ごんにちは
ご無沙汰してます

相場の方は、2月までに持ち株は全部処分して
債権にしていたので、特に何もなかったのですが

自粛の影響はそこそこ受けていて
テレワーク化したり、新しい仕事始める準備したりで
多忙な日々が続いています。

いろいろ大変な時期ですが、
皆さん大丈夫でしょうか?

最近の話題だと、序列5位となった藤井聡太新棋聖ですけれども
タイトル取る前から、将棋はフォローしていましたが
このまま秋までに王位奪取もほぼ確実で
99% (主観ではなく、レーティング計算による期待値)
の確率で史上最年少の二冠、八段昇段となり、序列3位。
更に50%以上の確率で、竜王奪取の可能性すらあって
18才で竜王、三冠、序列1位となりかねないという。

昨日は叡王戦を見ていたのですが、持将棋が続き
そのあとも二百手以上続く、ジメジメした戦いで
とにかく負けないように、負けないように、お互いが
指すために、延々と決着がつかない。

藤井将棋とは全然違うなぁと
改めて思いました。
なぜ、藤井棋聖は、天然理心流みたいに
常に相討ち覚悟で切り込んでいくのかw