SMBC日興證券なんかは信用手数料自体無料だから、楽天も手数料で儲けようとは思ってなさそう
信用やる顧客囲い込めば金利や貸株料でお金落とすからそれで良いんでしょ
俺も今はほとんど楽天で取引してて、年間数十万円の金利貸株料払ってる