X



株やREITの配当金で生活するスレ part 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677
垢版 |
2019/01/14(月) 21:50:15.84ID:6FymkLgY
今何かったらいい?バロンズでは、ジャンク債推奨してたね
0678山師さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:33:04.79ID:rzp55ceq
>>653
これは課税に対して意地でも払わないって思想なら実利無視で形而上判るけどさ
リートで20%税を払ってもアロケーションが違うんだから総体として見たら有りなんじゃない?
0679山師さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:41:01.01ID:rzp55ceq
>>676
株というか企業のほうがその要素は強いぞ
トリドール、ライザップ、一時期のマック
そして東電、、、

あなたの主張を補強する反論を、楽しみにしてるぞ 草草
0680山師さん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:13:03.28ID:Gk5yet+a
株とリートどっちも買えよ
別々の証券会社で
0681
垢版 |
2019/01/14(月) 23:14:36.49ID:6FymkLgY
なんで別々の証券会社なんですか?
0682山師さん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:37:18.94ID:NzZsT1Z1
>>397 の通りで、REIT は物件からあがる家賃収入。
生産財の建築物は古くなる一方だから、理屈の上では価値は下がる一方。
90%還元ルールがあるから、内部留保もできないし、キャピタルゲインはない。

運用会社が物件の売買で儲けを出したとしてもたかが知れてる。
もう東京なんて、土地開発の余地はないだろ。

地震やテロ、戦争で資産価値0になる可能性はあっても、
キャピタルが2倍になる可能性はほとんど皆無。

そこへいくと株は、業績を伸ばせば、大きなキャピタルが得られる。
テンバガーも夢じゃない。
2012〜2016 のスバルを見てみな。
0683山師さん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:43:59.48ID:NGpVgibd
>>670
俺が買ったリートSIA、日本リート、みらい
キャピタルまで取れまくってる。
スターアジアはキャピタルとって利確した
トーセイ、サムティも。
さくらは7%超で取ったから下げてるがまだ持ってる。
ほんで株、今なら5%超たくさんある。2016もそうだった。
そういう株は値上がりしていった。
数千万じゃなく、分散するんだよ。
0684山師さん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:46:25.35ID:NGpVgibd
最近だったら東エレ、113万とかだったから拾えばよかった話
あとヘリオステクノとか。
高配当ランキングたまに見て、あれ?見かけない優良株が入ってる
買え!っていうだけの単純な作業。
0685山師さん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:49:46.73ID:NGpVgibd
アサヒとかも買いだと思ってたらあっという間に値上がりした。
0686山師さん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:05:03.89ID:Ikw0CVGj
>>682
震災前の増資からの東電見てみな
0687山師さん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:33:42.08ID:EaXpQufL
キャピタルも取りたいならポートフォリオ考えないとな
米債、米株指数、ベトナム、インドネシア、インド、米リート、Jリート、日本高配当株
こういう分散は必要よ
0688山師さん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:42:28.10ID:PwV+96W9
米株(VTI) 50
日本高配当 25
日本低PER 25

キャピタルとインカム両方狙う
0689山師さん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:17:29.85ID:291BipPy
>>679
反論も何も、東電は散々言い尽くされてるし
株もリートも、投資に絶対はないということに尽きる

株はテンバガーみたいなグロース株や、割安なバリュー株など、幅広く投資できる
リスクの志向と好みに合わせ様々なポートを組めるし、リートも一緒に組めるだけの話
0690山師さん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:19:35.84ID:whbo374i
>>683
スターアジアは分配金大きく下がってなかった?
0691山師さん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:48:57.73ID:bpN5+rgi
そこそこのリートを割安で買うより、素晴らしいリートをそこそこの値段で買ったほうがいい
0693
垢版 |
2019/01/15(火) 22:02:01.75ID:mMjarpXf
reat etf 今かっても大丈夫ですか?
0694山師さん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:49:45.67ID:Z+A8iaZp
だめ
時期が悪い
0695山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:34:59.58ID:ViAfat35
金持ちケンカせずなのに、
やけに相手に食ってかかる人が多いね。
このスレに金持ちはいなさそう。
0696山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:47:57.05ID:iEho14EB
リアルの金持ちって直接的な殴り合いしないだけで、テーブルの下で蹴り合うみたいな事とかは平気でやるよ…
このスレにリアルの金持ちがいるかは知らんけどね
0697山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:03:40.63ID:QOMOumYg
金持ちていくらくらいから?
利息の利息で生活できたら金持ちとか、そういうレベル?
0698山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:08:56.96ID:dtqMAv14
自力で1億円以上貯めたら十分金持ちでしょ?
0700山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:45:32.90ID:/PM5uwAG
50代付近のおっさんばかりなのかな
このスレ
0701山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:38:21.02ID:VJU7977M
最近リートがやけに上がってんな
0702山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:40:25.12ID:OLEk/Yvy
ARCCかPFFでいいんじゃないか。
なぜここではあまり話題にならないの?
0704山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:13:55.15ID:dtqMAv14
>>700
そりゃ資産がまだ少なくアクティブに投資したい若い世代はリート買わんでしょ?
それなりに資産あってインカムゲインで十分生活出来る層が多いんじゃね
0705山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:17:05.95ID:GX9qYoTE
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
0706山師さん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:27:45.48ID:1XTDPUMe
めちゃたくさんあった5%超の高配当株が激減してきた。
よりどりみどりだったのに。
0707山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:13:32.05ID:18yb0GgZ
タカラレーベンなら買った
無料でお米食べれるし
0708山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:16:00.90ID:RBm6TBP8
>>700
もっと上でも不思議ではない

配当で暮らせるレベルは数千万円以上で、若い人はカネがない
1,800兆円の個人金融資産の過半は、高齢者に偏っているからだ
0709山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:39:38.93ID:xzov/aCz
5000万円あるならARCCやPFFに投資したら?
0710山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:18:05.57ID:6bZ/HcNo
SMBCじゃARCC買えないな。。
0711山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:57:13.82ID:Dsb4IEP3
金がない奴はこのスレになんでいるの?

リートじゃキャピタル取れないとかいってるやつは、
配当金で暮らすスレになんでいるんだよ?
普通に投資のスレにいけばいいじゃん

意味がわからん
株でそんな簡単にキャピタル撮れるなら苦労しないわねえ
0712山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:59:00.70ID:Dsb4IEP3
>>709

ARCCは米国のその手のETFの中では最大規模だから安心感はあるんだけど
別のリートだと利回り11%の奴もあるんだよね
今、ジャンク債が急激に戻ってきて、ARCC当たりのリートも安心感が出て来たよね
俺は安値でかなり買えたからかなり有難かった
0713山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:05:24.11ID:Dsb4IEP3
>671山師さん2019/01/14(月) 18:07:59.84ID:Zfl9IbvU
>配当利回り低くても良い様に資金を増やせば解決じゃん
>セコイ上に無い物ねだり…私は無能ですと言いたいのか?

なに言ってんのこいつ?
配当控除の方がリートより節税になるってセコイ自慢してた奴に反論したんだろ
無いものねだりなんかしてないだろ
無いと解ってるから、リートを買ってるって言ってんだろ

配当控除の方がリートより得だって言ってた奴
だんまりかよ?
どっちか得か証明して見せろよ

どうせ貧乏人だろ?
0714山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:50:17.30ID:N7OYUvmX
ニーサ枠でリート買おうと物色してるけど全然下がらんね
0715山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:23:16.16ID:MY0m/cuR
リートがなんか強気だよな
俺も下がるの待ち
0716山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:43:11.56ID:xzov/aCz
>>710
俺はマネックス証券で買ってる
0717山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:56:37.21ID:wAkNFUOE
5月11月確定で高配当がタカラレーベンインフラと大江戸温泉リートしかないな

6%ぐらいのはほかあるかな
0719山師さん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:26:46.94ID:1dOaMFP5
リート1000万以上持ってたときは毎日そこ見てた。
去年、半分売ったが早すぎたな
0720山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:58:56.27ID:abU8xNkT
>>714
昨年末のNISAの最終日に買った人はホクホクだったな。

今年は、2月の公募2銘柄が公募割れしたところを狙うのいいかもね。
0722山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:17:37.32ID:cnyfoHyq
ソートすればいいだけなのに、自助努力すらしない馬鹿
0723山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:19:53.01ID:ghwu2dmE
ソートした所で並びが変わるだけで
5月と11月の6%超えが増えるわけじゃないぞ増えないぞ

日本語読めないのかな
0725山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:44:18.88ID:5eUX2yVI
インフラ系はあんま伸びないな
0727山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:29:38.65ID:mqBkDRp5
ゆとりに親切にすると韓国人みたいに図に乗るよ
どっかで切る必要があるよ
0729山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:23:07.80ID:5xXfPlhV
>>717
どっちも最低賃料とるから配当が安定するのが良いよな
0730山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:14:21.20ID:uijUIMTb
ダイヤモンドZAI最新号によると2018年、日経平均は13%下落したものの
東証リート指数は7%上昇だってさ
0731山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:09:31.57ID:NpU1kKPp
楽天マガジンってどうなんやろ?
0732山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:58:00.00ID:6VKIWCb+
>>730
その前の3年日経にボロ負けしてるからREIT
0733山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:17:06.15ID:qMBytOaI
底値はこれから
0734山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:11:22.98ID:EM4k3iXA
不動産系はいつ逃げるかだな
オリンピック前後に不動産が暴落するという話もあるからいったん外す
0735山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:32:12.93ID:y8mqbVpT
不動産系とオリンピックってほんとに関係あるのかな
0736山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:16:06.23ID:wJ/nmjh+
昨日 アパホテルの社長が DTの浜田に
 今が底値買い時よ! と言ってたぞ
    根拠は不明だがw
0738山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:37:59.27ID:7Fqa3uIw
REITの平均利回りが6パーになったら本気出す(´・ω・`)
0739山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:28:49.76ID:fO6fRL1F
>>736
根拠は、年利といってなかったか?
0740山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:35:39.09ID:8AvFHKMy
jリートは高利回りで分散してるが
キャピタルが一番乗ってるのはマリモだな
日本リート、ONE、平和は利確した。
高配当株も日本、米国両方やってるが、キャピタルの
ブレが大きすぎるわ、PMなんか一日でマイナス20%くらい
いったからな。jリートは精神安定剤
0741山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:44:28.88ID:y8mqbVpT
高配当じゃないとキャピタル取れなかったときに精神的ダメージでかいわな
0742山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:56:43.31ID:8AvFHKMy
jリートは高利回りで分散してるが
キャピタルが一番乗ってるのはマリモだな
日本リート、ONE、平和は利確した。
高配当株も日本、米国両方やってるが、キャピタルの
ブレが大きすぎるわ、PMなんか一日でマイナス20%くらい
いったからな。jリートは精神安定剤
0743山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:04:59.77ID:um/vID6K
>>734
俺は、早めに減らしすぎて失敗した。
去年リート減→高配当株増
高配当株が足引っ張ってくれた。
逃げなくてもいいのかもしれない。
0744山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:18:46.08ID:6jOKCo7e
みんなが下がると予想するときは上がる
上がると予想するときは下がる
そういうもの
0745山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:10:49.44ID:y8mqbVpT
オリンピック後は上がるかもしれんな
0746山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:56:02.61ID:dnvJ3S77
高配当は年末下落してもホールドしてれば今戻ってきてないか
0747山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:43:24.77ID:nT/4e1mo
年末に株価が下がった故に、高利回りになった銘柄も多い
怖いのは減配、減配と株価下落がスパイラルで来るか否か

タマホームみたいに、逆に増配が来ると、キャピタルゲインも取れる
0748山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:44:51.27ID:nvwARfkU
年末高配当になった株は、かなり戻してる。
0749山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:14:19.78ID:M6oOQG42
会社に問題があって下げた時以外は
下がってもホールドが良いのかもね
焦って売っても損するだけ
戻るのをじっと待ち配当を淡々と受け取る
0750山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:44:36.45ID:nvwARfkU
だからそういう株を狙って買えと数回書いたけどな
年末にも今なら高配当株がゴロゴロしてると。
0751山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:21:41.23ID:zt+lavtu
三菱ケミカル買ったら戻ってきた
0752山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:45:20.05ID:HoGOjnKR
>>751
東京エレクトロンもえげつない含み損がいつの間にか含み益に
0753山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:50:26.35ID:8PkoqbxU
18/10/26 に初めて約定しましたプレミア118,000*4 の分配金2.696*4 10,784がでました
他の株は見るに堪えないありさまですが、、、、
0754山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:15:04.82ID:zt+lavtu
サムティが高配当ランキングにこんにちはしてる
今からでも買えそうだな
0755山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:58:32.65ID:nT/4e1mo
サムティは11月に一括配当、増資も平気でやるし、今から持つのはリスクが大きい
0756山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:34:14.02ID:HkZvwtOY
東証リートインデックス、もうちょい利回りあってもよくないか
0757山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:15:07.70ID:VXyoJF8d
三菱ケミカル 東京エレクトロン
どちらも中国ショックで逝った日本電産 安川電機の後を追うんじゃないか?
君子危うきに近寄らずだよ
0760山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:36:29.42ID:VXyoJF8d
日本取引所 清田CEOの闇
清田が内規違反で投資していたタカラレーベン投資法人は日銀買いの投資対象銘柄ということを清田が知っていたのではないか?
これは減給3カ月内規違反どころではない完璧なインサイダー取引になるでしょう
https://youtu.be/j48yvXXl7-4?t=137
0761山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:54:34.32ID:SkS7h7oB
>>756
加重平均なら日ビルとか
利回り低いやつのウエイトが高い
0762山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:59:05.24ID:QY4oz1iM
◎9176佐渡汽船
新潟県が大株主で経営基盤安定。先週末に業績を黒字へ上方修正発表で
一時ストップ高。米朝首脳会談や東京五輪でも観光客増加で注目です。
0763山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:42:43.41ID:VXyoJF8d
やべー清田がそんなことしてたらクオカードJPXが暴落だ
0764山師さん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:07:11.56ID:lJOtROnV
>>760
タカラレーベンインフラファンドは
日銀の買付対象ではないよ
REITだとAA格以上が買付対象だけど
ここの格付けはA-だから
適当なこと書きこむと名誉棄損になるから
気を付けた方が良い
0765山師さん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:40:50.22ID:mO0pgZHL
>>760
それ、約款で買えない銘柄買ってたってニュースになってなかった?
0766山師さん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:07:11.84ID:Ttoc47o+
日銀が買い付けるかどうかとは、別の問題だよ。
0767山師さん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:08:18.90ID:opXVdxPP
HONDAもっと買うんだったなあ
0768山師さん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:04:18.29ID:QbSDJQUm
>>765
おい、アホ!

おせちの代金ゆうちょ銀行から振込みした時の画像あちこちでうpして回ってたのに
今はうpできないのかよ?w

やっぱりあれは作った画像だとバレちゃったなww
0769山師さん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:53:54.01ID:0rgRFDyb
>>767
俺は配当利回り6%超えた時にスバル買ってホクホクだわ
0770山師さん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:36:15.31ID:kqnkSWUI
おいらもSUBARUはホクホクだが
権利前にどうするかだな
0771山師さん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:31:33.47ID:lJaWmK1G
俺は、本田派!
0772山師さん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:07:23.74ID:XkEgyR1L
>>769
おい、アホ!
まだ持ってもいない銘柄持ってるフリしてんのか?

そんなことよりゆうちょ銀行の加工画像まだ?
0773山師さん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:46:14.13ID:0rgRFDyb
>>770
権利を取って配当貰うもよし
利回り6%切ったから権利前の高い所で利確するもよし
0774山師さん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:31:28.87ID:0Noke/rP
ARCC買うために楽天証券登録しようと思うけどどうかね
ポイントで投資信託もかえるらしいし

先に開設してたNISA枠用のSMBC日興はそのまま予定

なんかアドバイスないでしょうかというざっくりした質問
0775山師さん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:57:59.86ID:Ai7JIQmC
投資信託の毎月分配型投資信託にチャレンジしてみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況