X



株質問・すごく優しく答える仲良しスレ241

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最強相場魔神
垢版 |
2018/08/14(火) 22:27:28.16ID:XZMftgAD
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価が実際に購入したか買うと違うのですが?
A1.平均取得単価というのは税金を計算する時にだけ使う数字で、実際の購入価格や、実際の利益とは違います。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.源泉あり口座ではない場合でも、20万円以下の利益なら税金の申告はしなくてもいいですか。
A5.この規定は給与所得者だけの規定で、給与所得者で給与以外の所得が20万以下で、かつ、他の理由で確定申告することもない場合は確定申告を要しません。ただしこの規定は所得税だけの規定だから住民税の申告は必要です。
また、何らかの理由(たとえば医療費控除を受けるためとか)で確定申告を行う場合には、この20万円以下の所得も計上しなければいけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528020476/
株質問・すごく優しく答えるスレ239
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1530276166/
株質問・すごく優しく答える仲良しスレ240
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1532691522/
0423山師さん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:25:54.00ID:Gd50+Jhq
ほとんどの人は、何を買っていいかわからないから
誰かに聞いたり、本に書いてある投信や銘柄を買ってるだけ
0424山師さん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:03:50.72ID:tpp8/Bn1
次の四半期決算までに上方修正濃厚と言われていた会社が突然に公募増資をした場合、上方修正はほぼなくなったと考えていいでしょうか?
それとも上方修正と公募増資は無関係でしょうか?
0426山師さん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:31:08.34ID:44jYcJ35
>>424
今後の株価を予想する場合そういうふうに単純な見方をするんじゃないよ
言われていること、すなわち「結果」で考えるんじゃなくて「原因」で考えなくちゃ
すなわち、上方修正といわれているのはなぜなのか、と上方修正の「原因」を情報を取って分析してみる
また、公募増資をなぜ今やるのか、公募増資をやる「原因」も情報を分析する
その自分の分析で、上方修正はほんとに買いか、公募増資は買い要因か売り要因か、と読んで自分の方針を決めるのだ
分析すると、上方修正だから公募増資があると両方がプラスの方に回転する両輪だったり、上方修正も公募増資も将来的にはいいが当面は希薄化で株価は下げそうだ、とか読めてくる
0427山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:26:16.39ID:p4kiWfjs
>>421

なるほど。
フィデリティが最強ですか。
ありがとうございました。
0428山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:29:41.77ID:p4kiWfjs
>>423

>ほとんどの人は、何を買っていいかわからないから
>誰かに聞いたり、本に書いてある投信や銘柄を買ってるだけ

上梓している当人が儲けていないという矛盾に、
本の購入者は気づかないのでしょうか。
0429山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:46:29.86ID:tllKlfGQ
儲けた人に本を書かせた事例もあるが、書いた本人が今も生き残っているかと言うと・・・
結局運が良かっただけというか
0430山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:47:17.99ID:A0l7PPGi
信用買いでJT株を権利日まで保有していたのですが配当金は出るのでしょうか?
JTからは出ないのは分かっていますが証券会社が配当金相当分を補填してくれると聞いていましたがまだ届いていません
いつくらいに届くのか分かりますか?
0432山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:39:29.60ID:1muMB8di
>>431
サイトに電子交付の欄がないんですけど、他に調べる方法はありますか?
0434山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:59:59.16ID:1muMB8di
>>433
9月上旬には配当金を支払い済みらしいですけど遅すぎますよね
0435山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:03:17.63ID:lkg9goc3
>>432
証券会社の電子交付だぞ。取引報告書等の交付は、郵送を選択しているのか?
0436山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:13:38.94ID:1muMB8di
>>433
>>435
すみません、PCのサイトで確認できました。
9月10日に配当金として支払いを受けていました

ありがとございました
0437山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:40:14.25ID:PjRMN8j0
>>429

一般投資家は、
「この人は、これだけご託宣を言っているが
実際に今、儲ける力は無いのでは」と
疑問を感じないのでしょうか。
0438山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:28:17.42ID:fm0QMEfX
半年前に500万ほど分散投資して今50万位利益が出ている
利確するべきなのだろうか?
0439山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:33:49.72ID:1fVu7H6z
>>438
そういうことを人に聞く意味あるか?
自分の決断はなくて、人の指示(それも無責任なテキトーな指示)に従って生きていくのか?
0440山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:33:46.65ID:zlF8ylwc
その前に500万を分散させる意味を教えてほしいわ
0441山師さん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:04:55.89ID:fm0QMEfX
>>439
50万って俺の夏のボーナス分位あるのよ
長期投資目的で買ったんだけど目が眩んで売りたくなったってわけ
この地合いなら売らないと思うけどさ

>>440
野暮なこと聞くなよ
0442山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:05:55.08ID:IDFf7Wgf
利食い千人力
利益のある株から徐々に売ったら
0443山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:08:04.27ID:AYpNuIkX
利益の出てる株から売るのかよw
0444山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:29:54.96ID:IDFf7Wgf
>>443
尻尾の先まで要らない
売っても欲しくなれば、また買えばいい
個人的なトレード手法だけど、自分はそうしている
利食い千人力は変わらず
0445山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:46:31.93ID:wt8xmyCU
手堅い投資法
旧財閥 特に三菱グループ 投資法
NTTグループ投資法
とかどうでしょ?
0447山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:17:47.87ID:wt8xmyCU
新興 仕手株全力が 超入ハイリスク ハイリータン
旧財閥は まあローリスク ミドルリターンと考えてますけど・・
東電、三菱自動車の例もあるので、クループ企業に数社に分散投資
0448山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:17:48.20ID:wt8xmyCU
新興 仕手株全力が 超入ハイリスク ハイリータン
旧財閥は まあローリスク ミドルリターンと考えてますけど・・
東電、三菱自動車の例もあるので、クループ企業に数社に分散投資
0449山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:07:25.83ID:5+0BFoUw
経団連会長銘柄ってどうですかね。
0450山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:10:35.39ID:5+0BFoUw
>>437

フジマキさんの
「1ドル200円で日本経済の夜は明ける」とか。
0451山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:08:58.42ID:Ci1akRo4
そいや
日経新聞 私の云々載ると
株価が上がるとか
シランケド
0452山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:50:07.03ID:01D6HOKP
>>448
ほとんどの株は適正価格で売買されてるし、旧財閥の大企業がお得に買えるわけない
ローリスクならローリターンでしかない、ミドルリターンに見えるならミドルリスクがあるだけ
ローリスクミドルリターンだったらいいなあっていう妄想はやめてください
0453相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 13:41:58.19ID:UfgAnUpd
>>438
利確するべきかどうか?それは分からないよ。
『分からないじゃ答えになっていない!』と思うかもしれないが、分からないから分からないと答えている。

これが最も親切な回答だ。

ただ、これだけだと可哀想だから、ちょっと大事な考え方を言わせてもらおう。

まず、なぜきみはその会社の株を買った?

その会社が、オーナーの君に『株価の上昇(するような経営)』または『配当(または優待)』という株主還元をしてくれると思ったからだよね?
それも、『この会社が倒産しても諦めがつく』ってくらいの覚悟と調査をして資金を投じてるわけだよね?そんな気持ちで投資してるわけだよね?

単純に考えてみよう。その会社が不祥事を起こしたとする。きみはその会社に失望して、株を売るかもしれない。それは正しい考えではある。
失望したのなら手放してもよいだろう。いいか?手放すべきとは言っていない、なぜなら、そもそも紙くずになってもいいように覚悟できてるはずだからな。
また誤解されちゃ困るのが、不祥事を起こして株価が下がった時に売るべきだとも俺は言っていない。

でだ、次。

『株価の上昇(するような経営)』をしてくれた企業の株をどうして手放したいと考えるんだい?

きみが社長さんだとしよう。きみの期待通りの働きをしてくれた従業員を、『このへんが限界だろう、こいつはもう伸びない、利益だしてくれてありがとな』と考えてクビにして、
ほかの『実力未知数』の香具師を新規採用するのか?

ただ、マネーゲームをしたいんなら、好きにやればいいさ。
0454相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 13:51:36.69ID:UfgAnUpd
>>448
>旧財閥 特に三菱グループ投資法
>NTTグループ投資法

まったく理解できない。

『社名がアから始まる会社のみに投資する、僕ちゃん最強ポートフォリオ!^^!』
とか言うのとおなじ。
0455相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 13:55:12.05ID:UfgAnUpd
>>438
誤解してもらっちゃ困るが、『株価が上がってもホールドしなさい』とは言ってないからな。

株価が上がった、ということを売却の理由にする理屈が理解できないだけ。

株価が上がった、だけどそれとは関係なく、このような理由で売却します、という理由が本来あるべき。

それがないなら、そもそも株式投資なんてしちゃだめだ。相場を甘く見るな。
0456山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:33:23.87ID:k8zGQw59
MAXIS S&P三菱系企業群上場投信  ならあるなあ
0457相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 16:53:10.55ID:UfgAnUpd
トヨタグループ投資信託

とか

日本郵政グループ投資信託

もあるw
0458山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:08:38.56ID:01D6HOKP
インデックスファンドが存在するからって、それが投資に有利かどうかは関係ない
需要があるかなって作っただけ
三菱のETFは9年で2倍にしかなってない
日経は3倍とかだね
三菱は強いから、強いからこそ当たり前にローリスクローリターンなんだよ
リターンが少ない分下げには少し強いんだろう
0459相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 17:11:01.92ID:UfgAnUpd
まあな
0460相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 17:15:21.55ID:UfgAnUpd
次の方どうぞ
0461山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:37:20.36ID:AMW2DZyn
三菱グループなんて産業としては
もうクライマックスは過ぎてるんだから
上げ要因は市場全体に連れ高してるだけ
そんなもん買うくらいならインデックス買っとけって
0462相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 17:41:03.55ID:UfgAnUpd
>>461
>>458が言ってる『インデックス』のは、いわゆる『日経平均インデックス』とかじゃなく、『三菱グループインデックス』のようなもののことだとおもうよ。
0463相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 17:59:53.12ID:UfgAnUpd
ゴロゴロしてる
0464相場の鬼
垢版 |
2018/09/23(日) 19:07:22.87ID:UfgAnUpd
砂浜でキス釣りをしていると、目当ての魚ではないクサフグが沢山釣れてしまい、
釣れたクサフグはそのまま浜に投げ捨てていた。
すると、犬の散歩で通りかかったおじさんが「もったいねえな、フグは旨いんだぞ」
と、釣具の中にあったナイフを取り出してフグをさばき始めた。

切り身になったフグを「食え」と差し出してくるので、首を横に振ると
「なんだよ、食わねぇのかよ」と、そのままフグの切り身を浜に捨てた。
おじさんの連れていた犬が、捨てられた切り身に近付き、匂いを嗅ごうとすると、
おじさんは、犬に「こら!そんなもん食べたら死ぬだろ!」と怒り、縄を引っ張って去っていった。
0466山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:25:30.75ID:Pj5pqRx/
だってさ、安い時期に分散投資される人
ある程度値上がりしてから分散投資される人
これって違うわけじゃん?
同じ銘柄の投資でも
一方は勝ち、一方は負けってことになってくる
てことは勝ちの方はそのまま継続できても
負けの方はポートフォリオの組みなおししなきゃいけなくなる
こうなると全く違う投資をおのおのにすることになるよね?
0467山師さん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:11:46.13ID:01D6HOKP
>>466
リバランスしてロボの考える理想に近づけるんだから、みんな同じような比率になるよ
個人個人で誤差はあるけど、全く違う投資ではない
安い時に買った人と高い時に買う人は同じポートフォリオだよ
0468山師さん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:44.75ID:r9r/8kRW
>>467
了解ありがとう
0469山師さん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:29:07.51ID:eboCKgtU
>>437
そんな本を買うのはドシロウトだけだからな
0470山師さん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:47:17.81ID:p3+jv19e
>>469
藤野英人氏の本って読んでも無駄ですかね。
0471山師さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:25:47.74ID:fFfV8aQ4
>>470
本はいくらでも読んでよろし
ただしそういう本は読んでも書いてあることは信じるな
0472山師さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:28:34.54ID:p3+jv19e
>>471

そうですか。
「ひふみ」って信じていいんでしょうか。
参加者全員がいつまでも儲かるとは思えないのですが。
0473山師さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:41:27.96ID:fFfV8aQ4
>>472
信じるものは救われる、イワシの頭も信心から、ていうから信じればイワシの頭程度の御利益はあるんじゃね
0474山師さん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:47:17.71ID:uqGJn6R/
>>472
信じるに値する何かがあるの?
0475相場の鬼
垢版 |
2018/09/24(月) 19:43:29.77ID:PhCX0WDs
相場質問ないかな?
0476山師さん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:16:13.70ID:p3+jv19e
>>473
>>474
ちょっとしたブームのようなので。
でもいつか誰かババ引くのかと。
0478山師さん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:06:01.75ID:73rFpvwC
キャピタルロスはキャピタルゲインと相殺できるって聞くけど、どういう仕組みでそうなるんですか。
調べてもあんま詳しく出てこない。確定申告理解しないといけないのかな?
0479山師さん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:10:59.64ID:CXdi0GJv
sbiの15日一般信用って、15日たったら強制決済されますか?
0480山師さん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:17:01.30ID:ZpdZETHD
>>479

      ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
0481山師さん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:28:41.60ID:CXdi0GJv
>>480
ひでぇなおい(΄◉◞౪◟◉`)
15営業日だけしかつなげないのに、なんですかいらーくとかの人気優待は1月以上前から在庫なしなの?
0482山師さん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:31:24.30ID:/pwgRbe4
>>477
私とまったく同じ構成!!w
これって奇跡に近いwwwwwwwwww
0483相場の鬼
垢版 |
2018/09/25(火) 22:44:32.48ID:dkUfU2Rp
きたく
0485山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:28:00.40ID:DzGxdVbw
>>484
いつもありがとう
毎日楽しみに見ています
0486山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:58:52.71ID:1OHsukbx
>>484
無修正援交めちゃ気になるわ
0487山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:02:57.65ID:P7nXhoHj
最初荒らしてる頃はどうしようかと思ったが
定期的にPF晒してる分には面白いので続けてほしい
0488山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:04:26.17ID:P7nXhoHj
パパ。援交はダメよ。
0489山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:25:55.04ID:9rsiFbV5
配当の質問です。

権利落ち?か何かよく知りませんが、
株を買って3営業日後ぐらいにすぐ売っても、
株主となる以上、株主の権利を得られるとか。

ならば、その行為を繰り返せば、
永続的に優待や配当金を得られるということでしょうか。

もちろん、売買損によるキャピタルロスの可能性は否めませんが。
0490山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:01:59.89ID:iDJgbE9H
>>489
配当は年1回(2回のところもあるが)その企業が決算を〆る日(権利確定日という)の大引け時点でその株を現物で持っている者だけが貰え、配当をもらえるものが優待ももらえる
決算を〆る日(権利確定日という)の大引け時点でその株を現物で持っているためには、その3営業日前にその株を買わなければならない
たとえば3月31日が決算を〆る日(権利確定日)ならばその3営業日前の3月28日(途中に土日祝日をはさまないとして)にその株を購入しておかねばならない
すなわち年に一回3月28日以前に購入して、3月31日の大引けが過ぎるまで持っていたものだけが配当や優待をもらえる
0491山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:07:20.39ID:is7fc3iP
31日大引けじゃないじゃん
0492相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 18:14:26.95ID:XdfCIzpH
>>489
そのとおり。もっと簡単に言おう。

『権利確定日(日産自動車だったら、ちょうど昨日、9月25日。)』に株を買い、翌日(つまり、今日だね。)に売れば、
『次の権利確定日(だいたい半年後)』まではきみはその会社の立派な株主だ。
(厳密には、権利確定日と関係なく株を持っていれば『株主』だけど、あえてこのような説明にするね。)

その会社からは、株主様宛の『株主総会参加のお願い』『議決権行使のお願い』『配当金』『(あるなら)優待』などなどが届くよ。
だから、それを永続的に繰り返せば、1年のうちのほとんどの期間をその株に投資していなくても、毎年毎年配当や優待が届くよ。

>もちろん、売買損によるキャピタルロスの可能性は否めませんが。

そうだね。だが、甘いよ。売買損によるキャピタルロスの可能性が否めない?そんなレベルじゃないよ。
ほとんどの場合、権利確定日の翌日には株価がめっちゃ下がるから。まず、それでは儲からないよ。
もらえる配当分の値下がり(トントン)だったらまだまし。配当の2倍とか余裕で下がるよ。

だから、『翌日にめっちゃ下がるからあえて権利確定日に株を売る(配当放棄)』
とか、『権利確定日の翌日はめっちゃ株価下がるからあえて権利確定日の翌日に株を買う(同様に配当放棄)』
などの小手先の技を使う人もいるんだよ。
0494相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 18:16:45.04ID:XdfCIzpH
おれの書き込みの『権利確定日』とは、本来の権利確定日じゃなく、『権利付最終売買日』と読み替えてね。
0495相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 18:17:47.36ID:XdfCIzpH
>>493
まぁ、先月の権利確定の古野電気のように、権利落ち日にむしろ上がった銘柄もあるけどね。
0498相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 18:42:29.52ID:XdfCIzpH
わるい、相場の鬼として情けない質問だが、例の『100株統一』への移行、SPDR500 ETF は対象外ダヨネ??
これも100株単位になっちゃうのなら困るんだが・・・・。
0499山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:44:17.00ID:9rsiFbV5
>>490
>>492

ありがとうございました。
なかなか甘い話はないようですね。
あったら全員がしますよね。
0500山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:44:47.08ID:NZF/RxF6
質問者も回答者もネットで検索をw
0501相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 18:45:48.43ID:XdfCIzpH
>>500
たのむw
0504相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 19:16:47.65ID:XdfCIzpH
>>499
あぁ。また気軽に質問にこいよー。
0505山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:19:05.09ID:P7nXhoHj
“上場企業”の単元統一だろ?
0506相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 19:37:07.15ID:XdfCIzpH
>>505
とりあえずSPDR500がどうなるかおしえてくれ たのむ
0507山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:48:02.60ID:IOSTHD40
将棋なら、サボリのほうが有名
0508相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 19:54:08.68ID:XdfCIzpH
>>507
SPDRあたのむ
0509相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 19:55:01.85ID:XdfCIzpH
援交動画を献上するからたのむ
0510山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:55:15.68ID:IOSTHD40
ETFやREITは別枠
0511相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 20:01:13.65ID:XdfCIzpH
>>510
ごくろう
0512相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 20:33:42.38ID:XdfCIzpH
援交動画は献上しないことにした


ねる
0513山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:52:03.81ID:P7nXhoHj
日産がまた不正行為で株価暴落しそうだけど。師匠大丈夫?
0514山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:53:30.72ID:P7nXhoHj
パパ援交してるのか、羨ましい
0515山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:14:22.19ID:4XGJDGVA
12月のすかいらーく優待をクロス取引でとりたいのですが、
いつからやれば、一般信用で出来ますか?
人気があるそうなので2週間前くらいから必要ですか?
0516山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:21:44.77ID:iDJgbE9H
>>515
クロスで信用売建てをしておかなければいけないほど配当落ちがひどいだろうか?
すかいらーくの今回の決算は配当落ちはほんの形式的な程度ですぐ埋めてさらに上昇すると読んでるのが大方で、自分もそう思うが
だから自分は安いところを拾って買いだけで行き、落ち後もホールドしていくつもりだが
0517相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 21:26:20.61ID:XdfCIzpH
>>513
暴落したら買い増しをするだけ。

なんか問題あるか?
0518相場の鬼
垢版 |
2018/09/26(水) 21:33:56.58ID:XdfCIzpH
そうばをあまくみるな
0519山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:36:33.63ID:bCn+nmZ2
ノーベル賞関連株ってどうなの?
0520山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:38:11.46ID:iDJgbE9H
蕎麦を甘く煮るな
0521山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:46:21.27ID:wmIkAEiZ
相場を甘く見るな
日産が下がったら買い増しするだけだ
これで勝てるはずだ
0522山師さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:54:08.96ID:4XGJDGVA
>>516
ご回答ありがとうございます
でも質問の意図からはずれてます

優良な投資先と思ってても、何かのきっかけで暴落した例なんて数えきれないと思います
お小遣い程度の株取引なんで、確実に利益が得られればいいです
会社の業績とか調べる時間が惜しいし、調べたところで株価には折り込み済みではないでしょうか?
人様より先に情報を得られる立場でもないですし

長期ホールドを否定するつもりはありませんが、私のようなニーズも否定されるものではないと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況