株価ってさ何でキーエンスみたいに60000ぐらいのがある一方で
同じ大型でも、みずほみたいに200ぐらいのがあるんだ?
発行済株式数が違うのは分かるが
株価と企業規模が合致してないから意味分からん