X



【Primer】初心者株入門【Beginner】part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:26:12.35ID:VAkq/D6L
**このスレの意義は……
俺も負けまくりのヘタクソだけど、最近いろいろな本を読むようになって、
自分のやり方が間違えていたというか、
話にならないレベルだったということがようやく分かってきた。
自分がヘタだと思っている人、このスレで俺と一緒に成長していこう。
ということで、「負けまくりヘタクソども、一緒に成長しようぜ」って趣旨のスレ。

**他のスレと似ているのは……
○ 初心者のために
○ あくまでも優しく
という点は似ているが

**他のスレと違うのは……
○ 猫なで声に優しいだけじゃない
○ 時には叱られることもあるよ
○ でもそれは成長してもらいたいための叱咤激励だからね
という点が違う。

**だから回答する人は……
○ 質問者の本当のためになるように
○ ときには叱りさとすことも含めて
○ 分かりやすくていねいに、そして優しく答えること
○ 当然ながら、質問者を馬鹿にする悪態回答は許されない

**質問者も……
○ 謙虚に質問し、回答を素直に聞くこと
○ といっても、再質問は自由だし、回答に不満があったり、反論があればそれを回答者にぶつけることはかまわない
○ ただしそのときも、相手を馬鹿にしたり悪態をつくことは許されない

**質問者は、2ちゃんねるで質問するより、自分で調べたほうが早くて正確な場合も多いことを考えて質問すること
○ 特に自分の口座にかかわることなどは、直接、そしてなるべく早く自分の証券会社に問い合わせないとヤバイ場合もある
○ それほどでなくてもここに質問する前にちょっとぐぐると分かるものも多いし、自分で調べた方がすっきりわかる場合も多い
○ それに、ここはあくまでも「2ちゃんねる」だってことを忘れないでね。回答が来るかどうかわからないし、来たとしてもその回答が正しいかどうかは保証の限りじゃない。信じる信じないは自己責任だからね。


前すれ
【Primer】初心者株入門【Beginner】part35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1462003303/
※前スレ
【Primer】初心者株入門【Beginner】part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1481417429/
0406山師さん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:03:54.11ID:Df8x00jx
>>405 調べないからソフトなんて使いませんね。
0410山師さん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:59:38.18ID:3SiJZXQX
>>409
元データ自体はどっから引っ張ってきてんの?
0411山師さん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:17:35.81ID:OKziGZQl
>>392
マイナンバー制度機能前限定の技ですよ
0412山師さん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:18:23.76ID:p636hbYp
TOBの応募価格が市場価格よりも高かったら、全財産で市場価格で買って応募すれば確実に儲かると思うけど、どうしてみんなやらないの?
0413山師さん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:28:53.91ID:ZVBWFOKX
>>412
確か手続きが面倒くさいんだよな。証券会社が決まってたり、資金拘束されたり。
だからいつも市場の値段のほうが微妙に安くなる。手数料分くらい。
0414山師さん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:38:16.18ID:ozAjV1GC
>>413
そっか、手数料がかかるんですね。
証券会社によっては高いかもですね。
ありがとうございます。
0415山師さん
垢版 |
2018/11/04(日) 16:15:55.68ID:ohhnu9xU
手間や手数料は関係ない
TOB不成立のリスクや、万が一倒産するリスクもあるからプレミアが大きくなる
確実に儲かるわけじゃないんだよ、認識が間違ってる
0416山師さん
垢版 |
2018/11/05(月) 04:28:37.18ID:LXCM8HN9
>>412
ミンス党時代にTOB不成立かなんかで、買い込んで応募した奴が爆死っていうのがあったよな確か
0417山師さん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:04:43.02ID:7BBanDgW
ドクターシーラボか?
ジュンソンアンドジョンソンが買ってくれるって言ってた。
0418山師さん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:55:28.69ID:MG9p/9Vw
>11月のバリュー投資塾(2018年11月7日) 受講料 25,920円 講師:角山智
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dream3/column/c201811.html#20181107

【角山智先生を語ろう part 7】には角山智の間違いを鋭く指摘している人の投稿が多かったんだな。 笑えるな
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/stock/1388979056/

しかも2014年から4年間 バリュー投資家と比較して、成績は毎年ダントツのビリ こんな下手な講師の受講者いるのか?

>35 :山師さん:2014/01/08(水) 23:10:59.40 ID:wpF+b95R
>この人の歴史はな、簡単に言えば、初心者が、バリュー投資をしてみた、 バリュー株バブルが発生して、 資産が増えた、
>調子こいて会社を辞める、天狗になって株の先生気取りで、セミナー始める、バリュー株バブル破裂、資産を失う、
>調子こいて会社も辞めているので、 収入もねーし、資産も失うしどうしよう、セミナー屋になる。
>セミナー屋やってる以上嘘でも虚勢を張らねばならない。 ただそれだけww

>38 :山師さん:2014/01/09(木) 01:21:26.02 ID:H+REGDx0
>いい歳して実家に居候?働けよ。 自立もしないで株とかやるなよ。 まずは働いて得たお金で株をやる。
> 後先考えずに会社辞めてこの先どうするんだ? 株の先生なんてあきらめて真面目に働きな。
> 警備員とかなら仕事あるよ、年齢不問だし。 日比谷公園とかにはホームレスがたくさんいるよ。
> 貴方がどうなろうが知ったこっちゃないが   ご両親に心配かけるのだけはやめましょう!

>101 :山師さん:2014/01/13(月) 13:43:04.90 ID:IFdVFmo3
>私は何も貴殿に当時のバリュー投資に戻ってほしいと言っているのではない。 どちらかと言うと、トレード手法の中で
>最もレベルが低いのがバリュー投資だ。 しかし、初心者時代迷走している時に貴殿の処女作を読んで、
>セミナーも受け、自分のトレードセンスの無さから短期売買はきっぱりあきらめて、10年以上やってきた。
> 昨年末には資産も一定額を超えることができ、当時きっかけを与えてくれた貴殿には感謝している。
>最近の貴殿は、当時の手法を捨ててまで、現在の手法をブログで公表し、本まで出版し、世間に向けて商売として、
>自分の名前や手法を売っている以上、本の購買者やブログ読者に対し、あまりに無責任な手法を公開しているとさえ感じる。
> 新手法が過去の手法より優れていれば賞賛すべきだが、結果はさんざんなことは自分自身が よくわかっていると思う。
>人生を投資に費やしてきたプライドから、お金の為とはいえ、投資に関することで、正しくない事や
>根拠のない事、まして間違ったことを初心者に教えてはいけないと思う。
0419山師さん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:23:04.66ID:I2hjGOC3
質問があります
配当利回りのいい会社を見てると、業種は住宅やマンション関係が多いように見受けられるのですが何か意味とかありますか?
0420山師さん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:13:32.30ID:vQyaHyvA
>>419
そんな所は今みたいにめっちゃ景気がいい時は良いけど不景気になったら即終了だからな…
宴もあと一年で終わりだろ
0421山師さん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:38:16.29ID:Q3g38sHa
>>419
不動産は過去に何度も大赤字だして減配どころか無配どころか倒産とかも複数出している業界なのでそれに対する投資家の警戒という意味
0422山師さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:02:27.99ID:oyOUtN0E
信用買いが多いと暴落しそうっていうのはどうして?
値上がりすると思って信用買いしてるんじゃないの?
0423山師さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:09:12.47ID:Lj6wCMDy
>>422
信用取引で作ったポジションには期限があって長くても半年で精算しなければいけない。
ギリギリまで持つわけじゃないから積み上がった分あとで売りが来る。
短期筋が多いからいったん上がりを見越して買いが増えたとしてもぶん投げるのも速い。
しかも相場というのは買いよりも売りのほうが値動きのスピードが速いので結局暴落しそうなイメージをもつ。
0424山師さん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:11:31.97ID:72h7tIEH
>>419
ミンス党時代にカタカナ不動産の黒字倒産とか普通にあったから、そんなとこに配当狙いで入る意味がわからん

有価証券報告書読み込むレベルじゃ無いと。四季報程度の情報しか見てない奴がそんなとこ触ってたら死ぬよ?
0425山師さん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:56:47.26ID:VGGC6Qbe
スクリーニングを初めてやって丸紅の株買った
0426山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:11:39.20ID:XXBxrQQL
スクリーニングってなんか根本的に間違ってますよね。
0427山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:27:20.50ID:mp47hg/s
スクリーニングとは”ふるいわけ”ということだが、どんなフルイでふるうかが問題
悪いやつばっかり残るフルイだってある
0428山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:36:44.02ID:Pr9dz+0E
昔三菱商事を買ったらすごい勢いで下がったから商社株は買わないことにしてる
0429山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:37:34.39ID:XXBxrQQL
>>427 銘柄の選び方の事ですよ。
選ぶのにスクリーニングは無いと思いますけど。
投資のやり方にも直結してますけどね。
0430山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:40:17.34ID:XXBxrQQL
>>428 8000番以降は動きがおかしい。
2000番の食品はうごかなさすぎる。
そんな事考えてるとやれる場所は限られてきますね。
0431山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:11:17.71ID:TCQFSk3+
5年連続プラスできてるけどだいたいスクリーニングで拾ってるので使い方次第です
0432山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:19:35.24ID:mp47hg/s
>>429
条件を何通りかクロスしてスクリーニングして銘柄を選ぶんだよ
条件設定(言ってみりゃフルイの目の設定)がよければスクリーニング法は銘柄選定のいい道具になる
0433山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:52:26.40ID:ir4qmijx
機関投資家という言葉にすごく違和感を感じる
機関投資体のほうが良くないかな?
0434山師さん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:41:33.84ID:Q4qo3fmh
それを言ったら人でないのに法人というのも変だろ
0435山師さん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:42:08.82ID:qCd3Atf4
>>431 >>432 判らないかたがたですね。
ツールの使い方の事じゃないんですよ。
いくら細かく設定しても駄目なものは駄目だと言ってるんです。
一体何を拠り所としてお金を投入してるんです。
企業の成長力? 安定性? バカらしい。
0436山師さん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:00:02.59ID:jb/ryAAg
>>435
あんたのように何の根拠もない自分のその時その時のカンだけで相場張るよりましだろうってことさw
0437山師さん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:40:34.90ID:R4BU3b6H
普通にずっとそれで勝ってるしふーんって感じ
0438山師さん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:43:02.56ID:eiaErnn5
新卒の冬のボーナスで株やろうと思ったけど辞めようかな
0439山師さん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:24:42.75ID:VL0Hmth2
ご自由にどうぞ
0440山師さん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:13:29.41ID:30XcJXa8
>>438
証券で口座の管理やってましたが、信用口座は8割くらい潰れます

これだけは覚えておいたほうがいいw
0441山師さん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:42:20.83ID:UzQ6dAgq
今年NISAで900円で買った株をまた来年枠で1100円で買った場合、
保有明細は900x1、1100x1ですか?それとも1000x2ですか?
NISA期限が違うので精算はどうなるかが知りたいんです
0442山師さん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:16:16.74ID:iO+yb2pm
>>441
足して2で割るのは税金計算の時に使う計算式(実際はもうちょっと複雑)
NISAは税金に関係ないから、今年と来年どころか今年中に二つ買っても900x1、1100x1
0443山師さん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:45:48.80ID:QCXoID2j
>>409
エッサまとめ(自演池沼)
・高級外車が自慢と称していたが車種は一切答えられず挙句には車検の存在すら知らなかった
・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
 住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・中学は出ているが口癖だが高校の文理分けや選択科目の意味・存在すら知らなかった
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・国民の義務も果たしていないくせに、自分をまともな愛国者だと思っている。
・公務員や経団連など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
 固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
0444山師さん
垢版 |
2018/12/21(金) 10:46:14.33ID:QCXoID2j
>>409
エッサまとめ(自演池沼)
・高級外車が自慢と称していたが車種は一切答えられず挙句には車検の存在すら知らなかった
・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
 住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・中学は出ているが口癖だが高校の文理分けや選択科目の意味・存在すら知らなかった
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・国民の義務も果たしていないくせに、自分をまともな愛国者だと思っている。
・公務員や経団連など、あらゆるものに嫉妬する。
・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感
・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。仕事から逃げ出す際の決めセリフ「○○が自分を理解してくれない!」
・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
 固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
0445山師さん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:53:38.33ID:4mhjxMCb
IPOスレで回答頂けなかったのでここにも投稿させて頂きます

大手数社からIPOランクB以内のものを選んで応募しているのですが一度も当たりません
SBIのIPOポイントもそんなにたまっておらず、資金は合計で数千万程度です
皆さんはどれくらいの確率で当てているのでしょうか?
当たったら利益になるのは理解しているのですが
当選確率が低すぎてあまりに割が悪いのではないか?と思ってしまうんです…
0446山師さん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:01:11.14ID:6OP20XTU
>>445
地道にやるしかないだろ
そんなことを聞いて回って意味があるのか?
0447山師さん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:32:00.72ID:4mhjxMCb
>>445
おっしゃる通りだと思っています
でもそういうブログやサイトだと複数の証券会社から家族分まで応募している
私はそれで何年間で2000万稼いだみたいな当選時の写真と数字が掲載されています
それってホントなの?って思ってしまうんです
そういう所は証券会社へリンクが貼っておりアフィリエイト目的に感じてしまうんです
本当に当たっているのなら自分の当選確率が下がるから宣伝なんてしない筈ですよね?
0448山師さん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:33:36.73ID:4mhjxMCb
>>446
でした 失礼しました
紹介宣伝サイトって怪しく感じてしまうんです
0449山師さん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:43:02.55ID:xjK1n/ro
一般信用で売りをしようと思ったら
制限かかって200株しか保有できませんでした

制度信用だと自分の欲しい株数だけ買えますか?
0450山師さん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:19:07.20ID:jzP2ex2d
無知なので教えてください
NISAの120万の枠は
2019年1月4日から買えるのではなく
2018年の今から買えるのですか?

自分の口座を見ると、
なんか2019年の枠に切り替わっていたので…
0451山師さん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:01:13.20ID:0oDGd+2u
>>450
そうです
NISAに限らず株の取引は売買した日ではなく「受け渡し日」から自分のものになり、売った時も売った日ではなく「受け渡し日」売った代金が入ってきます
で、受渡日は売買した日を入れて4営業日後ですから、12月26日に売買すると1月4日になってそれが成立するので、NISAの年度も1月4日の年のNISAになります
口座上の表示は本来は1月4日になって表示すべきでしょうが、1月4日は地球が爆発しないかぎり必ず来るので現時点でもう2019年の表示になってます
0452山師さん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:54:38.82ID:jzP2ex2d
>>451
ありがとうございます
善は急げで狙っていた株をNISAで購入しました
これが吉とでるか凶とでるか…
0453山師さん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:36:22.06ID:JIJ24fbr
「重版出来」と書いて「でき」と読む
0454山師さん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:11:58.12ID:kVczLsEq
>>453
じゅうはんしゅったい と読むんだよ
0456山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:47:22.78ID:QqSOkuWy
>>455
合ってるよ

逆日歩に限らず株取引の計算は「受け渡し日から受渡日まで」で、逆日歩はもちろんふつうの利息も「両端入れ」といって両方の受渡日も入れて計算する
0457山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:49:39.03ID:xSrucDY3
日計りはどうなりますか?
0458山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:53:46.17ID:xSrucDY3
それに土日を挟んだ場合がなんで3日分なんですか?
0459山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:08:16.65ID:QqSOkuWy
>>457
日計りは通常の利息は1日分かかるが、逆日歩ってのはそもそもオーバーナイト、すなわち翌日まで持ち越さないと発生しないものなんだから日計りでは逆日歩じたいが発生しない

>>458
火曜日に建てて水曜日に決済したとしよう、すると
建てた受渡日は建てた日から4営業日後だから、火・水・木・金の金曜日だ
それを水曜日に決済すると決済の受渡日は、土日は営業日じゃないから4営業日後は、水・木・金・(土・日)・月の月曜日になる
株はすべて「受け渡し日から受渡日まで」で計算し、かつ「両端入れ」だから、火曜日に建てて水曜日の決済したら、金・土・日・月の4日分の利息や逆日歩がかかる
0460山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:19:33.08ID:xSrucDY3
3日分と書いてあるのは間違いなんですね?
0461山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:24:44.36ID:xSrucDY3
それから、日計りは取られないのに、翌日決済は2日分ってなんかおかしくないですか?
だって、日歩なのに1日分の時はないって事なんですかね?
0462山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:26:47.75ID:QqSOkuWy
>>458
質問の意味が分かったw

そのサイトで書いてる、「逆日歩は23日〜26日の3日分」と書いたのは、たぶん単純な書き間違いで「4日分」と書こうとしたんだと思うよ
ところが3日分と書いて、頭の中が3日になったもんで掛け算も3になっちまったんじゃないかw かなりあわてんぼうの解説者だw
0463山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:23.50ID:CI8yLDJc
4営業日後じゃなくて
4営業日目な
0464山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:06:49.62ID:QqSOkuWy
>>463
国語にこだわるねえw
では貴殿は「一所懸命」を「一生懸命」なんて間違った国語はぜったい使っちゃいけないよw
0465山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:12:45.37ID:CI8yLDJc
間違えたら余計なこと言わずに素直に訂正すればいいんだよ
0466山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:36:16.58ID:QqSOkuWy
>>465
「目」と「後」の数詞の混乱はすでに大正期に起こっている
「一所懸命」を「一生懸命」と誤りだしたのは昭和30年代でまだ新しいのだが、もう「一生懸命」が岩波広辞苑に載るほどに認知される用法になった
「目」と「後」などはそれにくらべ100年近く前に混同誤用が起こり、芥川龍之介の作品にすら誤用が見られる
結果、江戸期までは「目」と「後」の使い分けは見られるが、すでに100年近くそれは混同され、今では国語学としてもその使用分けを問題とすることはなくなった
ちなみに私、高校の国語教員、ゴメンw
0467山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:38:06.70ID:xSrucDY3
>>462
461の疑問はどうなんでしょう?
0468山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:41:15.96ID:WHf5bcv7
>>466
で国語教員としてどちらが正しいんだよ
0469山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:46:27.28ID:QqSOkuWy
>>467
なんで?
利息は借りたその日から発生するが、逆日歩は翌日になって株不足で発生するんだから翌日に初めて起こるんだよ、そん時はもう手放してるんだからかかってこないじゃん
すなわち、利息でも逆日歩でも「発生した日」からかかるんだぜ
0471山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:54:02.99ID:8Hn1rKgK
>>466
4営業日目=3営業日後
なんじゃね?
高校の国語では
4営業日目は4営業日後なのか?
だったら当日は
1営業日目であり1営業日後なのか?
0472山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:56:06.42ID:QqSOkuWy
>>468
「一所懸命」が本来正しい用法だが、今は「一生懸命」も国語になり両方とも正しいとされるようになったように、数詞としての「目」も「後」も数の勘定としてはどちらも正解でそこに「数の値」の違いはないとされ、前後の文脈によって判断するとされている
言語は常に揺れ動き変化するものだから、明確に誤用とみられるものでなければ、その時々の慣用に従って使うことになる
現代では数詞としての「目」と「後」の意識的使い分けはなく、どちらも同じように使われているということで、どちらも正しいということになる
言語とはそのようなものだ
0473山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:02:24.31ID:/WJu2tEm
ここは文学の世界ではなくて契約の世界だからな
言葉の使い方でどちらにも取れるようなことがあってはならないんだよ
0474山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:03:12.39ID:QqSOkuWy
>>471
>>4営業日目=3営業日後なんじゃね?

本来はそうだ、「一生懸命」が本来は「一所懸命」のように
だが「一生懸命」と「一所懸命」が本来どっちだ、どっちが正しいんだ、なんて言わないでどっちも(このごろは「一生懸命」が使用優勢)使うように、「目」と「後」の使い分けはとっくになくなくなっている
0475山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:06:09.35ID:QqSOkuWy
>>473
定義のある言葉は定義通り使わなければならない(法律用語がその典型だ)
ところで契約の用語定義として「目」と「後」の定義がどっかで決まってるか?
0476山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:06:59.75ID:xSrucDY3
>>469
その理論でいくと、月曜日に売り建てて火曜日に買い戻したら、1日分ではないでしょうか?
0477山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:17:06.32ID:QqSOkuWy
>>476
利息の方は、売り建てた月曜日の利息と、決済した火曜日も火曜日の朝9時には保持してたんだからその日の分の利息と、2日分かかる
しかし逆日歩は火曜日の朝になって入札だなんだとやって品貸料というのが必要になったら発生するから、火曜日の朝9時に保持していたそのことによる1日分が支払い義務となる
0478山師さん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:57:53.31ID:xSrucDY3
なんか理解というか納得できません。スッキリというか。
0479山師さん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:37:56.82ID:AmXwtaaR
間違ってるのは高校国語教師だぞ。
逆日歩の日数計算、今年のうちに調べて正しく理解しておけ。
0480山師さん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:38:32.44ID:AmXwtaaR
何日目と何日後の話もよくわからん。昔の話を持ち出されてもね。結局、今はどっちが正しいわけ?
月曜日に病院行って医者に3日後また来てくださいって言われたら何曜日に行けばいいわけ?
金融の場合は違うとか言いそうだけどw
0481山師さん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:13:05.85ID:XmQW8OWY
金融の場合は営業日で数える
0482山師さん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:20:47.09ID:2Q6s++8q
今年から株を始めてみようかなと思います
皆さんはどのアプリ使って取引していますか?
参考までに教えて頂けると助かります
0484山師さん
垢版 |
2019/01/01(火) 16:47:42.56ID:NeF+ZMO2
成績管理という意味ではEXCEL
マイトレードでもいいかもしれないけど
0485山師さん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:44:24.14ID:pIW5l+dx
>>482
どういうことのためのアプリがほしいんだ?
取引自体は自分の証券会社のシステムでやる以外ないんだから、取引のほかにどういうことをしたいアプリがほしいのか言わないと答えようがない
0486山師さん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:13:34.53ID:nCJC+piO
>>482
マネックスのチャートフォリオは使いこなせば便利
0487山師さん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:19:08.51ID:BJ0lf2xl
>>481
金利は営業日で計算しないでしょう。
0488山師さん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:38:59.19ID:X0D+k6+G
>>487
金利は借りた日数で数えるが、振込とか受け渡しとかは営業日で数える
サービス業なんだから日曜祝祭日もやれとは思う
0490山師さん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:37:22.63ID:xrUOfz8/
今は銀行によっては日曜日でも振込が即反映されるんだが
0491山師さん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:59:41.30ID:X0D+k6+G
>>489
会社員は平日に銀行に行きにくいからサービスが悪く感じる
即時反映で無ければ振込予約として手続きだけは出来るんだけどね
0492山師さん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:08:27.32ID:Sg1XmO3y
松井証券を使ってるんですが、
1日の損益みたいなのって出ないんでしょうか。
取引の履歴はあるんですが、そうではなく今日はこれだけ増え(減り)ました
みたいなのは自分で算出するもんですか?
0493山師さん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:48:40.04ID:e7SCs4z7
mytradeというアプリで毎日算出メールが届く
0495山師さん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:45:37.39ID:5YKMfQkT
iSPEEDは、銘柄ごとに損益を表示するようには出来ないのでしょうか。トータルの損益は見れるのですが、銘柄ごとがいくら上がってるかというのは見れませんか?
0496山師さん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:05:10.89ID:VEx9/wPX
高校国語教師、ヤフー知恵袋に逆日歩の質問来てるぞ。
まだ学校始まってないだろ?お前も勉強しな。
0497山師さん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:50:48.67ID:rdKOBADm
その人は餅に喉を詰まらせて死にました
0498山師さん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:14:21.50ID:qMMZXJHj
どこの投資機関がどこの株をどれだけ買ったとか売ったとかの情報ってどこで見れるんですか?
0499山師さん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:27:09.51ID:+zlOuI8g
>>498
”買い越し””売り越し”は東証で出してるが、買った売ったの動きはわからないよ
だって機関投資家は朝9時から午後3時まで瞬間瞬間秒速で何百銘柄という銘柄を売ったり買ったりしてるんだもんそれを見ることはできない
0500山師さん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:13:01.74ID:FsBbclso
>>498
手口情報は非公開になったから分からない
0501山師さん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:03:09.96ID:IEQ/yqUi
すみません教えてください
配当金振込に指定していた銀行が来年度から他行と合併するのですが
何かとらなけばいけない手続きはありますか?
引っ越しの住所変更もあるのでまとめて済ませたいのですが、役所で取らなきゃいけない書類はあるのでしょうか?
それともネットで手続き出来てしまうのでしょうか?
0502山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:53:49.35ID:BoBxrJg2
>>501 先に変更したらいいんじゃないかしら。
都市銀の合併時に解約するために店舗まで来てねと言われたのと
合併後、支店が統廃合されてまた同じ事が
発生したので本店で造りなおしましたね。
証券口座とリンクさせるのはネット銀行でもいけるんでしょう。
ネット銀行なら全て郵送だし引っ越し後でも余裕でしょう。
ネット銀行は送金上限が低かったので証券口座とリンク
させるのにパワー不足でしたから私は実店舗のある銀行を選択しました。
0503山師さん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:15:46.58ID:EOtEfBMu
何もしなくてもいいでしょ。勝手にやってくれるよ。
0504山師さん
垢版 |
2019/01/20(日) 05:08:52.28ID:Sg12wh7W
>>502-503
ありがとうございます
やはり住所変更先に済ませた方がよさそうですね
期末配当が振り込まれないなんて事になるのかと焦りました
住所変更を先延ばしているうちに、昨年うっかり優待品を受け取り損ねてしまいましたので…
配当金は都市銀行なのですが、証券に預けないまま信金の特別口座?に放置しているのもあるので、そちらは書類取り寄せて郵送になるんですかね
相続で持ってるだけの微々たるものですので、なにをどうしていいのやら
とにかく先ずは住所変更します、失礼しました
0505山師さん
垢版 |
2019/01/21(月) 22:59:44.57ID:3agNzUBY
逆日歩って空売りを始めたときはかからなくても
後でかかってる時とかあるのですか?
次の日でも逆日歩かかってる時とかあるのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況