X



楽天証券 Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:14:57.97ID:MYkQt8M3
楽天証券 Part142
0092山師さん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:06:27.71ID:42k5LV+o
サクサク感がないと苦情でも出たのか…
0094山師さん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:37:37.20ID:R37PNsdA
平素より楽天証券をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

らくらく担保のサービス開始に伴う、現物買付可能額の算出については、
弊社の仕様となります。

また、信用代用を選択されている場合、買付代金は保証金現金から
優先的に充当し、不足している場合は、発注時点で信用保証金へ振り替え
できる預り金を充当いたします。
このため、預り金に入金され、受渡を迎えていないご資金を充当する
ことはできません。

今後とも楽天証券をお引き立ていただきますよう、お願い申し上げます。

楽天証券株式会社
カスタマーサービスセンター
http://www.rakuten-sec.co.jp
お問い合わせダイヤル
0120-41-1004 (平日 8:00 〜 18:00)
携帯電話からは0570-071-004/有料・03-6739-3333/有料 (平日 8:00 〜 18:00) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0095山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:38:43.21ID:BibPiW8R
信用取引9割、現物1割、3月9月は優待クロス、遊んでるお金は夜間に銀行に自動出金したい
今まで通り使いたいんですが、どういう設定がいいですか?
今までより余力が大きく減るのは困ります。

初期設定のままで A.現金 B.信用 C.信用 D信用 30% E.未選択  投資あんしんサービス:未設定

Aの「株式」や投資あんしんサービスは選択すべき?
Eを設定するとして何%くらいが無難?

どなたか助けてください
0096山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:49:05.18ID:TmBDyE2S
>>95
簡単設定から信用をまずは選べ
次にEは101%に設定しろ
0098山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 02:22:37.13ID:BibPiW8R
>>96
あなたが神か
0099山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:13:20.79ID:lLB2pMbJ
>>94
これじゃ今までどおりじゃねーよ
0100山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:49:59.96ID:PxsfiVWD
>>94
不足分が自動的に充当されるなら
なんで現物の売買で預り金が有り余ってるのに
差金になるんだよ
バグなのかやはり
0101山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:17:03.35ID:YyWq+VYQ
楽天証券Webでは、投資信託の資産クラスの円グラフは表示できなかったか。
0102山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:16:32.91ID:2BRsLP76
>>81
自分はSBIで取得済み、昨日GMOでも出てた欲しい人に行き渡った
1000株利回りが悪いので100株の人多い
カードなので転売目的少ない
など考えられる
0103山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:20:20.78ID:lNGOSe3c
>>100
信用代用の現物株を売却して受渡日まで預り金に反映されないのは
信用証拠金不足(差金決済)対策としてわかるけど、保護預かりの現物
なら信用証拠金不足にはならない。

Fパラメーターで保護預りを選択したときに、信用代用売却代金を受渡日
拘束するのと同じ仕様で、信用代用選択時に保護預り売却代金を受渡日
まで拘束するようにしてしまった致命的な欠陥。

信用代用選択時でも保護預り売却代を預り金に即時反映するように仕様
変更すれば、この問題は簡単に解決する。
0104山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:25:24.67ID:9ZtusQAC
信用代用口座
保護預かり口座

別物になってるからね
0105山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:29:28.92ID:2BRsLP76
信用代用のまま設定変更せず使ってる人は
信用建て可能額とか今までと一緒に使えてる?
信用取引や現引きのみ利用で
0106山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:20:46.97ID:ae9m1yI1
現物買い付け可能額=現引可能額だから無理だよ。
信用代用有価証券になってないやつ売ったら受け渡し日まで買い付け可能額に反映されない仕様やから。

今までは貸し株とかも売ったら即買い付け可能額になっとったけど、
これからは、受け渡し日までなりませんというのが仕様とのこと。

今までよりも現引きできる金額が少ない場合がある。
なお、貸株画面も変わって、2度手間になっとるから貸株する人(で信用する人)は他に行ったほうが良いかもしれん。
0107山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:32:49.96ID:lLB2pMbJ
marketspeed2なんだけど、アプリ終了しても前回開いてるウインドウや設定が残る仕様に変更してくれ
0108山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:33:35.39ID:XRHSXR/6
>>105
現引きしても信用の余力に反映されない。
0109107
垢版 |
2018/09/15(土) 10:37:31.52ID:lLB2pMbJ
いろいろ試したら残るようになったわ
0110山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:00:11.33ID:lLB2pMbJ
マケスピ2のチャート機能が素晴らしいなw
これは他社ツールを圧倒している

いまのところ不満点は日経テレコンがあいかわらずツールの中でしか
読めないことくらいか
0111山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:06:36.19ID:lLB2pMbJ
いま現行マケスピを立ち上げて日経テレコン開いたら右クリックで
ブラウザ立ち上げて読めるようになってるのなw
たしか昔のVerだと右クリックが無反応でマケスピでしか読めなかった

マケスピ2は昔の仕様に逆戻りしてる、ここは改善してほしい

まだ色々試してみる
0112山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:10:17.87ID:lLB2pMbJ
内部でieを使っているからかshiftキー押しながらクリックすると
新規ウインドウでブラウザが立ち上がって読めるようになった
0114山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:11.49ID:CTLHlaQ7
アルゴ注文の人柱たのむで〜〜
0115山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:27:43.55ID:3QociSbe
アルゴ注文が適正に正確に発注されていたのかは誰が検証してくれるのでしょうか?
0116山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:03:41.99ID:9KtNR7hA
>>94
これを読んでおれは全て理解できた。
初期設定のまま使えば大丈夫だったんだ。
0117山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:22:30.37ID:XRHSXR/6
>>116
理解はできても今までと同じ挙動にはならないのが問題。
0118山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:31:39.48ID:lLB2pMbJ
ちょっwマケスピ2

環境設定で文字サイズ変更しても、14以下だとレイアウトが同じで文字が小さくなるだけとかwww
まじで勘弁、せっかく大画面モニター用意して準備万端だったのに
0119山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:30:45.06ID:T5iw0DcF
マケスピ2使ってる人に質問です。
OCOはマウスで動かせますか?
0120山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:40:44.82ID:FeYL2F3W
楽ラップは楽天カード決済で楽天ポイント付かないの?

俺、楽天カード持ちだから楽天ポイント付くなら楽ラップで証券デビューしようかと思っていたんだけど
0121山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:06:10.35ID:Mbf3iNbO
マケスピ2の、『これ1つで完結!個別銘柄』ってとこ
ローソク足が表示できるけど、分足は5分足だけなんだ、あとは日足、週足、月足
デイトレ派は1分足から必要だし、移動平均線も一本もないのかよ!
ローソク足だけって…普通3本位はあるんじゃないのか?
0122山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:16:10.11ID:Ps4deZFJ
アイスバーグ注文で成行注文すると普通に注文するのとあまり変わらんような気がするけどどうなのかな?
指値注文なら効果ありだと思うけど
0123山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:18:26.50ID:Ps4deZFJ
注文する間隔がどれくらいかにもよるよなぁ
一瞬でアイスバーグ成行を執行されちゃうと通常の注文と大差ないと思う
0124山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:35:08.79ID:7N+pHIaP
>>116
初期状態でも、数千万現金が銀行に入ってても不足金警告くるけどね。最初から読めよ。
0125山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:02:01.14ID:lLB2pMbJ
>>119
発注はKBのほうが早いですが、価格訂正ならマウスで出来ますよ。
0126山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:02:58.59ID:lLB2pMbJ
>>121
分足は1分から60分まである。
個人的に4時間足まで欲しいと要望中。
0127山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:07:17.76ID:lLB2pMbJ
>>122
アイスバーグ成行って時々見かけるよね。
下で約定したあとでいっきに成り買いが入る。
どういう意図で発注してるのかはわからないけど。
0128山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:14:19.93ID:T5iw0DcF
>>125
スゴいマジかー!!
ありがとうございます(^-^)
0129山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:11:20.35ID:/M3Dy5Wp
自分のレスに自分で返信して納得してる人いそう
工作員いるのもしかして
0130山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:51:46.83ID:LDRf/DzY
他の先行ユーザーから重い報告がないんだが、、、

重いのは俺だけ?
i5なんだが、、、
0131山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:59:53.69ID:q1dzDvds
マケスピ2ってチャート同時に表示できるの最大4つって書いてあるけど、これって1ウインドウに4つまでってことで、マルチディスプレイならいくつでも表示できるよね?
0132山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:16:05.20ID:6t1xhpOw
>>130
i5とか言われてもピンキリだからさ。
cpuの型番とメモリ容量書いてくれ・・
0133山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:51:35.75ID:/M3Dy5Wp
アルゴ注文とかアイスバーグ注文って
板の薄い銘柄でやると、終値関与とか
買い上がりになりそうで怖いな
機関がやるのと個人は違うからな
0134山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:07:13.01ID:lLB2pMbJ
>>131
1つの窓で最大4チャート

ただしサブ窓には全体で10窓の上限がある。

あとザラ場情報だけはサブ窓で1つしか開けない。
0135山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:08:17.86ID:lLB2pMbJ
>>133
機関がやっているようにアルゴなら、発注者の故意や意図ではないということになるよ。
0136山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:10:48.64ID:lLB2pMbJ
名前が隠せたりするのはスクショ対応ってことなのかな?w
0137山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:15:21.81ID:LDRf/DzY
>>131
マルチチャートを使えばどうだろ
>>132
型番ってどれ?メモリはたぶん8
0138山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:15:34.39ID:mhTnrdvm
>>134
ありがとうございます。
安心しました。
0139山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:20:57.84ID:2vT4ghg/
>>137
132じゃないけど、CPU型番わからなければ
ノートPCの型番を書いてもらえれば分かると思う。

memoryはcontrol+Alt+Delでタスクマネージャー開き
パフォーマンスタブを開くとわかる。MemoryのGBのところで
最大と利用中のメモリ容量がわかる。

CPU-Zを実行すればハードウェアのスペックさらに詳しくわかる
https://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html
0140山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:25:16.30ID:2vT4ghg/
>>137
Windows10ならstart buttonで右クリックしてDevice Managerを開く。
Device Managerの中のProcessorsを開くとCPU情報が出てくる。

Win7のDevice Managerは開き方わすれた。
0141山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:29:14.14ID:2BRsLP76
>>140
スタートボタン右クリックーシステムでも表示されてるはず
0142山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:30:19.69ID:lLB2pMbJ
ザラ場6のヒートマップが良い感じだから、225銘柄登録してQUICKツール風に日経平均ヒートマップを作ろうと思ったが
メインとサブ2画面で200銘柄までしか駄目だった
惜しい、惜しいぞ、こういうところが落胆証券だな
0143山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:37:17.28ID:LDRf/DzY
>>139
ノートじゃない
パソコンはPrecision3430と書いてあって複数モニター用になってる
>>142
6より7の方が使いやすくない?
0144山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:42:47.31ID:2vT4ghg/
>>143
DellならCPUもメモリも選べるからPCの型番だけではわからないな。
一番かんたんな>>141やってみたら

i5ならCore i5-8500かCore i5-8600っぽいけど

>>141
Device Managerばかりでそこはつかったことなかった。
0145山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:48:43.94ID:LDRf/DzY
>>144
パソコンから離れてすぐに確認できぬ
だけども、その二択なら8500なのかな?
恥ずかしながら、やっすい奴だからw
0146山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:53:55.28ID:2vT4ghg/
>>143
もしi5-8500, RAM8GBあたりであってるとして
i5-8500でも重いとなると絶望的だな

https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i5-8500+%40+3.00GHz
Passmarkで12,100のスコアある。
楽天の推奨CPUスペック(passmarkで9000くらい)よりはるかに上だし2018年発売のCPU

>>145
え?i5なら恥ずかしがるようなロースペックじゃないでしょ
DesktopならローエンドはCeleronとかPentiumだよ
DellだしDesktopだから安いだろうけど2018年のi5なら速いほうだと思うよ
0147山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:08:24.53ID:LDRf/DzY
>>146
10万円くらいだから電話注文のとき恥ずかしい思いをしたのだwww
0148山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:09:33.77ID:mtPKOAOa
>>147
ウイルス対策ソフトを切れ
もしくは軽いウイルス対策ソフトに変えろ
0149山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:14:50.65ID:T5iw0DcF
30日が待ち遠しい!
0150山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:25:04.51ID:LDRf/DzY
>>148
りょw
>>149
たまたま早く使えているけど、30日なんてすぐだよ
ただ当日はダウンロードがかなり遅いと思われる!
0151山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:43:36.75ID:LDRf/DzY
確かに軽くなったw
これってずっと切ったままでいいの?おすすめとかある?

クレクレ君ですまん
0152山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:52:31.39ID:mtPKOAOa
>>151
軽いやつを自分で探すが良い
ここはあくまで楽天証券のスレだから

それにザラ場になるともっと思いから連休のうちに対策したほうがいい
たぶんチャートを開きすぎ
0153山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:54:42.41ID:QuFWx0ZA
3連休の1日がマケスピ三昧で終わってしまった
0154山師さん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:55:09.67ID:T5iw0DcF
いいなぁ早くマケスピ2触りたい
0156山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:12:31.20ID:rhi3et1v
>>151
なんのセキュリティソフト使っててOFFにしたの?
0157山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:15:24.08ID:JY1fqHy6
>>156
ノートンだよ!相性とか悪いのかな?
0158山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:27:12.52ID:rhi3et1v
>>157
Nortonか
今年買ったならWindows10だよね?
MicrosoftのWindows Defenderだけで十分だよ
一番問題おきないのがDefenderだから。
いくつものセキュリティソフトを使うと重くなったり不具合がおきる。

マカフィーはスパイウェア作ってユーザーの情報ぬいて
中国に送信していたのばれて大問題になってる。
MSのやつだけで十分安全
0160山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:29:27.36ID:zO1M9UW+
市販のセキュリティーソフトは
屋上屋の無駄
0161山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:46:46.85ID:W0Id52xI
マケスピ2のチャート60分足の期間は最長どれくらいまで表示可能ですか?
0163山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:03:58.04ID:NrePSLlJ
>>133
ならねーよ。そのためのアルゴなんだよアホ
0164山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:19:09.44ID:zO1M9UW+
言葉づかいに気をつけろ
0165山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:50:03.39ID:G8sFMvbu
これまんまハイパーSBIじゃんw
動作が重いとか以前にゴチャゴチャし過ぎ
0166山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:54:26.90ID:8E9Ev1Zh
スプリント系のような使い勝手にはほど遠い?
0168山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:03:15.42ID:aHYZtymv
>>167
雑魚のスライムか関係者が
図星突かれてムキになっててワロタ
0169山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:07:20.10ID:C4BubdGN
>>161
いま見られるのは8月末からの分足だけど、チャートの表示方法からして
ヒストリカルデータを取るようになれば6ヶ月間は見られるようになるみたい
0171山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:08:28.80ID:C4BubdGN
ハイパーSBIのチャート機能や特殊注文なんかとは全く次元が違うよ
0172山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:55:01.79ID:8oam1HPL
GMOコイン、「板」取引所方式の仮想通貨売買サービスを開始
現物取引とレバレッジ取引が可能
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1141726.html
2018年9月6日 09:08

仮想通貨交換所「GMOコイン」を運営するGMOコイン株式会社は9月5日、同仮想通貨交換所で「板」取引所方式の仮想通貨売買サービスを開始した。
これまでの販売所方式による仮想通貨の売買に加えて、
ユーザー同士による仮想通貨の売買注文を価格順に並べた「板」を利用する取引所方式での売買が可能となった。

GMOコインの販売所と取引所でサービス名称は若干異なるが、いずれも仮想通貨の現物取引とレバレッジ取引を行える。
GMOコインの取引所では、ユーザー同士の仮想通貨の売買注文を価格順に並べた情報が「板」として表示される。
売り注文と買い注文を突き合わせ、注文が合致するごとに売買が成立する方式で、株取引と同じように売買の気配値を見ながら仮想通貨の売買取引を行える。
現物取引のほか、最大10倍のレバレッジ取引も可能で、1回あたりの注文が最大2BTCとなるが、1日最大1000BTCまで売買できる。
0174山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:16:54.55ID:BE1Rmo7P
( ꒪⌓꒪)
0176山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:52:36.32ID:VsgT/EXG
もうマケスピ2使ってる奴ってどこからダウンロードしたん?
0177山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:01:37.41ID:SJ+s9mlX
ネット証券は、下請け業者を使って互いにパクり合いをしているのでしょうか?
0178山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:13:15.26ID:ztUs5VWM
>>173
文字すら見えないヒートマップになんの意味もないような…
0179山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:00.08ID:X4g2J2zp
>>178
意味あるだろ。
どの業種がどんだけ上がってるのかひと目で分かるじゃん。
0180山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:29.25ID:FolkZZsn
そうか
やっぱり株価が上がらず揉んだのは

理由があったのか。

来週からが楽しみです。
http://kabu.posegg.com/entry/kabu/
0181山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:27:28.01ID:mfDRtXlN
>>176
先行リリースの連絡来なかったの?
0182山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:30:24.98ID:hHrhuep8
>>173
これ背景の壁紙は漫画かアニメの壁紙なの?
0183山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 14:14:20.18ID:1xzEr9Et
これまで現物しか取引してなかったのですが、
現物を買う場合、いちにち信用→現引をすれば、100万円以下でも貸株料一日分(数十円まで)だけでいいんですか?
通常の現物買をするより、どんな場合でも安くなる気がするんですが(大口除く)
それとも計算間違ってます?
0184山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:01:46.40ID:8E9Ev1Zh
>>183
そういう人いるから余力が減りまくる設定になったのかなー
美味しいことばかりじゃない
今ならGMOも年内無料だよ
0185山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:02:03.48ID:ghTQcR3l
今日リアルタイム入金のため、ネットバンキング開始した。
入金0円で出来て感動しました。
提携銀行の口座有って、助かったわ。これから気兼ねなく出し入れします。
0186山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:08:04.81ID:1xzEr9Et
>>184
つまり、>>183の考えで合ってるんですね?
1日分の貸株料だけで現物が手に入ると。
GMOの方が貸株料安いから、100万円未満ならGMOの方がいいですね
0187山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:08:26.65ID:Bss+JJzN
>>183
手数料の点で考えるとあっているよ
ただし、規制で現引きできない場合もあるから考慮しておくこと

それといちにち信用で買えない銘柄も稀にある

>>179
文字が見えればなw
178の言うように、業種か銘柄かも分からないマップなど愚の骨頂
0188山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:23:26.36ID:kOryC1KC
>>187
相変わらず頭の悪そうな書き込みだな
0189山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:29:02.13ID:kOryC1KC
マケスピ2の画面をスマホ画像で脳内変換してるバカw
最近ちょくちょく、このスレでバカにされてる愚か者

>>179
文字が見えればなw
178の言うように、業種か銘柄かも分からないマップなど愚の骨頂
0190山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:31:36.94ID:kOryC1KC
またバカがファビョりまーす!
バカは死ななきゃ治らないw
0192山師さん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:33:54.29ID:Bss+JJzN
>>189
急にどうした?愚の骨頂と核心をついて発狂したかw
まぁこういう人間って痛いところを突かれると反論できないから発狂するしかないんだよねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況