最高のパフォーマンスが期待できる最強の投資戦略ではないのです。

とはいえ、常に最高のパフォーマンスが期待できる銘柄にコロコロと乗り換えられることのできる個人投資家はほとんどいません。
そのため、S&P500ETFなどに投資しているインデックスファンドの信者たちは、自身の投資戦略を信じて、冬の時代を忍耐強く待ち続けなければなりません。
0067山師さん (ワッチョイ 9973-kJ+/)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:17:24.74ID:JryOCu+40
今日も米中不安緩和でどんどん上げるのを、ノーポジマンは指加えて見てるんだろうなぁ
0068山師さん (スプッッ Sde5-oRBh)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:21:40.39ID:vvAOzeR0d
米中緊張緩和なのか?
アップルが時間外取引で2%もあがってるのもそのせいかな
0070山師さん (ササクッテロル Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:31:51.22ID:9KX8jSDqp
>>67
悔しいがノーポジで耐える
0071山師さん (ワッチョイ 9973-kJ+/)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:32:34.38ID:JryOCu+40
期待というかトランプ大統領が協議はとてもうまくいってるって言ってるから
0072山師さん (ワッチョイ 13bd-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:34:56.51ID:Fy2gMztv0
同じく長期放置を少し残しているだけで今回の下げでは買いでは入っていない
というか今日売りを入れてるし・・・
0073山師さん (ワッチョイ 9973-kJ+/)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:37:25.95ID:JryOCu+40
まあけど流石に明日の夜あたりは反落そろそろ来そうだから
3日に単価225.5で仕入れたVOO今日全部利確しとくよ
0075山師さん (ワッチョイ 13bd-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:39:50.68ID:Fy2gMztv0
ここらから踏み上げられるんなら再度上昇トレンド作るかもね
ただ今は何となく長期投資したくないだけ
もうちょい様子見でやんす
0077山師さん (アウアウオー Sa63-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:59:23.19ID:l2vRmc1sa
Web収入板でやれ、カス共!
0078山師さん (ワッチョイ 138b-+wJQ)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:00:20.43ID:q88Eoqkg0
>>67
21世紀前半は、米中2大国が覇権を争う時代だって、ずっと前から言われてただろ?
なぜこの程度で緩和すると思うんだ?
0079山師さん (アウアウオー Sa63-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:01:46.14ID:l2vRmc1sa
アフィカスはWeb収入板に行けよ。
0080山師さん (ワッチョイ 19b1-ikDe)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:08:34.55ID:0WCnWZw10
やっと楽天からVTIの分配金が振り込まれた。おせーーーよ

下記銘柄の配当が入金される予定です。

■配当情報

銘柄名      :バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
コード/ティッカー:VTI
入金額      :$1,034.03
0082山師さん (ササクッテロラ Spc5-BdIm)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:14:29.58ID:9cuy2lsQp
塩漬け覚悟のインデックスファンドが僅か一週間で10%も上昇してる!
利確の誘惑に駆られる。
0085山師さん (アウアウオー Sa63-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:22:25.85ID:l2vRmc1sa
楽天てそんなメール送ってくるんだ?
そんなことよりさっさと入金すればいいのに。
0086山師さん (ワッチョイ 89b1-+LwV)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:26:41.06ID:Z18TSSxH0
つーかメール本文に金額記載とか今の御時世に不用心過ぎるわ
クレジットの支払い額通知にも普通書いてないだろ
0088山師さん (スップ Sd33-hnfw)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:45:23.24ID:uPKbnkqxd
去年はボラ高くて意に反してスイングばかり、結果的にFXのごとくコツドカになってしまった
今年も早速AAPLを148で100株仕入れたけど、20%あがれば手放してしまう気がする
アルゴの上げ下げ見てると判断が鈍くなっていかん、決算と為替だけに集中したいけど…
0089山師さん (ワッチョイ a958-tw0q)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:47:28.60ID:VzpT19Vb0
楽天VTIの実質コストが0.3なんだけど、ETFで買っても外国課税分が全て帰ってくるわけじゃないから、ETF有利とは一概に言えないよね。確定申告面倒だし。
0091山師さん (ワッチョイ 19b1-ltid)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:52:41.23ID:0WCnWZw10
確定申告はしてるが税務調査は受けたことない
0092山師さん (ワンミングク MMd3-LOqq)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:59:44.77ID:Q1vmOBnuM
日本の株式、海外投資家に5兆円以上売られるも日銀が全て消化

日経平均株価が7年ぶりの下落となった去年、海外の投資家が日本の株を売った額は、買った額を5兆円以上、上回っていたことが分かりました。昭和62年以来、31年ぶりの大きさだということです。
東京証券取引所のまとめによりますと、去年1年間に国内の主な株式市場で海外の投資家が株式を売った額は、買った額を上回る「売り越し」で、その規模は5兆7448億円に上りました。

これは、リーマンショックの時を大きく上回り、世界的な株価の暴落「ブラックマンデー」が起きた昭和62年以来、31年ぶりの規模だということです。
また個人の投資家も3695億円と7年連続の「売り越し」でした。
0093山師さん (ワッチョイ 7b06-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:00:25.20ID:Jwn2fwEG0
俺は特別口座だけしか使ってないのにいきなり
税務署ですがーって来て去年びっくりした
意味不明だから帰れよって帰らしたけど
0094山師さん (ワッチョイ d9b1-KUhf)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:07:42.18ID:NT3qo5ed0
米国株やるには国内の証券会社で特に問題はないのでしょうか?
米国の証券会社にした方がいいんでしょうか?
よければ教えてください
0097山師さん (スップ Sd73-8CWq)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:14:44.99ID:7Q7q5VWrd
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年1月7日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
2位 iPhone 8 64GB(NTT docomo)(アップル)
3位 iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
4位 iPhone XR 64GB(au)(アップル)
5位 iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 iPhone XR 128GB(au)(アップル)
8位 iPhone X 64GB(NTT docomo)(アップル)
9位 らくらくスマートフォン me F-03K(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
10位 iPhone XR 128GB(SoftBank)(アップル)
0098山師さん (オッペケ Src5-KAnx)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:17:21.13ID:/SAQbTffr
今回も買えなかった人お疲れ様でしたって展開なりそうだな
0101山師さん (ワッチョイ 89b1-kA1P)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:22:08.50ID:ZFm/76JE0
米国株って日本株と違って、市場の最中でもある程度の上下をしてくれるから、長期のみじゃなくても本当にデイやスイングにも向いてるんだよな・・・為替さえ無ければ
0106山師さん (ワッチョイ 5176-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:28:14.84ID:Faj/ufjR0
為替なんて気にしてもしょうがないでしょ
まあ、ソッコーでも受けたい人は目先の為替大事なんだろうけど
0107山師さん (ワッチョイ 5176-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:28:54.49ID:Faj/ufjR0
>>105
特に無いね。
ドヤ顔ノンポジマンが苛々してるだけかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況