【NYSE】米国株やってる人の溜まり場95【NASDAQ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん (ワッチョイ d7cb-w9Pa)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:05:33.84ID:+JMnMx2Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

米国株スレ

前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場94【NASDAQ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/stock/1517931081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0329山師さん (ワッチョイ 4526-1l/s)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:40:54.78ID:4dbkN3jL0
GOOGL、AMZN、NVDAあたりは握りっぱでいいかと。しらんけど
0332山師さん (ワッチョイ 4287-YNIH)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:46:58.19ID:tc5Iz/UU0
広瀬、株式に買いチャンス到来、企業業績は好調、200MAで反発、PERも下がった
割高感は払拭された書いてるが、この人この前までダウ1.8万ドル位の予想出してなかったっけ?
0334山師さん (ブーイモ MM6d-nNeM)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:53:46.54ID:qJGDCIS6M
>>332
まだまだ下げそうだなw
0338山師さん (アウアウカー Sa69-KyXP)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:00:27.97ID:8nRmc0kKa
>>332
うえー
0339山師さん (ワッチョイ e187-kGwu)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:00:58.03ID:vvqki0px0
>>337
利上げを少しでも躊躇する姿勢を示せば、一時は上げてもすぐ暴落する危機があるとおもう。
インフレ懸念というより財政の悪化懸念と、議長の指導力に対する懐疑で。
0341山師さん (アウアウエー Sa4a-AKUk)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:15:05.46ID:CjTtiFRAa
何かオススメ高配当商品どなたか教えて下さいまし
REITから債権から高配当株ETFまで
タコ足じゃなくて高配当

と思ったんだけど、それやるならPFFが一番か…
0342山師さん (ワッチョイ 06cb-z6BA)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:16:41.60ID:t9/F5QU20
ただの調整なのか、株の先見性を反映した結果でまだ見えていない問題が発生しているのか、どこかで判断しないとなぁ。
0344山師さん (ワッチョイ c26e-KyXP)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:25:41.75ID:ihFoA3pX0
>>341
FPI

密かにウォッチしてる
0347山師さん (ワッチョイ e107-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:42:41.23ID:5a8rA5ft0
高配当系メインだから放置しとるよ
今年で4年目だし増配合わせると単純に配当だけで15〜20%戻ってきてるし余裕

むしろ売られてるインフラ系を利回り見てニコニコで仕込んでる
まだまだ落ちてくれて構わん
0349山師さん (ワッチョイ 4526-1l/s)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:01:35.95ID:4dbkN3jL0
ウダウダいってないで欲しかった銘柄あるなら何度かに分けて買って寝とけ
底なんて誰にもわからん
0352山師さん (ワッチョイ c26e-KyXP)
垢版 |
2018/02/12(月) 03:46:47.36ID:ihFoA3pX0
「何か手を打たないと数カ月で貯金が底をつく」

 ある40代の男性会社員は、SD社の説明会後にそう嘆いた。
上場企業に勤め、年収は約800万円。ローンを組ませるには格好のターゲットだ。

 男性は投資セミナーで勧められた「かぼちゃ話」にのってしまい、頭金も初期費用もゼロで1億円規模の物件を購入。
スルガ銀で全額融資を受け、SD社から月60万円の家賃をもらい、スルガ銀に45万円を返す計画だったが、建物が完成して1年もしないうちに破綻した。
十数室あるシェアハウスには、数人の入居者しかいないという。

弱り切った大家たちに「支援」「救済」と書かれたビラを手に近づく男たちがいた。
ブランド物の服やカバンをまとい、高級外車で乗りつける猛者も。
ある大家がビラの一つに電話をかけると、300万円の「コンサルタント料」を要求された。
その大家は「魑魅魍魎の世界。ああ、手を出さなきゃよかった」と心底悔しそうにつぶやいた。

https://dot.asahi.com/aera/2018020700055.html?page=1


レバレッジの末路^^
0353山師さん (アウアウウー Saa5-EUi8)
垢版 |
2018/02/12(月) 05:05:36.64ID:EVH+fSa9a
金融危機と円高株安なら、哲人投資家の大重さんだな
VIXで、順調に資産を増やしたようだ
0354山師さん (ワッチョイ 4253-yk9A)
垢版 |
2018/02/12(月) 05:16:50.48ID:pcTJMvZf0
>>352
固定的な売りにくいアパートみたいな資産は、よくない。アメリカ株のような売りやすい資産の方がよい。太陽光発電も同じだろう。一億以上持っていないと分散投資もできない。少子高齢化で、需要も減る。悪いことだらけ。
0355山師さん (アウアウカー Sa69-KyXP)
垢版 |
2018/02/12(月) 05:25:49.18ID:8nRmc0kKa
>>354
レバレッジさえかけなければ流動性低くてもある程度気長に売り時待てるし、最悪処分しても手持ち資金の目減りで済むでしょ

年収の10倍以上のレバレッジかけてるから、ちょっとコケたら即破綻なんてなるわけで
そういうことを書きたかった

個人的には不動産なんて節税のハコ程度にしか役立たないと思ってるけど
0356山師さん (ワッチョイ 4253-yk9A)
垢版 |
2018/02/12(月) 05:33:45.58ID:pcTJMvZf0
>>355
レバッレジのあるアメリカ株のETFや先物取引については、どう考えている?
FXで5倍程度のレバッレジでも、100万円ぐらい損失だしたので、自分は、現物しかしていない。
0357山師さん (バットンキン MM8d-+qV6)
垢版 |
2018/02/12(月) 05:52:32.60ID:SSafLJe+M
>>233
だから、その調整でAmazonを拾うのがナンセンスという話をしている。
Googleが必要以上に下げているから、ここは素直にGoogleだよ。
0358山師さん (ワッチョイ 6eab-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 05:52:55.37ID:+jTHUdpl0
頭の悪いやつは株なんてやっちゃいけないし、レバレッジは自殺行為
わりと頻繁に100%勝てる時はやってくるから、その時にレバレッジをかけるのは
むしろ正しい そして、すぐ利確だ
だらだらレバレッジかけたまま放置してるとあっという間に溶けてしまうっていうのが
ケースはバカなのと、ゲームのやり方を理解しないまま参加してしまった結果
0360山師さん (ワッチョイ 4253-yk9A)
垢版 |
2018/02/12(月) 06:15:36.31ID:pcTJMvZf0
>>358
100%勝てる時ってどんな時?
100%はないよね。99%でいいから
その時は書き込んでほしいな。
自分は、逆イールドまで大丈夫だと思ったけど、調整がきっちゃった。
0361山師さん (ワッチョイ 6eab-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 06:33:41.38ID:+jTHUdpl0
自分で気づけよ
0362山師さん (ワッチョイ 4253-yk9A)
垢版 |
2018/02/12(月) 06:56:31.91ID:pcTJMvZf0
>>361
適当なことを言っているから、言えないんだろう。
100%なんてありえないし。
そうでないなら、過去の事例を出してほしいね。
0363山師さん (ワッチョイ 6eee-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:08:29.55ID:r6SI5XF00
>>353
三菱自動車(株)
No.40強く買いたい
金融危機と円高株安なら、哲人投…
2018/02/12 05:28

金融危機と円高株安なら、哲人投資家の大重さんだな
VIXで、順調に資産を増やしたようだ

違反報告アイコン違反報告
JT
No.280強く買いたい
金融危機と円高株安なら、哲人投…
2018/02/12 05:28

金融危機と円高株安なら、哲人投資家の大重さんだな
VIXで、順調に資産を増やしたようだ

違反報告アイコン違反報告
トヨタ自動車(株)
No.960強く買いたい
金融危機と円高株安なら、哲人投…


大重のバイト工作員はもうちょっと知恵を使えよ・・・・w
セミナーやら何やらやって儲ける下地作りかwww
0364山師さん (アウアウカー Sa69-KyXP)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:12:51.83ID:LZXs9Cqla
>>356
1倍を超えるレバレッジは不要と考えている
レバレッジは結果を増幅するだけで、投資の質を向上はさせない
それでもって大抵の株式に結果の増幅は要るか?要らんだろ
JNJやPFEみたいな普段は寝てるような株でさえ、動くときはゴリゴリ動く

でもまあ、現物対象のレバレッジETFなんかはそれわかった上でやるなら否定しない
ただし、そんなにいい賭けとは思わないが
0366山師さん (ワッチョイ 4253-yk9A)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:26:35.12ID:pcTJMvZf0
>>364
意見を聞かせてくれてありがとう。
5000〜6000万円運用している。そこまで金額が大きくなるとレバッレジを効かしてまでリスクを取ろうとは思わない。持っている株も、アマゾン、グーグル、NVIDIAとか、動きが大きい株が多いし。
0367山師さん (ワッチョイ 6eee-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:27:31.44ID:r6SI5XF00
ペラペラ
早朝からペラペラペラ
一人でパソコンに向かってペラペラ・・・・・
0376山師さん (ワッチョイ 2e7c-mJZI)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:02:23.78ID:Cq0lIrkM0
前スレでもあったけど、配当はリターン云々よりも退場防止のためと考えるようになった
不労所得の魅力は大きい
0377山師さん (ワッチョイ ed84-wuSi)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:32:17.55ID:92IpmDuc0
米国債の利回りが2.8%を超えてきているのにも関わらず、株式市場から引き上げられた
資金が一斉に債権に向かう訳でもない つまり単純に売りのサインに売りが重なっただけ
昨年までの緩和で積み上がった世界中の投資マネーは落ち着き先を探せないまま
一時退避しているだけに過ぎない 2月末のFRBで米国経済の堅調さが改めて認識されれば
割安になった優良株はまた上昇基調に戻るだろう 
0378山師さん (スップ Sd62-tztl)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:48.71ID:5KnGkCfKd
品位あるジェントルマンを目指すイギリス人に対しては「紳士はこういう時に海に飛び込む行動が求められます」

規律を重んじるドイツ人に対しては「規則ですので海に飛び込んで下さい」

そして、日本人に対してはこう言うのだ。
「みんな、もう飛び込んでいますよ」

相場下落局面で日本の国民性、行動経済学を理解したセールスマンが、「みんなが売っていますよ」と言うことは不思議ではないのかもしれない。
0385山師さん (ワッチョイ e187-kGwu)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:30:59.69ID:vvqki0px0
>>380
そもそもアメリカの部分準備制度、国債発行と入札の仕組みを理解してるつもりだ。
それでも金利が市場に及ぼす影響は有機的、かつ推移的で簡単にどうだと言えるはずもない。
0386山師さん (ワッチョイ 2ef7-0Dxz)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:32:07.95ID:qvOLa1oI0
>>383
アメリカ投資の障壁になるんじゃないか?
ホワイトハウスに陳情に行くべし。

外国税控除をすると総合課税が増えて損するということか?
日本政府の嫌がらせか?
0387山師さん (ブーイモ MM6d-6j9y)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:37:17.16ID:a9Eh2Q7cM
ADRでGSKがいいよ
株価低迷中で高配当5.5%
税金はアメリカでは取られないらしい
10年待てば良いことあるでしょ
それまで高配当で生き延びるのだ
俺はここに1〜2割ぶっこみたい
0388山師さん (アウアウカー Sa69-KyXP)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:43:49.91ID:DIRI7tjBa
>>387
GSKじゃ5.5%くらい毛みたいなもんでしょ

落ちたらそれまで
0392山師さん (ワッチョイ e563-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:53:43.80ID:XqxOuytP0
ドルかなり売り込まれて行ってるし調整は長引くと思うが 金先上げてるし市場全体の変遷が終わらないと上向かないでしょ
0393山師さん (ワッチョイ c2d9-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:01:13.11ID:m5RoffzQ0
リスクパリティのファンドが何日間のHV見てるかだよな。
20日ってことはないだろう。
60から100日くらい?
そうすると3ヶ月くらいは調整かな。
ただパウエルがなんかやってくる可能性もあるから読めんね。
0394山師さん (ワッチョイ 86ef-27Ug)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:11:39.31ID:E4UYn20y0
524 名前:山師さん [sage] :2018/02/12(月) 11:07:07.67 ID:faYR8s3d
明日は上がるしかないね

バカだなぁ
今日のアメリカ次第でしょ
0395山師さん (ワッチョイ e563-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:16:13.44ID:XqxOuytP0
まあパウエルからしたら短期株価云々よりも金利上げの方が重要だしな 米国指数的には景気良いのだから金利上げざるを得ないだろ 米は借金額がやばいことになる
0397山師さん (ワッチョイ 628a-nDCF)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:31:07.88ID:drdpQaY40
>>386
それは日米租税条約で日米が合意していること。
日本政府が合意しているのだから、ホワイトハウスの知ったことじゃない。
0398山師さん (ワッチョイ 492c-xkSa)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:33:31.81ID:dGhamVKB0
今回のは減税と大型投資で米国債が買われてないって事なんだろうね
それで長期金利に先高感が出て一度キャッシュに戻してるって所かな。
0399山師さん (ワッチョイ 628a-nDCF)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:34:24.75ID:drdpQaY40
アメリカでの10%の源泉徴収分は、外国税額控除でまるまる返ってきた。
結局は日本株と同じく20%の負担で済んでいる。
0400山師さん (ブーイモ MM62-fP/F)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:34:47.08ID:eB9ijE++M
そのうち日本の金融機関がこぞって米国債を買うようになるよ
黒田がいる限り金利上昇にアンカーが打たれてる
0402山師さん (ワッチョイ dd67-nDCF)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:20:34.90ID:xgKpi7rX0
>>283
AMZN,GOOGL,V,MA,BRK.Aだけホールド。
0403山師さん (ワッチョイ ed36-gHg0)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:26:23.32ID:1yV/Wo0h0
GSKとかmoxとかの銘柄が復活するより暴落がくる方が早いと思ってる
0404山師さん (ワッチョイ 42c6-vcnS)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:39:24.20ID:haVVlVgi0
米国株を始めて買おうと思っています。ABBはどうですか?
0406山師さん (ワッチョイ e107-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:55:50.46ID:5a8rA5ft0
ここ、実際配当系やってる人少なさそうだね
二重課税の控除すら知らない人が吠えてるの滑稽で笑えた
0408山師さん (ワッチョイ e107-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:06:48.91ID:5a8rA5ft0
>>407
意見ありがとう
でも、もう4年続けちゃってるのこのままコツコツ貫いてみます

去年みたいな相場だとヤキモキしますけど(笑)
0409山師さん (スップ Sd62-tztl)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:20:05.51ID:5KnGkCfKd
ブロガーはやたらめったら高配当を押すけど、グロース推して暴落したら抗議が怖いからやで
0411山師さん (ワッチョイ dd67-nDCF)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:27:34.49ID:xgKpi7rX0
>>408
無理してる無理してる(笑)
0412山師さん (ワッチョイ dd67-nDCF)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:30:18.30ID:xgKpi7rX0
不動産蟻地獄、高配当株戦略、毎月分配タコ足投信、、、
これら可哀想な投資家に共通するは「キャッシュ大好き」な性癖。好きねぇ本当に。
毎月○円の自由になるカネが貰えるヨ、の一言で思考停止。
配当ゼロなBRKを保有する者にはキャッシュフローなど完無、だがそれで良い。
キャッシュ幻想からの卒業。
0417山師さん (ワッチョイ dd67-nDCF)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:42:23.55ID:xgKpi7rX0
・権利落ちによる「配当額=株価下落額」を知らない。
・配当金にはその都度に所得税が発生すると知らない。
・「Capital gain税<Income gain税」を知らない(国による)
・キャッシュを愛した昔の生活習慣が消えていない。
・だから「クーポン利回りならぬ配当利回りは高い方が良い」と考える。
0418山師さん (ワッチョイ dd67-nDCF)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:44:06.11ID:xgKpi7rX0
個別銘柄投資は、趣味の範囲内で小さく実行するだけに留めるが吉。
タイミングの失敗:上昇に次ぐ上昇で遂に我慢できなくなり、
すっ高値をジャンピングキャッチ。銘柄の失敗:税務署が喜ぶだけの「
生兵法は大怪我の基」な配当戦略を採用し、せっせと税金を払い続ける。
余りにも痛過ぎる。
0420山師さん (ワッチョイ 4d91-Q8dp)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:47:19.29ID:GcccKgzH0
所得税払うほど、仕事してないから外国税控除できない。
制度変えてくれないかな
0423山師さん (スプッッ Sdc2-mJZI)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:59:57.24ID:7uEpYBPcd
自分の性格上、キャッシュが降ってこないのにホールドし続けられる握力がなさそうだから、2%弱でもそれなりに配当の出るETFがちょうど良い
0426山師さん (アウアウエー Sa4a-sLQd)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:03:33.97ID:/R88TYj7a
配当金で取られた税金を外国株控除しても、総所得換算するとその他の住民税やらが上がるのかな?
高年収の人は確定申告しない方がいいみたいなことも聞いたことがあるし複雑
0427山師さん (ワッチョイ 316a-w9Pa)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:00:34.21ID:gra/wIvf0
上昇局面で買うのはグロース株
下落局面でも買うなら高配当株
何買えばいいか困ったらBRK-BかETFじゃいかんのか
0428山師さん (ブーイモ MM85-HgH8)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:00:43.48ID:6xHh2YeOM
>>404
少なくとも年末までの何処かのタイミングで1500ドルは超えると踏んでるホルダー的にはアマゾンを勧めたくなりたくなるけど、如何でしょうか。今が買いどきかどうかは解りませんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況