配当金・株主優待スレッド 691【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん (ワッチョイ 3d87-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:56:33.70ID:HVYGHZFp0

■2018年(平成30年)の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日   権利付最終売買日  逆日歩日数
10月20日   10月16日(火)     3日
10月末     10月26日(金)     1日
11月15日   11月12日(月)     1日
11月20日   11月15日(木)     1日
11月末     11月27日(火)     3日
12月20日   12月17日(月)     1日
12月末     12月25日(火)     7日

このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。

前スレ
配当金・株主優待スレッド 690【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1538399838/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:15:02.51ID:p2zFNcV4a
>>467
お、記憶の改竄が起きてるのかな?
消費税増税法案成立させたのが誰で、二回延期したのが誰か忘れてしまったのかな?
0470山師さん (オッペケ Sr39-4cH3)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:21:21.52ID:v25ibxa+r
イデア優待申し込みサイト予想通りdown(笑)

何で数量限定とかやるんだろうなw
みんな受注発注にすればいいのに、、、。
0471山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:22:10.32ID:SjXSW6K+0
>>469
消費税10%やると言ってるぞ。
結局やるなら意味無し。
消費税と所得税は下げないと。
0472山師さん (ワッチョイ 96b9-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:23:46.48ID:1/ZPXxLa0
ライザップグループなんなんだよ
株主なのになんで優待の為にアクセクセコセコ頑張らないといけないんだよ腹立つ
0475山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:26:01.82ID:SjXSW6K+0
>>473
法律を変えるのが政治だろ。
自民党は景気条項を無視した増税党
0477山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:27:55.60ID:SjXSW6K+0
>>476
じゃなんで今度は延期しないんだよ?
今増税したらデフレになるぞ。
0479山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:30:33.48ID:SjXSW6K+0
>>478
は?
日本だけマイナス金利の状況でどこが景気が上向きなのか?
2%どころかCPI 0%台のどこが上向きなのか?
具体的に説明してくれ。
0481山師さん (オッペケ Sr39-4cH3)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:37:44.76ID:v25ibxa+r
イデアしねしねしねw

繋がってもIDかパスワードが違うと弾きやがるし、なんやねん!!

電話繋がらないし

1000ポイント位お詫びでよこせw
0483山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:38:14.39ID:p2zFNcV4a
>>479
主要指標だと、日経平均・実質GDP・有効求人倍率・給与総額・短観業況・全産業設備投資・鉱工業生産指数
第三次産業活動指数・貿易黒字辺りが、10〜20年単位で見て高水準圏。
0484山師さん (ワッチョイ 96b9-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:38:50.46ID:1/ZPXxLa0
>>481
エラーなくても登録ボタン押した後に
アクセスエラーになってまた最初からフォームの入力をやり直しになる
時間の無駄
0486山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:45:27.91ID:SjXSW6K+0
>>483
実質0.7%のGDPで何が景気がいいと言えるのか?
1Qで実質と名目が並んだからデフレ入りを示唆しているんだが???
0487山師さん (ワッチョイ 47c2-2qZe)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:45:36.58ID:1erA/RPY0
>>458
政府伝の海外ばらまきの資金は、外貨準備金で、
日本国内では使えない資金だよ。
一応、メリットは円安による企業の業績upによる税収の増加、
企業の海外での受注増加による税収の増加で、
外貨準備金が増えている状態なら、誰が首相でも行う行為。

消費税下げた方がよっぽど景気がよくなるわって、
それはそうだが、
長期的視点に立てば、ここで10%に上げといた方が絶対良いよ。
0489山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:47:26.16ID:SjXSW6K+0
>>485
民主は政権時に景気条項を埋め込んだ。
ところが安倍政権が景気が悪いのにそれを無視して一回目の増税をやってしまった。
だからアベノミクスが失敗してしまった。
取り返しのつかないことをやってしまった。
0491山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:50:59.42ID:p2zFNcV4a
>>489
記憶の改竄が行われているのかな?
景気条項を埋め込んだのは国会審議で自民党がだし、
一回目も延期してるじゃないか。
0492山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:51:35.57ID:SjXSW6K+0
>>490
成長しないGDPに何に意味があるのか説明して
0493山師さん (アウアウエー Sa6a-SWBM)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:53:04.83ID:yWi4k7Sla
優待米で不味い米といえばエコスの腹白米 茨城米か オーシャンシステムの自称魚沼米
そういう地雷を避ければ優待米はほぼ美味しいお米だらけ
0494山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:55:48.49ID:SjXSW6K+0
>>491
一回目は2014年4月に早々に引き上げられたが違うのか?
0497山師さん (オッペケ Sr39-4cH3)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:00:29.11ID:v25ibxa+r
イデアやっと電話は繋がって、やっぱりトラブってるって!
全部、住所、名前(漢字も)、電話、郵便番号の確認して

数量限定も一応受け付けてくれた!

在庫切れた場合は電話しますm(__)m
だってさぁ!

11月以降発送だそうです。
テレホンコールはバイトだから虐めるなよ♪
0500山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:07:32.37ID:SjXSW6K+0
>>487
外貨準備の巨額損失は税金で穴埋めするから結局税金。

>>491
安倍政権の増税で景気は撃沈された。


外貨準備で巨大損失計上の犯罪的な行動
ttps://www.data-max.co.jp/article/9012

安倍政権は2014年に政策スタンスを一変させた。消費税大増税に踏み切り、せっかく浮上した日本経済を撃墜した。
アベノミクス第二の矢と自称していた財政出動を、一転して、財政政策逆噴射に切り替えた。

 もうひとつ重大な問題がある。
 2016年1月末時点の外貨準備残高は1兆2,481億ドルである。実は、この外貨準備によって、
日本は巨大損失を計上してきた歴史を有する。

たった4年半で、なんと54兆円の巨大損失を計上してしまったのだ。空前絶後の悪夢である。
  
0501山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:16:11.15ID:p2zFNcV4a
>>492
GDPって国内総生産じゃん。
連動して勘案するべき数値に総人口や生産年齢人口ってのがあって、それが減っているのに
GDPが減っていないのって、実はわりとすごい事なんだよ。
GNP(GNI)だとかなり伸びがいいし、生産年齢人口数と連動させた数値はもっと伸びが良いんだよ。
0502山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:19:10.76ID:p2zFNcV4a
>>500
日本の外貨準備って、要は日銀の円売りドル買い介入で買い集めたドルの事だからな。
大量保有しているアメリカ国債もその一部。
外貨準備を大量に増やして(ドルを大量に買って)、結果損失が出たのなら、それは
円安誘導に成功したという事であって、大戦果だ。
俺はもうちょっと円安でも良いと思っている。
0503山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:27:04.91ID:SjXSW6K+0
>>501
民主党政権で浮上させるも安倍政権で墜落しているぞ。
悪くなってる。

一人当たり名目GDP
ttp://ajer.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/08/20/315_2.png
   
0504山師さん (ワッチョイ e28c-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:28:11.00ID:SjXSW6K+0
>>502
プラザ合意でどんだけ損失だしてるんだよ。
だから借金が1000兆にもなる。
0505山師さん (ワッチョイ 1a56-Iben)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:35:20.11ID:E3FFH8rH0
2018/10/09 東証
株式売買システム(arrowhead)における一部接続障害について
https://www.jpx.co.jp/news/1030/20181009-01.html

本日、株式売買システム(arrowhead)と証券会社システムとの間の接続に関し、一部経路に
障害が発生しております。
同システムとの接続経路は複数存在し、証券会社の皆様には障害発生経路以外の接続経路
への切り替えをお願いしているところではございますが、証券会社によっては接続に問題が生
じている場合がございますので、ご留意ください。
なお、売買は通常通り行なわれております。

投資家の皆様にはご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。

お問合せ
株式会社東京証券取引所 株式部株式総務グループ
電話:03-3666-0141(代表)
0507山師さん (ワッチョイ e631-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 11:55:12.77ID:nZX5xmgi0
イデアじっくり選定中なのでおまえらタッチアンドゴー乞食たちとの争奪戦にはならなくてよかった
0508山師さん (ワッチョイ 8676-DnnS)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:40.99ID:niojBZFF0
>>392
松屋は半減して株価も半分近くに生ったよな。
2007年頃だったかな。あのときは優待って縮小されていくんだろうな、と思ってた
0509山師さん (ワッチョイ 968e-fe/1)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:12:59.21ID:Cvc0l13j0
イデアネットは全然だめだね
復旧見込みも教えてくれなかった
数量限定で電話で申し込める分だけ電話で申し込んだよ
0510山師さん (ワッチョイ e631-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:45.22ID:nZX5xmgi0
クロス乞食たちが蜘蛛の糸に群がる罪人たちのように増えてるんだろう
企業として鉄槌を下してくものこをちらすようにサイトがつながるくらいにクロス乞食を減らさないといけないだろう
0511山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:13:53.35ID:p2zFNcV4a
>>503
ランキングじゃん、数字で見ろよ。
そしていんちきグラフによくある事で必要な事が書かれていないけど、
どうせドルベースだろ?
民主党政権が超絶円高で安倍政権になってから円安になったから、そう見えるだけって奴だ。
他所では騙されるバカもいるのかもしれんが、そんなモン株板で出してくるなよ。
0514山師さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:37.73ID:UeyIGjcm
>>464
こいつが原因?

俺の持ち株100社が今日はほぼ全部がマイナスで赤ばかりになってるw
0517山師さん (ワッチョイ c3ee-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:36:11.09ID:MQWf8dse0
【悲報】 あおぎんのトキが台風のせいて発送が1か月半遅れてサンフジ&王林に・・・
12月に葉取らずフジ頼んでるから一度に2ケース届くのは勘弁
0518山師さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:36:21.81ID:UeyIGjcm
今月から月10万円余裕が出るので、
投資信託に預けるかNISA枠をフルに使って配当金ゲットする思案中

投資信託はあまり儲からないのかな?
兼業なのであまり株動向見れないから投資信託の方がいいかなーと思ってるのですが
0519山師さん (アウアウエー Sa66-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:38:55.02ID:zz5aOngha
>>473
消費増税法案可決の汚れ役はミンスにやらせて、自民擁護派は「ミンスがやったことでーす!消費税下げる事なんてできませーん!」ってアホかよ
自民は法律を良い方向に変える気がなく、消費増税を他党のせいにして延期しかやらん
国民の事なんてちっとも考えてない
0522山師さん (アウアウエー Sa66-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:43.41ID:zz5aOngha
>>502
基本的に円安というのは自国通貨を増やすように誘導してやるんだよ
お前は基本をわかってないし、そもそも性格がひねくれてるね
0523山師さん (ワッチョイ a687-B0Le)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:18.39ID:PExDYtOw0
1.6億で378万減ってると思ったらライザップ系全滅か
去年はライザップ系に助けられたけど今年は完全に疫病神
0524山師さん (ワッチョイ 8676-t+KN)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:49:49.73ID:T4rFPdcT0
>>518
ファンドに毎年信託報酬(年率0.5%〜2%程度、ファンドによりマチマチ)取られてもよいなら投資信託にしな
相場が伸びてるときなら投資信託だろうが儲かるよ
ただ、相場悪くなって損失出てても信託報酬はしっかり取られるぞ
そんなのアホらしいと思わないかい?
0525山師さん (アウアウウー Sa08-xfBV)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:58:37.43ID:wdwAEc5Pa
ディーラーなんてのは脳筋体育会か頭でっかち理系東大生の
二種類で出来ている

勝てるならなんでもいいんだが、飛んだり跳ねたりしても結局適当に分散して持ちっぱなしが一番いい

アクティブファンドなぞまじでゴミ

俺にはわかる
0527山師さん (ワッチョイ d834-TgND)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:06:38.35ID:mBezLtWp0
楽天ポイントだけ楽天証券で投信買ってるが、つまらんわ。
元手がタダだからいいけど
0528山師さん (ワッチョイ de87-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:07:02.27ID:PZZPDxvW0
なんのためのワッチョイだよ
スレチで長々レスするキチガイは黙ってNGしとけ
0532山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:31:24.71ID:p2zFNcV4a
>>519
汚れ役を人に押し付けたのは、もう次の選挙で政権失うのわかっている状況で
消費税増税法案成立させて、その実施を自民党政権期間に設定した民主党のほうだろう。
そもそも民主党が消費増税法案可決を自民にやらされたって、なんか根拠ある話なの?
0533山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:34:18.12ID:p2zFNcV4a
>>522
通貨供給量を増やすタイプの自国通貨安誘導は、需用の裏付けがないと
国債の暴落を招くからなぁ。
日本みたいな国債残高の多い国ではとりにくい方法だわな。
多少ならやっても良いけど。
0535山師さん (ワッチョイ e631-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:41:48.99ID:nZX5xmgi0
クロスフォーいい調子だな やはりダンシングストーンは人をひきつけるなあ
利確したヨンドシー ハピネスアンドデイのあとにパチリとはまるかなあ
0536山師さん (ワッチョイ 38e0-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:43:52.88ID:px8XmZ8u0
>>518
下手くそがNISAで配当なんてくだらない発想はしない方がいい
下手ならVT等米国株インデックスでNISAに積み立てときゃいいよ。
それでここの連中の平均よりはよほど勝てる。
0537山師さん (アウアウエー Sa66-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:48:37.72ID:zz5aOngha
>>529
>>532
わざわざマニフェストと真逆の事をやって信用を失うような事するのは、財務省や自民の説得があったとしか思えないんだが?

>>522
お前の脳内には一般的にM3がどの程度であるべきかの指標もないんだろ?
書き込みからして自民ひいきのアホだものな。そんなに特定政党をひいきしたいのか売国奴?w

>日本みたいな国債残高の多い国ではとりにくい方法だわな。
まったくもって意味不明。アホか。その論だと日本だけ永遠に円高不況しかやれない事になる。
0539山師さん (エムゾネ FF70-SalC)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:53:41.16ID:MWzFqCOiF
ヒロセ通商と鳥人形は何時になったら下げ止まるんや?
0540山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:54:36.38ID:p2zFNcV4a
>>537
財務官僚にそそのかされたのはあったかもな。
まぁ、それ自体「脱官僚、政治主導」とか言ってたマニフェストの真逆だけど。

他にも高速道路無償化とか、ガソリンの暫定税率廃止とか、日雇い派遣禁止とか
財源15兆円の地方移管とか、マニフェストに書いてあった事破りまくりだけど、
アレも全部自民党と官僚のせいなのか? そんな政党存在する意味なくね?
まぁ、実際消えちゃったけど。
0541山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 13:56:17.14ID:p2zFNcV4a
>>538
なんで? 為替介入で円安にすればいいじゃない。
それに永遠なんて事はないぞ、不況が極まって経済破綻に至れば、
今のアルゼンチンみたいに超絶自国通貨安になる。
0544山師さん (アウアウエー Sa66-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:12:48.57ID:zz5aOngha
>>540
その後半の書き込みはまさにミンスの甘さであるのは間違いない。
できるかどうかはやってみないとわからないし、致命的なのはミンスは政権交代の選挙戦で官僚を完全に敵に回したこと。
そもそも公務員改革制度法案を一度衆院で可決したくらいだから最初から官僚を敵に回すつもりだったんだろうけど、やり口としては今となってはまずかったんだろう。

おかげで小沢は地検に足止めされ、シロアリ連呼の野田はあろうことかマニフェストと逆の増税をやることになった。
官僚を怒らせた野田はおそらく財務官僚の逆襲のシナリオに従い総理に抜擢され、恥をかかされることとなった。

てなわけでミンスは空中分解し、存在価値なんて殆どないわけだが、だからって自民も大概にしないとね。
https://www.youtube.com/watch?v=S2X2FoKeDzo
https://www.youtube.com/watch?v=lr1DWGGe_N4
0545山師さん (アウアウエー Sa66-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:14:25.20ID:zz5aOngha
>>541
為替介入は永遠にやり続ける訳にはいかないし、今のM3では信用創造が足りなさすぎで円高不況のまま。

というか、お前本当に為替の基本わかってんの??
0548山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:23:35.18ID:p2zFNcV4a
>>545
為替の基本?
変動相場制においては市場に任すが基本じゃないか? 固定相場制なら別だけど。

貿易黒字出し続けている国が自国通貨高に振れるのは自然な事なのでどうしようもないわな。
通貨高が嫌なら貿易赤字国になるか、定期的に為替介入するかだわな。
ドイツのユーロ導入は非常に上手くやった例だけど。

信用創造なんかしてなんで円安になると思うのかがむしろさっぱりわからん。
0550山師さん (ワッチョイ 8bd9-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:32:31.81ID:ZPxiuSR70
>>549
東エレは無借金で配当性向50%で増配傾向にある
他の会社より減配リスク低いんじゃね?

優待無いのも買い易い
0551山師さん (アウアウエー Sa66-vBoO)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:33:02.01ID:zz5aOngha
>>548
>貿易黒字出し続けている国が自国通貨高に振れるのは自然な事なのでどうしようもないわな。

意味不明過ぎる。通貨の希少化が通貨高にするのだが。しかもなんで経常黒字じゃなくて貿易黒字なのか。修行が足りんな。

>信用創造なんかしてなんで円安になると思うのかがむしろさっぱりわからん。

わかりやすく説明するために極端な例を出すと、日本円をいきなりこれまでの2倍に増やしたら、円安になって円の価値は2分の1になると思わないか?
信用創造を活性化すると円安に向かう。これでわからんかったらアホとしか…w
0561山師さん (ワッチョイ 8bd9-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:08:03.82ID:ZPxiuSR70
>>560
お前スケベだなw

多木化学は3社で計1400株成り買い入れてたけど
引けにかけて成り買い増えて1/109で無理っぽいね
0566山師さん (アウアウウー Sa30-PkCJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:42:33.30ID:p2zFNcV4a
>>551
通貨の希少化が通貨高にすると言うなら、なんで民主党時代に80円切ったの?
日本の通貨発行残高っておおむね右肩上がりで、2005年に72〜73兆円、
2010年に76〜77兆円だったよね。
一方円ドルレートは、2005年に110円超えて今とほとんど同じ水準だったのが、
2010年には90円切った。
全然連動してないよね?
通貨の発行残高で為替が動くのなんて、超絶インフレの時くらいだ。

貿易黒字という事は、赤字国が決済のために相手国通貨を買うという事。
純然たる自国通貨上げ要因だ。
たとえドル建てで決済しても、受け取った側が国内に戻す時に円にするので
同じ事。

なんで経常黒字じゃないかは、経常収支は所得収支を含み、それは
必ずしも通貨交換を含む物ではないから。
過去に行った対外投資で利益を得れば経常収支黒字になるが、
別にドルのまま外国に置いてたって良い訳で、実際そうされているお金も多い。
円に戻されなきゃ為替レートには影響しない。


日本円をいきなりこれまでの二倍にするってのは、通貨発行残高を二倍にするって事?
去年末で107兆円だったから、214兆円にする?
誰が引き受けるんだって問題はあるけど、100兆円増やしたって円の価値が半分になるとは
到底思えないな。
きょうび為替や電子上で決済されてる金額の方がずっと多いから。

過去最大の日銀の為替介入は、株板で日銀砲って言われてアメリカのヘッジファンドを
2000社倒産させたという2004年の33兆円介入だけど、これで動いたのはせいぜい10円。
2003年末の介入前に104円くらいだった円ドル相場は介入後の3月に114円まで下がったけど、
その年の11月には102円に戻った。

直接ドルを買うわけでもない通貨発行残高を100兆円増やしても、為替の変化は
微々たる物だと思うけどね。
100兆円って、円ドル相場の一日の出来高と同じくらいだからな。

そして、通貨発行残高を増やす事が信用創造とどう関係するの?
実際のお金を増やす通貨発行残高増と、仮想のお金を増やす信用創造って
全然関係なくない?
0567山師さん (ワッチョイ d9db-QSax)
垢版 |
2018/10/09(火) 15:42:57.97ID:85nbBNwa0
>>557
相変わらず「すぐ作れる画像」は誰に言われなくてもうpしてるが
都合の悪いものは言い訳ばかりして逃げるだけだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況