X



株質問・すごく優しく答えるスレ233
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001山師さん (スップ Sd6a-uTtz [1.66.104.54 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/01(月) 16:03:35.25ID:M7wM6YrMd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
         
このスレは、よく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは、自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です、人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう

非常によくある質問
1、「取得単価がおかしいのですが?」
・手数料込みの金額を1円単位で切り上げて取得単価を算出する
・同一日に売り→買いを行った場合、計算上は買い→売りの順番になるので
 取得単価は元々の単価と新たな買値との平均になる。
  例)100円の株を150円で売ったその日に120円で買い直すと
    取得単価は120円ではなく110円になり、
    利益も50円ではなく40円として計算されます。
・ただし、この取得単価というのは税金を計算する時に使うもので、実際の損得ではありません

2、「利益が20万円以内なら申告不要だとか?」
・税金については税金スレで聞くと良回答あり
・20万円というのは「給与所得者が給与所得外の所得が20万以下ならばその分の申告は要しない」というだけの特典
・所得税についてのみの特典。住民税についてはこの特典はない(申告することが原則)

3、「株価ってどうやってきまるんですか? 板寄せとかザラバって何ですか?」
 https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/pdf/zai_20050610.pdf

前スレ

株質問・すごく優しく答えるスレ232
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1510288803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0986山師さん (ワッチョイ d27f-rgA5 [61.203.91.6])
垢版 |
2018/01/28(日) 15:21:08.04ID:YDlTQXmN0
>>984
サラリーマンで20万以下の利益なら節税になるから

自分はサラリーマンじゃないが、確定申告をしなくちゃいけない人間で、出納管理も別に苦じゃないから面倒でもなんでもないが
0987山師さん (スッップ Sdf2-kPAr [49.98.132.35])
垢版 |
2018/01/28(日) 15:23:36.77ID:f0+VUb1ld
>>983
ありがとうございました、エクセルと言えばSBIで取引毎のデータ落とせるのですがそれを添付してもOKなんですかね?
一応確定申告の用紙にも記入欄があったので気になりまして
0991山師さん (ワッチョイ c235-rgA5 [101.143.21.55])
垢版 |
2018/01/28(日) 16:50:39.51ID:lWfkVDwy0
950踏んでたの気づかなかったが、更に建てれんかった。スマンけど誰か頼む
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
         
このスレは、よく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは、自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です、人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう

非常によくある質問
1、「取得単価がおかしいのですが?」
・手数料込みの金額を1円単位で切り上げて取得単価を算出する
・同一日に売り→買いを行った場合、計算上は買い→売りの順番になるので
 取得単価は元々の単価と新たな買値との平均になる。
  例)100円の株を150円で売ったその日に120円で買い直すと
    取得単価は120円ではなく110円になり、
    利益も50円ではなく40円として計算されます。
・ただし、この取得単価というのは税金を計算する時に使うもので、実際の損得ではありません

2、「利益が20万円以内なら申告不要だとか?」
・税金については税金スレで聞くと良回答あり
・20万円というのは「給与所得者が給与所得外の所得が20万以下ならばその分の申告は要しない」というだけの特典
・所得税についてのみの特典。住民税についてはこの特典はない(申告することが原則)

3、「株価ってどうやってきまるんですか? 板寄せとかザラバって何ですか?」
 https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/pdf/zai_20050610.pdf

前スレ

株質問・すごく優しく答えるスレ233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1514790215/
0995山師さん (ワッチョイ d27f-rgA5 [61.203.91.6])
垢版 |
2018/01/28(日) 18:35:42.14ID:YDlTQXmN0
>>989
>>一般口座だと税務署にバレないんじゃないの?

”バレない”なんて人聞きの悪い言い方するなよw
しかし、特定口座と一般口座は法定調書が違うので、一般口座は”節税”がしやすいw
まあ、税務のそういう深いところまで知らない人たちには関係ない話だが、自分みたいに事業所得不動産所得で”節税”がわかってる人間は株は一般口座一択だな
あと、出納管理などの手間ひまのめんどくさと節税効果のどっちを取るかはその人の価値観だな
0996山師さん (ワッチョイ 92c8-6Htx [203.223.183.2])
垢版 |
2018/01/28(日) 19:11:09.65ID:ZipWfF3k0
>>980
証券会社毎の合計だけ提出してるけど、税務署からお問い合せが来たことなんて一度もないよ。
税務署が調査しようと思ったら、まず証券会社に取引記録を確認するでしょ。
0997山師さん (ワッチョイ 92c8-6Htx [203.223.183.2])
垢版 |
2018/01/28(日) 19:18:05.41ID:ZipWfF3k0
税務署からFXの取引記録を提出しろと言われて、何百ページもプリントアウトして持っていったら、翌年からもう持ってこなくていいと言われたらしい。w
0998山師さん (ワッチョイ 83ec-7ZJK [122.18.146.198])
垢版 |
2018/01/28(日) 20:47:05.30ID:y8xiIFxb0
特定・源泉徴収ありにしている私は大損してるんだろうか・・・
それでも年20万戻ってきて喜んでる
0999山師さん (ワッチョイ d27f-rgA5 [61.203.91.6])
垢版 |
2018/01/28(日) 21:18:30.61ID:YDlTQXmN0
>>998
なにが戻ってきてるの?

それよか、戻って来るてのは払っていたから戻ってくるんだよね
戻ってくるものなら払わなきゃいいじゃん
自分ならやがて戻ってくるものなら最初から払わないよ、払わなくていいものが払っておいたために戻ってきたからって嬉しい? 自分ならバカバカしと思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 5時間 34分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況