X



【NYSE】米国株やってる人の溜まり場96【NASDAQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197山師さん (アウアウカー Sa6b-PtSg)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:02:50.33ID:DcZfM103a
なんでみんなTEVAをすぐ売ってしまうのだろう。
0198山師さん (ワッチョイ d787-1qWR)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:09:43.37ID:KOEjQ6hf0
最近のバフェットは明らかにオカシイから、真似しない方が良い。

素直にハイテクを握って死んでいれば勝てる。爺さんに惑わされてはいけない。
0199山師さん (ワッチョイ d711-Sg/J)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:14:28.51ID:hvc5jkVL0
WSJ「これから何が起きるかはもちろん、今何が起きているか理解できている人は誰もいない。個人投資家ができることはしばらく冬眠することだ。プロがあれこれ言っているのは仕事だから言わざるを得ないのであって、言ってる本人は何も分からないことだけは分かっている」
0202山師さん (ブーイモ MM1b-knnz)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:29:22.89ID:V4+6s7x3M
いま安めのとこほしいけど
焦って買うともっと円高になって
あとで「早まった」ってなるかな?

まあ108〜109のあたりですでになってるんだけど
0204山師さん (ワッチョイ ff35-gNlF)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:33:05.26ID:kcLn0Y020
やっぱり定期的に追加資金入れないとダメかな
売買益だけでなんとかしようと思ってたけど、下がったきり上がってこない
0207山師さん (アウアウカー Sa6b-PtSg)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:13:11.15ID:aqyZS7Vya
バフェット、パラメス、テンプルトン、バリー・ローゼンスタイン、フィリップ・グロス、ティモシー・アーマー

TEVAの錚々たるホルダーの顔触れ
特にパラメスはポジションの6%を投入している

バリュー屋のパーティ会場の趣
0208山師さん (ワッチョイ 9f87-MriG)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:24:19.53ID:2c58Oivd0
米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが、
2017年10〜12月期に保有するIBM株の9割強を売却していたことがわかった。
14日に米証券取引委員会(SEC)に提出した17年12月末の保有有価証券報告書で明らかになった。
バフェット氏は11年に初めてIBM株に投資したが、6年あまりでほぼ手じまったことになる。

 IBMは17年10〜12月期決算で約6年ぶりの増収に転じたものの、成長分野と期待される人工知能(AI)や
クラウド事業がけん引する成長路線を描けずにいる。17年12月末時点のバークシャーの保有株数は204万株と9月末の3702万株から9割強、
金額にして50億5762万ドル減らした。16年12月末には8123万株を保有していたが、17年に保有株のほとんどを売却したことになる。
主要な株価指数が大幅高となったなか、17年のIBM株は7%強下げていた。

 バークシャーは不正営業の発覚などの不祥事に見舞われた米銀大手のウェルズ・ファーゴの保有株数も600万株減らし、
自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)も1000万株削減した。

 一方、後発医薬品の世界最大手であるイスラエルのテバ・ファーマシューティカル・インダストリーズを新たに1887万株取得。
アップル株も3124万株増やし、バンク・オブ・ニューヨーク・メロンやUSバンコープといった銀行株の保有も増やした
0210山師さん (ワッチョイ 17c2-1VRC)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:57.89ID:nO2QNhAQ0
知らないと損する、アマゾンへの投資は敗者のゲームだ!
ttp://blog.livedoor.jp/buffett_taro/archives/6048076.html
0212山師さん (ワッチョイ 9f8a-ShsO)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:51:54.83ID:KT3ADnAX0
>>211
逆に、チャイナモバイルあたりは、政治リスクは減りそう。
消えるはずなさそう。

国営化リスクといってもも、すでに国営企業だから国営リスクもない。
0215山師さん (ワッチョイ 3789-r7RM)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:01:47.78ID:34lVB25K0
>>212
チャイナモバイルは良さそうですね
CFDで買うか香港で買うか?どちらがお得でしょうか?

アリババの裏の権力者が江沢民の孫というのがリスキーに感じます

中国は流行のサイクルが早いのでOPPO、拼多多、旅かえる関連株が上場していたら買いたいのですが…
0216山師さん (ワッチョイ 3789-r7RM)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:08:35.30ID:34lVB25K0
>>213
確かにアメリカも政治リスクはあるのですが、中共政府は露骨に江沢民派の企業に対しては厳しく粛正されているのがリスキーに感じます
アリババは馬雲が中共の言いなりで企業買収してるので見逃してもらっている気がします
0218山師さん (ワッチョイ 9f8a-ShsO)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:24:05.92ID:KT3ADnAX0
>>215
個人的には、ニューヨーク上場のADRがいいと思う。

香港の場合は、対日資産凍結リスクがある。
太平洋戦争時も、アメリカで対日資産凍結があり、日本人の所有する米国株は没収された。
戦後も返還されていない。

中国ADRの場合は、中国政府はADRの保有者がだれかを把握していない。
ADRの資産を網羅的に没収すればアメリカに喧嘩を売ることになる。

私自身、対日資産凍結リスクを考えて、香港には直接投資はしない。
0220山師さん (ワッチョイ 3789-r7RM)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:37:06.84ID:34lVB25K0
>>218
詳しくご説明ありがとうございます

企業の政治的リスクばかり考えていましたが、確かに資産凍結リスクもありますね
やはり自分もニューヨーク上場のADRで買いたいと思います
0226山師さん (ワッチョイ bf97-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:46:57.43ID:m+e4ZY1z0
お約束の日本休憩中の為替投機始まったか
これで2日連続
0230山師さん (ワンミングク MM7f-jL00)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:47.47ID:in0M6wCXM
日本は景気悪くなると円高になる
今は実際景気悪化してると思うね
0237山師さん (ブーイモ MMcf-bED3)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:02:11.84ID:9mGx0RTvM
VTIも少し積立で買い始めようかと思い始めたんだけど本家を直接買うほうがいいんかね
いまだと楽天のやつもあるからどうなんかなって
0238山師さん (ワッチョイ 9f8a-ShsO)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:09:43.50ID:KT3ADnAX0
>>237
積立は、自動がいいので楽天VTI。

急落時に、買う場合は、本家VTI。

で、使い分けている。
0241山師さん (ワッチョイ 970c-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:16:14.52ID:N9E2ThzK0
>>240
毎日1500円とかの自動積立ができるの?
0242山師さん (アウアウオー Sadf-xmwW)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:22:08.71ID:WBItg767a
>>240
毎日の積立手数料とかは取られるの?
0243山師さん (ワッチョイ 1735-wUwu)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:24:44.99ID:ZOzyiH5g0
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/6963379.html
0244山師さん (ワッチョイ d767-knnz)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:32:58.03ID:jMVK9Ziy0
なるほど
米ETFは自分で手作業でほったらかしができないからなと思ってた

SBIとか楽天で買える?
投信のとこで楽天VTIで出てこない
0249山師さん (ワッチョイ 3736-xgEu)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:10:33.52ID:VZOtPfC40
PGとかKOとかXOMに縛られてる人を見るとブロガーの罪は重いなと感じる
0250山師さん (ワッチョイ 1f53-ZOQc)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:12:06.21ID:GaFXvsuw0
ETFを買い付けるだけの投信はそのETFよりパフォーマンスが悪い場合があるらしいぞ
0251山師さん (ラクッペ MMcb-P8du)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:16:17.01ID:aQxz1bbyM
昨年末にPGからXLPに乗り換えた。半年、1年、5年、10年の全てでセクターETFに大きく劣後してて持ってる価値なしと見きった。
XLPも下げてるけどPGよりまし
0256山師さん (アウアウアー Sa4f-ByMU)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:49:44.79ID:liHtMb0Na
WSJを解約しようとメールしたら、電話で連絡しろと言われた。
で、電話したら外人が出やがった!
解約させないための嫌がらせか?
大苦労して解約したけど、度々こういうことがあるみたい。
WSJ死ね。

P.S.
後日、文句言おうと電話したら、今度は日本人が出ました。
0259山師さん (ワッチョイ 970c-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:56:02.58ID:N9E2ThzK0
>>256
wsjは日本人スタッフがいないときもありますね。wsjは意外と経済意外のライフスタイルや健康の記事が面白い。MITテクノジーレビューも
かなり役にたつ。
0261山師さん (アウアウオー Sadf-xmwW)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:03:05.15ID:WBItg767a
>>245
それはいいね。
0262山師さん (ワッチョイ 97a0-bdYk)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:06:55.68ID:OndsQ4iZ0
グーグルとアマゾンは生活スタイルを大きく変えたよね
今やってる事を愚直に改善していけば
自ずと繁栄していくと思う。

その半面、
アップルは大ヒット商品を出し続ける必要があるから
継続的成長は上の2社よりハードルが高いと思う
製薬やゲームとよく似てて浮き沈みが激しそう

コンテンツ事業の覇者になれるならまた違うのかな?
権利ビジネスについては良く判らん。
0263山師さん (アウアウオー Sadf-xmwW)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:07:28.27ID:WBItg767a
>>249
>PGとかKOとかXOM
この辺りは、かつてシーゲルスレの人達が必ず取り揃えていたラインだ。
今でも買い足しているのだろうか。リーマンショックを挟んで一途に買い足しを続けていたら、それはそれでよかったんじゃないか。
0266山師さん (アウアウエー Sadf-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:35:25.05ID:MSEmjZIia
>>249
>>263
>PGとかKOとかXOM

 一時期日本の老人に毎月分配型投資信託が
爆発的に流行したことがあったけど
あれって10年後・20年後の資産総額よりも
来月のおこずかいの方が重要っていう層に受けたんだよな
 
 それともう一つ、
コツコツ貯金をしてきた人は自分の貯金を
切り崩す事に対して心理的に不安感があると思うんだ
そういった層や、投資ビギナーにとってはPGとかKOとかXOMに投資して
配当チャリンチャリンするのって投資に対する恐怖感を下げる効果があると思うよ
(毎月分配型投資信託なんか買うよりはるかに良心的だと思うけどね…)
実際は配当落ちがあるから資産総額は一緒なんだけど…

 まあ、そこら辺の高配当株持ってても10年後に元本割れすることはまずないだろうから
配当チャリンチャリンで満足するか
グロース株投資などに移行するかはその人次第だろうね
0268山師さん (ワッチョイ 37d9-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:44:02.51ID:oyxEOCfZ0
円高=株高ではないんだな 勉強になるわ あとはダウ次第だがやっぱり株安とか勘弁して欲しいわ
0270山師さん (ワッチョイ 9f87-MriG)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:47:29.81ID:2c58Oivd0
10年後にどーなってるかなんて誰にも分からん
今、成長してる企業に投資するしかない
0271山師さん (ワッチョイ 17d3-I54T)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:55:36.93ID:Tkx6j/Lb0
>>266
配当チャリンチャリンは再投資に回さないと毎月分配型投資信託と一緒でうまみないんだけどね
配当もらうだけで満足しちゃう人多いよね
0272山師さん (ワッチョイ 37d9-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:56:15.55ID:oyxEOCfZ0
10年債また下がってる 金利やばいぞこれ でも株上げてるし全く分からん 普通に考えれば下がるはずなんだがな
0273山師さん (ワッチョイ 9f02-C9IQ)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:56:36.28ID:/Oxy1QF50
バフェットが終わったコンテンツとか酷すぎるな
IBM買いは自分の知らない世界なのに買っちゃったのが悪かったんやろな
自己株買いとかそう言うファンダ要素?を期待してたんやで
てか絶対的なブランド力ならマイクロソフトやアップル買ってておかしくないんだよな
0274山師さん (ブーイモ MM1b-SxDS)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:58:34.53ID:W7/yRwK0M
>>272
名目しか見てないからそうなる
昨日のCPIが予想を0.2%上回った
ということは長期金利が0.2%上がろうが実質的には変わらない
実質金利の低下は株に追い風
0276山師さん (ワッチョイ 970c-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:12:08.94ID:N9E2ThzK0
IBMのワトソンは全然普及してないけど
どうなってんの?
0277山師さん (ワッチョイ 9f6e-PtSg)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:15:21.72ID:WPyqGHsA0
悪材料のワイドモートと言われ
散々ゴミ株クソ株として馬鹿にされているTEVA

しかし、フタを開ければバフェットが世界の全株式の中からただ一銘柄だけpickしたのは、TEVA

バフェット派はこの事実を重く受け止め今更シコシコ解説記事を書くといい

逃げるなよ?
頼んだよ
0278山師さん (ワッチョイ 9fd4-zteY)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:23:17.62ID:CfHUK4uK0
おろろ?SVXY買おうと思ったらアメリカの証券会社どこも買わせてくれんぞ!どうなってんじゃ?
0279山師さん (ワッチョイ bf97-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:26:14.48ID:m+e4ZY1z0
バフェットクラスになると、日本のレオスキャピタル大量保有上げみたいな逝ってこいならないもんなのか?
GMOクラウドは酷かった
0280山師さん (スップ Sd3f-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:28:23.17ID:QxpOL5Rld
>>274
なるほど 難しいな インフレなんかと同じ理屈で良いのか?とにかく上げてくれればそれでいい
0285山師さん (スッップ Sdbf-sxbu)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:12:07.68ID:RT48PwMdd
オマエラちょっと下がるとこの世の終わりみたいに大騒ぎして、

連日プラスで戻すとやっぱり絶好調!みたいなこと言って

ムードに流されすぎ
0289山師さん (ワッチョイ f7f0-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:22:02.18ID:5S6tHj9i0
個人なんてそんなもんだな、気にせず淡々と買うのみ
今回で出動して減ったキャッシュはまた給料から積んでくよ:D
0290山師さん (ワッチョイ d787-1qWR)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:23:09.18ID:wc2QAS/80
>>225
東条さんはIBMとGoogleのポジションを引き下げて、JDに3000万円程、入れる方向。

おそらく既にJDのコールオプションの権利も行使していると思われる。
0294山師さん (ワッチョイ d787-1qWR)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:27:02.57ID:wc2QAS/80
決算日を読み違えてコールオプションを仕込んだり、アホな間違いをやらかしていたけど、JD買いが大当たりかもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況